【侮るな、東京の山】なぜ、こんなところで。人気の低山の変哲もない場所で立て続けに起こった滑落事故の謎【山岳遭難】

  Рет қаралды 44,892

山と溪谷ch.

山と溪谷ch.

16 күн бұрын

20年間、警視庁青梅警察署山岳救助隊を率いてきたコンさんが、実際に取り扱った山岳遭難の実態と検証を語ります。
今回はヤマケイ文庫『侮るな東京の山 新編奥多摩山岳救助隊日誌』から、「よく落ちる谷」「川苔山の蟻地獄」を紹介します。
近年、都市周辺の低山での遭難事故が多発しています。標高の高い山に比べてカンタンだ、という勘違いをしてしまっているのかもしれません。
しかし、山では標高に関係なく遭難のリスクがつきまといます。本動画がみなさんの安全登山のお役に立てば幸いです。
---------------------------------------------------------------------------------------------
2024年3月、コンさんこと金 邦夫さんが他界されました。
警視庁青梅警察署山岳救助隊副隊長として、多くの登山者の命を救った偉大な方でした。
ご生前のご功績を偲び、心より御冥福をお祈りいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------
【シリーズ】
侮るな、東京の山 Vol.1  • 【侮るな、東京の山】1月の奥多摩で行方不明に...
【書籍】
ヤマケイ文庫『侮るな東京の山 新編奥多摩山岳救助隊日誌』(著者:金 邦夫)
amzn.asia/d/eUMSRLN
【制作・動画】
神谷年寿
【キャラクターボイス】
片柄 創
【WEB】
www.yamakei-online.com/
【SNS】
Facebook: / yamakeionline
twitter: / yamakei_online
※映像の一部には、AIの自動生成によるイメージイラストが含まれており、実際の人物・山のイメージとは異なります。

Пікірлер: 16
@user-yg6qm1fi9j
@user-yg6qm1fi9j 14 күн бұрын
今日、伊豆の天城山に登って帰ってきたところです。今回の山行では何回も転びました。そのうち一回は靴紐をひっかけてのものでした。私は70を過ぎてます。今後は本当に軽いハイキングしかできないかもね、と娘と話したところです。私も登山歴は50年以上です。一年ぶりの登山で、トレーニングが足りなかったのかもしれませんが、なんか歩いていて自信が持てないんですよ。バランスが悪いというか。こういう気分は 初めてです。低山でも(というかアルプスよりもむしろ)急斜面の谷はいっぱいあります。もって他山の石としたいと思います。
@10riniku42
@10riniku42 15 күн бұрын
「登山はいつも緊張しているわけにはいきません」 確かに、この言葉に大いに頷くことが多いです。 ほんの少しの気の緩み、人間だからこそそういう状況になることがあると思います。 だからこそ、状況に応じた判断とペース配分が大切なのだろうと思いますが、 わたしにキチンと判断できるかも良く解からないので、 兎に角、動画で様々な事例を拝見して、今後に役立てたいと思います。
@user-fo7ig9vh3m
@user-fo7ig9vh3m 11 күн бұрын
講演を聞きに行ったことがあります。 この動画の様な穏やかな言い方でなく(東北のご出身と聞いたが)江戸っ子の様なざっくばらんでピシッピシッとした言い方だったと記憶します。 事故を起こす者への批判や救助の苦労話ではなく、本来楽しいはずの山登りに不用意に向かうことで命を落としたり怪我をしたりする人が出ることに非常な無念さを感じていることが強く感じられ、共感を持ちました。 奥多摩の山に家から出かける時にいつも思い出しています。 御冥福をお祈りします。
@gyopicyan999
@gyopicyan999 13 күн бұрын
まだ、30,40の若い頃、なんの変哲もない山岳道で恐怖心を覚えたことは多々ある。 若くても、誤るということはあるんだよね。それが怖くて40代後半からは、引っ越したこともあり、もう登ってない。
@gentadiy
@gentadiy 10 күн бұрын
雲取山から三条の湯の間で行方不明になっている松崎勝彦さんも早く見つかってほしい
@user-kt5zt9ii2j
@user-kt5zt9ii2j 15 күн бұрын
勉強になりました。ありがとございました。
@sandoo1965
@sandoo1965 Күн бұрын
とても勉強になります。また投稿楽しみにしています。
@catch7381
@catch7381 15 күн бұрын
善書でした。お悔やみ申し上げます。
@nisekochan22
@nisekochan22 10 күн бұрын
お悔やみ申し上げます。 金さんの著書は非常に名著で、何度も何度も読み返していました。 動画化されたことは、視力が落ちてきて、本を読み難くなった私にとって有難いことです。 ありがとうございます。
@user-wk6xl1tq3s
@user-wk6xl1tq3s 15 күн бұрын
ありがとうございます。とても、勉強になります。
@user-bm3bm5jf6p
@user-bm3bm5jf6p 14 күн бұрын
吸い込まれる、事は有り得ますね。2件続いたら事故注意看板建てるぐらいかな。
@cainsystem
@cainsystem 15 күн бұрын
金さん亡くなったのか…😢
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x 9 күн бұрын
えっ、と思いましたが、3月にお亡くなりになっていたんですね。あれだけの激務でしたからね。ご冥福をお祈りします。
@thchomonolith
@thchomonolith 5 күн бұрын
登山には年齢制限が必要だよね。50過ぎれば体力は下がる一方、若い頃できたから歳とってもできるなんて大間違い。オリンピック競技に70の爺さん婆さんが出場しないのはなぜか考えればわかる。年寄りに好き勝手させちゃ皆さんの迷惑。
Joven bailarín noquea a ladrón de un golpe #nmas #shorts
00:17
it takes two to tango 💃🏻🕺🏻
00:18
Zach King
Рет қаралды 29 МЛН
Can you beat this impossible game?
00:13
LOL
Рет қаралды 40 МЛН
5人中3人死亡...ヒグマを甘く見た20歳大学生の結末...1970年 福岡大ヒグマ事件【地形図とアニメで解説】
31:14
事故ログ〜山岳遭難、登山事故をアニメで解説〜
Рет қаралды 722 М.
【警察捜査ミステリー】登山中に遭遇!消えた道標の謎
11:48
警察捜査ミステリー【怪談】
Рет қаралды 2,4 М.
4人中2人死亡。3500m 命懸けの救助劇の結末は…2013年 富士山滑落事故【地形図とアニメで解説】
24:38
悪天候を考慮し、急いで登山→体力を多く消耗した結果...「【地形図で解説】
17:17
登山安全対策委員会【山岳遭難】
Рет қаралды 71 М.