インプレッサSTI SPORTのAWDとFFを山道で比較試乗!

  Рет қаралды 240,242

null

null

Күн бұрын

みなさま、新年明けましておめでとうございます!
2021年すびーちゃんねる動画の一発目は、インプレッサSTI SPORTのAWDとFF乗り比べ!
駆動方式以外にほぼ差のない両車ですが、山道ドライブを楽しむと、予想以上にフィーリングが異なることを実感しました!
「STIチューンならではの甘美なる接地感の高さ」はいずれでも存分に味わえますが、過去に乗ってたクルマや好みによってフィーリングの細部は違った印象を受けますので、ご参考になれば幸いです。
それでは、2021年もすびーちゃんねる動画をよろしくお願いします!
★公式Facebookページ
/ subiechannel
★公式Twitter
/ subiechannel
★マリオ高野Twitter
/ takano_mario

Пікірлер: 135
@nobu9119
@nobu9119 3 жыл бұрын
この動画を見て、FF注文しました。結婚を期にWRXSTIから乗り換えです。AWDとの値段の差を考えて、STIホイールつける方選びました。納車が楽しみです。動画ありがとうございました。
@simatao1919
@simatao1919 2 жыл бұрын
新潟なのでAWDにしました。 来週インプレッサ スポーツSTIスポーツ納車です。 16年乗ったBL5からの乗り換え。 殆ど高速のらないのでノンターボででも十分過ぎ!! 試乗してハンドリング、乗り心地に惚れました。 来年出る新型も考えたがGT7の顔が好きなんです。
@ゆきかな-r6j
@ゆきかな-r6j 3 жыл бұрын
動画をありがとうございます。 AudiTTから乗り換えました。FFです。乗り心地や操作性には全く不満ありません。本当によくできた車でコスパ最高だと思います。運転の楽しさがある車ですね! 一点だけ、、キーをオンにした時と、オフにした時の電子音だけが残念です。コストもかからないと思いますので、ヨーロッパ車のかっこよさを取り入れて、もっとカッコよくしてほしい!
@yatou630
@yatou630 4 жыл бұрын
知りたかった企画っ!さすがマリオさん!
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
やってよかったです涙
@shii555
@shii555 3 жыл бұрын
インプレッサのAWDを所有しており代車でFFを借りましたが、比較するとハンドリングは明らかにFFの方が良いと感じました。 雪の降る地域・高速道路メインでなければFFの方が安くて乗り味もいいのでおすすめかなぁ
@kaydaiji4925
@kaydaiji4925 4 жыл бұрын
痒い所に手が届く企画、ありがとうございます!
@ryo8848
@ryo8848 4 жыл бұрын
今まさにスバルのAWDとFFの両方に乗ってます。おっしゃるように軽快感はFFで、安定感はAWDですね。更にZC33Sのスイスポも乗ってますが面白さはダントツです。遠出だと家族からはAWDが好まれます。
@生涯ドラゴンズ
@生涯ドラゴンズ 3 жыл бұрын
レガシィの車検の時の代車で1.6のFFの新型インプ乗ったけど街乗りでもレガシィより曲がるし、一番は動きが軽くて気持ちよかったです!新車買うならインプレッサのstiスポーツのFFがほしいです!乗ってみれば色々分かるもんでびっくりしました
@はるさめ-g2k
@はるさめ-g2k 4 жыл бұрын
こーゆー動画待ってましたぁぁぁあ!
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
よかったです!涙
@yokohamajp6428
@yokohamajp6428 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます!新年早々のレポアップありがとうございます。 新型レヴォーグも素晴らしいけど、インプレッサSTIはコスパも含めいいですね。 ヘッドライトの形は新型レヴォーグより、インプレッサの方が好き。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます! 富士山に雲がかかってなければなおよかったのですが笑 インプSTIお買い得感高いですね!
@みそかつ-v5x
@みそかつ-v5x 3 жыл бұрын
2.0のAWDを乗っています。乗り換える前はティーダのFFを乗ってましたが、四駆は安定感がありますね。四駆しか乗れなくなりましたよ。楽しすぎて…
@カップティー
@カップティー 3 жыл бұрын
どちらも試乗して FFの方買っちゃいました。(awdも良かったのですが) 最終的な決めては値段でした。
@2500GT
@2500GT 4 жыл бұрын
インプレッサSTI SPORTちょっと気になっていたので参考になりました。 機会が有ったら、試乗してみたいと思います。 今年も、色々な情報を楽しみにしております。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
ありがとうございます。多くのディーラーで試乗車が用意されてますので、ぜひ!
@力-t7r
@力-t7r 4 ай бұрын
冬場降雪時の登坂路ではFFは空転がひどいです。 デフで左右差は多少緩和されてもトラクションが抜けて しまうのです。 さらに、凍結時や除雪車が固くなった雪道を中途半端に 削るとほぼアイスリンクのようになり、直進さえままならなくなります。 豪雪地帯でも自治体がきちんと予算をケチらずに 組んで丁寧に除雪しているところは、街中ならFFでも問題ありませんが 結局は自宅や会社の敷地に屋根が無ければ駐車場から道路に出る事さえ ままならず、苦労する人も少なくないですね。アンダーパスで熱線が 入っていない所はFF車で通るべきでは有りません。
@jingnosuke
@jingnosuke 4 жыл бұрын
AWDか2WDか迷っていたので、今回のレビューは凄い参考になりました!
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
それはよかったです涙
@moon-stella
@moon-stella 4 жыл бұрын
1.5Lターボとかあったらいいなぁ
@daisukineko4608
@daisukineko4608 4 жыл бұрын
試乗したけどFFの方が軽快で良かったです。 雪道走らないならFFで十分ですよ。
@sdocero96
@sdocero96 4 жыл бұрын
この刹那www 笑っちゃいました
@誠花嘘花
@誠花嘘花 4 жыл бұрын
走り出した途端に笑みがこぼれてましたね、飛ばさなくても楽しい車だと分かりました。私は雪国に住んでないのでFFの白を購入予定してますが、シルバーもかなり良いですね!
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
ゆっくり走らせても壮絶に気持ち良い、というのは最近になって特に強まった気がします。
@しーちゅ
@しーちゅ 3 жыл бұрын
マリオさん初めまして! GPEのハイブリッドバッテリーが寿命で要交換に。 見積もりしてもらったら補器類も予防交換した場合50万円近いとのこと。 そんだけかけても他がじわじわと壊れてくるので乗り換えることにしました。 そんな時こちらの動画にたどり着き非常に参考になりました。 前走車から撮られている画がとても解りやすかったです。 GGA、GPEと乗り継いでターボもモーターも経験したので、次はシンプルにNAで楽しみたいと思います!
@ぐんまふかちゃんスバリスト
@ぐんまふかちゃんスバリスト 4 жыл бұрын
先月、アプライドBのインプレッサスポーツGT6(2.0i-Lアイサイト)の中古車を買いましたが、FFには軽快さがありなかなかいいと思います。 前もインプレッサスポーツGP6に乗ってましたが、スバルのFFはよく出来てる車だと思います。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
四駆の比率が高くなった今、FFは新鮮に感じますね。SUBARUならではの現象ですね笑
@狩魔無礼
@狩魔無礼 4 жыл бұрын
しっかり両手でハンドル握って左右均等に回して運転上手いですね感心 チューバーの中には自分が上手いつもりか片手で手の平こすりこすりハンドル回すイキリが多いですから
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
ありがとうございます。そういうご批判を恐れて注意しております。でも運転は上手くありません涙
@グレノリ
@グレノリ 3 жыл бұрын
マリオさんが良く言われているアクセルの早開きは解消、修正されているでしょうか? とても気になります。
@草野満-x2f
@草野満-x2f 4 жыл бұрын
明けましておめでとうございます☺️今年も動画楽しみに拝見させて頂きます☺️私もマリオさんと同じで四駆選ぶと思いますね❗理由は雪道の強さは四駆だと思いますし今日中津川でもドカ雪が降って少し不安でしたがいつもより少しゆっくり走れば安定感も抜群でスバルが雪国での人気が高いのを納得しました😄でも確か代田社長がFFの方が軽快な走りをする様な事を言っていたので買う人が自分の好みで選ぶのが一番ベストなのでしょうね😊五味さんもFFの試乗でSTIはいい仕事したと褒めてましたしスバルはFFでも走りは十分だとアピール出来そうですね☺️
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます。代田社長は以前からFFを推されていますね。「FFが選べる!」が話題になる素敵なメーカー笑
@msttmtm
@msttmtm 4 жыл бұрын
インプレッサSTI SPORTS(AWD)契約しました。 今月中に納車されます。 ニヤニヤ止まらないです。
@シン-x4q
@シン-x4q 4 жыл бұрын
いつ契約しましたか?
@msttmtm
@msttmtm 4 жыл бұрын
@@シン-x4q 先月の上旬です。
@シン-x4q
@シン-x4q 4 жыл бұрын
@@msttmtm 早いですね! 僕は10月8に契約して2月に納車なので楽しみです!
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
おお! それは祝着至極です! またご感想などお願いします!
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 4 жыл бұрын
stiはグリルのメッキ仕上げの無い所が良い。バンパー下はオプションでも有りません?ので黒かカーボンラッピングを企んでいます。 歳を自覚しゴルフ6の4駆からインプの1年落ちに替えたのですが、直進のどっしり感は追い付いてない(ステアリングの遊びが無いせい?)と思いました、コーナーは思いの外、フロントが入って心地いいです。まだいろんな電子音に馴染んでいない状況です。アドバンは煩いようですね。スタッドレスにしたらなんと静かになりました。
@masamuneshouko
@masamuneshouko 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます。
@masamuneshouko
@masamuneshouko 4 жыл бұрын
これが見たかった。今度Fスバルで試乗しよう。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
あけましておめでとうございます。どうか今年もよろしくお願いします。
@YT-xc3ve
@YT-xc3ve 4 жыл бұрын
スバルよ、リアフォグとバックランプを片方ずつに付けるのやめてくれ!左右対称がスバルの良さではないのか!
@maryan092
@maryan092 4 жыл бұрын
同意です。「バックランプ片方が切れてますよ。」と何度言われたことか…。
@79j041
@79j041 4 жыл бұрын
まったくです。 夜の右側への車庫入れが怖いです。
@kanyakawa6907
@kanyakawa6907 4 жыл бұрын
@@maryan092 おお、同じです。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
そのご意見は多いですね。とりあえず機能面では1つで問題なしとのことですが。
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 4 жыл бұрын
2灯点くのありますの?
@sdocero96
@sdocero96 4 жыл бұрын
デイライトをつけたいところである 3:50あたりライトついてる時かっこいい
@harrygatto
@harrygatto 3 жыл бұрын
Nice car but does not deserve to be called STI Sport as it only has a normally aspirated 2 litre engine developing 154 PS, it is very wrong of Subaru to do this as it completely devalues the STI brand.
@msyk7848
@msyk7848 4 жыл бұрын
インプレッサの性格からすればFFでもいいってことですね! 2LならパワーがあるからAWDもいいでしょうが、1.6LならFFのほうが安くてベターな選択なのかと思いました。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
1.6のSTIスポーツとか、あれば異様に渋い選択になりそうです!
@sdocero96
@sdocero96 4 жыл бұрын
@@EJ20EJ20EJ20EJ20 stiスポーツに1.6Lはないですよー
@bluestar-p2b
@bluestar-p2b 2 жыл бұрын
今さらですが、あれば と言っていますよ。
@zvonimir2096
@zvonimir2096 4 жыл бұрын
Is it available in Europe? What's the difference between impreza sti and base model impreza 2.0 petrol from 2009?
@とげたろう-g4q
@とげたろう-g4q 4 жыл бұрын
eboxerインプはどんな感じか教えて欲しいです!
@yoshiokas
@yoshiokas 4 жыл бұрын
後悔します
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
そのうち、また報告させていただきます
@水宇良
@水宇良 3 жыл бұрын
スタートダッシュで差が有るのか?無いのか? ゼロヨンしてほしい!
@minakamix2008
@minakamix2008 4 жыл бұрын
インプレッサSTIにBRZのエンジン積んで、乗り比べられたら面白いのにと思います。FFとFRとAWDの三者比較って例が無いですから。
@林克也-d4h
@林克也-d4h 4 жыл бұрын
F型でTY 75搭載モデル出ませんかね。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
神社でお願いして来ました涙
@らいでん-f5r
@らいでん-f5r 4 жыл бұрын
営利企業な以上需要ないのをいつまでも売れないのはわかるが、それでもMTがほしいなあ
@sdocero96
@sdocero96 4 жыл бұрын
限定500台とかで販売して利益確保しつつ少ない需要にも答えられるようにしてほしいですね、、、
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
多くの人が「MTが欲しい!」と言い続ければ、いつか実現するかも知れません。オール電動化する前に・・・涙
@酒とクルマとたまに仕事
@酒とクルマとたまに仕事 4 жыл бұрын
スバル バックで走ればポルシェ ポルシェ バックで走ればスバル 清水和夫氏の名言
@腹黒長寿郎
@腹黒長寿郎 4 жыл бұрын
STI-SportsだけでもMTとターボ設定があればね! そこそこ、需要は有ると思うが?
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
あれば泣いて買います涙
@YosukeNakane
@YosukeNakane 4 жыл бұрын
1.6FFを代車で借りたときに以外と山道楽しく走れて凄いなと思いました。FFも捨てたもんじゃない。
@g-forester6313
@g-forester6313 3 жыл бұрын
フォレスターにパーツつける間の代車で1.6Lのインプ スポーツを1日乗りましたが、アンダーパワーは置いといて 山道での走りの良さに驚きました。 4輪の接地感の確かさ、ハンドリングの良さは1番下の Lグレードでも感じられ、2LのSTIスポーツだったら もっと面白いだろうと思いました。 歳も取ってきたしフォレスターの次はインプでもいいかな。
@YosukeNakane
@YosukeNakane 3 жыл бұрын
@@g-forester6313 実はその時の感触が良くて実家の両親にインプを買わせて自分も今はハイブリッドのXV(不人気イエロー)乗ってます。 GRBみたいに絶対的な速さは無いけどモーターをミニタービンみたいに使えて結構気持ちよく走れます
@g-forester6313
@g-forester6313 3 жыл бұрын
多分ご両親は自分と同年代だと感じるのでインプレッサ お似合いだと思います。アイサイトver.3は頼りになりますし。 e boxerはXVで試乗したことがありましたがエンジンとモーターの 使い方、走らせ方で遊べそう(笑)と思いました。 重量があるので乗りごごちが良いのと意外と前後の重量バランスが 良いと感じました。
@golgo1343
@golgo1343 4 жыл бұрын
ゆっくり走るのが楽しみになったのは、マリオさんが歳を重ねたせいでもある。
@yoshiokas
@yoshiokas 4 жыл бұрын
FFは素晴らしい出来上がりです。 インプレッサstiスポーツ買うならFF、車好きを自称するならFFですね。 stiのパフォーマンスマフラーを装着すれば、さらに乗り味がよくなります。 GP7インプレッサスポーツの2000ccAWDに5年、6万キロ乗ってますが、FFのstiスポーツは全く別の車に仕上がっています。あまりにも良かったので興奮して夜眠れませんでした。軽快です。空を飛ぶように走ります。 AWDとG4の最上級グレードを乗り比べましたが、どちらを選ぶかは好みの次元です。装備に劣るAWDのstiスポーツはコスパ悪いですね。 .
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
そう言われると、FFが欲しくなって来ました!
@秋山健一-p6q
@秋山健一-p6q 4 жыл бұрын
さらなるリア剛性が高い G4に設定を難しいのは承知ですが設定を望みますね オートサロンの中止に伴い 関係者にアピール出来無いのが残念です。 マリオさんお願い致します
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
セダン頑張って欲しいですね
@g-forester6313
@g-forester6313 3 жыл бұрын
良いハンドリングの車はタイヤのひと転がりでも気持ちいいもんです。 私のSTIパーツ付きのフォレスター(現行C型)もゆっくりタイヤを転がす だけで接地感が楽しいです。 年とったというより、クルマの動きがわかってきたからだと思う。
@關將壽
@關將壽 4 жыл бұрын
1.8LターボとMTがあればもっと面白いホットハッチになったでしょうね
@4beatsti
@4beatsti 4 жыл бұрын
それだとレヴォーグより面白いよw
@關將壽
@關將壽 4 жыл бұрын
@@4beatsti これでフォレスターSPORTより安い300万円くらいならかなり魅力的ですね
@kanyakawa6907
@kanyakawa6907 4 жыл бұрын
正にそれ。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
あれば最高すぎますね!涙
@II-xo3lw
@II-xo3lw 4 жыл бұрын
過去にいろんな駆動方式の車 乗り継いできましたが、 必要なのは自制心! 確かに安心感は 常時四輪駆動がいちばんだけど😆
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
たしかに、安全面ではそれが一番大事ですね。
@大塚正寿
@大塚正寿 22 күн бұрын
スバルのAWDの素晴らしいところはスタビリティの高さ! 2輪駆動では敵わないものです。  シンメトリカルAWD オフロード 雪道では当然ですが長距離ドライブでの疲れのなさ シャーシの良さならですが スバルに乗られてる方は気付いておられると思います。
@michyama5207
@michyama5207 3 жыл бұрын
何時も楽しく拝見させて貰ってます。以前から気になっている運転動画に付いてなのですが、ハンドルを半分近く回すような キツイコーナでは、持ち替え送りハンドルの方が交差せず、運転がスムーズに見え、操作は楽になると思います。 持ち替えないのは女性や初心者の方に多いです。
@kanyakawa6907
@kanyakawa6907 4 жыл бұрын
本音を言えばCB18を積んでいて欲しかった。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
たしかに、あればかなり面白そうです!
@nyaaa7055
@nyaaa7055 3 жыл бұрын
山道で登れなくなった経験があると、やはりFFではなく、4WDを選択してしまう 価格的にはFFなんだけど😔
@にるばーん
@にるばーん 9 ай бұрын
センターデフAWD>FF>アクティブトルクスプリットAWD
@アーノルドシュワル-s1f
@アーノルドシュワル-s1f 4 жыл бұрын
この刹那w
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
よかったです!笑
@広い海は
@広い海は 4 жыл бұрын
この車だけはMT継続してほしかったなぁ
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
私はまだ諦めていません! いつかきっと・・・
@astry6473
@astry6473 3 жыл бұрын
MTの他にもう少しパワーが欲しいですね次期型は1.5ターボらしいのでトルクでは2.0を上回るといいのですが
@light-tube
@light-tube 4 жыл бұрын
パートタイム四駆なら安定感と軽快感が味わえそうですね。雪道での乗り比べもよろしく。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
今は「常時」を訴求していますが、パートタイムの復活も面白いですね!
@II-xo3lw
@II-xo3lw 2 жыл бұрын
AWDを後輪駆動化して試してみたい
@KN-pu7ds
@KN-pu7ds 3 жыл бұрын
2.0i-S G4のリコール時か何かでFFのテンロクスポーツが代車でしたが微妙な違いはありつつも マリオさんが言われるようにあまりFFっぽさは感じませんでしたね。 購入前の試乗も2.0i-LだったのでFFは完全に初でしたがFFでもこれはAWDと言われて騙されても気付かなかったかもw
@netz1825
@netz1825 4 жыл бұрын
AWDだと車重が1.5tを超えるけど、FFだと超えない。 ランニングコストを考えると、コレは無視出来ないですねぇ。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
ランニングコスト重視するならFFですかね。
@CarboUdon
@CarboUdon 4 жыл бұрын
走りとは関係ないけど、どっかの広報車の赤ゴム付きなんかより何もついてない方が全然良いじゃん バッジ以外に赤要素ないのにあんなデカい赤付けたって無駄に主張が強い上にサイドとリヤにはないとかナメてるでしょwどうやってバランス取るん? 試しにシルバーの試乗車にアドバンス用のLEDライナー付けて欲しいw
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
みなさま、それぞれお好みがありますね。
@江田島平八-w2j
@江田島平八-w2j 2 жыл бұрын
峠ではFFが良いでしょ、軽いし。
@へいめんけんさく
@へいめんけんさく 4 жыл бұрын
アイサイトも良いけど、マニュアルミッションで欲しいです。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
同感です
@へいめんけんさく
@へいめんけんさく 4 жыл бұрын
@@EJ20EJ20EJ20EJ20 私のGF-6は43万キロの超えました。目標は板倉選手の走行距離を抜く事です。
@mahiro7340
@mahiro7340 3 жыл бұрын
さすがシンメトリカルFF
@ab.g7456
@ab.g7456 4 жыл бұрын
2.0isでも、足の良さに驚いたけど それを余裕で越えるのかな?
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
現行型インプはデビュー直後から驚きまくりでしたが、さらに良くなりました!
@user-uji
@user-uji 4 жыл бұрын
MTがラインナップされてないのがなんとも…
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
…寂しいです
@user-yamadataro
@user-yamadataro 4 жыл бұрын
シートヒーターくらい付けてほしいよな
@yoshiokas
@yoshiokas 4 жыл бұрын
コールドウェザーパッケージとステアリングヒーターも
@yoshiokas
@yoshiokas 4 жыл бұрын
ステアリング連動ヘッドライトとリバース連動サイドミラーも
@yoshiokas
@yoshiokas 4 жыл бұрын
全般的に装備が陳腐なんだよなぁ…👎
@user-yamadataro
@user-yamadataro 4 жыл бұрын
300万円する割にね レヴォーグにはあれだけ付いてるのに
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
本革シートを選べば付いてるようです。
@ohirunetnvomanmaru
@ohirunetnvomanmaru 4 жыл бұрын
FFはコーナーリングでの舵の当て方やアクセルの入れ方がAWDとは違うはずなんですけど・・・
@yoshiokas
@yoshiokas 4 жыл бұрын
素晴らしい! FFの走行シーンを見ていてめっちゃ違和感ありましたね。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
申し訳ありませんでした。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
@@yoshiokasさん 大変失礼しました。
@yoshiokas
@yoshiokas 4 жыл бұрын
@@EJ20EJ20EJ20EJ20  いやいや、 わたしも始めのうちは上手く乗れませんでした。(笑) ディーラーさんの御厚意で私設試乗コースを何度も比較走行させていただいたので、コーナリング方法を変えることに気がつきました。 もっと軽快にヒラリヒラリと曲がってくれます。 🦋になった感じでコントロールします。
@EJ20EJ20EJ20EJ20
@EJ20EJ20EJ20EJ20 4 жыл бұрын
@@yoshiokasさま なるほど、ありがとうございます! 次回以降、私もそのように意識しながら乗ってみたいです。そういえば今日、これからFFに乗るので早速!
@torokenmomota
@torokenmomota 2 жыл бұрын
えええbh
@hiroao8553
@hiroao8553 3 жыл бұрын
雪道で比較しないと無意味。
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
I was scared of snowy roads so I bought this on impulse...it was a great success! 4WD 230,000 yen
14:19
【庭チューバー】Garden & Exterior channel
Рет қаралды 317 М.
〈ENG-Sub〉considered the difference of AWD between Subaru and Mazda[CX-30][XV][Forester]
9:43
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 689 М.
Как не убиться при обгоне? Типичные ошибки в повороте
23:14
IMPREZA STI Sport 飯田裕子の徹底解説!
17:24
SUBARU On-Tube
Рет қаралды 134 М.
竹岡圭のスバル インプレッサSTIスポーツ試乗記【SUBARU IMPREZA STI SPORT】
26:02
圭Tube☆竹岡圭のカートークバラエティ☆
Рет қаралды 137 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН