【運転席最強のおすすめミニバンは?】新型ノアヴォクシー・ステップワゴン・セレナルキシオンの3台の運転席周りが一番使い勝手良いのはどれか超詳細比較! | VOXY NOAH STEPWGN SERENA

  Рет қаралды 292,173

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Күн бұрын

Пікірлер: 188
@菊地綾徳
@菊地綾徳 10 ай бұрын
voxyユーザーです。納車から2ヶ月経過しましたが、既にマイチェンの話が聞こえ出しました。 クラウンクロスオーバーのように、kintoファクトリーで、フル液晶メーターへの改良メニュー、できないかなぁー😅
@d-iceid8379
@d-iceid8379 9 ай бұрын
私も全部試乗してみて、質感と走り居住性からステップワゴン購入しました!後席のデカモニターも子供に大ウケで満足してます😊
@プルダックポックンミョン-c8i
@プルダックポックンミョン-c8i 10 ай бұрын
ワイパーの拭き残しとか所有してる人にしか分からないからありがたいです🙇🏻‍♀️ そういうところはどんどん紹介してください!!
@コング東山
@コング東山 10 ай бұрын
ラージサイズのミニバンはアルファード/ヴェルファイアの独擅場ですが、ミドルサイズのミニバンは三社ともそれぞれの良さがあって悩ましいですね。選択肢があるのはいいことです。
@ライオンキングJ
@ライオンキングJ 10 ай бұрын
ステップワゴン、デジタルインナーミラーオプションでありますよ! 凄く綺麗で切り替えもできて満足してます
@Nure-tissue
@Nure-tissue 10 ай бұрын
4:48 “ハイブリッドでは電気式のシフトになる“は少し間違いで ハイブリッドかつ、メーカーオプションのトヨタチームメイトアドバンストパークを選択すると エレクトロシフトマチック(電気式シフト)になります☺️
@qskk5708
@qskk5708 10 ай бұрын
新型からステップワゴン乗ってますが追従しないレーンキープはめちゃ重宝します。 地味ですが価格の割に質感いいのがステップワゴンだと思います。
@秋山好古-s1f
@秋山好古-s1f 10 ай бұрын
ステップワゴンですね ハンドリングや安定感が素晴らしい
@maymu-p7y
@maymu-p7y 10 ай бұрын
ステップワゴンのセンターコンソールは実際に使うと何にでも使えて便利なのですけどね 蓋がないからこそペットボトルや動いたら困るもの等々取り敢えずの置き場としては優れものです
@yahhorochibimimi697
@yahhorochibimimi697 10 ай бұрын
まったく同意見。最初は「なんて気の利かないコンソールなんだ…」と思ったけどバッグとか財布とか、乗り込んだ際に何でも放り込めて使い勝手がいい。それでいて頑張ればウォークスルーもできる。実は優秀。
@アイユウ-i3g
@アイユウ-i3g 10 ай бұрын
ミニバンが3台並んでると部活動の送迎感ある
@ドンどですか
@ドンどですか 9 ай бұрын
近所のサッカーコートは正にそんな感じ😅
@しげひろ
@しげひろ 5 ай бұрын
事実、その層が買ってるんだから当然だろ
@レクサスNX350FSPORT大好き
@レクサスNX350FSPORT大好き 10 ай бұрын
自分がもし買うんだったら新型ステップワゴンスパーダe:HEVですかね‼️
@ラヴィまま225
@ラヴィまま225 10 ай бұрын
ステップワゴンe:HEV乗ってます。ミニバンの中で1番!息子のお気に入りのオットマンサイコーです。 走りもサイコー。 納車して約1年で12000キロ。
@junjun3205
@junjun3205 10 ай бұрын
実燃費教えてください
@モロッコのモモ
@モロッコのモモ 10 ай бұрын
1年で12000キロですか。あまり乗らないのですね!
@太-y2u
@太-y2u 10 ай бұрын
​@@junjun3205自分の乗り方で暖房やシートヒーター使わない時期で18km前後で冬場悪くて14km位やったかな、
@へいへい-d2n
@へいへい-d2n 10 ай бұрын
ステップ納車して半年ですが 1万5千いってしまいました…😮
@makiy-WXY
@makiy-WXY 10 ай бұрын
試乗しましたがファミリー向けとしてセレナが一番良かった。先進的で視界も良く走行は一番静かで大人向け。私は高身長ですが足元全く気になりませんでした。ルキシオンではなくe-POWERのハイウェイスターがGood。 2番はステップワゴンかな。ヴォクシーは視界悪く騒音もうるさく感じファミリー向きではなく若者向け。
@Marvel0901
@Marvel0901 9 ай бұрын
所有してるからこそ隅々まで比較レビューできるのは素直にすごい🎉 今後も動画楽しみにしています!
@fumi-chan.
@fumi-chan. 10 ай бұрын
ステップワゴンのセンターコンソール、フタがないのがいいんですよ! ショルダーバッグ入れてリモコンキーをトレーに入れてすぐ出られるんで!他の車だとバッグ床に置くことになるんです!
@trunce13exit
@trunce13exit 10 ай бұрын
ワン速さんの動画を見てステップワゴン スパーダ プレミアムライン ehevを購入しました。 正しく走りのミニバンで運転が楽しすぎます
@Sutepu
@Sutepu 10 ай бұрын
自分が買うとしたらステップワゴンです!
@user-moridai
@user-moridai 10 ай бұрын
自分もステップですね!出た当初は人気なかったようですが、ここにきて盛り返してきてるみたいですね^_^エクステリア、シンプルになって好きです!
@so-cr7ok
@so-cr7ok 10 ай бұрын
ノアヴォク ハイブリッドで電制シフトになりませんよー😊😊 抱き合わせオプションでした😊
@ぷっしゅ-l7u
@ぷっしゅ-l7u 10 ай бұрын
それぞれ尖ってる部分はありますよね! まずセレナのデュアルバックドア!これはその恩恵を知ると他に移れないですよね〜 プロパイロットも型落ち選んでも1.0が付いている物も選べるので運転支援目当てだと選択肢が多い! ノアヴォクの燃費とリセールバリュー!やっぱり燃費はいいに越したことはない!あとファミリーカー故に、子どもたちが巣立った後は車を手放す選択肢もありますよね。車を手放す。という先の事まで考える前提だとノアヴォクは賢い選び方!リセールバリューはそのまま品質とも言い換えれるかもですし… ステップワゴンは…!走り以外あんまり思いつきませんでした。 可もなく不可もなく?なにか尖ってるとこあったら詳しい人教えてください。 3列目シートが下側収納というのがうちのスタイルに合わなかったから検討が「出来なかった」状態でしたね!わくわくゲートは残して欲しかったかも。あと中古が安い!笑
@シャーぷっ
@シャーぷっ 10 ай бұрын
最近、徐々にステップワゴンを見かけるようになって来ましたよ。
@LifeWithSTEPWGN
@LifeWithSTEPWGN 10 ай бұрын
ステップワゴンプレミアムラインに乗っていますが、正直ステアリングヒーター、ヘッドアップディスプレイ、パワーシートは欲しかったです。というかそれ以外はパーフェクトです笑
@ああ-e8y1i
@ああ-e8y1i 10 ай бұрын
パワーシートに関してはノア、ヴォクシー、セレナなど同クラスのミニバン全てないからしょうがないのでは?ミニバンでパワーシートがほしいならワンクラス上を買うしかないのでは
@LifeWithSTEPWGN
@LifeWithSTEPWGN 10 ай бұрын
@@ああ-e8y1i たしかにそうですね👍ただプレミアムラインは当初オデッセイの代替案として登場していたのでグレード別で設定してもらえてたら(その分価格が上がったとしても)まさに名前の通りプレミアムなミニバンになったかなぁと思いまして‼️
@ウナギ犬-o1q
@ウナギ犬-o1q 10 ай бұрын
デリカ買うしかないですね
@あーあー-v2n
@あーあー-v2n 10 ай бұрын
ステップワゴンスパーダに乗ってますが、フロントが現行ランクルでリアがエスカレードに似てるから個人的に好きです。笑
@fastener_go-ryu
@fastener_go-ryu 10 ай бұрын
ノアヴォクセレナはバックビューカメラもセンサーとして働くので後退時の衝突軽減ブレーキの作動対象が広いのが良い。 後先考えずに前向き駐車しても後退出庫が安心です。
@スカイスラ
@スカイスラ 5 ай бұрын
内装の質感はステップワゴンですね。ドアの音やデザインのバランスが良い。前のモデルもステップワゴンが一番良かった。外装も始めはヴォクシー圧勝だと思ったが、ステップワゴンのデザインが一番よく見えてきた。
@td0601sa
@td0601sa 10 ай бұрын
自分のステップワゴンのセンターコンソールは除菌アルコールとテイッシュとFIRETVのリモコン置き場になってます。ちょうどいいです笑
@ぬるにゃる
@ぬるにゃる 10 ай бұрын
僕も前からきになっていたのですが、ボクシー、ハイブリッドだとシフトノブが…ってのは間違いです! うちのはハイブリッドszですが、オプションの関係で違うノブですよ🫡
@かしかしかしかし
@かしかしかしかし 10 ай бұрын
セレナからステップに乗り替えました。概ね満足ですが意外と助手席の前後が狭いですね。あとシフトはやはりトヨタ方式が良いと言うか安全ですね。急でいる時、前後を間違えてヒャッとした事が何度かあります
@kitasyu
@kitasyu 10 ай бұрын
ノアヴォクシーは受注の雰囲気的にマイナーチェンジ来そうですね
@てててて-y5l
@てててて-y5l 10 ай бұрын
ヴォクシーガソリンですが、5月上旬に納車予定です。 やはり、ヴォクシーにして正解かなと思います!
@minoyama354
@minoyama354 10 ай бұрын
ステップワゴン→セレナと乗り継ぎましたが、ステップワゴンのBadポイントはステアリングヒーターとデジタルインナーミラーが無いところ。セレナはその点充実してますが夜間のお化粧直しが今どき出来ないのが残念ポイント。デジタルインナーミラーはドラレコ内臓なのでスッキリしてて良いですね。 左足出っぱり問題はお行儀悪くガニ股にしてると逆に形状がフィットして違和感なしです😂 オーテックなので質感も良いです。 eHevとe-powerどちらも静かで良いですね✨
@superfreedom2005
@superfreedom2005 10 ай бұрын
セレナがベンツみたいに液晶画面が並んでいて良いですね! スイッチ類のタッチ式は直感的に操作できないので微妙ですが・・・先進的でいいと思います。 でも、足元周りの狭さはシャーシの問題ですよね☺(>_
@ryo_7776
@ryo_7776 9 ай бұрын
新型セレナを納車して2ヶ月程経ちますが、シフトスイッチは正直すぐ慣れたので全然問題ないですね。
@たか-hrntkfm
@たか-hrntkfm 10 ай бұрын
ステップワゴンオーナーです。毎度間違えられてますが、ステップワゴンのステアリングについているのはパドルシフトではなく減速セレクターです…。あと、エアクリーン機能はステップワゴン唯一の機能なのでぜひ紹介して欲しかった所ですね。
@wansokutube
@wansokutube 10 ай бұрын
減速セレクターでも広義のパドルでしょう。
@たか-hrntkfm
@たか-hrntkfm 10 ай бұрын
確かにそうですが、細かいですがパドルシフトと説明するとギアを変更できる様に伝わるので、減速段階を調整出来ると説明した方が正しいレビューなのでは?と思っただけですよ。いつも動画楽しみにしてます。応援してますよ。頑張ってください。
@user-dw6bj2tj2c
@user-dw6bj2tj2c 10 ай бұрын
それって花粉もいけるんですかね?
@naoki1416
@naoki1416 10 ай бұрын
昔はトヨタ派だったけど、今回はステップワゴンとセレナで葛藤した。 近所の人がセレナを購入したので、ステップワゴンを契約しました。 試乗では分からなかった、使い勝手や質感の良さに感動です。 最近のトヨタはコスパが悪い気がする。天狗になってる?
@harunatsu6124
@harunatsu6124 10 ай бұрын
ルキシオンはインフォテイメントもPP2.0も最高で、大変満足の1台ですが結構きつい不具合がありました。プログラム更新で対応できますし、最近の納車分は改善されていると思うけど、特に初期のオーナー様はディーラー相談を推奨します。
@SK5_forester
@SK5_forester 10 ай бұрын
ステップワゴン所有してます。座面が短く、床に水平なので長時間乗ると足腰が痛くなります。ここは以前乗ってたセレナの勝ちかな。でもそれ以外はステップワゴンお気に入りです😊
@hideaki090
@hideaki090 3 ай бұрын
ステップワゴンは先代よりメーターパネルが見に難くなりました!
@じぇm
@じぇm 10 ай бұрын
可能でしたらジープのレネゲード4xeを紹介?してほしいです🙇‍♀
@0621レッドカード
@0621レッドカード 10 ай бұрын
ステップワゴンかなー。
@bdbdbdbd3318
@bdbdbdbd3318 10 ай бұрын
トヨタの車って内装見るだけで どこケチったかすぐわかるから好き!笑
@gorifitness6389
@gorifitness6389 7 ай бұрын
絶対どっかケチるよねw
@のびーたインスポ
@のびーたインスポ 10 ай бұрын
結果自分が乗りたいの乗れば良いかと😆
@colorwater5641
@colorwater5641 10 ай бұрын
各社一長一短ですが、それが車を選ぶ楽しさでもあり難しさですね! 個人的にはステップワゴンが一番好みですが、ステアリングヒーターがないのはかなり残念・・・ ヴォクシーはいずれマイチェンで液晶メーター搭載は確実なので、そうなると満足度はかなり上がりそう😊 セレナは値段考えるともう少しかな
@こばとん
@こばとん 10 ай бұрын
内装が寂しいのは価格相応なのかもしれないが、その中でもセレナはディスプレイとかで他より見た目がいいね。
@izakayatairyou1880
@izakayatairyou1880 10 ай бұрын
まさかセレナでは、夜のお化粧直しに向いてないとは!
@aapple480
@aapple480 5 ай бұрын
現行セレナ、オプションデイライトを夜点けるとカッコいいですね。 旧設計車体なのにオプションで価格が吊り上がっていくのは不満点。
@太郎山田-y4u
@太郎山田-y4u 10 ай бұрын
3台とも試乗しました 圧倒的にセレナイーパワーが圧勝でした セレナイーパワー契約しました。
@Doppelmayr-Garaventa
@Doppelmayr-Garaventa 10 ай бұрын
この3車種のメリットだけを盛り込んだMクラスミニバンどこか造ってくれないかなぁ…
@TYPER-xi9sq
@TYPER-xi9sq 10 ай бұрын
ステップワゴン2月販売数ランキングかなり上位になっていたw
@雷神風神-g5b
@雷神風神-g5b 10 ай бұрын
ステップ乗りですがヴォクシーセレナのWi-Fiが月額制なのがいいなって思ってしまいます!
@kgymchkaaaaia
@kgymchkaaaaia 3 ай бұрын
ステップでも月額制になるようですよ
@ressentimendayo
@ressentimendayo 10 ай бұрын
ヴォクシーのフロントはいつ見ても奇妙
@瑞紀西川
@瑞紀西川 10 ай бұрын
新型ノアヴォクシーも、ステップワゴンも、セレナルキシオンも、全部めちゃめちゃカッコいいです。🚗🤱🚙🤱
@クラムチャウダー-h6p
@クラムチャウダー-h6p 10 ай бұрын
皆 言いたい放題 アンチ多いわ ワシSERENAやけど どれもこれもエエ車 や
@gorifitness6389
@gorifitness6389 7 ай бұрын
内装ステップワゴン、外装ヴォクシーで出してくれんかな。笑
@787Dreamliner
@787Dreamliner 10 ай бұрын
僕ならヴォクシーかステップワゴンの二択になりますが、質感的にはステップワゴンかなと思います。
@shogovia
@shogovia 10 ай бұрын
セレナe-power乗ってます。 運転席の左足は試乗の時は確かに気になりましたが、乗ってたら案外全然気にならなくなりました。 シフト周りは正直な所、ステップワゴンの方が好きですね(^_^;) セレナのスイッチは操作性云々以前に、見た目がシンプル過ぎると言うか、味気ないと言うか。。。 もうちょっと小洒落てても良かったんじゃないかなと思ってます。 メーターも近未来な感じで非常に気に入ってますし、トータルで見て個人的にはセレナLOVEになってるんですが、唯一どうにかならんのかと思う点が、エアコンパネルです。 先進的なタッチタイプですが、それが故にちょっと操作しにくいような。。。 致命的に思うのが、エアコンパネルの文字やマークの照明が、日没直前ぐらいのほんのり暗くなってきた時間帯では、しっかり減光されてその文字やマークがめちゃくちゃ見にくいですね。 初めてその減光状態で見た時は「あれ?!消えてる?!」って思いました。 明るさ調整みたいな設定があるんやろか。。。? いっそ完全に夜になった方が見やすいです。
@wansokutube
@wansokutube 10 ай бұрын
確かにヘッドライトが付いてしまうとエアコンパネルが減光されてほぼ見えなくなりますね😂 トンネルから出た後とか、見えなくてどうしたのかと思う時はありました(笑)
@makiy-WXY
@makiy-WXY 10 ай бұрын
エアコンパネルは減光しないように調整できましたよ~
@shogovia
@shogovia 10 ай бұрын
@@makiy-WXY えっ?!どうやってやるんですか?! 取説見てもイマイチ見つけられなかったです。。。 是非教えて欲しいです!
@ゆず-f1i
@ゆず-f1i 8 ай бұрын
ステップの回帰デザインが苦手で試乗しなかったけど内装良いなら1回行ってみれば良かったなぁ🙃 日産豊田はどっちもよかった✨
@gosunpapa
@gosunpapa 10 ай бұрын
個人的な体型の問題ですが、ステアリングの立ち角度と着座位置の高さのバランスが気になります。あと、アクセルペダルとブレーキペダルの段差がどの位なのかも非常に気になります。
@yuumononobe946
@yuumononobe946 10 ай бұрын
ノアヴォクHEVでもパノラマビューのオプションを付けないとストレート式のシフトノブですよ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
@レクサスNX350FSPORT大好き
@レクサスNX350FSPORT大好き 10 ай бұрын
自分がもし内装で選ぶんだったら新型セレナe-POWERルキシオンの方が好きですかね‼️
@ii-vp4dn
@ii-vp4dn 9 ай бұрын
セレナはルキシオン以外買ってはいけない。 フワフワと落ち着かないハンドル、高床の古いプラットフォーム、チープな質感、オットマンがない、電動テールゲートがない、3列目の収納ベルトが大変、キャプテンシート風にすると肘掛けがない。。。 そんな事よりも、収納を増やしたくて3列目を収納すると2列目のスライドとリクライニングに制限が出る、2列目でゆったりするには3列目を出す必要があり収納が足りなくなる。 ミニバンとして、欠陥とも言える致命的なデメリット。 プロパイロット2.0を利用して遠出する機会が多いのでデメリットを許容出来るが、ルキシオン以外を選ぶなら他社のミニバン買った方が良い。 日産ディーラーの店長が言っていたが、セレナを買う人は比較検討しない人が多いらしく、力を入れたモデルチェンジの必要がないのかもしれないとのこと。 日産ファンとしては、次のセレナはアリアやエクストレイルの様に力を入れて開発し、他社を圧倒する車にして欲しい。
@BLUES-eh4ip
@BLUES-eh4ip 10 ай бұрын
ステップワゴンのコメントだけ👍が異常に多いな。そういうことか。
@toshifujita9008
@toshifujita9008 10 ай бұрын
パナソニックと日立と東芝の冷蔵庫の比較みたいだな。棚がどうとか野菜室が広いとか。
@bianconero1191
@bianconero1191 3 ай бұрын
ステップワゴン、ステアリングヒーターがついてないのはないわぁ〜
@きなこバナナ-c6g
@きなこバナナ-c6g 3 ай бұрын
ノアはシフトレバーがあるのは良いんだけど、サイドウォークスルーが出来なくて不便。
@藤原功雄-l9p
@藤原功雄-l9p 10 ай бұрын
車外ナビ付けれる、セレナ🎉
@がしがし-o8m
@がしがし-o8m 10 ай бұрын
戻るタイプのウィンカーはホント無理なんですよね💧 社用車がそのタイプなのですが、毎日乗ってるのに全然慣れなくてイライラしてます(笑)
@こいけやっほー
@こいけやっほー 10 ай бұрын
倒しきってもワンタッチウインカーになるんですか?
@toko41
@toko41 10 ай бұрын
プロパイロット2.0中の車線変更は車がウィンカーを出すのでこういう仕様なんでしょうね
@KamenRingo
@KamenRingo 10 ай бұрын
日産の中でも差があるのかもしれませんが、設定で変えられるかと…
@浜順
@浜順 10 ай бұрын
いわゆるダイハツウィンカーか
@kgymchkaaaaia
@kgymchkaaaaia 3 ай бұрын
セレナユーザーだったが新型のメーターが好きになれず質感がよくオラオラしていないステップワゴンに乗り換え
@カリオストロン
@カリオストロン 10 ай бұрын
マイチェンで7incの液晶が変わったら速攻キントに走り込む。
@xx-niwashin-xx4452
@xx-niwashin-xx4452 10 ай бұрын
ヴォクシーはメーターがダサすぎる
@naoki-nekosuki
@naoki-nekosuki 10 ай бұрын
車好きなんですか?🙂
@たしゅ-v6o
@たしゅ-v6o 10 ай бұрын
正直セレナのルキシオンはプラットフォームも古いし、値段も再販版オデッセイに迫るレベルだし、プラットフォームだけで言えばそのオデッセイより古いし正直ルキシオンはかなり微妙かな、買うならハイウェイスター系をオススメします。個人的にはヴォクシーかステップワゴンのどちらかにする
@あある-m1c
@あある-m1c 10 ай бұрын
ステップワゴンですねえ。走りが段違い
@MrMalikcaesars
@MrMalikcaesars 10 ай бұрын
ルキシオンのナビって標準で12.3じゃね?むしろ選択肢なかった筈。
@co.cross18HV
@co.cross18HV 10 ай бұрын
メーカーさんには是非ともHVにもAWDの設定をお願いします。本気で
@光伸伊藤
@光伸伊藤 10 ай бұрын
セレナLUXIONに乗ってますが、プロパイロット2.0は確かに手放し運転可能なのは魅力です。しかしGPS管理されてる為、トンネル内では自動運転途切れます。工事や天候等の速度規制があると使い物にならない。売却予定です。 ステップワゴン、ヴォクシーは分かりませんがオーナー意見です。ご参考まで
@taketake2915
@taketake2915 10 ай бұрын
セレナ以外ならどっちでもいいかな。セレナ出てすぐ買ったけど納車した時から傷ついてて修理になるわ不具合多いわつけたオプションがついてないわで酷すぎてすぐ手放した。足回りも10万キロ走ったのかな?みたいな足だし
@クラムチャウダー-h6p
@クラムチャウダー-h6p 10 ай бұрын
それは、店が悪い
@bon-nou.japan1
@bon-nou.japan1 10 ай бұрын
ヴォクシーのメーターはデジタル表示にしたらアナログ表示に戻れなくなりました。それくらいアナログがひどい笑
@かずくん-c6x
@かずくん-c6x 10 ай бұрын
2台売却しているのに動画が作れるのは何故?今での撮り溜め編集かな?音声が所々で遠かったり近かったり。
@kinryu3094
@kinryu3094 10 ай бұрын
セレナ ルキシオンですが ベンツのアホナビと並ぶくらい使いづらいのでイライラします。 以前乗ってた日産車はそんなことなかったので盲点でした。 ちゃんとメーカーは調べなければ…😓
@rodman5566
@rodman5566 10 ай бұрын
こう見るとステップワゴン優秀なんよな。
@t080808d
@t080808d 10 ай бұрын
ステップワゴンのシフトボタンはなんか卑猥ですね笑
@りょうたげーむちゃんねん
@りょうたげーむちゃんねん 10 ай бұрын
NOAHのsz買いました! ものすごく後悔してます。 ファミリーカーとして使うならホントにこの3種どれでもいいけどエントリーグレードにした方がいいと思います。 洗車してたら娘が来てホウキで車のボディ掃き始めたりしたのでホントに気を使って乗ると心が疲れます笑
@シアワセ太郎
@シアワセ太郎 10 ай бұрын
車の性能関係ないやんけ笑
@モダンイーグル5150
@モダンイーグル5150 5 ай бұрын
ミニバンなんか消耗品なんだから、思い出の傷なんか気にしたらあかんやつですよ(笑)
@sanninja3314
@sanninja3314 10 ай бұрын
ネットだとステップ派多すぎて笑うわ 走ってのはノアボクばっかなのにな
@しう-k8i
@しう-k8i 8 ай бұрын
ヴォクシー>ステップワゴン>セレナ
@4ns-x4s
@4ns-x4s 10 ай бұрын
ステップワゴンは町で殆ど見かけない ノアヴォク圧倒的に多い なのにコメ欄じゃステップワゴン派多いな~
@threecornered
@threecornered 10 ай бұрын
だからステップワゴンは残念ながらコメントを見ただけでは悪いところが見わからない。 積載性で言えばネガはいくらでもあるんですけどね。 また、こういうコメントの場で悪いところが出ていれば、始めから期待値から除外できるから良いと思う。
@ワルイージの相方
@ワルイージの相方 10 ай бұрын
え、まじ? 俺の地元現行ステップワゴン結構みる ヴォクシーは言わずもがな セレナはほんの少ししか見てないな、、、 地域によって格差があるとは思うけどさ。
@ウナギ犬-o1q
@ウナギ犬-o1q 10 ай бұрын
愛知県ですらステップワゴンの方が多いかも
@ポン吉-e9x
@ポン吉-e9x 10 ай бұрын
販売実績を見ればステップワゴンが少ないのは明らかですね!
@4ns-x4s
@4ns-x4s 10 ай бұрын
愛知県はステップ多いんですね 私の住んでる福岡県じゃノアヴォク多いんすよ〜
@恵紀
@恵紀 10 ай бұрын
警察署さんステップワゴン導入してほしい。
@mh4768
@mh4768 10 ай бұрын
いつも楽しみにKZbin拝見しております! ただ、ドリンクホルダーが多い方がって良いっていつもおっしゃてますが、正直そんないらないです。 運転席、助手席は2つあれば十分ですし、そんな飲み物いりますか? 500mlの飲み物ひとり一本あれば大抵1日の移動では事足りるかと思います。
@wansokutube
@wansokutube 10 ай бұрын
お茶とコーヒーを飲みたい時があるんですよ。 さらにスマホも置いておければなおよし。
@ニャオハまっつー
@ニャオハまっつー 10 ай бұрын
@@wansokutube 僕も常人よりドリンクを多く飲むしスタバでもコーヒーとフラペチーノ両方買う人間なのでドリンクホルダーは多いほうがいいです あと、1種類だけだと飽きるし ここは価値観の違いだと思いますが
@marusakuraba5482
@marusakuraba5482 10 ай бұрын
自分は〇〇買うとか‥好きなの買えばいいだけだろ 一長一短あるから選ぶ楽しさがあります
@ilovecrownsedan9823
@ilovecrownsedan9823 10 ай бұрын
ヴォクシーが一番良いな!! セレナは論外!!
@ペヤング-s6c
@ペヤング-s6c 10 ай бұрын
自分もヴォクシー好きだけどメーターが...って感じ
@はるまる-t8y
@はるまる-t8y 10 ай бұрын
好きなものだけ語っとけばいいのに、いちいち論外とか否定をする人ってどんな教育受けてきてるんやろう🤔
@マーフィぐったり_MTGA配信
@マーフィぐったり_MTGA配信 10 ай бұрын
ノアヴォクが一番ひどい 三列目とかバスの補助席
@ポン吉-e9x
@ポン吉-e9x 10 ай бұрын
車好きが多いのでステップワゴン推しのコメントが多いが、いちばん売れてないんだよね
@sasimi96
@sasimi96 10 ай бұрын
ネットだとホンダ強いね
@マーフィぐったり_MTGA配信
@マーフィぐったり_MTGA配信 10 ай бұрын
グッドボタンの数的にもステマでしょう 街走っててもそんな見ないし
@藤ひと
@藤ひと 10 ай бұрын
自分だったらヴォクシーですね!
@とんぼ-y4d
@とんぼ-y4d 10 ай бұрын
内装や装備は大事だけど、見た目でみたらステップワゴンは個人的に好きじゃないから買わないな
@junjun3205
@junjun3205 10 ай бұрын
やはり4Wと100v1500wあるヴォクシーが有利か? 燃費も良い
@user-dw6bj2tj2c
@user-dw6bj2tj2c 10 ай бұрын
ステップにステアリングヒーターついてたら迷わずステップなのにな。
@ふじひろぽん
@ふじひろぽん 5 ай бұрын
条件に4WDが付くと途端に選択肢が狭まるホンダ車...
@マスクにゃん-f8e
@マスクにゃん-f8e 10 ай бұрын
セレナはエクステリアが微妙なのと高床だから検討すら入らない 試乗車の中を見ただけで無理と思って試乗する値すらなかった
@shiNOken616
@shiNOken616 10 ай бұрын
セレナe-POWERは電気自動車なのでパドルシフトは付いてないのは当たり前ですよ。 その代わりにe-pedalでワンフット走行ができるんです。 センターコンソールに関してはLUXIONのはLUXION以外のグレードが基準ですからLUXIONがポンコツなんです(笑) 他のはセンターコンソールが2列目にスライドして7人乗りと8人乗りが切り替わるので。 ってか、LUXIONってセレナの中で一番人気無いグレードですよ。 高額なだけでセレナの良さを消し去ったクルマという認識です。
@wansokutube
@wansokutube 10 ай бұрын
EVにも、減速セレクターとしてパドルがあふものは多いです。 ワンペダルだけだと不便ですしね。
@shiNOken616
@shiNOken616 10 ай бұрын
なるほど…減速セレクターなんてものがあったんですね? パドルシフトに引っ張られてました。 パドルシフトみたいに直感的にブレーキの強弱が変えられたらすごく便利そうです。 ぜひセレナに付けて欲しい。
@むぎまる-v2k
@むぎまる-v2k 10 ай бұрын
セレナは降車時キーロックが機能消滅しそうで、予約ロックもないからそこが残念
@コンソメマン-q8t
@コンソメマン-q8t 8 күн бұрын
ステップワゴンはカーナビ高すぎ
@ギブス-b7z
@ギブス-b7z 6 ай бұрын
ヴォクシーいいのにメーター周りが許せなすぎて…()
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН