タイヤ皮剥き「シリコンオフで軽く拭くのが最良」メーカー多数に確認

  Рет қаралды 168,549

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

8 ай бұрын

おすすめはこちら
amzn.to/471jYQN
ご視聴ありがとうございます。ご意見ご感想、リクエストは
shohei010@gmail.com
までお願いします。
Xのフォローはこちら
/ whitebase1
ホワイトベースの中古車在庫情報はこちら
www.white-bs.com/
グッズなどのオンラインショップ
whitebase.shop-pro.jp/
購入・買取など車両に関してのお問い合わせは下記までよろしくお願いします。
0425072630
infowhitebase01@gmail.com

Пікірлер: 240
@user-bo2oh7yr7e
@user-bo2oh7yr7e 8 ай бұрын
多方面でいろんな情報をありがとうございます。
@samonz
@samonz 7 ай бұрын
以前の動画紹介を見てクレンザーで落としてましたが、シリコンオフで落とすのは楽でやりやすそう。 今度やってみます。
@kialamont4039
@kialamont4039 8 ай бұрын
今週土曜日にタイヤ交換予定。ナイスなタイミングです。 情報ありがとうございます。
@user-eu1ef9md7b
@user-eu1ef9md7b 8 ай бұрын
某タイヤメーカーの製造部門に居た者です、あのバトルするみたいな名称やポテンシャルが高いみたいな名称のメーカーです。 四輪タイヤ製造部門でしたから2輪とは若干異なるかもしれませんが、俗にいうトレッド面には離型剤は使ってません、内面に使用しますが、加硫時に離型剤が蒸発なりして回り込む可能性はありますがね。 また最近はシリコン系を避けてカーボン系離型剤を使う方向へシフトしています。 業界(工場内)では、シリコンとマイカ(カーボン系)って名称で呼んでおり、カーボン系のイメージは墨汁をイメージして頂ければ良いと思います。 シリコン系の離型剤は、市販のシリコンスプレーやオイルのような透明ではなく、牛乳のような白さです。 トレッド面の溝は、ゴム自体に溝があるのではなく、加硫時の金型に溝が刻まれており、油圧プレスの高い圧力で押し込んで溝を付けます。
@dearkoroberry
@dearkoroberry 27 күн бұрын
私、だいぶ前にバトルするみたいな名前の2輪タイヤのトレッドコンパウンドの配合開発していたものです。ポテンシャルが高いみたいな名前の4輪用のタイヤも同じですが、作ってすぐに使うレーシング用のスペシャルタイヤ(市販用スリックを除く)以外は店頭に置いているときに売れるまで長期在庫にもなるケースがあるので、これを防ぐために酸化防止用にパラフィンワックスが配合されています。特に製造後に時間が経っているタイヤは中からブルームして表面に出てくるワックスの量が多いので、これが滑るメインの原因です。これを除去するのを皮むきと表現するのかなと思っています。なので、当時2輪のレーサーマシンで走っているチームの「戦う斧」ユーザーでYCX、YCYをお買い上げいただいてレースしている方は、走行前にガソリンで表面を走る前に拭いていて、これは正解です。ここで注意すべきは中に配合されているので、ユーズドタイヤでも置いておけば前述の新品よりは少ないと思いますが自然にトレッド表面に中から出てくるので、中古なら「皮むき」しなくても良いと思っていきなり全開で1周目から走ると転倒します(某ワークス系の国際A級ライダーはこれが原因の可能性があると思いますが、タイヤテスト時に1ラップ目にコケました)。私がレース用タイヤの開発に携わっていたのはかなり昔なので配合内容は異なると思いますが、今もパラフィンワックスは配合されているのではないでしょうか?
@komusaird2317
@komusaird2317 8 ай бұрын
自分はAZのゴムにも使えるパーツクリーナーで拭いてます。 拭くとスベスベしていたゴムにキュッと引っ掛かる感じが出てきますよ。
@yoshikunitanibata4548
@yoshikunitanibata4548 8 ай бұрын
新品タイヤに限らず、冬場の早朝とか、冬ツーリングで休憩後もタイヤが冷えてグリップ力低下して滑り易いと思います。 あまりバイクを倒さない(傾けない)、アクセルを急に開けないなど注意が必要ですね…🤔😊🏍️
@user-sx2km1my4o
@user-sx2km1my4o 8 ай бұрын
勉強になりました! ありがとうございます♪
@junfanjkd3
@junfanjkd3 8 ай бұрын
以前、二宮さんから聞いて、ずっとクレンザー使ってました😄
@kilomike3523
@kilomike3523 Ай бұрын
参考にラジコンカーのレースタイヤはパーツクリーナーでの表面拭き取りを行うことが多いです。これは、①表面の汚れの拭き取り②表面を少し溶かして、油分が抜けて硬化した部分を取り除く③クリーナー成分自体がゴムに浸透して柔らかくなる(ただし蒸発しやすいので長持ちしない) が主な効果です。 ゴムの種類による様ですが、トレッド面にワックス系の離型剤らしきものが付着しているものがあるので、そういうタイヤは効果①にも当てはまります。 また、動画でも言われていた様にゴムの柔らかさは可塑剤として混ぜ込んだ油分でも調整されているので、③の効果を高める為に、ある種の油分をタイヤ表面に塗って染み込ませてグリップを上げることもよく行われます。
@user-mc2ko7zt3y
@user-mc2ko7zt3y 6 ай бұрын
2:45そんなこと言われてたんだー。約10年前に仰ってた情報を得たものです。目から鱗だと思ってました。
@D.A.G808
@D.A.G808 3 ай бұрын
有難い動画です。
@user-ht3cb3hr2t
@user-ht3cb3hr2t 8 ай бұрын
カタから外し易いように剥離剤としてシリコンを含むオイルが使用されているので 走る前に拭き取りましょうって事ですね。 タイヤを形成している時にタイヤゴムよりカタが高温になるので有れば タイヤゴム表面と表面より中は多少ゴム質が違うのかも知れません。 その違いよりも離型剤の影響の方が大きいって事ですよね。 ありがとうございます。拭いてから走り出すようにします。
@user-dc5cd9rr2c
@user-dc5cd9rr2c 28 күн бұрын
大変為になります。
@user-fu3bn8di2v
@user-fu3bn8di2v 8 ай бұрын
タイヤ変えるとなんか特性っていうか乗った感じが変わるので、それに慣れるのが皮むきの時間かなと。
@user-dc5cd9rr2c
@user-dc5cd9rr2c 28 күн бұрын
クレンザー試してみようと思います😮
@kotagoro0203
@kotagoro0203 8 ай бұрын
80年代のタイヤは離型剤がしょぼかったから確かに50キロくらいは気を使った記憶がありますけど今のタイヤはそんな事なんて必要が無いですね(体験上普通に走れます)あとサイドウォールの茶色いのを必死こいて落とすなんて言語道断とAMCのラバー博士と杏仁さんがきちんとまったく同じ事を過不足なく解説してました 二宮さんも本当にお疲れ様です
@sorapon29
@sorapon29 7 ай бұрын
クレンザーで油分が抜けるという発想自体が謎すぎます 変な人をすごい攻撃的にするという表現は秀逸ですね
@user-pi7bk3tk4x
@user-pi7bk3tk4x 8 ай бұрын
車にはタイヤがいかに重要かがすごくつたわりました、、当たり前ですが😂、、、かわむき?はじめてしりました😅 二宮さんの説明は毎回詳しく教えてくれるから、勉強になります📖
@user-ql8qv7rw8t
@user-ql8qv7rw8t 8 ай бұрын
バイク乗った事ないけど面白いので拝見しております。バイクの視点からの危険予測など大変ためになっておりバイクに優しい運転を心がけるようになりました。バイクも車も自転車もそれぞれお互いに安全に譲り合って運転できると気持ちいいですよね。 さて、タイヤの皮剥きに関して二輪ではそうなのでしょうが、四輪では都市伝説ではなくブリヂストンの公式に「タイヤの表皮がとれて本来のゴムのグリップが発揮されます」と書かれております。タイヤの性質が違うと言われればそうかもしれませんが、実際のところどうなのでしょうか。 個人的にはノーマルタイヤは気にしなくても雨以外は変わらないし、スポーツタイヤは減りが早いので皮剥きも何もないですが、冬タイヤの皮剥きだけは怖いので早めに交換して終わらせています。
@chokottorider5400
@chokottorider5400 8 ай бұрын
雨の日にタイヤ交換して、その後走って帰りましたが滑る事は有りませんでしたよ。 バイクはMT07、タイヤはミシュランロード6 確かに雨に強いタイヤですが、全く滑る様子は有りませんでした。
@dahliahiziri
@dahliahiziri Ай бұрын
インドヤマハや中国ホンダバイクの純正タイヤですが、皮むきした部分とアマリングの部分はやはり引っ掛かり感が全然違いましたね~ 耐久重視でゴムが硬くグリップ性能は低い、みたいなのもショップで聞いてたので、そもそもが滑りやすいみたいです。 今後タイヤを変えるときは基本国内タイヤなのであんまり意識しなくてもよさそうですが、海外製タイヤに交換する場合はぜひ参考にいたします
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 8 ай бұрын
ウェビックのHPの記事で 「タイヤの皮むきって必要?不要?やり方も正攻法とケミカル法を紹介!」 というのがありました。参考になるかも。 成分は違いますが、パーツクリーナーもシリコンオフも似たものだと思います。 「シリコンオフで軽く拭くのが最良」⇒誰が言ったんですか?って事になるんですがね。
@user-yt8il8fz4l
@user-yt8il8fz4l 8 ай бұрын
大変勉強になりました。 前から疑問だったのですが、量販店(バイク屋)など、組んでからどうして離型剤?を落とす?事をやられてないのでしょうか?
@user-vz1gd2mm1q
@user-vz1gd2mm1q 25 күн бұрын
落とすと新品じゃないとかいうクレーマーがいるし、余計な手間。
@user-si5qd8dj5c
@user-si5qd8dj5c Ай бұрын
とても分かりやすく素敵な内容です 確かに、皮ムキなんて昔ありましたが… ウソですね🎵 勉強になりました ありがとうございます🎵(笑)
@のんのん-m1z
@のんのん-m1z 16 күн бұрын
自身はバランサーで回しながら平型の金ヤスリで軽く表面を削っていました。
@VT-ld4fc
@VT-ld4fc 8 ай бұрын
今行ってるバイク屋さんはタイヤ交換したときに離型剤落としをやってくれてるみたいです。
@miema7120
@miema7120 7 ай бұрын
昔は新品交換して100kmはムリ膝で流してからペースアップしてました。
@fus3139
@fus3139 8 ай бұрын
タイヤの皮剥きがもう都市伝説だなんて、、、
@iRonMillenniumZ
@iRonMillenniumZ 8 ай бұрын
やはり、 タイヤに如何に熱を入れるか? それに尽きるんですよね☺️
@user-st9ub9qv8l
@user-st9ub9qv8l 7 ай бұрын
タイヤ交換直後も特に気にせず,最初から普段どおり乗っております。普段もいきなりスロットル全開なんてしないですしね。原2スクーターでもメガスポでも同じです。普通に乗ればOK。そのうち剥離剤(離型剤)も自然と取れます。 自分の普通の走り方ではツーリングタイヤで全く問題ないので,安価タイヤの一つブリヂストンBT023ばかり履かせていますね(最近高くなりました…)。相当古い設計のタイヤですし,完全にラウンド形状でゴローンって寝るので,ハンドリングはダルではありますが,タイヤなりマシンなりに気持ちよく走っています。
@user-ym8uj8nt3l
@user-ym8uj8nt3l 16 күн бұрын
2輪でサーキットでしか走らない物です。昭和の時の雑誌ではパーツクリーナーで油分を落として皮むきしてと書いてあったので今だにやってます。タイヤウォーマー使用して温めても皮むきしないで第1コーナー突っ込む勇気が無いですが試してみたいです。
@user-zr5td3vd4g
@user-zr5td3vd4g 8 ай бұрын
あれっ、皮むきがテーマだから二宮さんの下ネタ有ると思ってたんだけどなぁ~
@user-kx8in3vz4w
@user-kx8in3vz4w 8 ай бұрын
置き場に余裕がなくて、前輪が室外機の風にあたってます。バイクカバーはかかってますが、なんとなく良くない気がしてましたが・・・8月にタイヤ交換してほぼ毎日室外機の風にあててました。 ウチは夏しかエアコンは使わないのですが、すぐにでも改善しないと・・・!
@705iya
@705iya 7 ай бұрын
俺自身ハーレー買ってから過去2度ほど立ちゴケ経験しました最初は初めて乗った時で止まる時ブレーキレバー握り過ぎて急に止まって傾いちゃってココは起こすよりジンワリ寝かす方が楽だと思ったので一度ゆっくりとそっと寝かせてから体勢を整えスパッと起こしました 二度目は雪道を登ってて結構行けるジャンと思った途端スコンと倒れました マジ転けそうになりました 雪が20センチぐらい積もってたので足もタイヤも滑って起こすのに苦労しました やはりここはタイヤが温まってから走り回るのが吉かなと思いました thanks
@TheTaiyakisan
@TheTaiyakisan 8 ай бұрын
バイクのタイヤって普通に走っていたら細いのは滑りにくいし、太くて高馬力のはトラクションをきかせてないだけです。 トラクションがわからない人は空気圧1割落とせば発熱が早くなるので有効かな。
@user-qz7ze9vm7b
@user-qz7ze9vm7b 8 ай бұрын
皮むきを表面の保護膜落としのように捉えてるバイク屋は多いですね、私もそう聞かされていましたが、でもそうであれば、いつタイヤを寝かせらるの?ってなりますよね。離型剤落としと温度が重要の説明は分かりやすかったです、ありがとう!
@user-hs3rv1vd1g
@user-hs3rv1vd1g 8 ай бұрын
二宮さんの話やコメントは正しく面白いですね!👍
@_Donald-Trump_
@_Donald-Trump_ 7 ай бұрын
タイヤ交換する前、 交換した後、 交換後100km走った後、 それぞれ手でタイヤの表面を撫でると摩擦感の違いがよく分かる。 新品のツルツルタイヤにラッカースプレーで塗装したのと、 タイヤ交換前の表面がざらついたタイヤを洗浄したものに塗装するのとでは、塗装の落ちにくさが変わる。それは表面がザラついてることによる摩擦力の違いによるもの。 皮剥きってこのタイヤの表面を荒らしてザラザラにすることにより摩擦力を上げ、滑りにくくするものだと思ってる。
@user-kg9pu2ms6r
@user-kg9pu2ms6r 21 күн бұрын
タイヤ履き替えて50キロ以内だと確かにリアブレーキでロックしやすかった事はあります。が、新品タイヤに変えて駐車場で8の字やって端から1ミリぐらいまでは使いますが滑りませんよ。やらなくても良いと思ってます。滑った原因って、タイヤ組む時のクリームが付いた手でトレッド面とか触っちゃってるのかと思います
@Mr0238
@Mr0238 8 ай бұрын
水弾きが無くなるまでクレンザーで擦ってた苦労は何だったんだろう?
@Hiro-ne8hc
@Hiro-ne8hc 8 ай бұрын
タイヤが温まってないから滑ってるというのはその通りですね。 サーキットで新品タイヤをよく使いますが、タイヤウォーマーで80℃まで温めたら1週目からフルバンクで全く問題ないです。 ウォーマー使う時は皮むきなんて一切しません。 まあ公道の場合はウォーマー使わないので軽く温まるまで揉んでからバンクさせましょう。
@user-er9uf4mx5b
@user-er9uf4mx5b 8 ай бұрын
いや、新品は滑りやすいやろ ウォーマーとか関係ないから ウォーマー使ってしっかり熱入ってたとして新品タイヤで全開走行出来るか?無理やろ。滑るから サーキットの場合アスファルトが荒いから滑りにくいだけや 新品タイヤでクリップで縁石乗ったら終わりや 公道はサーキットより平滑でテカテカなアスファルトやし、白線やマンホールもあるんや 新品タイヤが滑りやすいは事実や
@TheTaiyakisan
@TheTaiyakisan 8 ай бұрын
​@@user-er9uf4mx5b 馬力によるんじゃないかな。 100馬力以上でエッジグリップを使うとしたらそこは個人の技量で滑るか滑らないかはトラクションの制御次第。 すぐガバ開けするタイプは滑るというより滑らせてるだけ。
@Hiro-ne8hc
@Hiro-ne8hc 8 ай бұрын
サーキット走ったことないんだろうな というかウォーマー使ったことないんだろうな 新品タイヤで1周目からフルバンクですよ
@Hachigawareta
@Hachigawareta 8 ай бұрын
​@@user-er9uf4mx5bF1が走るようなサーキットは材質違いますがほとんどのそこらのサーキットは通常の道路と余り変わらない作りになってますよ! なので暖めて行けるなら公道でも行けるって言いたいんだと思います。 ちなみに僕の脳みそは新品タイヤは滑ると思い込んでるので、怖くて怖くてフルバンクなんか出来ません
@reivenwest
@reivenwest 8 ай бұрын
⁠@@Hiro-ne8hc サーキット行きまくってるしタイヤウォーマーも使ってるけど新品は滑るやろ RS11とスパコルV3しか知らないけど両方とも新品は滑る ストレートの食いつきからして違う ブレーキング時とか顕著やな コーナリング中の立ち上がりで縁石掠めた時はズルっと滑っていきかけた事あるし 皮剥き終わるとそう言ったことは無くなる
@fujikofujico
@fujikofujico 8 ай бұрын
どっちでもいいのでしょうけど心情的にはシリコンオフで拭いたタイヤよりクレンザーで洗ったタイヤの方が命を預けられる気がします
@atropos1735
@atropos1735 8 ай бұрын
新品タイヤに変えたので…という事で片道150km程走りに行く言い訳にしていたので通用しなくなるなぁ〜 勉強になります!
@user-yp4br1pc6i
@user-yp4br1pc6i 16 күн бұрын
「エ-ジング」と称して走りに行ってください😁
@yutakamurase7570
@yutakamurase7570 8 ай бұрын
逆に、レースに使うタイヤをベタベタにするスプレー剤ってありませんでしたっけ?
@nobu.7069
@nobu.7069 8 ай бұрын
皮剥きは走りたいが為の口実デス
@user-wq2pk5po6r
@user-wq2pk5po6r 8 ай бұрын
タイヤの皮剥きとか気にした事は無いですね。 それよりもタイヤの特性の違いや、同じ銘柄のタイヤであっても新品と使い古したタイヤでも性能に差があるはずなので、その違いに慣れる又は把握する期間は設けています。
@TOMOHISA15150727
@TOMOHISA15150727 8 ай бұрын
4輪車のメカニックを20年やっておりますが2輪のタイヤは4輪と全く違うので難しいですね。タイヤの種類で温まり方も全然違うように感じます。
@kawasakiryu
@kawasakiryu 8 ай бұрын
ありがとうございます 勉強になりました 確かに新品タイヤに交換した時、 ツルッと滑る様な感覚を感じたことはなかったです
@user-gt3ve9jj9k
@user-gt3ve9jj9k 8 ай бұрын
ヒビ割れが嫌でいつもグラスターゾルオートでタイヤの前横に吹きつけてます。新品タイヤはズルってのはあるけど日常吹き付けでは滑ったかんじはないですね。
@user-so2wx5bl6o
@user-so2wx5bl6o Ай бұрын
シリコンオフよりクリームクレンザーを付けてスポンジで洗うほうが安く済みます。
@user-wd3iz3qc4c
@user-wd3iz3qc4c 7 ай бұрын
皮むきよりタイヤに慣れる為に100キロ位は大人しく走った方が良い感じ、現在進行形で体感中。
@TheIwao40
@TheIwao40 7 ай бұрын
最近のF1のタイヤは新品だとテッカテカだけど問題なさそうだし
@superkamui45
@superkamui45 7 ай бұрын
雨の日タイヤ交換したことあるけど急発進、急減速とか無理のないよう普通に運転してればそんなに滑らないと思う
@user-xv8io9vg6e
@user-xv8io9vg6e 8 ай бұрын
皮むきながら乗るのも楽しむ
@user-zd7yc1ur4w
@user-zd7yc1ur4w 8 ай бұрын
もう10年ですかー!はやいですねぇ、自分も拝見してゴシゴシやったのをよく覚えてます。 数回履き替えしましたが、「結局安全運転で150キロ位走る。」に安定しましたw けれど、10年前の動画から現在の二宮さん御変りないですねー!😄
@user-ts5rf9sg9n
@user-ts5rf9sg9n Ай бұрын
タイヤ表面にはシリコンかな?着いてますね、私の行ってるバイク屋さんは最初滑るからとパーツクリーナーで拭いてさらに紙ヤスリで表面さらっと削ってくれます。
@bakuchirider
@bakuchirider 8 ай бұрын
いいですね、その調子で塗料メーカーにも是非訊ねてみてください。世の中にあるワックスやコーティング剤が塗料メーカーにとってどういうものかが分かります。自分は絶対にコーティングなどはしない方です。
@user-be8hr4yy9i
@user-be8hr4yy9i 8 ай бұрын
勉強になりましたm(_ _)m 自分は新品タイヤでも普通に公道走ってる分には何も問題無かったです。
@numatyaso358
@numatyaso358 2 ай бұрын
だいぶ前だけど整備の仕事している時は表面をBC-9でサッと拭けという感じだったな タイヤ製造時の離型剤を落とす目的もあるけどビードクリームの付着が一番怖いから必ずやる作業だった。
@hiyogan
@hiyogan Ай бұрын
組む時、表面にビードクリーム付いたまんまだったとか。
@Pukuman-cc4vd
@Pukuman-cc4vd 8 ай бұрын
新品タイヤは何度も使ったが気にしたことないなあ
@hiroyuki1058
@hiroyuki1058 8 ай бұрын
新品タイヤの表面に離型剤が残っているとして、それがシリコンオフでさっと拭く程度で取れるものだとして、それでもなおタイヤメーカーがそれをしないということは、タイヤメーカーはそれが残っていても特に問題ないと考えているからに他ならないと思います。シリコンオフでさっと拭く程度で取れるものが、本当に転倒の原因となるほど危険なら、タイヤ販売店に「お客様のタイヤ交換の時には必ずシリコンオフで拭いて下さい」と指示するでしょう。だって危険なんだから。それをしてないということは、ほとんど無視出来る程度何だと思いますよ。
@_masayan
@_masayan 8 ай бұрын
HMSでステップ擦るくらい倒したりしてガンガンにバイロン攻めた後タイや見たらスリップサイン出てるものだった。 皮むきにしてもメーカーは相当な安全性マージンを取った上で推奨値を出してるのではないか。
@pnet
@pnet 8 ай бұрын
レースでタイヤをウォームアップする光景を見ると思いますが、タイヤは冷えると滑ります!ですので新車時に乗る前にタイヤ直日に当てると滑り防止になります!または、購入店でキッチンペーパー等でアルコールで軽く脱脂するだけで、滑り防止になりますね!
@user-ml1jv6zd2b
@user-ml1jv6zd2b 8 ай бұрын
今でもタイヤの皮剥きとかあるのですね 昨日、エイボンのコブラクロームに前後交換しました 前輪は一月前に、後輪は昨日 バイク屋から家まで乗りましたが、以前よりグリップ効いてる感じがする 滑るとは思わないですね でもその日に峠行こうぜと言われたら、躊躇はしますけどね
@bike2520
@bike2520 8 ай бұрын
二宮さんといえばクレンザーでゴシゴシ
@hi31043104
@hi31043104 8 ай бұрын
当時のアンチはタイヤが使われてる環境を考えれば、クレンザーで変質するなんてあり得ないと思わなかったんかな?
@revo9110
@revo9110 8 ай бұрын
離型剤落としにIPAなら賛成かな、ガレージキットの離型剤落としにも使いますし、IPAで落としきれない場合はクレンザーも使いますよ。 アセトンとか強力な溶剤でなければゴムも大丈夫と思います。 個人的には新品タイヤのラウンド形状が正常になった時の倒し込みの軽さに順応できないから、100キロぐらい慣らししますね。
@user-uy7oo2wm1m
@user-uy7oo2wm1m 8 ай бұрын
メーカーが出荷前にシリコンオフくらいラインでやってくれろ。
@user-nq4wx1uj7k
@user-nq4wx1uj7k 8 ай бұрын
@@user-uy7oo2wm1m 劣化早まるからちゃうかな塗ってるの
@user-kq9pn1fy6e
@user-kq9pn1fy6e 8 ай бұрын
@@user-uy7oo2wm1m >染み出してくるんだからどうもならん。
@sc59story71
@sc59story71 11 күн бұрын
ホームページ見ると、どのメーカーでも慣らし走行は推奨してるよね、理由はタイヤ自体を馴染ませる為と、表面を慣らす為、そして新品タイヤの感覚に慣れる為 じゃないとタイヤ本来のグリップ力が発揮されないのと、耐久力が落ちるんだって BSに関してはホームページ上で「皮」って言葉を使ってる位だしね だから、皮むきが無い訳じゃないと思うよね 溶剤で強制的に落とすか、走って削るか 落とし方の差だけな気がするけどね。
@user-vc4mm1nr5d
@user-vc4mm1nr5d 2 ай бұрын
皮むきというか・表面に熱が入って溶け出し、オイシイ部分が出だすまで少し時間が掛かるって事ですよね?
@user-vz1gd2mm1q
@user-vz1gd2mm1q 25 күн бұрын
新品の消しゴムみたいなもんやね。
@user-xs4cm2bq2b
@user-xs4cm2bq2b 8 ай бұрын
自分的に怖いのはにじみ出てきている油分ですね。あまり寝かせて走らないのでタイヤの端側触ってみると使えている部分と比べてツルってしてます。 なので念のため表裏ににじみ出てきた油は取り除くようにしています。
@SuzuklBob
@SuzuklBob 8 ай бұрын
シリコンオフで良かったんですね… 自分はリンレイの洗剤かけると茶色の汚れが出るから、離型剤落としにはこれが良いと思ってました😅
@user-wx5ns7om3r
@user-wx5ns7om3r 8 ай бұрын
おっしゃる通りだと思います。新品時の離形剤より、タイヤ温度を注意すべきです。それと交換前のミゾの少ない、晴れ時のみグリップ力が高く片減りのあるタイヤ表面、また恐らく規定より低い空気圧に馴れていたのが、店で交換後の規定空気圧、プラス片減りなど無い丸いタイヤ表面などで接地感が悪く感じる…あたりでしょうか?
@user-uq1kz9ic5g
@user-uq1kz9ic5g 8 ай бұрын
これからもクレンザーを使用しタイヤを洗います。🤘😎🤘
@multippo-unique
@multippo-unique 8 ай бұрын
500km走っても0.1mmくらいしか減らない材質がクレンザーごときで変質するわけないのに・・・
@user-rw3rl8xg6p
@user-rw3rl8xg6p 8 ай бұрын
タイヤの皮むきも大切だが、一番重要なのはタイヤの慣らし、ホイールにタイヤを馴染ませる事だと思います。その為に100キロ位はゆっくり走るのは面倒くさがらずにやりたいですね。
@user-vh6yy7hs6h
@user-vh6yy7hs6h 8 ай бұрын
100キロならプラーっと出かけたらいつの間にか走ってますよね~
@user-gh2yd7lm6l
@user-gh2yd7lm6l 7 ай бұрын
ウォーマー使えばサーキットで1周目から全開で走れますよ。 フレッシュタイヤは最初の5周位が1番タイムが出るのでタイヤがホイールに馴染むというのはどういう状況なのか分かりません。 レースはみんな新品タイヤで走ります。 馴染んだ方が滑らないなら馴染ませてから中古タイヤでレースしますよね。
@user-rw3rl8xg6p
@user-rw3rl8xg6p 7 ай бұрын
@@user-gh2yd7lm6l レース車両でなく、一般車両の話です。
@user-gh2yd7lm6l
@user-gh2yd7lm6l 7 ай бұрын
@@user-rw3rl8xg6p 公道走れるバイクでバイアスタイヤでも同じです😅 馴染むのに100kmもかかるってどんだけゴム固いん?
@harunazuna8094
@harunazuna8094 7 ай бұрын
@@user-rw3rl8xg6pその使い方をしてレースで問題無いなら、一般使用でも問題無いのでは?
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 8 ай бұрын
ダンロップのHPでの、タイヤの手入れ方法より ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- タイヤの洗浄は、できるだけ水を用いて処理してください。 やむを得ず洗剤を使う場合は、薄く希釈した中性洗剤をブラシにつけ、軽く洗い流す方法をおすすめします。 汚れを取り除く際にアルコールやベンジン等は使わないでください。 ゴムが変質したり、老化防止剤を落としすぎてひび割れの原因となることがあります。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- シリコンオフの成分はイソプロピルアルコールだそうです。 ジャパンモビリティショー2023(東京モーターショー)が26日から始まります。 タイヤメーカーも出展すると思うので、質問してみてはどうでしょう?
@user-ce9fe4re9w
@user-ce9fe4re9w 15 күн бұрын
先月交換してツーリングタイヤだから皮むきも時間かかるわぁとか思ってた自分が恥ずかしいです。シリコンオフする!
@user-tp6mm9yu6t
@user-tp6mm9yu6t 8 ай бұрын
タイヤってすげー遠心力かかってるんだよね。 んで新しいタイヤってのは油分が滲んで出てくる(床に直置きしておいておくとタイヤの魚拓ができる)その含んでる状態で脱水機のごとく外側に遠心力かかるんだからそりゃしばらくはゆっくり走って路面に油分を少しずつ擦りとって走った方がいいよねって思う。交換後はパークリで拭いてます。組み込み時のワックスもトレッドに流れて着いてたら危ないですしね
@user-tw5eu7hg4h
@user-tw5eu7hg4h 7 ай бұрын
皮剥きじゃなくて、製造時の剥離剤の除去の事じゃないんですか?
@1103spa
@1103spa 8 ай бұрын
そりゃそうだ。それでだめなら洗車場で洗えないw。
@user-sr1dx6lr3w
@user-sr1dx6lr3w 8 ай бұрын
なるほど、初のタイヤ交換するのですが、cb400sbで通勤、高速、休日ワインディングを気持ちよく走るぐらいなんですが、 おすすめのタイヤは何でしょうか。 勿論、どのタイヤでも出来るのは承知しています。 無知なもので、全くわからないのです。 4万5万ぐらいで考えてます。 参考までにお願いします。
@rsan7405
@rsan7405 7 ай бұрын
ピレリ ディアブロ ロッソ3
@chiaki4336
@chiaki4336 8 ай бұрын
私もダンナに言われ皮むきをダンナにしてもらいました( ̄▽ ̄;)素人ながらに、意味あるのか?と思ったのですが任せました。やっぱ意味なかったんですね😅勉強になりました😊後、洗剤は駄目だといいなら洗車は出来ないですよね😂
@user-vu1vj4cr7q
@user-vu1vj4cr7q 8 ай бұрын
私も好きなジャンルの解説で、 四輪車のチャンネルでも、同じ解説をしている方が居ましたが、 個人的には、スタッドレスタイヤの話などと混同している方も居るのでは無いでしょうか?
@user-ud3xg1us3s
@user-ud3xg1us3s 8 ай бұрын
納得‼️
@yorokichi
@yorokichi 8 ай бұрын
買ったばかりの新品のスニーカーはゴワゴワして靴ずれ起こしますが1週間使ってると馴染んでくるので、タイヤの慣らしはこれと同じだと考えてます。
@tomarenai8546
@tomarenai8546 8 ай бұрын
すみませんがそれは全く違うと思います。馴染むのはゴムの部分じゃないですよね。
@kijimunachannel6440
@kijimunachannel6440 7 ай бұрын
誰も居ないアスファルトの広場があれば1時間くらいバンクとってぐるぐる回ったり8の字とったり。バイクの練習、遊びで楽しくやると皮剥き終了、後は普通に走らせても大丈夫👌
@6am8wds
@6am8wds 8 ай бұрын
もうタイヤ交換後の皮むきはもうやめます。
@yangwang6952
@yangwang6952 7 ай бұрын
レース用タイヤは、機械的に揉み、熱を入れてゴムの架橋を完成させ、揮発成分出して空気圧上昇を安定させるのが目的なんだけど、皮むきって言うんだよね。予選用タイヤはやらないから、2周しか保たないなんて言ってるけど、空気圧上がっちゃるケース多い。それで当たりハズレとか、何でレーサーにTPMS付けないか不思議、アッMotoGPには付いてるけどね。市販タイヤは、離型剤取るならそうだけど、新しいタイヤに慣れるうちに取れるから。
@user-bg8uq8yh6r
@user-bg8uq8yh6r 18 күн бұрын
新品タイヤが滑りやすいのは事実というかこれまでの先輩ライダー達の経験則であり、簡単には否定できないよね。 そして皮剥きっていうのは実際に皮があるっていう事じゃなく、型から外した無垢のツルツルした見た目から表現が多少削れてザラザラした見た目になることでしょ。 どっちの状態がタイヤのウォームアップが早いかって考えると、滑りやすいのがどっちかっていう答えに繋がると思うんだよね。 完全冷間使用だとしてもどっちが摩擦力高いかな?ツルツルとザラザラ。 離型剤やタイヤワックスを除去する作業も効果あると思うけど、それぞれのシチュエーションで使用する領域がいかに温まってるかも大切なんじゃないかな? 皮剥き前の表面ツルツル状態で冷間だと、1発目の摩擦力と発熱が弱いから滑りやすいって、個人的には納得できるんだけどなぁ
@xtm_1234
@xtm_1234 8 ай бұрын
2輪も4輪もタイヤの皮むきは考えた事なかったよ。 普通に走れば十分という事で。
@kuroblacknoir
@kuroblacknoir 8 ай бұрын
新品時に滑りやすいのは分かってるんだから、タイヤ交換時にショップ側が離型剤を落としてくれていれば済む話なんじゃないのかな…?
@WhitebaseYoutube
@WhitebaseYoutube 8 ай бұрын
多分、タイヤ交換にもメーカー推奨のマニュアルがあってそこに書いていないからだとおもいます。というか、こうして表面化して私みたいに声のでかい奴が言うのも初なので、これからじゃないでしょうか。はっ?また世界を少し変えてしまったのかも!!
@ehatovcat7037
@ehatovcat7037 8 ай бұрын
店がやるのは「おまじない」です。「乗り方が雑な人だな」と思ったら、滑るぞ滑るぞと脅かしておけば、店の前でだけはコケませんから。
@carry1593
@carry1593 8 ай бұрын
店が施工すると手間とケミカルが必要になり料金貰えるか?料金貰えても責任が付いてくる、もし直後にタイヤに関係なくてもコケたら問題になる可能性がある 交換後は滑りやすいから気をつけてって言うだけで問題ないんだから敢えてする必要ないって考えるんじゃないでしょうか
@TAMA-dn4re
@TAMA-dn4re 8 ай бұрын
車もバイクも皮剥きなんか意識した事ないし、何時も食器用洗剤で洗ってる。 30年以上それで何のトラブルも無い。
@hide_-di3uw
@hide_-di3uw 8 ай бұрын
そもそも皮むきなんて必要ないです 1.5km走れば新品タイヤも十分温まります(極寒でなければ)
@voice5050
@voice5050 8 ай бұрын
私の皮はシリコンオフでは解決出来ません😭 どんなに鳴らし運転してもゴムも上手くはめられません。 バイク屋さんに頼んでも頑なに断られます。 どうすればいいのでしょうか?
@VT-ld4fc
@VT-ld4fc 8 ай бұрын
シリコンドールなら解決出来ませんか?
@user-zx3uu8zh5j
@user-zx3uu8zh5j 8 ай бұрын
潰すって言われて15年まだ潰れてないんですけど?
@user-md2zn5tq6g
@user-md2zn5tq6g 8 ай бұрын
お疲れ様です‼️自分は某バイクショップでタイヤ交換した時に100キロ程走行して下さいって言われましたけど、100キロ走る迄に滑ると危ないので、クレンザーで洗いました‼️
@labosaikai1468
@labosaikai1468 8 ай бұрын
溶剤でサッと拭いてやれば良いだけと思うが専門的な溶剤じゃなくても除光液程度でも良いはず
@user-xs6nz4vz3t
@user-xs6nz4vz3t 18 күн бұрын
たかがゴムされどゴム しかし今回はタイヤの話ですね。
@yohei_nishiyama1987
@yohei_nishiyama1987 8 ай бұрын
新品のタイヤに軽くクレンザーを使使用する(ダメという方がいた) 新品のタイヤに軽くシリコンオフを使用する(現在懐疑的な方がいる)
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4,8 МЛН
マネするな!!すぐに壊れるバイクの共通点3選‼︎
13:15
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 114 М.
新品タイヤ皮剥き
13:20
Gin_ジン Antique Design Box
Рет қаралды 3,5 М.
バイクのバイアスタイヤとラジアルタイヤの違いを解説
16:29
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 135 М.
ユキのZRXのタイヤ交換に行ってきました😆
16:26
STUPID CREW
Рет қаралды 120 М.
バイクの新品タイヤ、滑らない方がいいよね?
8:38
Самая заниженная машина в мире!
0:31
ТРЕНДИ ШОРТС
Рет қаралды 4,6 МЛН
Lets go race 💜🫶💫
0:14
Sushil Barfe
Рет қаралды 8 МЛН
#automobile #experiment #smartphone
0:15
Kashvi Giggling Fiesta "KGF"
Рет қаралды 20 МЛН