KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【Eカラ比較】スバル レヴォーグ vs BMW 320d ツーリング |内外装編 E-CarLife with 五味やすたか
50:26
スバル 新型レヴォーグ 【サーキット試乗】 GT-H & STIスポーツ を乗り比べ!! 新旧比較も!! SUBARU NEW LEVORG E-CarLife with 五味やすたか
16:34
VIP ACCESS
00:47
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
00:50
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
スバル 新型レヴォーグ #04 【マニアック解説】良いモノには理由がある!! レヴォーグの造りを深部まで解説!! SUBARU LEVORG E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 3,933,176
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1 МЛН
E-CarLife with 五味やすたか
Күн бұрын
Пікірлер: 531
@yassan148
4 жыл бұрын
すべての動画拝見しましたが、この動画が一番興味深い内容でした。 こう言う動画がものすごくいいです。これからもお願いします。
@no-poser2-moon523
4 жыл бұрын
知識も豊かで、忖度無く、ぶっちゃけトークでユーモアもあり、基本からマニアックな所まで網羅されており私の中で最高のモータージャーナリストです。
@yosi6179
2 жыл бұрын
業としてやっている者です、こういった説明はとても勉強になります今後もたまにでも良いので続けていただけると助かります。
@ymgch41
4 жыл бұрын
エンジンの技術解説大変面白かったです。 またリアゲート周りに何故樹脂製のリインフォースが入れらているかも興味深く拝見させて頂きました。 こういったメーカーが拘って積み上げて造り上げた部分を、理解した上で技術的に解説してくれるモータージャーナリストは五味さんだけなので、これからも動画期待しています。
@rs237osaka2
4 жыл бұрын
他のモータージャーナリストも動画上げてましたが、技術解説は五味さんだけでした。 丁寧で詳しい説明ありがとうございました😊
@ymgch41
4 жыл бұрын
技術的な解説の丁寧さも五味さんは素晴らしいのですが、元レーサーという事もあり卓越した運転技術からくるドライバビリティの評価評論も素晴らしく、高次元でバランスされた感覚はこれから日本のモータージャーナリズム界のオピニオンリーダーの1人になられるのではと思います
@山内慶一-n7o
4 жыл бұрын
た
@Koron5757
4 жыл бұрын
乗った時になぜ良く感じるのか、前のモデルからどう進化したのか 技術的な要素を解説してくれている動画は貴重+付加価値があると思います。
@iMasato2000
4 жыл бұрын
このマニアックな解説に160万視聴とは、スバル好き、車好きがいかに多いことか。五味さんのマニアックな引き込む解説あってこそですね。 今後も、こうしたマニアック解説をよろしくお願いします!
@apo392
4 жыл бұрын
五味ちゃんの解説惚れ惚れします 裏ではめちゃくちゃ勉強しているのに おれって凄いだろ?って出さない人間性に 惹かれてしまいます。しかもイケメン。
@ぐっち-n5d
4 жыл бұрын
20年来のスバル乗りです!この進化は過去最大でしょうね。また、五味さんの解説が解りやすい!この動画はまさに見るモーターファン別冊「新型レヴォーグのすべて」ですね!大変参考になりました!兄弟車の次期WRX S4狙いなのでそのときも解説やってください!
@r.yashima
4 жыл бұрын
ここまで技術的製品仕様について解説していただけるなんてスバルのエンジニアも喜ぶでしょうね。 五味さんの自動車技術に対する真摯な姿勢が伝わってくる良い動画です。
@i7015
4 жыл бұрын
フレーム塗り分けたりエンジンモックアップ作った人が見ていると歓喜でしょうね!
@svaramahe369
4 жыл бұрын
こんなお宝説明を待ってました。私は、レオーネ 時代からのファンですが聞きたいことが全部網羅されていて満貫全席に招待された気分でした。これは五味さんしかできないね。Thank you chef!!
@jean-lucpicard8941
4 жыл бұрын
4本の動画の中で一番わくわくしました。 どの分野でもエンジニアしている人には絶対好評だと思います。運転技術もさることながら、つくりを把握し、技術をブラックボックスにしない姿勢は、ジャーナリストとして信頼につながっていると思います。 ほぼカンペなしで?バランスのいい解説ができるのはさすがだと思います。 今後もこういった動画期待しています! 2ndチャンネル(とくに世の中の構造についての洞察や、お金と教育について)も期待しています!
@SDGs2030
4 жыл бұрын
五味さんの素晴らしいところ。 「こんな風になってます」「このような形です」とか言わないこと。 動画で写っているのだから形状はわかる。 でもそれを逃げないで キチンと言葉にして、なぜこうなのか説明する(出来る)ところ。 経験と知識に裏付けされた言葉はとても参考になります。 これからも期待してます! マニアック大歓迎です!
@deepconcave4419
4 жыл бұрын
好きな事について大量に情報を受け取る事てこんなにも気持ちいいんですね。洗い物中のbgm気分で聴いてました。五味さん先生になったら熱心な生徒たくさん出来そう。 とりあえず、スバリストがオタクと呼ばれる理由が解りました。五味さんがスバリストというわけでは無い。
@satoino8887
4 жыл бұрын
とても勉強になりました。ありがとうございます。 コメントしている五味さんが熱中して解説することでとても説得力があります。 それにテロップのツッコミのやり取りがおもしろくて飽きさせない。
@碧色緋色
4 жыл бұрын
五味さんの詳しい解説、いつも感心してましたが、ここまで部品や技術の裏側まで教えてくれるのは本当に素晴らしい!!
@tonotyan3440
4 жыл бұрын
なるほどー。トヨタやマツダもそうだけど、技術的な説明や開発秘話を積極的に開示する事で車の価値を上げる努力をしてるんですね。ネットの広がりがこういう発信のやり方を後押ししている事がよく分かりました。
@takacchiiiii
4 жыл бұрын
EJ型を長年改良し続けてきたスバルが、FB型の搭載からこんな短期間で新型エンジンを開発するとは…気合の入れ方がすごいですね
@北村草太-y8e
4 жыл бұрын
五味さんの解説半端ねぇ〜。ここまでマニアックに解説してくれるチャンネルありません!有難う御座います。またスバル車に乗りたくなりました👍
@Kentaro523
4 жыл бұрын
車工場で長年働いてるけど、とにかく知識が正確で話が分かりやすい めちゃくちゃ勉強なさってるんだなぁ 工程が増えそうだからSUBARUには行きたくないなぁとも思った笑
@やまと-e2x
4 жыл бұрын
知識がないとああいう骨格モデルやエンジンを見ても「へぇーこういう風になっているんだ」で終わる部分も、マニアックに解説してくれることで 「だからこの車、ここが良くなっているんだ!!」とわかりやすく理解できるので、ぜひ続けてほしいです。大変だとは思いますが、また聴きたいです!
@松浦清一-x5r
4 жыл бұрын
本当にありがたいお話しでした。 ボディー剛性など単に数値化しにくいところの説明などとてもわかりやすく納得出来ました。 この動画を見てレヴォーグが欲しくなっちゃいました。 スバルさんもこんなに親切丁寧に説明してもらいウィンウィンそして視聴者もウィン で三方よし。。 今後もこういった動画は五味さんクラスの方でないと無理だと思うので 是非宜しくお願い致します。
@deronkun0815
4 жыл бұрын
めっちゃ面白かったです。こんな動画は大歓迎ですので、これからも楽しみに待ってます!!
@hisagoo
4 жыл бұрын
このマニアック路線大好きです♡ アイサイト、空力パーツ、見えない内部・エンジン部分へのこだわりも多々あり SUBARUの本気度がうかがえました 技術的変化点を分かりやすく伝えるのって難しいと思いますが継続してもらえると嬉しいな
@GG-mq5en
4 жыл бұрын
長回し一挙説明お見事。 知識と好きが混ざらないと出来ないレビューですな。 見ていてとても興味深く参考になります。
@ozac9128
4 жыл бұрын
単に車を走らせて、ドライバーの「感性」を伝えられるより、こういった技術的な所を視覚的かつ具体的に伝えられるのは、五味さんの強みですね。こういった技術的な所は比較的ニッチな所だけど、KZbinはビジネスの世界。この姿勢を貫いて欲しいですね。
@サンタ郎トナカイ
4 жыл бұрын
五味さんの自己紹介のような、動画だと思いました。 わかりにくい事を、わかりやすく喋るのは、「自称理解してます」の方達より、「数倍の理解力」が必要なのは、どの業界も同じです。 どんな学歴経歴よりも、間違いなく信頼感を得られます。 車は「命を乗せて走る」アイテムです。 加害者にも被害者にもなります。 そのリスクを正しく理解したい人は、沢山いるのです。 納得した上で、運命を乗せて走りたい。 車に興味を持つ方々が、この種の動画を継続していただく事で増える事を祈りつつ、支持させていただきます。 製品は無数の部品の集合体。 心地好い動画に毎回感謝しております。
@nagameru
4 жыл бұрын
自動車雑誌でも、紙面が限られているため絶対に話題にならない技術に関するレポート、むっちゃ価値ありますね。試乗と技術とを結びつけてお話されているというのが、何よりありがたい情報です。今後もお願いします。
@tomohikoo8949
4 жыл бұрын
分かりやすく、また興味が惹かれる内容でとても面白かったです。 例え完全に理解できなかったとしても、メーカーのこだわり、力の入れ具合などが伝わってくるので、それだけでも価値があると思います。 技術解説の動画は大変だと思いますが、是非とも続けて欲しいです。
@熊モンモン熊
4 жыл бұрын
この解説で、車両の開発がどれだけ大変なのか本当に思い知りますね。 それでいて壊れないようにするのが何より大事。 本当に素晴らしい技術。
@guradhi2219
4 жыл бұрын
五味さん4本の動画良かったです。暑い中お疲れ様です。スバルの進化がすごい伝わってきました。
@yoru_akane_himari
4 жыл бұрын
こういう変態・マニアックな解説とても良かったです。 他の自動車ジャーナリストでは無い、出来ない解説もっと聞きたいです。 メーカーもこういう情報もっと発信してくれれば良いのに。
@kadoyama6185
4 жыл бұрын
いやースバルは当然凄いけど、五味さんの解説も凄い。良く分かる、メーカーの力を入れてる特徴をしっかりとらえて第三者に伝える。素晴らしい。私も技術者のはしくれですが、両者の素晴らしさに感心しました、
@DAIKAIREI
4 жыл бұрын
自動車ジャーナリストで一番信用できわかりやすい
@ywmomo
4 жыл бұрын
スバルと五味さんに 拍手。 大変興味深い動画でした。
@mr.3294
4 жыл бұрын
五味さんのレポートはとても説得力があるのでつい欲しくなってしまう笑
@沙-u3b
4 жыл бұрын
乗り味や走りを分かりにくい横文字を入れて説明するジャーナリストが多い中、こうした目に見えない部分を凄くわかりやすく説明されていて、素晴らしいと思います。いつもありがとうございます。
@ai-ng9zx
4 жыл бұрын
新型レヴォーグの動画4本とも拝見しましたが一番食い入るように見ました、面白かったです。 正直1~3までは他の方の動画でも近いものは見られますが、この動画は五味さんでしか伝えることができない貴重なものだと思います、こういう情報がもっともっと知りたいですエンジンの説明までで終わってしまったことが残念です、高評価押したので5本目は是非「マニアック解説2」でお願いします。
@88bebop88
4 жыл бұрын
マニアック動画はとても面白いし、見えないところこそメーカーの努力が沢山反映されてると思うので、紹介する意味でもどんどん動画を作って欲しいです!
@shiQus2062
4 жыл бұрын
凄い!全然分からない!! でも最後まで見ちゃう魅力がこの動画に詰まってる。またお願いします。
@おさる-i9x
4 жыл бұрын
五味さんにしか作れないマニアックな動画が大好きです♪
@ta2a094
4 жыл бұрын
細かいメカニカル部分、すごく参考かつ勉強になります。今後も続けていただきたいです。
@9amazonia
4 жыл бұрын
この様に細かいところまで説明してもらえると、自分の乗っているクルマに違った視点から興味を持つきっかけになりますね、面白い。
@daisuke_fujimoto
4 жыл бұрын
今回の技術解説、めちゃめちゃ為になりました! これからも是非お願いします! 技術者の方の直接解説とかも聞きたいです。 自動車ジャーナリストってたくさんいらっしゃいますが、金太郎飴のようなレビューをしている宣伝部員が多くて嫌になります。 中身のある動画に感謝! 五味さん頑張ってください!
@reeroux936
4 жыл бұрын
1番待ってた動画笑 エンジンの構造に関してはすごい面白かったです!
@diceksuzuki
4 жыл бұрын
暑い中取材と4本も編集お疲れ様でした!みんなこういう話し大好きだと思います!
@あおたろう-z9m
4 жыл бұрын
五味さんのマニアックかつ理論的な解説はいつも感心し、ためになります。 『神は細部に宿る』ですね。スゴイです。 不等長サウンド、欲しいなー。BRZがイヤでquatroに浮気中のスバリストより。
@栢野正樹-v2o
4 жыл бұрын
流石です! とっても興味深々、楽しく見る事が出来ましたよ! 今後も続けて下さい!
@WaldBlueberry
4 жыл бұрын
新型レヴォーグへのスバルのこだわりが知れて良かったです
@晴れ男A型大将軍
4 жыл бұрын
こうゆう事が知りたかったので、凄く良い動画でした。
@yuohta73
4 жыл бұрын
技術解説非常に興味深く、面白かったです!次回も期待しております。
@ひでぞう-s9x
4 жыл бұрын
動画ありがとうございます。車はなんとなく乗っても楽しいですが、こういった見えない技術・努力を知って乗るとより楽しい。いろんな困難を克服するために、いろんな技術がつまっているってことを知るとすごく車って奥深い乗り物なんだって思います。車を設計・製造・販売・メンテしてくれている方々に感謝ですね。そんな方々と我々とをこうやって、繋いでくださる五味さんにも感謝です。
@naokirai37
4 жыл бұрын
こう言うマニアック配信もいいと思います。私は大好物ですw 編集は大変でしょうが、他の配信者ではないジャンルですから、今後もお願いします! 五味さんの豊富な知識を、我々一般視聴者にわかりやすく解説してもらえるのはありがたいです。
@bigban39391
4 жыл бұрын
メカについての話は無茶おもしろかったです。
@bykuma0v0
4 жыл бұрын
五味さんの熱量が1番伝わる動画でした…!! この知識量をノンストップで話し続けられることに驚愕です。 他の自動車ジャーナリストさんの動画も拝見しますが、これだけの下調べと基礎知識を元にレビューされている方は見たことがありません。 これからもささやかながら応援させていただきます!
@Legapy
4 жыл бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます。好みに左右される乗り味の感想よりも、細部までの作り込みを(難しいけど😁)しっかりと紹介されることで 車の完成度やメーカーの志の高さがより深く伝わりますね。現行D型乗りですが、五味さんのおかげで早くも貯金取り崩すかもしれません😆
@kitaguniS
Ай бұрын
10年前の自分は運転するのが好きでしたが、最近はマニアックな構造に興味が出てきたのでこういう動画を作って頂けるのはとても楽しいです! 大変かと思いますが、マニアック動画楽しみにしてます! 最近のホンダさんのマニアック動画も最高でした!
@Mei35R
4 жыл бұрын
すごい、五味ちゃん、最高。こういう情報を聞きたかった!ありがとう!
@けんじ太郎
4 жыл бұрын
五味さん 解説がとても分かりやすくて良かったです。専門的な内容を取り上げる動画が少ないのでとても楽しく興味をもって拝見させていただいております。
@とのキャン
4 жыл бұрын
これはおもしろい!!!!わかんないことだらけだけど、見えないものの見識を得ることがてきるのはとても尊い動画です!
@bbbeach39
4 жыл бұрын
4本目の動画が1番面白かったです。 是非またマニアック視点お願いします! 他のモータージャーナリストさんからは聞けない内容で大変良いです。 そしていつも正直なレビューありがとうございます。 五味さんが、いま1番信頼できるモータージャーナリストだと思います。
@ひろ-g9v
4 жыл бұрын
新型レヴォーグの動画はいろいろと視聴しましたが、五味さんの動画の解説が一番見ごたえがありました。車好きには普通のレビューは内容が薄いというか、物足りないのですが、期待を裏切らない五味さん。さすがです!新型になり、どこが変わったのか?(デザインよりもエンジン、安全性、その他)知りたかったのですが、例えばボディ剛性の高め方などは特に興味があり大変勉強になりました。毎回は大変でしょうが、こういった内容はとてもありがたいですね!!非常にわかりやすいところもグッドです
@zelephan9989
4 жыл бұрын
こういうマニアックなところを見ていくと、スバルはレヴォーグを重要視していることが分かりますね
@tos422
4 жыл бұрын
ここまで懇切丁寧に解りやすくクルマの技術価値を伝えてくれるメディアがあっただろうか❓ やはりクルマ系youtuberは、日本の基幹産業を支える新しい広告塔だな‼️
@アルファS660
4 жыл бұрын
それも五味さんの豊富な技術系知識があったればこそ‼️😉
@lill-u7c
4 жыл бұрын
納期が長いということは、作りが他の車より工程が多く丁寧さを要するという理由があることもふまえれば、少しは長くてもそれが逆に車への安心感になるかもしれませんね。そういう視点を持てる動画でした
@kama-b5242
4 жыл бұрын
すごく勉強になりました。レヴォーグ、スバルの気合い入ってるのがよくわかりました。今後のスバルのクルマ作りの方向性が垣間見れた気がします。 こんだけ色々性能アップしてるとすごくコスパが良いような気がしました。昔ドロドロ音のレガシィ乗ってたので不等長復活はなんか感動でした。
@とと-e8u
4 жыл бұрын
文章だけではイメージしづらい部分も、このように映像で細かくフォローしてもらえるととても判り易かったです。CVTについても詳しく話せる部分があればぜひ。
@ずみっきー
4 жыл бұрын
こういう話、大好きです。 五味さんのエアロ話とかももっともっと聞きたいです。これからもよろしくお願いいたします🙏
@shunwa3442
4 жыл бұрын
リアバンパーの圧抜きの穴の話大変興味深く、自分でも見て見たいと強く感じました。 ディーラーでの試乗ではこう言った細かい話は質問しにくいのでコアな話ほどこう言った場で知りたいです! 今後もよろしくお願いいたします。
@peace0161
4 жыл бұрын
個人的には最新技術を分かり易く説明頂けるので、とても有難い企画と思います。
@岡田将生-h4f
4 жыл бұрын
この動画こそ、1番この車の魅力を知るには参考になります!ぜひこれからもこのようなマニアックな車の解説を増やして下さい!このマニアックな知識の豊富さが五味さんの武器だと言うことがよく分かりました!!さすがジャーナリストのプロ中のプロ!面白い!!!
@小出千恵美
4 жыл бұрын
五味さんの解説!ど素人の私でも、凄く分かりやすくて引き込まれます
@gdafimp
4 жыл бұрын
これだけ語れる人が『良い!』と言う車は、間違いなく良いんだろう、と言うのはよくわかりましたw
@keimiy4322
4 жыл бұрын
このような技術解説動画はとても楽しいです!車好きは絶対好きだと思いますので、これからもぜひお願いします!
@Legacy2mrs
4 жыл бұрын
ここまで技術側面を深堀りしてくるチャンネルは早々あるもんじゃありません。 今後も応援させていただきます。
@i7015
4 жыл бұрын
プラットホームの説明のところ最高!ありがとう。 こういうの見てると欲しくなるんですよね。 とてもわかりやすかったです。 こういうの待ってたんですよ。 欧州車とかでも機会あるならやってください。 マニアックになりすぎることを推し進めてください。 他の人にはできない説明ですよ。
@BGBEBPE
4 жыл бұрын
詳しく無いタイプの者ですが、分かりやすいし、むちゃくちゃ楽しかったです。スバルの車作りを多角度から見れた事は嬉しかったです。最後の不等長の話は興味深いですね!是非ともスバルサウンドをまた聞きたいです!有難うございました!チャンネル登録しますね!
@takeshihasegawa580
4 жыл бұрын
本当に分かりやすいですね。 ディーラーさんでは到底説明できない。 買う時の参考書だね。 またこれだとテレビの車のCMが少なくなるわけだ。
@ふーけもん-e7w
4 жыл бұрын
この動画が 一番楽しかったです❗️ 次も期待してます❗️ こんなにお金かかってるのを 知ると、めっちゃ安く感じますね‼️
@パノラマ-d3e
4 жыл бұрын
スバルの協力企業、協力工場の技術水準の高さを知らしめたのが「スバル 新型レヴォーグ」なんですね。
@yu-ji853
4 жыл бұрын
勉強になります🙆♂️ 有難うございました🙏 そしてお疲れ様でした😊
@青い稲妻-i9g
4 жыл бұрын
マニアック解説だいすきです。今後もお願いしたい
@-CheckCars
4 жыл бұрын
グラフィクスの情報が詳細になったの本当によかったと思います。 早く乗ってみたいな。
@keylaa9875
4 жыл бұрын
これこそKZbinだからできる企画! お疲れさまでした!!
@FuturesX
4 жыл бұрын
いやあ、こういう専門的な説明には、ついつい引き込まれちゃいますよね~♪ 分かりやすい説明で、見た目だけでなく、スバルのこだわりを知ることが出来ました。 今は50型プリウスの黒に乗ってますが、いつかはスバルと思ってます。 レヴォーグはこの型の前の型からセンスが良くなったので、いいなあと思うようになりましたが、妻がプリウス型の乗用車が好きみたいで首を縦に振らないのであきらめています。けど、欲しいなあ・・・
@BlueSky-vf6nw
4 жыл бұрын
五味さんがKZbinやっててくれて本当によかった。 こういうマニアックなのが知りたいんです!
@takugt7434
4 жыл бұрын
いつも、すごい知識だなと、目の付け所が違うなと感心しながら楽しんでます。 これ一番良かったです。乗り心地などは、人によって好みも違いますし、その人が試乗すれば遅かれ早かれ分かることですから。ただ、これ五味さんにしかできない動画のですから。大変だとは思いますが、次回も配信していただければありがたいです。
@山田太郎-m1p
4 жыл бұрын
マニアックに部分をわかりやすく説明して頂きありがとうございます。今後も期待しています。
@km-wi4qg
4 жыл бұрын
五味さんのレビューは、他の評論家と違ってニッチな技術的なところまで踏み込んでくれるから、面白くてしかたない。 あと、ルックスがおっさん臭くないところも良いw
@masayu4961
4 жыл бұрын
こういうマニアックな解説がいいんだよ~ それにしても日本の部品メーカーはもっと投資して協力しないと全部海外メーカーに持っていかれちゃうよ・・・
@A32jun1
4 жыл бұрын
30年来、某誌の新型○△のすべてシリーズ愛読者の私には、こういった動画はとても楽しめます。ありがとうございます。 ぜひ、これからも、続けていただきたいですね。
@mcdmtomcat
4 жыл бұрын
技術解説力は五味さんの強みですね。
@竹のたけぞう
4 жыл бұрын
スバリストとして、スバルエンジニア達のこだわりや、改良点、意地みたいなものを感じさせてもらえる動画でした。 また、違うメーカーもそれぞれこだわりがあると思うので、五味さん視点でズバズバ切って欲しいと思います。
@牧谷一吉
4 жыл бұрын
この動画は素晴らしい‼️分かりやすいし、見易い。 こういう動画をまた作って欲しい
@のの-z4v4g
4 жыл бұрын
専門的! 凄く勉強になりました! 益々欲しくなっちゃった。
@yoshimitsu6390
4 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白かったです。五味さんの動画のように車の構造や機能について勉強できる動画が少ないので、大変参考にさせて頂いております。今後も是非続けて下さい。電子制御サスを含めた足廻りについての細かい解説も聞きたいです。
@グンマー帝国海軍二等兵
Жыл бұрын
これ視聴回数の半分くらい誤タップだろーーー
@Photon_games
Жыл бұрын
それ
@ona.channel
Жыл бұрын
9割くらい
@たくみ-c9i
Жыл бұрын
誤タップです
@溺れかけの魚
Жыл бұрын
誤タップです
@dafia-700
Жыл бұрын
誤タップです
@KanameMurakami
4 жыл бұрын
4本の動画の中で、このマニアック動画が一番首がブンブンなりました。 お〜そうなのか!そこまでこだわってるのかスバル!って。 たいへんためになりました!ありがとうございました!!
@hoson21th
4 жыл бұрын
乗り味走り味、みたいな話は正直聞いても実感湧きづらいのですが、こういう話はとーっても興味深くてためになります。他のユーチューバーとの違いがはっきりした動画ですね。
@風月-h1w
4 жыл бұрын
不等調エキゾースト復帰に 歓喜しましたw
@triumphtriumph6241
4 жыл бұрын
不等長ではありません。 五味さんの勘違いです。 スバルが正式に等長と発表しています。 五味さんには是非とも誤報修正動画配信をお願いしたいです。
@genz5678
4 жыл бұрын
@@triumphtriumph6241 今回のCB18型エンジンは動画の解説の通り不等長ですよ。等長ならタービンの位置迄のバンク毎の長さが違いすぎます。
@ヒナツキ-s2o
4 жыл бұрын
マニアック解説とても良かったです。 アイサイトのカメラ、ダブルピニオン、フレームそしてエンジンetcとてもマニアックで良かったです♪ 今後も五味さんを「マニアック解説したい!」って思わせた車はやってください!是非!!
@工藤圭介-f9g
4 жыл бұрын
車のインプレって内外装、走りで終わっていうが、アイサイトX、更に進化した細かいパ―ツ、ボディまで解説して頂きありがとうございました。
50:26
【Eカラ比較】スバル レヴォーグ vs BMW 320d ツーリング |内外装編 E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 288 М.
16:34
スバル 新型レヴォーグ 【サーキット試乗】 GT-H & STIスポーツ を乗り比べ!! 新旧比較も!! SUBARU NEW LEVORG E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 514 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
00:50
☝️☝️☝️МАЛЫШ-СИЛАЧ 14 лет притворился НОВИЧКОМ | Школьник сделал то, чего не смог качок
Nikita Zdradovskiy
Рет қаралды 7 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
12:19
スバル レヴォーグ SUBARU LEVORG 左側面事故現状車・再生修理 Body repair ・left side accident car repair 12minutes
チームDIY
Рет қаралды 921 М.
15:02
К сожалению, Subaru Levorg
Леворжанский
Рет қаралды 14 М.
13:56
新型レヴォーグ搭載1.8L新開発エンジン「CB18」の進化を解説
SUBIE CHANNEL / スビーチャンネル・SUBARU
Рет қаралды 284 М.
13:36
【水野和敏が斬る!!】スバル クロストレック & レクサス LBX
ベストカーチャンネル
Рет қаралды 437 М.
35:53
スバル STIパーツ 【装着テスト】レヴォーグ で STIパフォーマンスパーツ を試す!! フレキシブルシリーズあり・なしで効果のほどは!? E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 388 М.
23:06
最悪の欠点があっても車好きが大絶賛する理由とは?スバルの最高傑作レヴォーグを徹底解説【ゆっくり解説】
ゆっくりカーライフナビ
Рет қаралды 158 М.
20:43
【渾身】S210プロトタイプ発表! 限定500台の究極モデルを内外装徹底チェック!
LOVECARS!TV!
Рет қаралды 241 М.
13:46
【4WD最強は?】スバルVSトヨタVS日産 強いのはどれ?【ゆっくり解説】
ゆっくりWRXのある生活【TEN2ドライ部】
Рет қаралды 129 М.
20:10
スバル レヴォーグ STIスポーツR 【試乗&レビュー】待望の2.4リッターエンジン搭載!! その走りはWRXスポーツワゴン!? E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 609 М.
23:56
[スバル公式]【レヴォーグ】の特長をギュッとまとめてご紹介!これ一本でレヴォーグのすべてが分かる!
SUBARU On-Tube
Рет қаралды 30 М.
00:47
VIP ACCESS
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН