【超良問】高1で解ける東工大入試2021

  Рет қаралды 86,232

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe

PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe

Күн бұрын

Пікірлер: 100
@勉強頑張るマン-k1j
@勉強頑張るマン-k1j 3 жыл бұрын
東工大も基礎からしっかり分かれば解ける良問多い!
@YouTubeAIYAIYAI
@YouTubeAIYAIYAI 3 жыл бұрын
備忘録75G" ⑴ ・・・中略・・・ 2nCn は n+1 の倍数である ・・・① ■ « 難 » ⑵ An= 2nCn/( n+1 ) , n ≧ 4 のとき、 An > n+2 ・・・☆ とおく。 〖 通常は数学的帰納法 〗 An+1/An = (・・・約分して・・・) = ( 4n+2 )/( n+2 ) よって、 An+1 = ( 4n+2 )/( n+2 ) ・An ・・・② [ Ⅰ ] n=4 のとき、(☆の左辺)= A4= 14 > (☆の右辺)= 4+2= 6 ■ [ Ⅱ ] n=k のとき、 Ak > k+2 の成立を仮定する。 ②を利用して、 n=k+1 のとき、 Ak+1 -( k+3 ) = ( 4k+2 )/( k+2 ) ・Ak -( k+3 ) ( ∵ ② ) > ( 4k+2 )/( k+2 ) ・ ( k+2 ) -( k+3 ) ( ∵ 仮定 ) = 3k-1 > 0, よって、 このときも ☆は 成立する。 [ Ⅰ ], [ Ⅱ ]より、 n ≧ 4 のとき An > n+2 は成り立つ。■ ⑶ ( ⅰ ) n=1, 2, 3 のとき、 A1= 1(‪✕‬), A2= 2(○), A3= 5(○) ( ⅱ ) n ≧ 4 のとき、 A4= 14 = 7・2(‪✕‬), ②を利用して、 An+1 = ( 4n+2 )/( n+2 ) ・An = ( 4n+2 )・An/( n+2 ) ・・・③ ( 4n+2 ) > ( n+2 ) かつ ⑵より An > ( n+2 ) ・・・④ ①③④を 合わせて、An+1 = ( 1より大きい自然数 ) × ( 1より大きい自然数 ) よって、n ≧ 4 のとき、 An= ( 合成数 ), ( ⅰ )( ⅱ )より、求める n は n= 2, 3 ■
@YouTubeAIYAIYAI
@YouTubeAIYAIYAI 3 жыл бұрын
②の漸化式👏が Magic Bullet
@gmjttjlkf9828
@gmjttjlkf9828 3 жыл бұрын
懐かしいしトラウマ...今年東工大受けたけど落ちた者です。結果は数学が105点でその他の教科は6割取れてました。東工大オープン模試で数学180点近く取れたし、過去問でも150点は最低でも取れていたので行けると思ってましたが、受験はそう甘くなかったです。実際今年の東工大は本来僕の稼ぐべき分野であった数3がほとんど出ませんでした。だから高1高2の人に言いたいのですが、高校数学で一番難しいのは数Aです。数Aは早めに習うので演習できる時間が他の分野より多いのでちゃんとやっておいたほうがいいです。応援しています。
@ああ-j1w7c
@ああ-j1w7c 3 жыл бұрын
@林檎-y1g
@林檎-y1g 2 жыл бұрын
確かに数Aは大変ですね。整数問題なんて作る側からしたら幾らでも難易度上げられますし。
@yu-gc3bo
@yu-gc3bo 3 жыл бұрын
この人ほんとに教え方上手だなあ…… 数学苦手でも面白いって思える、、 こんな先生がいたら成績爆上がりだ〜〜
@カルピス3牛乳7
@カルピス3牛乳7 3 жыл бұрын
サムネだけ見て解いてみてめっちゃ悩んでたけど誘導あるんかーい
@ばー秀
@ばー秀 3 жыл бұрын
クソむずいやんけとおもったら誘導あったの草
@ししゃも-b1n
@ししゃも-b1n 3 жыл бұрын
それ、誘導あるならサムネで有無書いといて欲しい
@おぐりぃ-z8d
@おぐりぃ-z8d Жыл бұрын
6:03での約分の過程を知りたいです
@桜木秋水
@桜木秋水 Жыл бұрын
これを初見で気付ける人は天才だね 言い換えれば初見でなければ攻略可能 経験が必要だ
@konn7286
@konn7286 3 жыл бұрын
10:16から全くわかりません
@quivivraverra7830
@quivivraverra7830 7 ай бұрын
同じ疑問を持った方用にコメントを残します 10:19 ~ 10:27 「必ず分子の中にpが存在する」について an = p (pは素数)と置いたから n ≧ 4 のとき、 an = p = {(2n-1)× ... ×(n+3)×(n+2)}/{(n-1)×(n-2)× ... ×3} …① ※この式は 10:17 で赤ペンで囲んだ部分を含む式のところ (2)を解いて、n ≧ 4 ならば p > n+2 であることがわかっている つまり、(n+2)以下の整数は素数pでないことを意味するから ①の右辺の分母((n-1)×(n-2)× ... ×3 )には、 p が含まれていないことがわかる ※nは正の整数だから、3から(n-1)までの連続する整数の中で最大値は(n-1)、 p > n+2 > n-1 となるから分母に p はない 10:34 ~ 「2p > 2n+4、分子に2pは含まれない」について n ≧ 4 のとき、p > n+2 であるから、両辺2倍して 2p > 2(n+2) = 2n+4 nは正の整数なので、2p > 2n+4 > 2n-1 > n+2 ※①の右辺の分子((n+2)から(2n-1)までの連続する整数)の中で最大値は(2n-1)、(2n-1)より大きい 2p は分子に含まれないことがわかる 10:38 ~ 「つまりpが(分子にある整数の)どれか」について 2p は、p 自身を除いて p を因数に持つ正の整数の最小値(∵2は素数の最小値)であり、 an = p > n+2 > 0 から、(n+3)から(2n-1)までの連続する整数(分子)の中に素数 p 以外の p の倍数は含まれないことになる (分子の中に p 自身が存在することが確定する)
@fxgodzeuss
@fxgodzeuss 3 жыл бұрын
これは結構いい問題だな。
@ディルドマスター-u9k
@ディルドマスター-u9k 3 жыл бұрын
本物で草
@幽霊-b3n
@幽霊-b3n Жыл бұрын
おもしろい。自分で解けるようになりたい
@mika-w9y
@mika-w9y 3 жыл бұрын
東工大は理系の天才を求める それに対して東大は全教科できる秀才を求める
@中野二乃-i8z
@中野二乃-i8z 3 жыл бұрын
東大は天才だろ
@mika-w9y
@mika-w9y 3 жыл бұрын
いや、天才を求めてるのは京大や東工大
@user-vt3yn6ic5l
@user-vt3yn6ic5l 3 жыл бұрын
@@中野二乃-i8z 受験エアプか?
@kodaik.5375
@kodaik.5375 3 жыл бұрын
東大は頑張れば行ける 東工大は無理
@味噌ラーメン-q4m
@味噌ラーメン-q4m 3 жыл бұрын
東工大って本当にセンスある人しかいないイメージ
@太陽天空-l6o
@太陽天空-l6o Жыл бұрын
これカタラン数だっけ?
@konn7286
@konn7286 3 жыл бұрын
8:00 分子はどうしてn−2個になるのでしょうか?
@のむら-m5g
@のむら-m5g 3 жыл бұрын
二ヶ月後なので意味あるかは分かりませんが分子は2n!-(n+2)!と考えられるから2n-(n+2)個なのかなと思いました
@みっちゃ-v3h
@みっちゃ-v3h 3 жыл бұрын
(2)、n≧4ってどこで使ってるんですか? n-3乗でまとめたとこですか?
@gaikoba7821
@gaikoba7821 3 жыл бұрын
n-3乗でまとめた時に()の中身が1より大きい事は明白ですが、それを0乗や-乗してしまうと1や1より小さい分数になってしまいます。 そのためn>=4という条件をつけてn-3が1以上であるということに使っていると思います。
@みっちゃ-v3h
@みっちゃ-v3h 3 жыл бұрын
@@gaikoba7821 ありがとうございます。
@さあ私を登録したまえ
@さあ私を登録したまえ 3 жыл бұрын
すみません、⑴の右辺のn+1がわからなかったですが、基礎的なことを忘れていました💦 脳の衰えを感じました汗
@ミジンコ-k1q
@ミジンコ-k1q 3 жыл бұрын
うん、なんもわからん (1)(2)が定期テストレベルとかまじかよ… コメント欄見てもみんなわかってるっぽいし…受験に不安しかねぇ
@benkyoyodesu2411
@benkyoyodesu2411 Жыл бұрын
(2)はかなり難しいのでご安心を (1)は式がややこしいだけで教科書に載ってる基本的なことしか使ってないよ
@444mptappm4
@444mptappm4 3 жыл бұрын
10:12〜の分子にpがあることの説明が分かりません。誰か教えて下さい
@benzene1210
@benzene1210 3 жыл бұрын
数列an>n+2だから an=pとおいた時p>n+2だからn+2=pk (k自然数)では表せないのでp+2はpの倍数でない。 つまり数列anの分数がpの倍数である必要があります。 仮にpが分子に存在しないならばn+2も分数もpの倍数でないのでan=pに矛盾します。よって分子にpが存在しなければなりません。
@ナナルル-f7o
@ナナルル-f7o 3 жыл бұрын
@@太郎太郎-d2y どうしてanがpの倍数なんですか?
@ぴゅ-j8i
@ぴゅ-j8i 3 жыл бұрын
@@ナナルル-f7o Pが素数なのでan=Pのとき分子にPの倍数が含まれなくてはいけません。an自体はPの倍数ではなくPなので正しくはanの分子がPの倍数って言いたかったんだと思います
@ナナルル-f7o
@ナナルル-f7o 3 жыл бұрын
@@ぴゅ-j8i ありがとうございました!
@benzene1210
@benzene1210 3 жыл бұрын
@@太郎太郎-d2y 補足的なのありがとうございます
@satio--623
@satio--623 10 ай бұрын
バチおもろい
@とある男N
@とある男N 3 жыл бұрын
赤の四角で囲った約分が分かりませんでしたが考えてわかった時はとても嬉しかったです
@momochisato
@momochisato 3 жыл бұрын
(2)を帰納法で無茶苦茶したので(3)の考え方にいかなかった。 正直具体数で計算すると4以上の時は素数にならないということを証明すればいいということまではわかった。 (2)で(1)を無視した状態で考えたから(3)では(1)を使うという固定観念に囚われてしまいました。
@ツナマヨ-h4q
@ツナマヨ-h4q Жыл бұрын
なぜn-3乗がでてくるのでしょうか?
@erun_1508
@erun_1508 3 жыл бұрын
入試本番でこの問題に1時間半使って(3)が解けず震えた
@mob1270
@mob1270 2 жыл бұрын
結果はどうでしたか?
@c.k1219
@c.k1219 3 жыл бұрын
実験してみるとn≧4の時は素数にならなさそうだから数学的帰納法かな
@こにちわ-f7j
@こにちわ-f7j 3 жыл бұрын
帰納法しか思いつかなかった こういう問題他の人と違う解法で解けたらちょっと嬉しい
@atama.ga.torinosu
@atama.ga.torinosu Жыл бұрын
良問ルート7日目 とりあえず1週間!
@リモコンの電池左
@リモコンの電池左 Жыл бұрын
パスラボ見ててよく思うの教えるの上手いけどよく式変形ぶっとばすよね、わかんない
@HideyukiWatanabe
@HideyukiWatanabe 3 жыл бұрын
(2)の誘導に乗れなかった.... (3) (1)よりa_nは整数で、これが素数pとなるとき(1)より np = _{2n}C_{n-1} = (2n)!/{(n+1)!(n-1)!} p = 2*(2n-1)!/{(n+1)!(n-1)!} = 2*(2n-1)....(n+2)/(n-1)! ここで右辺の分子には(2n-1)より大きい素因数はないので p≦2n-1 (*) c_n := a_n/(2n-1)とすると c_n = (2n)!/{(2n-1)n!(n+1)!}で n≧2のとき c_{n+1}/c_n = (2n+2)!(2n-1)n!(n+1)!/{(2n)!(2n+1)(n+1)!(n+2)!} = (2n+2)(2n+1)(2n-1)/{(2n+1)(n+1)(n+2)} = 2(2n-1)/(n+2) = (n+3n-2)/(n+2) ≧ (n+6-2)/(n+1) > 1 よって{c_n}は単調増加となる。また、 c_4 = 8!/{7*4!*5!} = 8*6/(4*3*2)=2 よってn≧4のときc_n≧c_4=10、すなわち a_n ≧ 2(2n-1) > 2n-1 よって(*)を満さないので素数a_nはとならない。 またn=1,2,3でa_nを計算すると a_1 = _2C_1/2 = 1, a_2 = _4C_2/3 = 2, a_3 = _6C_3/4 = 5 であるからn=2,3のときのみ素数。■ ※計算間違い訂正
@岩塩-t7h
@岩塩-t7h Жыл бұрын
nとn+1が互いに素であることは勝手に使っていいんですか?
@nihonjin8527
@nihonjin8527 Жыл бұрын
一応自明です
@うさぎ-w6r
@うさぎ-w6r 3 жыл бұрын
青チャのp344
@klm8953
@klm8953 3 жыл бұрын
(1)数bを習ってしまった高2生以降は脳死で帰納法やっちゃう人いそう
@あああああ-v7e
@あああああ-v7e 3 жыл бұрын
呼んだ❓
@zahlen9044
@zahlen9044 3 жыл бұрын
僕も呼ばれた気がします...。
@zahlen9044
@zahlen9044 3 жыл бұрын
@@さく-o4b 僕はそうしました...。
@わさび太郎-e6e
@わさび太郎-e6e 3 жыл бұрын
@@さく-o4b てかそっちの方が早いですよね。この解き方でも解けるようになるべきではありますが、試験なら帰納法でいいと思います
@kazu-mm5lk
@kazu-mm5lk 3 жыл бұрын
@@さく-o4b そのやり方教えてくださいますか?
@のえるん-y1y
@のえるん-y1y 4 ай бұрын
(1)のn+1の倍数であるという説明がそれだけでは納得できないな
@お腹すいた-y9m
@お腹すいた-y9m 3 жыл бұрын
これを高校生の時に知りたかった
@wswsan
@wswsan 3 жыл бұрын
高1です サムネだけ見て誘導無しでやりました 答えあってました
@froggggggggggggggggggg
@froggggggggggggggggggg 3 ай бұрын
つえええ
@レブロンジェームズ公式
@レブロンジェームズ公式 3 жыл бұрын
これ(1)と(2)が結構簡単やったんよな〜 その勢いで(3)いったら手動かなすぎた笑
@伊藤実-n4f
@伊藤実-n4f 5 ай бұрын
あなた解説が早すぎる。しゃべり方から勉強した方がいい。学校はもちろんのこと予備校でも教壇に立てない。
@GRCReW_GRe4NBOYZ
@GRCReW_GRe4NBOYZ 3 жыл бұрын
東工大っぽい!!笑
@overcapacitywhale
@overcapacitywhale 3 жыл бұрын
ベルトランチェビシェフが背景にあるのかなとふと思った
@ああ-b4o1j
@ああ-b4o1j Жыл бұрын
カタラン数でしょ
@レイ-g3s2o
@レイ-g3s2o Жыл бұрын
カタラン数!
@sen1900
@sen1900 3 жыл бұрын
東工大の裏ボス感いいよね
@スヌーピー-b4z
@スヌーピー-b4z 3 жыл бұрын
この問題覚えてるw 最後時間なくて証明を途中までして答えだけ書いた
@MKちゃん
@MKちゃん Жыл бұрын
誘導なしで解けたンゴ
@motimoti1590
@motimoti1590 3 жыл бұрын
東工大の数学は5点刻みの採点
@HALmykn
@HALmykn 3 жыл бұрын
あーーーー… 見てみたら「あー!」ってめちゃ分かって、ゾワゾワして見て欲しいくらい鳥肌たったわ見て欲しいくらい‪‪w
@らま-x9w
@らま-x9w 3 жыл бұрын
ちょっと説明早いと思いました
@yokosanto1517
@yokosanto1517 3 жыл бұрын
シグマ計算してしまった… 結局証明できたしいいにゃけど
@youtubedelsol
@youtubedelsol 3 жыл бұрын
ちょっとn>4で矛盾する時の説明分かりにくかったです
@そこらの高校生-o6f
@そこらの高校生-o6f 3 жыл бұрын
なぜならanはn+2を因数にもつのにn+2よりでかいってことはn+2ともうひとつほかの2以上の因数を持つよね。それはanが素数なのに矛盾するよね。この矛盾を導けたのはanがn+2より大きい前提で話を進められたからでそれはn>4での話ですよってこと
@がむ-z2q
@がむ-z2q 3 жыл бұрын
カタラン数やん
@kinshun
@kinshun 3 жыл бұрын
💫✨😚🥳👍👍👍✨💫✨
@メイプル-f9z
@メイプル-f9z 3 жыл бұрын
???カタラン数を語らんとす
@トロンボーン鈴木
@トロンボーン鈴木 2 жыл бұрын
6:05の約分のところがわからないのですが誰か教えてください…
【初見でどう解く?】思考力を鍛える整数問題
16:40
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 59 М.
What's Your ENGLISH LEVEL? Take This Test!
21:31
Brian Wiles
Рет қаралды 3,5 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 29 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 18 МЛН
Accompanying my daughter to practice dance is so annoying #funny #cute#comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 28 МЛН
How To Speak Fluently In English About Almost Anything
1:49:55
EnglishAnyone
Рет қаралды 3 МЛН
【東大vs一橋】確率って面白い!!!!
16:44
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 182 М.
Can you solve it? Too Interesting Tokyo Institute of Technology 【Math】
14:09
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 237 М.
【共通テスト英語2024】9割を確実に取る『受験生必見の速読法』
27:00
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 10 М.
Kyoto University's famous integer problem [Instant kill with technique].
14:28
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 1,5 МЛН
【正答率1%】シンプルな難問【一橋大】
11:19
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 1,2 МЛН
東大模試 整数問題
16:20
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 71 М.
伝説の数学オリンピック 整数問題【鮮やかすぎる新解法】
14:15
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 190 М.
確率が得意な人の考え方【千葉大の超良問】
11:58
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 151 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 29 МЛН