つくばエクスプレスは接続しない?都心部・臨海地域地下鉄事業計画案を深堀り解説

  Рет қаралды 35,979

鐵坊主

鐵坊主

Жыл бұрын

東京都が都心部・臨海地域地下鉄の事業計画案を公表し、その建設が実現に大きく前進しましたが、一方で、この構想とセットになっていたつくばエクスプレスの東京駅延伸は見送られました。
この路線の事業計画案と東京都の政策から、つくばエクスプレス接続見送りの理由を深堀りします。
参考資料
「未来の東京」戦略
www.seisakukikaku.metro.tokyo...
東京ベイeSGまちづくり戦略2022 公表資料
www.toshiseibi.metro.tokyo.lg...
Stock footage provided by Videvo, downloaded from www.videvo.net
□□□楽曲提供□□□
Post by Rick Steel
New Morning by Khaim
セイレーン三姉妹 by Ryo Lion
□□□連絡先□□□
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
□□□コメント□□□
個人、団体などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。
ご理解賜りますよう、お願いいたします。

Пікірлер: 205
@horizontalequatorial
@horizontalequatorial Жыл бұрын
車両基地の問題があるので最初からどこかしらの路線には接続するとは思うんですよね。 八重洲側からつくばエクスプレスに繋げるには今事業中の日本橋付近首都高地下化の事業との連携が必要なので今回の発表になったのかなと推察しています。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n Жыл бұрын
気分転換になりました。有り難うございます。前回の続きもお願いします。
@meriod10
@meriod10 Жыл бұрын
この図を頭から信じると東京駅が首都高八重洲線の真下に来てしまうので、この図通りに実現するとは思えないです。もう東京駅周辺は地下空間が空いてなくて困ってるってことなんでしょうけど…
@north1938
@north1938 Жыл бұрын
都が主体となると、建設費圧縮のために小型のリニア式地下鉄で建設→勝どき付近に短絡線設置して検車区を大江戸線&浅草線と統合するのが1番安上がりな気がするんですよね。よほど茨城県あたりが積極的に働きかけないとTXとの直通は未来永劫ポシャりそうで……
@user-yg1gt4ir7y
@user-yg1gt4ir7y Жыл бұрын
有明から秋葉原まで1本で行けたら、オタクが喜ぶ。
@user-fl7os2ng1g
@user-fl7os2ng1g Жыл бұрын
鉄道オタク と アニメオタク が喜びますね
@na3_wrrrbdlb
@na3_wrrrbdlb Жыл бұрын
その頃にはビッグサイトが会場かどうか、アキバが今の様な街か、どうだろうねぇ
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq Жыл бұрын
コミケの日は凄いことになりそうだな。
@mandshurica575
@mandshurica575 Жыл бұрын
@@user-fl7os2ng1g どーでもいい話だが、なんで鉄道とアニメってヲタを兼ねてる輩が多いんだろね? おいらは最近のアニメは全然わかんないけど。
@user-yg1gt4ir7y
@user-yg1gt4ir7y Жыл бұрын
たしかに僕も鉄オタだしアニオタだな
@Noah_u67
@Noah_u67 Жыл бұрын
東京から有明まで地下鉄を引くとして、いったいどこに車両基地を作れるんだろう
@georgecumberbatch5584
@georgecumberbatch5584 Жыл бұрын
築地市場跡地ではないでしょうか?
@bsone0310
@bsone0310 Жыл бұрын
@@georgecumberbatch5584 つくばエクスプレスと相互直通して車両基地は茨城県内に新たに作るのがコスト面でも良さそうです。半蔵門線の車両基地が田園都市線の鷺沼にあるようなイメージです。
@georgecumberbatch5584
@georgecumberbatch5584 Жыл бұрын
@@bsone0310 東京都としても都心の一等地に車両基地作るのはできる限り避けたいでしょうから、それが理想パターンかもしれませんね しかしながら、つくばエキスプレスとの直通が確定したわけではないので、無理くり都内に車両基地を作ろうとするならば、築地市場跡地のほかに、有明の東京ビッグサイトの先にある中央防波堤が有力な候補になりそうです
@user-cu7ri3mf3r
@user-cu7ri3mf3r Жыл бұрын
情報によると、国際展示場でりんかい線に乗入れるそうです。 それなので、八潮車両基地から車両を持ってきます。 この地下鉄もりんかい線として運営されるのではないでしょうか
@user-ShinTokkai
@user-ShinTokkai Жыл бұрын
TX東京駅は別に丸の内側と確定しているわけではなかったような…
@user-of5re1mr4p
@user-of5re1mr4p Жыл бұрын
これは意外な計画になったなー
@zzzklt
@zzzklt Жыл бұрын
車両基地はビッグサイト横の臨海広域防災公園の転用か、 中央防波堤まで延伸して海の森公園の転用のどちらかでしょう 海の森公園まで延伸すると事業費がかなり高騰しますが。
@user-cu7ri3mf3r
@user-cu7ri3mf3r Жыл бұрын
おそらく、新たな車両基地建設はないと思います。 国際展示場でりんかい線に乗入れ、羽田アクセス線にも入るらしいので、この路線はりんかい線として運営され、車両は八潮車両基地の配置になると思います。
@user-fx3fs5hq1j
@user-fx3fs5hq1j Жыл бұрын
都心部・臨海地下鉄と、有楽町線の延長がごっちゃになっていました。別物なのですね……勉強になりました。
@user-in7dc9kx4m
@user-in7dc9kx4m Жыл бұрын
東京都北部、及び北東部に住んでいる人間にとって、お台場というのは近いのにとても不便な場所。新橋まで出てゆりかもめというのが最もシンプルな移動手段ですが、ゆりかもめは速度が遅く、お台場まで距離が近いのに時間がかかってしかも値段が張る。最も安いのは東京駅から都バスを使うことですが、東京ビックサイトまで東京駅から50分近くかかる。就職活動時に合同説明会が東京ビックサイトで開催される時は本当に嫌だった。なんで有楽町の東京国際フォーラムを使ってくれないんだ!ってず~っと文句タレてましたww。 早く建設が開始されると良いなぁ。
@tomokokishi3066
@tomokokishi3066 Жыл бұрын
関東は東横線や湘南新宿ラインのような大規模な乗入れが多いので、この路線もつくばエクスプレスと接続するのが当たり前だ、みたいな意見が多いですけど、本来は異なる路線との乗入れはしない方が当たり前なんですよね。 そもそも建設に1000億単位のコストがかかるわけですし…
@user-nj2kb2jo7k
@user-nj2kb2jo7k Жыл бұрын
TXって、今の秋葉原駅から八重洲側に線路ひっぱれるんですかね? すんごい勾配になりそうだ
@hachimitsu1697
@hachimitsu1697 Жыл бұрын
主語が東京都なのは都営地下鉄となるから?となると車両基地問題が起きるからTX延伸が前提な気はする、、
@user-lz9ew8zo8y
@user-lz9ew8zo8y Жыл бұрын
車両基地どうするんだろう。線内には作らず既存路線と連絡線でも設けるとかもあるのかな。
@moraimon
@moraimon Жыл бұрын
東京都視点では、臨海地域の再開発は東京のためのプロジェクトであるが、つくばエクスプレスの東京駅延伸の受益者は、都民だけでなく、千葉県民、茨城県民も受益者であり、秋葉原ー東京延伸はあくまでもつくばエクスプレスが主体となって千葉県と茨城県に金を出させるべきということなんだろう。
@mandshurica575
@mandshurica575 Жыл бұрын
結局、整備新幹線とおんなじロジックなんだよね。ぶっちゃけ秋葉原東京間にもう一本路線できても東京都民で恩恵を得そうなのは極論すれば足立区民くらいだけだろうし。
@hiroshiaki6304
@hiroshiaki6304 Жыл бұрын
つくばエクスプレスの建設負担を減らすためなのかなと勝手に想像してます。理由ですが、東京都が東京駅を建設することで、その分の費用が節約できるためです。千葉県や茨城県が受益者負担するとは思えず、つくばエクスプレスも民間企業であり負担は容易ではないと思います。
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h Жыл бұрын
多分残りのスペース的に東京駅は呉服橋交差点南東側に駅作るのではないでしょうか。
@user-tm2cb2dm1i
@user-tm2cb2dm1i Жыл бұрын
東京駅がどの辺りにつくられるかわからんけど、おそらく乗り換えに相当時間が費やすことになりそうな気がする。
@user-li5dt7gj2f
@user-li5dt7gj2f Жыл бұрын
東京駅はどこに作るの? 大深度地下で作るんだろうけど、首都高速八重洲線の下辺りに作るのかな? 乗換不便になるんだろうな? その前に必要ないと思うんだけど?
@KOUICHI_HAMADA
@KOUICHI_HAMADA Жыл бұрын
「相互乗り入れ」でふと思ったのですが、こんど、東急新横浜線と相鉄新横浜線の開業について取り上げていただけないでしょうか。 特に、相鉄を軸にいろいろな観光戦略が考えられないかと思いました。 海老名で小田急線に乗り入れる貨物線を整備して特急を運転すれば、東横線・南北線・三田線などさまざまな直通路線の沿線から箱根へ誘客できると思うのですが、いかがでしょうか。 各社の信号システムや車両規格等の制約がありますし、利害がからむ路線もあるので、容易ではないことは承知していますが、いろいろ将来の可能性を思い浮かべてしまいます。 ご検討よろしくお願いいたします。
@adominojp
@adominojp 5 ай бұрын
ビッグサイトを終着としてるけど本意はその先の令和島カジノへの延伸かと😎
@user-nj7cj1zz8j
@user-nj7cj1zz8j Жыл бұрын
まだ早いでしょうが、ダイヤが気になります。途中駅は待避線ができるのか。この時代になれば完全自動運転になってますよね。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 Жыл бұрын
つくばエクスプレスは混雑が激しいから、下手に延伸して利便性が高まると更にヤヴァイ事になりそう。
@user-ss3qb2qf8q
@user-ss3qb2qf8q Жыл бұрын
コロナ流行前の朝ラッシュは南流山か八潮を過ぎると文字通り身体が圧縮される様な混雑でしたが、最近はかなりマシになっている印象です。 現状は現行車両の置き換えのタイミング(2030年代)に合わせて8両編成化をするため、ホーム延伸とか進めている感じですね。 (混雑が何とかなってるから、8両編成化やっぱ止めるとか言い出しそうですが…)
@user-cs5fe5il8m
@user-cs5fe5il8m Жыл бұрын
ヒント:8両編成化 都心乗入れなら10両も視野に。
@user-vx7dc1ny8d
@user-vx7dc1ny8d Жыл бұрын
他路線との乗換駅が少ないと乗客の流入が少なく厳しいかも 都営地下鉄ならば三田線と接続し大手町へ直結したほうが良いかもしれない
@kakakakassun
@kakakakassun Жыл бұрын
鐡side制作お疲れ様でござい〼🫡 折角の新規構想も「またモンローか⁉️」と一瞬勘繰ってしまいましたw それはさて置き、設置場所が難しくなったとはいえ、東京駅到達は常磐新線の株主首長さん達の悲願だろうと思われるので、是非とも直通規格で頑張っていただきたいと思います😎知らんけど
@user-yl6pk7tp1v
@user-yl6pk7tp1v Жыл бұрын
盲腸線のような地下鉄を造ったら、名古屋のあおなみ線のようになる気がします。 やるならつくばエクスプレスとの直通運転を考えた方が良いと思います。
@totororin
@totororin Жыл бұрын
最近有明アリーナへ行きましたが、アクセスが本当に良くなくて辟易しました。東京駅からのバスが一番便利でしたが混み合いすぎてて乗れないくらいの乗車率だったのでニーズはとてもあると思います
@uecho5417
@uecho5417 Жыл бұрын
りんかい線の車両基地を再整備して臨海地下鉄も利用することになるのか、気になります。
@kasa-branca4449
@kasa-branca4449 Жыл бұрын
つくばエクスプレス乗り入れ となると、どうしても許容速度130km運転出来る車両を投入する必要がある。 車両面と維持と自動運転対応で、高コスト化は避けられず、距離の短い地下鉄区間に必要な性能は過多化する。 都営の様に、他社の事情を無視して低速車両投入が、整備面、維持コスト増大で、比較的早く廃車に追い込まれる例もある。 りんかい線乗り入れであれば、そんな性能は必要も無い。 つくばエクスプレスの収益は無視出来ない。が、コストを考えると、見合う物か? 対して、りんかい線乗り入れ には、想定性能は低くて済む車両で対応出来る。 となれば、難しい舵取りが要求される。 つくばエクスプレスの連結器問題も浮上する。JR基準では、つくばエクスプレス乗り入れは叶わない。
@REC-lw5rd
@REC-lw5rd Жыл бұрын
TXに接続するならTXを10両対応にしないと
@shiogamakojikucho
@shiogamakojikucho Жыл бұрын
8両化にあと数年かかるのに10両はさらにきついですね。
@user-ty5ph6ug9c
@user-ty5ph6ug9c Жыл бұрын
北千住と秋葉原までで大半入れ替わるからイラナイ
@nuevopinguino
@nuevopinguino Жыл бұрын
ルートが東京BRTの最終形とモロ被りってのがなあ。 あと、東京駅のあたりって首都高の日本橋地下化に伴う環状線のルート変更で作成される新京橋連絡路の地下線と位置がダブルし。 湾岸地域の重要度で言えば首都高10号晴海線のC1接続の方を優先して欲しいところ
@user-cz4xx1kb6p
@user-cz4xx1kb6p Жыл бұрын
BRT構想はどうなるのだろう?
@y--sizuki
@y--sizuki Жыл бұрын
同じ東京駅に発着するとはいえ、巨大な東京駅の地下で東西で設置予定場所が、異なるのなら直通はまぁほぼ困難なんじゃないのかなぁ……と。 しかも国際展示場『各種大規模イベントでコミケも含』が輸送目的地になる路線で6両で最大想定で8輌編成しか直通入線出来ないのなら正直苦しいと思われますね…。🤔
@todaysblog6690
@todaysblog6690 Жыл бұрын
こんにちは。 東京駅(仮)は外堀通りの地下を想定しているんですね。 計画案の呉服橋交差点付近だと、JRにも地下鉄にも乗り換え大変そう。 南にずらして八重洲口高速バス乗り場付近の方が東京駅らしくなるけど、地下鉄との乗り換えは絶望的になるし、首都高の日本橋地下化工事が2035年まで続くので、この計画はいまいちピンと来ませんね。
@user-xx1by8zo3r
@user-xx1by8zo3r Жыл бұрын
地方では過疎が20年後の有明のエリアにしろ人口や開発が頭打ちの公算が考えられるので、地下鉄の延伸には疑問点が付くと思いますね。 2022.12.11
@tosa2420
@tosa2420 Жыл бұрын
臨海部ばかりでなく、東京都には区部周辺部環状公共交通の整備を少しずつでもいいからお願いしたい
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z Жыл бұрын
地下鉄エイトライナー・メトロセブンですよね。 いつか解説して欲しいけど全然話が進んでないですからね‥‥
@user-cu7ri3mf3r
@user-cu7ri3mf3r Жыл бұрын
本当ですね。  それにより、だいぶ東京の交通事情は変化する。
@urgoinbananas
@urgoinbananas Жыл бұрын
車庫はどこに作るんだろう
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n Жыл бұрын
何故かまかま線が鉄道シミュレーションとしてシミュレートされませんかね苛つきます。
@cocomi_mina
@cocomi_mina Жыл бұрын
つくばエクスプレスは交直流電車が必要だから乗り入れってなったら車両のコストが嵩むってこともありますね…
@user-em4hb8qv7t
@user-em4hb8qv7t Жыл бұрын
東京都の発表をgoogleマップと照らし合わせてみてみると、少し面白いことがわかってきます。 まず、東京駅ですが私も皆さんのコメント同様どこ?って思ったのですがよく見てみると八重洲通りの若干北に位置しています。そして乗換駅として「三越前」が入っていることを勘案すると、八重洲通りと新大橋通りとの交差付近ではないか?という気がします。 そして新銀座駅は八重洲通と東京高速道路が交差するあたり。ちょうどここまでがほぼ1キロです。そう考えると、まあやってやれなくはないのかなあという気がします。ただ東京駅からは乗り換えが面倒になりそうですが。一方で大手町や日本橋からは乗り換えは便利そうです。新銀座駅も有楽町や銀座一丁目からは乗り換えは便利そうです。そして都の計画案文中の文言からするとこの二駅は複数ターミナルの様相ですね。 とはいえ、はたして車両基地はどこに設けるのだろう?と私もコメントしている人たちと同じ思いではあります。そして首都高八重洲線の下を走ることになりそうなので、問題は地下水・・・・・やっぱり、アンカー打つんでしょうかね?そうなるとさらに建設費は増大しそうなフラグですが。
@tvpoji2249
@tvpoji2249 Жыл бұрын
街づくりの面ですが、正直なところ東京ベイeSGまちづくり戦略は結構なギャンブルだと思います。目標としている大丸有は財閥不動産や大手企業などの民間財力が主導して実現してます。今でも都の所管局構造が非常に複雑な臨海副都心で、官主導でどこまでやれるかなと少し心配してしまいます。とはいえ、新たな投資を引っ張り臨海部を盛り上げるためにもぜひ成功してほしいプロジェクトです。
@user-nm6rh6jn9n
@user-nm6rh6jn9n Жыл бұрын
晴海に駅ができれば選手村跡のマンションも陸の孤島なんて言われずに済むし、便利にはなるよね。 確かに採算性に関しては問題ないんでしょう。 TXをわざわざ東京駅で繋ぐくらいなら、りんかい線を少しでも早くJRが好きに出来るように買収した方がいいんじゃない? とも思う。 そうすればTXとの連携だって武蔵野線経由の乗り換え1本でどうにかなるんだし。 ついでに武蔵野線とTX繋いだ方が安く済むでしょ。 羽田構想と交えれば、つくばから羽田まで乗り換えなしでいけるようになるし。
@user-ek7um8zz1m
@user-ek7um8zz1m Жыл бұрын
「ゆりかもめ」が豊洲で路線がブッタ切れているのだが延伸計画はどうなったんだろ。臨海部は埋立地だから軟弱地盤で地下鉄だと膨大な建設費がかかるんじゃないだろうか。またそれだけの建設費が出せるんなら上越新幹線新宿乗り入れ構想が具体化出来ると思うんだけどなぁ…
@user-cu7ri3mf3r
@user-cu7ri3mf3r Жыл бұрын
建設費は多いに出すというなら、環状鉄道を整備してほしいですね。 都心に集中する混雑を分散させる路線は必要。
@user-nagamon233
@user-nagamon233 Жыл бұрын
「地下鉄造る前に都バスを増便してから考えてみてはどうなんだろうか」という意見を見てから確かになあ、と思ったり。 にしてもあんだけ造ってと言っていた中央区が計画からハブられているらしいのが気になるところ。
@user-wc5cm1un3q
@user-wc5cm1un3q Жыл бұрын
その都営バスは赤字なのよ。 この計画経路とほぼ同じところを走る都05系統はコロナ前は若干の赤字、コロナ後は億単位の赤字を出し続けている。 だから、増便の話にはならないのよ。この計画は都知事の実績作りな感じがするわ。
@user-nagamon233
@user-nagamon233 Жыл бұрын
赤字は分かってるんだけど、どうしても鉄道路線作るならそれくらいしてよっていうことで出した意見だったんだろうなと。 それはともかく並行路線が赤字で大丈夫なんだろうかと思いますが、まだ計画の出始めなんでこれからですかね。
@nakasugawa
@nakasugawa Жыл бұрын
黒字になるわけがない
@marimo8407
@marimo8407 Жыл бұрын
あとビックサイトの拡張もしてほしいなぁ 日本の展示場面積は世界最低レベルだから
@KS-zc9fs
@KS-zc9fs Жыл бұрын
長いコメントをしましたが、新銀座駅の位置がどこになるのか各メディアでバラバラだったので一旦取り下げましたm(_ _)m (外堀通りの直下なのか晴海通りの直下なのかが不明) この調子で本当に2040年代に開業するんだろうか・・・
@user-wg1du4zs8f
@user-wg1du4zs8f Жыл бұрын
つくばエクスプレスと乗り入れしないと東横線直通前の副都心線みたいに利用者が低迷しそうな感じがしますね
@user-cu7ri3mf3r
@user-cu7ri3mf3r Жыл бұрын
つくばエクスプレスと乗入れるというのは、建築物の基礎や横断する地下鉄を避けていくので、相当地下深く掘らないとならないでしょうし、建設費も莫大なものです。 私が思うのは、つくばエクスプレスと接続した場合、臨海地下鉄からの混雑とつくばエクスプレスからの混雑が重なる東京駅がすごいものになる気がします。 そうすると2面4線規模で建設した方がいいぐらいになると思います。 とにかく、つくばエクスプレスとの接続は難しいので、無理にはしませんということではないかと思います。
@z-anon
@z-anon Жыл бұрын
もしTXと繋がって東京ビッグサイトと秋葉原が一本で行けるようになったら、コミケのときには大繁盛しそうですね。
@nbkhrnw1847
@nbkhrnw1847 Жыл бұрын
東京臨海高速鉄道晴海線
@tony-train-model
@tony-train-model Жыл бұрын
国土交通省の答申に記載されている以上、つくばエクスプレスとの接続は臨海地下鉄の鉄道事業認可の必須条件となっています。 でも、首都圏新都市鉄道株式会社(つくばエクスプレス)が東京延伸の事業化計画を発表していないため東京都としては、「つくばエクスプレスとの接続は将来の検討課題」という書き方しかできなかったと思います。東京都は首都圏新都市鉄道株式会社の株主と言えども勝手に決められないですから。 つまり東京都は「計画を具体化するから、計画に合わせて一緒につくばエクスプレスを延伸させろ」と言いたいのだと思います。
@siron_kisaragi
@siron_kisaragi Жыл бұрын
TX民としては接続して欲しいです…🥲 もし羽田空港、茨城空港方面に直通が可能なら羽田空港-臨海部-東京-研究学園都市-茨城空港という夢物語的な運転が実現してほしい。有明-秋葉原という部分も日本のサブカル・オタク文化の中心地を結ぶ路線としての需要はあると思う。
@kuribon1974
@kuribon1974 Жыл бұрын
とても面白そうな新線計画だとは思うのですが、似たような場所を走るはずのTOKYO BRTも未だにプレ運行のままで運行予定していた国際展示場にも届いてないことを考えると、本当に大金かけて建設する必要があるのかな…と一都民としては思います。
@yama_sui
@yama_sui Жыл бұрын
BRTに一切触れてないですが、いつもの「小池都知事の一応仕事してますよ」アピールのような気がしますね。
@user-wc5cm1un3q
@user-wc5cm1un3q Жыл бұрын
実績作りのためじゃないのかな。 次の都知事選で知事が変わったら頓挫しそうな計画だよ。
@nanno2009
@nanno2009 Жыл бұрын
臨海部地元住民です。批判的に見ると、現在ほぼ同じルートを走る都営バス路線があり、本数は多いですがこれ以上増やせないというほどでもない状況なのでそこに地下鉄通すの?と思います。 また他の方のコメントにもありますが、8月に開業した有明アリーナがアクセスが悪いと不評なのでそのアクセス線としても活用できるように有明地区にも駅が欲しいですね。来春には有明アリーナの隣に有明展示場も開業しますし。この2つの施設は東京オリンピックの競技場として建てられたレガシー施設なので路線建設のコンセプトにも合致します。計画案のルートではなく晴海から晴海通りを真っ直ぐ進んで有明アリーナの真横に駅ができるとベストですが、でなくても有明テニスの森駅のところに駅が必要かと思います。
@mandshurica575
@mandshurica575 Жыл бұрын
JRは秋葉原につながってると割り切って、東京駅に乗り入れず地下鉄の接続を優先して日本橋に入れたほうがいいような気がする。 東京駅地下に入り込むスペースがなさそうに思えるから。
@blackhawke259
@blackhawke259 Жыл бұрын
単独建設となると大江戸線のようにコストダウン優先で直通を諦めるといった可能性もあるのかもしれない
@sirosiro1233
@sirosiro1233 Жыл бұрын
もう少し完成時期を短縮してほしい でも建設決定は極めて嬉しいですね 当然TXは東京駅まで伸ばして直通を
@tatuya0123
@tatuya0123 Жыл бұрын
勝どきに駅はいらない気がします。大江戸線との乗り換えならば新築地で十分な気がしますし、勝どき作る事で駅間距離が近すぎて所要時間の間延びになりますね。 臨海部の発展に寄与したいのであれば、羽田空港への接続よりも中央防波堤の方へ伸ばせばいいのではないですかね?
@kawakitasaika_majinukeru
@kawakitasaika_majinukeru Жыл бұрын
単独路線だと赤字になると思います。
@tvm-tv3483
@tvm-tv3483 Жыл бұрын
大阪メトロでいう 中央線の扱いかな。 TXへの 乗り入れよりは 難しいかな。 土地勘が無いので コメント難しい。 地下鉄乗り換えでの 集客を目指すなら 東京駅へ目指すのは ベターかな。
@valueclick
@valueclick Жыл бұрын
BRTってどうなったんだろう? ゆりかもめの豊洲-新橋延伸は中央区民の反対で結局頓挫したのね(支柱建てるには道路拡幅必要だから)。 東京駅の八重洲口の真横には首都高速八重洲線が通ってますが現在休止中です。 日本橋の景観を取り戻す「首都高速道路 日本橋区間地下化事業」ために、 首都高都心環状線C1のルートを江戸橋JCT経由ではなくて現在の神田橋JCTから八重洲線経由にして、 西銀座JCT付近から新富町付近までへ新たに「新京橋連絡路」を建設して、 新富町付近でまた現在の首都高都心環状線C1に戻るというコースに変えます。 その影響と構造上大型車の通行ができない東京高速道路)(KK線)が2030年代に廃止されます。 つまり、KK線の跡地(下にある建物は残るのかもしれないが)の地下に 都心部・臨海地域地下鉄を作るスペースができるのです。 KK線を今の汐留JCTまで行けばちょっとゴニョゴニョするだけで旧築地市場を突き抜けた環状2号線の下へ・・・。 意外と作りやすいのでは?
@user-wc5cm1un3q
@user-wc5cm1un3q Жыл бұрын
BRTは2021年12月にあった追加のバス停整備工事の入札が不調になっていて、整備が遅れているよ。今は一部のバス停の工事中で、まだ着工すらできていないバス停もある。 晴海フラッグの街びらきである2024年には間に合わせたいらしいけどね。
@chi-ki0
@chi-ki0 Жыл бұрын
東京駅から国際展示場までダイレクトにアクセス出来る(=乗り換えの手間が減る)ので早く実現して欲しいですね。 つくばエクスプレスについては個人的にはリニア接続のために品川延伸を望んでますが、秋葉原~品川の多重投資の懸念もあるのでどうなんでしょう?
@user-ty5ph6ug9c
@user-ty5ph6ug9c Жыл бұрын
いらない
@chi-ki0
@chi-ki0 Жыл бұрын
@@user-ty5ph6ug9c さん いらない理由を教えていただけますと幸いです。
@jikantoki
@jikantoki Жыл бұрын
なんやかんやで最終的にゆりかもめ延伸で終わるに1票…
@koara5867
@koara5867 Жыл бұрын
TXに加えて、西武新宿線と東西線を巻き込んで、東西線大手町駅からの短絡線を用意しないかしら。
@takapon2511
@takapon2511 Жыл бұрын
晴海と勝どきと新橋を結ぶ東京BRTの利用状況は東京オリンピック後はどうなったんだろうか気になるが、莫大な費用を考えると、先ずは東京BRTのルート含めた再構築してから様子を見て、利便性や費用対効果を見極めた上で、小池都知事が慌てて何かに慌てる?ような発表を通じて地下鉄建設する必要あるのか個人的には気になります😅
@user-hp5px6gy1f
@user-hp5px6gy1f Жыл бұрын
ここは事業費ばかり見ないで、利便性を第一に考えてつくばエクスプレスと直通運転化してほしいですね。単純に東京ー臨海地区だけの路線では物足りないし、影響力にも限界がありますから。
@musashino_103hi
@musashino_103hi Жыл бұрын
TXの東京駅延伸は見送りになってしまったけど、臨海地域地下鉄東京駅建設の際には、秋葉原方面への延伸も可能な構造で造ってほしいですね。 同じようにりんかい線との接続駅になる有明・東京ビックサイト駅も、りんかい線への乗り入れ可能な構造で造ってほしいです。 上手くやればつくばから羽田空港まで一本の列車で行けるようになるので、臨海地域地下鉄には沿線地域の発展だけでなく、鉄道と鉄道を結ぶ役割も期待したい。
@shinnosukemoriyama6184
@shinnosukemoriyama6184 Жыл бұрын
車両基地どうするのか問題を現状完全スルーして計画推進前のめりな件。 正直、並行都バス増発で足りるのではと思う。 これを進めるくらいなら、地下鉄8号八潮延伸の方が受益者多いと思う。
@user-wc5cm1un3q
@user-wc5cm1un3q Жыл бұрын
その都営バス、赤字なのよ。 しかも億単位のね。 これからすぐ隣を東京BRTが開業するのに、バスで事足りる需要を食い合ってどうするのやら・・・。
@user-cu7ri3mf3r
@user-cu7ri3mf3r Жыл бұрын
車両基地は建設しない予定だと思います。 国際展示場でりんかい線に入るらしいです。
@user-ev5ve4tr7k
@user-ev5ve4tr7k Жыл бұрын
昨日、TVで小池都知事が説明していて気になっていましたので、作成ありがとうございます。 完成が2040年頃なので、TVの街頭インタビューで建設に疑問符を持つ方がいましたが、私も実現できるのか疑問ですね。
@user-yk5zk2gm5b
@user-yk5zk2gm5b Жыл бұрын
いっそ、都が東京・秋葉原間を建設してくれればなぁ。東京駅が呉服橋付近ならJRを跨がないので4000億と言われる事業費も少しは減るでしょうし、TXも延伸は茨城方面に集中できますし。
@norikaka7264
@norikaka7264 Жыл бұрын
TXの延伸は埼玉、千葉、茨城への受益が大きい(東京の受益分は限られる)ので都単独で建設する気はないと思いますよ。 もしあるなら大江戸線の埼玉への延伸はとっくに決まっていたでしょう。
@user-cs5fe5il8m
@user-cs5fe5il8m Жыл бұрын
呉服橋だと京葉線東京駅以上に 東京駅から離れそう…。
@user-es7iz6qf3s
@user-es7iz6qf3s Жыл бұрын
12:20 むしろ、秋葉原からそのまま南下させるだけだから簡単なんじゃないんですか?それこそ、言及はされてませんけど将来的なつくばエクスプレス接続を見越した駅配置な気も…
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
東京都の資料をざっくり流し読みしてみましたが、なんでもやります的なぼんやりした感じでした。当たり前か。 東京駅八重洲口側は昔から一面雑居ビルみたいなイメージでしたが最近は丸の内側のように再開発されるのかな。とはいえ同じようなよく見るオフィスビルや商業施設が出来るだけなのでしょうが。 新地下鉄東京駅が八重洲口側にできるなら、TXとも八重洲口側で繋がないのかな。全線大深度地下に作ると面倒な権利調整減る気もしますが。丸の内側で調整が着いてるのか、大手町での乗り換え接続でないと困るのか。
@shiogamakojikucho
@shiogamakojikucho Жыл бұрын
羽田アクセスとの直通は東山手(ひがしやまて)ルートが東京駅を経由するので、ほとんど意味がないと思います。羽田空港でボトルネックとなるのでそんなに何系統も入って行けません。りんかい線とか千葉方面と繋いだ方がいいと思います。 TXとの接続もしなくてもいいんじゃないでしょうかね。
@apple-koutsuu-CH
@apple-koutsuu-CH Жыл бұрын
私の場合は、接続した方がいいですよ。
@mandshurica575
@mandshurica575 Жыл бұрын
北千住に亘り線作れば、物理的には羽田乗入れは可能でしょうな。てか、つくばに首都機能移転でもしない限り北千住乗換で十分と思う。
@mugenmtec
@mugenmtec Жыл бұрын
東京〜有明を先に開業させたいのは同意だけど、TXとの直通は捨てるべきではない。 まだ調査結果は出てないけど、TXの茨城方面の延伸に茨城空港案がある。茨城空港〜東京〜有明の直通は、今後重要になると思う。 羽田空港に接続すると言っても、発着数の限界、空港の一極集中を避ける意味で、茨城空港へのアクセスも考慮すべき。 線路企画はTXと同一は当然として、秋葉原〜東京を接続可能にする前提で進めてほしい。
@KOUICHI_HAMADA
@KOUICHI_HAMADA Жыл бұрын
東京駅からビッグサイトまでの区間に限定することで、 プレミアム感を高めるような、東京都の肝入り路線と位置付けたい思いを感じました。 肝心なのは、(単に既存路線の混雑分散とかにとらわれず)沿線のまちづくりとの連携がポイントではないでしょうか。
@user-te1pv4we6u
@user-te1pv4we6u Жыл бұрын
中央区の肝入り路線で必ず通したいでしょうから、取り敢えず区内で折衝が少なさそうな八重洲側に持ってきただけだと思っています。 実際通すとなれば丸の内側でしょう。 TX沿線民ですが、茨城空港延伸は不要です。10年後に羽田空港アクセス線に負けると分かるものを作る必要はありません。
@user-ko1xw2nm1e
@user-ko1xw2nm1e Жыл бұрын
その多額の税金を、他のことに使って欲しいんだが。
@mandshurica575
@mandshurica575 Жыл бұрын
当該路線を作ることに否定はしないが、TX延伸にカネを出せて新函館北斗〜長万部にカネ出せないというのはあまりにカネの使い方が違うと思う。、
@user-sy1sn3xo1o
@user-sy1sn3xo1o Жыл бұрын
@@mandshurica575 都の税金を北海道に使えると思っているのでしょうか?
@mandshurica575
@mandshurica575 Жыл бұрын
@@user-sy1sn3xo1o 路線延伸に国のおカネが出ないとでもお思いで?
@user-mo5ji5ij6e
@user-mo5ji5ij6e Жыл бұрын
都営の民営化がますます遠退きそう
@tokyometro5000
@tokyometro5000 Жыл бұрын
既存全路線で車輌企画が異なる都営地下鉄ですがこの計画を見ると所謂20M級車両の使用を想定していると思います。ですが車輌基地をどこに設置するのかが明記されていませんね。まぁ羽田アクセス線の開通をあてにしているように思えます。その頃にはりんかい線をJRに買収させて東臨運輸区を利用しようとか言う甘い考えを東京都が持っていないことを祈るばかりです。どう考えても出庫時の交差支障が発生し使用しづらい車輌基地になる気がします。まだ環状2号線を使用したBRTの方が手っ取り早いと思うんですけれどね。引き受けた京成は梯子を外されたカタチになりませんでしょうか?
@user-hy8pi2xg1s
@user-hy8pi2xg1s Жыл бұрын
もうつくばエクスプレスは東京駅まで延伸してくれりゃそれでいいわ。
@huminosato1019
@huminosato1019 Жыл бұрын
発表を聞いた時、ついにか!!と嬉しくなりましたが、実際は構想の1歩目って感じですね 勝どき駅と晴海駅があまりにも近すぎると思うので、実現しても晴海駅は省略されるんじゃないかと予想しています。 個人的にはやはりTX東京延伸と同時開業して欲しいです ついでにTXの茨城空港、水戸延伸もしてもらって...w
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h Жыл бұрын
都の発表によれば晴海の選手村跡地に需要が上がる事を言っているので晴海に駅は作るつもりだと思います。
@huminosato1019
@huminosato1019 Жыл бұрын
@@user-pb9po3xl5h ちゃんと発表内容読んだので分かってますよ~ 読んだ上で確実に駅間距離が短いし、優先されるなら大江戸線と接続が撮れる勝どき駅だろうって話をしています。
@ayuishi1357
@ayuishi1357 Жыл бұрын
TXの東京駅が大深度に建設されるのであれば、他の路線への乗り換えは不便極まりないだろう。 TXが東京駅方面に延伸されるならば、東京駅以南への延伸も同時に行われなければならないと思う。筆頭株主の茨城県民にとしては東京駅延伸よりも県内延伸を望みます。
@SouneDaijin
@SouneDaijin Жыл бұрын
都心~豊洲には有楽町線、都心~有明には"ゆりかもめ"と"りんかい線"があり、晴海は大江戸線の勝どき駅が近く、いろいろな線があるが、確かに臨海部には行きにくい。でも、本計画は有楽町線とルートが被るし、通常の列車のサイズでは、トンネル断面が大きく建設費が高い。解決策としては、①大江戸線に勝どき駅付近~"ゆりかもめ"の市場駅or有明テニスの森駅までの支線を作る。②"ゆりかもめ"を豊洲駅から東西線の木場駅まで伸ばす。③有楽町線に豊洲~辰巳間の途中から南北に支線を作ってりんかい線に東雲駅~新木場駅間で合流して乗り入れる。という3案を考えました。如何でしょうか?なお、②と③は運河の上を通せば道路の拡幅とかは少なくて済みます。
@user-cs5fe5il8m
@user-cs5fe5il8m Жыл бұрын
有楽町線とルートが被るという点、 全く同感です。 月島駅と勝どき駅、新富町駅と築地市場の距離感を分かってたら、 こんな並行路線に莫大な金をつぎ込むのはいかがなものかと思いますね。 私も既存路線からの支線で十分だと思います。それすら大金が必要になりますが。
@abcdef-ot3gp
@abcdef-ot3gp Жыл бұрын
これだけ見ると、もう東京都はTX延伸を完全に諦めたように見える
@shiogamakojikucho
@shiogamakojikucho Жыл бұрын
まさかの朝配信
@penguin8218
@penguin8218 Жыл бұрын
東京駅や築地あたりはどう考えても首都高改良工事とリンクさせて工事を行うはず、またTXとの接続も考えているなら呉服橋交差点あたり地下空間で支障物の対策も考えてるはず。ぜひそのあたりも考察お願いしたいです
@DoraReco_20XX
@DoraReco_20XX Жыл бұрын
朝配信は珍しい‼️😊👍🆗🙆 高評価
@shumesaba5260
@shumesaba5260 Жыл бұрын
TXに繋ぐより、JRの中央線快速につないだほうが需要あるんではないかと思う
@ichidoureysol1964
@ichidoureysol1964 Жыл бұрын
総事業費5100億円程度経常収支黒字化まで開通から30年間という計画では到底無理では無いでしょうか? それがクリアできたと仮定しても、運営主体となるであろう東京都交通局で、架空集電方式直流1500ボルト1067mm軌条と限定すると、都営三田線がほぼ同じ企画の路線になるので、三田線大手町駅か日比谷駅から接続線を結んだら、直通の営業列車運転はともかく、車庫や検査修繕施設は共用可能になります。TX秋葉原駅からの東京駅延伸線と結ぶならば、東京都側でかなりの経費負担を覚悟しなければならないでしょう。 私の結論としては、赤字運営が当初計画案でも開業後30年間懸かる新線計画は、どだい無理だと愚考いたします。都営バス東18系統の都市新バス路線化で、平常時は運行ダイヤに則した頻繁運行、大規模イベント開催時には都バス各営業所(車庫)からかき集めた、バスと運転士を使って大増発という現行の状況で、当面は充分だと愚考いたします。
@erichcnnmansteinguy6401
@erichcnnmansteinguy6401 Жыл бұрын
皆さん車両基地について心配されてますが、埋立地で反対派住民みたいなのがいないため、整理は容易ですね。 問題は静岡県知事と同じで現都知事が不要な喧嘩をふっかけがちな点ですね。豊洲市場なんか都民のためどころか自分の為にもならなかったし。
@user-ss3qb2qf8q
@user-ss3qb2qf8q Жыл бұрын
本当は東京五輪までに作るべき路線だったのでは…?とはツッコミたくなりますが、とりあえず建設される事になって良かったです。 つくばエクスプレス沿線民という贔屓目もありますが、TXとの直通運転(=実質的にTXの東京駅延伸)が保留になってしまったのは少し残念。 臨海地下鉄との直通も見越すという大義名分が失われると、今進めてるTXの8両編成化が中止されそうなのが心配ですね… (個人的に東京駅延伸やコメントでやたら推されている茨城空港延伸より真っ先にやって欲しい事案)
@user-cu7ri3mf3r
@user-cu7ri3mf3r Жыл бұрын
そうですね。 というよりは五輪を開催する代わりに、鉄道路線を整備する費用に当てて欲しかったものです。 今や、汚職事件にもなっていて、他、関連企業もいろいろ名前が出てきて、結果最下位ですね。 本当に費用も時間ももったいない。
@user-ss3qb2qf8q
@user-ss3qb2qf8q Жыл бұрын
@@user-cu7ri3mf3r 1964年の東京五輪に合わせて東海道新幹線や首都高速や東京モノレール、1997年の長野五輪では北陸新幹線や上信越自動車道などが建設された様に、五輪って交通インフラを一気に整備する絶好のチャンスの筈なんですよね。 なので、五輪を大義名分にして東京のインフラを抜本的に改善・再編してほしかったというのが個人的本音です。 (もしコロナが流行せず予定通り開催していたら、間違いなくパンクしていただろ…と思ったり)
@user-kl4lg2cr9k
@user-kl4lg2cr9k Жыл бұрын
都心に車両基地を設ける余裕がないなら直通先にあるつくばエクスプレスの車両基地を広げて、間借りした方がいい。
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h Жыл бұрын
八重洲とは意外に思いましたが位置的にトーチタワーや、日本橋、日本橋川付近の大規模再開発を考えると悪くないかもしれません。 観光についても東京駅に着き、トーチタワーの展望台行った後、買い物に銀座、食事に豊洲市場というプランも生まれるかもしれません。 懸念事項としてはやはりTXとの接続ですね。
@user-ls2kx8mj3m
@user-ls2kx8mj3m Жыл бұрын
すでに土地が埋まっている臨海部に車両基地つくるよりもTXやほかの路線と直通 させて既存の車両基地をお借りしたほうがええよね
@user-xv3xj4nn5v
@user-xv3xj4nn5v Жыл бұрын
TXを延伸して現東京駅直下の大深度駅にするのと、現行の秋葉原から山手・京浜東北乗り換えにするのとどちらが早いか微妙ですね。更に臨海副都心への延伸は…
@user-pv8xt7qd5r
@user-pv8xt7qd5r Жыл бұрын
現在のTXは8両編成化に注力していて東京延伸どころではないので、交通政策審議会平成28年答申にも載っていない「都心部・臨海地域地下鉄と羽田空港への接続」と「TXとの接続」を併記することで、東京都がTXひいては茨城県に対して秋波を送っていると受け止めました。
@piksibuschan
@piksibuschan Жыл бұрын
展示施設で定期的な通勤者が限られるビックサイトから東京駅までの交通手段確保が目的ならばゆりかもめ新橋駅移設によりJRとの乗り換えを充実させれば良いですし、車両基地の確保が目的ならばやはりTXかりんかい線接続が前提になります。 都心部の地下線に莫大な費用を費やす意味があるのか、よく考えるべきです。
@user-pw4qs8oe8b
@user-pw4qs8oe8b Жыл бұрын
東京駅といったら過去最高の大深度になるんじゃないの?水平方向の移動の技術革新ばっかり だけど、1000人乗せて一気に地上へ運ぶ超大型エレベーターの開発とかしなくていいのか?
@BlueMeriken
@BlueMeriken Жыл бұрын
今回の計画を見た限りTXとの接続は諦め、「大人の事情で」都営地下鉄他路線との直通運転に切り替えたのではないかと推測。 新線を都営浅草線と同様の標準軌で建設し、新銀座〜築地間に同線との連絡線を設ければ、車両基地は浅草線、大江戸線と共用できるだけではなく、 京成線成田空港からの直通列車も運行可能となるという利点が多く、集客が見込める=黒字化が容易になると推測。 結果的に、新線の直通先については記載されていないが、「TX」ではなく、直通運転先としてお付き合いがあり、環状2号線BRTも引き受けている「京成」を選択したのかもしれない。
@asaasa4751
@asaasa4751 Жыл бұрын
民営化した東京メトロは言う事聞かなくなり新規地下鉄が増やせないから、「東京都が何とかしろ(無理ならつくばエクスプレス延伸w)」と言う国からのメッセージと聞こえました。 いまさら第三の地下鉄会社は作れないでしょうね。
Inside Out Babies (Inside Out Animation)
00:21
FASH
Рет қаралды 18 МЛН
How Many Balloons Does It Take To Fly?
00:18
MrBeast
Рет қаралды 197 МЛН
Викторина от МАМЫ 🆘 | WICSUR #shorts
00:58
Бискас
Рет қаралды 3,5 МЛН
計画検討の事業者に「東京臨海高速鉄道」選定
5:33
TOKYO MX news FLAG
Рет қаралды 58 М.
TX‐3000系 ~輸送編~ ロングver
9:25
【公式】つくばエクスプレス
Рет қаралды 124 М.
鉄道新路線計画・東京都心編【Google Earth・空から見る】
14:30
ソラからトラベル / Sorakara Travel Japan
Рет қаралды 10 М.
Inside Out Babies (Inside Out Animation)
00:21
FASH
Рет қаралды 18 МЛН