【新型ノア・ヴォクシーvsステップワゴン】比較対決5番勝負!! 外装・内装・装備・走りなど勝つのはどっちだ?! | TOYOTA NOAH VOXY vs HONDA STEPWGN 2022

  Рет қаралды 201,190

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Күн бұрын

※当チャンネルの動画概要欄にはアフィリエイトリンクも含まれます。 両方買って比較!新型ステップワゴンe:HEVスパーダプレミアムラインと、新型ヴォクシーハイブリッドS-Zが納車されたので、比較対決してみました!
外装・内装・2列目3列目・装備・走りの5項目で比較します。
勝つのはどっちだ!?
【2022年版】車買い替え必勝法!下取り・買取査定で高く売却する方法!! 高く売れる車はどれ? 車を賢く買い換える4つのフロー
wansoku.com/blog-entry-3040.html
私が購入した新型ステップワゴンの見積もりやオススメグレードの見積もり、購入前10の注意点などをまとめたブログはコチラ↓
wansoku.com/blog-entry-3195.html
新型ノア・ヴォクシー購入前9つの注意点のまとめや、私が購入したグレードの見積もり、付けたオプション、おすすめグレードの見積もりは以下のブログで解説しています↓
wansoku.com/blog-entry-3189.html
内装のピアノブラック部分のコーティングするならワンソクTubeも使ってる「スマホまもる君」!
ワンソク限定のAmazon 5%オフのクーポンコード→ wansokutube
購入はコチラからどうぞ→ amzn.to/3RwAErV
ワンソクTubeのメンバーシップ盛り上がってます。特典と価格はコチラ↓
/ @wansokutube
↑攻めのクルマ購入クラブではクルマを買うためのお金の作り方や、試乗動画本編の公開前に試乗速報や裏話を月に8〜10本配信します。
「人生を変えたい」と思う方の参加をお待ちしています。
メンバーシップ「攻めのクルマ購入クラブ」限定動画一覧はコチラ↓
• Members-only videos
動画より早い!試乗の最速リアルタイム情報はTwitterでチェック!
/ phoshiaki
ワンソクTube&ワンダー速報は「クルマ買うチューバー」としてバンバンクルマ買っていきます!!
そして身銭を切ったオーナーとして話題の車をオーナー目線で良い所も悪い所もレビューします!
2022年7月現在の愛車(最新情報はチャンネル概要欄を参照)
2021.02- スバル新型レヴォーグSTI SPORT EX
2021.04- ヤリスクロスHYBRID Z(KINTOで契約)
2021.09- 日産ノートオーラ
2021.12- ランドクルーザー300 GR-S
2022.01- レクサスNX350
2022.01- アウトランダーPHEV
2022.02- LANDROVER DEFENDER X
2022.03- BMW M240i xDrive Coupe
2022.03- N-BOX custom STYLE +BLACK
2022.03- 新型ヴォクシー HYBRID S-Z
2022.06- 新型ステップワゴンSPADA Premium Line
2022 マツダCX-60(納車予定)
2023 レクサスLX600 OFF ROAD(納車予定)
日本の主軸産業でもある自動車産業にお金を落としつつ、視聴者の物欲を刺激し、クルマを買いたい人の背中をいつでも押します!!
イイネと思ったらチャンネル登録もぜひお願いいたします^^
Gmailにログインしているとチャンネル登録できます。
ベルのマークをONにしておくと、新着動画が上がると通知が出るので見逃しもありませんよ♪
00:00 新型ノア・ヴォクシーvsステップワゴン 比較対決
03:25 新型ノア・ヴォクシーvsステップワゴン エクステリア比較
07:53 新型ノア・ヴォクシーvsステップワゴン 内装比較
10:40 新型ノア・ヴォクシーvsステップワゴン 後席の居住性比較
15:54 新型ノア・ヴォクシーvsステップワゴン 装備比較
21:45 新型ノア・ヴォクシーvsステップワゴン 走りの比較

Пікірлер: 154
@user-mh4bz1ws6m
@user-mh4bz1ws6m Жыл бұрын
ステップワゴン、ヴォクシー比較待ってました!!
@carlovecreator-shin
@carlovecreator-shin Жыл бұрын
ライバル比較を待ってたぞ! 熱い戦いが続いてますね!😆
@user-vc2mb1mz1k
@user-vc2mb1mz1k Жыл бұрын
ご自身で所有して比較動画してくれるのがすごいです✨ありがとうございます。
@user-zr2bw5yv3j
@user-zr2bw5yv3j Жыл бұрын
お疲れ様です、今日の動画楽しく見さしてもらいましたまたの動画楽しみしてます?!
@kazu_06113
@kazu_06113 Жыл бұрын
編集がパワーアップしていますね!!
@user-bn4bs4bi9w
@user-bn4bs4bi9w Жыл бұрын
待ってました
@cassandra-ctnx
@cassandra-ctnx Жыл бұрын
禁断の実車対決!さらっと実現させるのが凄いッス👏
@user-ni3gv9sh2b
@user-ni3gv9sh2b Жыл бұрын
しかもどっちも自分の持ち車っていう迫真の漢気
@kimi.machino
@kimi.machino Жыл бұрын
なるほど~。ここまで興味深い実際に使ってみての比較レビューが出来るのはワンソクさんだけですね。 すばらしい。ありがとうございます。 それにしてもこの2台。実に悩ましいですね。
@chiyonpo.1227
@chiyonpo.1227 Жыл бұрын
2列目のシートヒーターとオットマンがオプションだとつけるか迷うんだよね やっぱ標準装備のほうがいいよね
@user-jm1co9kn7w
@user-jm1co9kn7w Жыл бұрын
待ちに待った実車の比較レビュー。この3ヶ月ずっとこの2台で悩んでるのでありがたいです。個人的にはステップワゴンの3列目床下収納が広々としていて好きです。でもヴォクシーの安全装備のPDAとFCTAが魅力で、ステップワゴンにも有れば即買いなのにと。 2台購入できているワンソクさんが羨ましいです。セレナもぜひ。
@MA-uh5nw
@MA-uh5nw Жыл бұрын
プレミアムラインのホイールがかっこいいわ。近所でフィヨルドのAirが納車されてて見る度に惚れ惚れしております。笑
@majik-2908
@majik-2908 Жыл бұрын
今後、e H E Vの4駆だったり、プレミアムラインにステアリングヒーター、 スパーダにアダプティブハイビームついたりすると思いますか?
@user-kl3vl7od3w
@user-kl3vl7od3w Жыл бұрын
自分はノアに乗り始めてもう少しで半年です、最近新型ステップワゴンもよく見かけるようになりましたが、ノア、ヴォクシーと同じで写真で見るよりはまとまった感じであれはあれでいいなと思います😀
@user-un8fc4qt9x
@user-un8fc4qt9x Жыл бұрын
新型スパーダ買いました‼️3日後に納車されます✨ ワン速チューブさんの動画めちゃくちゃ参考にさせてもらって、ヴォクシーと悩んで購入を決めました‼️
@wansokutube
@wansokutube Жыл бұрын
おめでとうございます㊗️🎉
@r200club
@r200club Жыл бұрын
来年フルモデルチェンジする日産・セレナも比較してほしいです! セレナも買っちゃってくださいよ!!
@user-dv6cw5dh8o
@user-dv6cw5dh8o Жыл бұрын
どこ走ってるのかと思ったらバリバリ地元でした。 中央道走って頂きありがとうございます。
@fisherky2580
@fisherky2580 Жыл бұрын
新型セレナも是非見たいですね〜
@user-ns2zb7bf7s
@user-ns2zb7bf7s Жыл бұрын
後部座席の細かい比較するの凄い! ワン速さんしかできない!
@coyote.howlingdog
@coyote.howlingdog Жыл бұрын
両車とも画像を通して見るより実物は全然違和感なかったです。どちらもカッコよかった。(できれば街中と高速を)試乗してみて自分に合う方を選ぶのが良さそうですね
@iwa
@iwa Жыл бұрын
是非新型セレナ買って比較レビューして欲しいです! でも買うならオデッセイハイブリッドの方がパワーシートも走りも数段上ですね
@user-ob4jz9ec2f
@user-ob4jz9ec2f Жыл бұрын
リヤビューから見たSTEPWGN、黒だと更にカッコイイですね あとリヤシートがつけられるのは赤ちゃんのお世話がしやすいって蟻坂LPLが話してましたね!
@user-lx8ge8ro9v
@user-lx8ge8ro9v Жыл бұрын
エクステリアだけで見れば進化系のヴォクシーと原点回帰の機能美を体現したステップワゴン これは、もう好みですよね~ ファミリーカーとしてのパッケージングではステップワゴン優位かな 今までのステップワゴンは寸法より小さく見えたけど、その点でTOYOTAはデザインの妙なのか先代も車格が上に見えたのですが新型のステップワゴンの実車は実寸に違わない立派な車格になりましたね。  私の好みは新型NOAHのモデリスタですけど☺️
@user-fg1wp9of5c
@user-fg1wp9of5c Жыл бұрын
レッドブルならレッドブルホンダだったのに…笑 どちらも売上の軸となる商品だと思うので力入ってますね!
@user-tn1jd9sb5u
@user-tn1jd9sb5u Жыл бұрын
voxyの最大の欠点! それは納期です‼︎ s-zハイブリッドもう半年待ってますが年内微妙みたいです😅
@user-zv5xf8ry9b
@user-zv5xf8ry9b Жыл бұрын
ステップワゴンの方が落ち着いてて 大人っぽいデザインで好きw
@user-ll3kv1eu9g
@user-ll3kv1eu9g Жыл бұрын
トヨタのハンドルヒーター良いな、ステップワゴンの両側電動スライド標準良いな、双方良し悪しで悩む
@wk2007
@wk2007 Жыл бұрын
ノアヴォクのエアロボディよりノーマルノアの見た目が好きなんだけど少数派なのかな
@user-id1yu7vm4p
@user-id1yu7vm4p Жыл бұрын
自分も非エアロが好きですね。 エアロ仕様はゴテゴテしすぎてる。まだ先代や先々代だったらエアロ仕様を選ぶと思う。
@m.nmr.1393
@m.nmr.1393 3 ай бұрын
トヨタの車はデザインが恥ずかしくてせっかくいい車なのに乗りにくいです
@user-of7hd1iv8m
@user-of7hd1iv8m Жыл бұрын
ドライブのお供はモンスターに限りますね モンスターエナジーの比較もやって欲しい笑
@tatsubon5066
@tatsubon5066 Жыл бұрын
これまでの動画を参考に、ステップワゴンe:HEVスパーダプレミアムライン契約してきました! 双方試乗し最後は走りの良さを取りましたが、どちらも甲乙つけがたいのは間違いないですね。 それにしても雨滴感知ワイパーがなかったのは本当に盲点でした。貴重な情報ありがとうございます。
@najisai.3198
@najisai.3198 Жыл бұрын
コメント失礼致します。総額おいくらでしたか?👀
@tatsubon5066
@tatsubon5066 Жыл бұрын
@@najisai.3198 思った以上の値引きを提示して頂いたことから、この場で具体的な金額は控えさせてください。 ワンソクさんのブログをご参照いただければと思います。ご希望に添えずすみません。
@nasva8882
@nasva8882 Жыл бұрын
スペアタイヤが入るなら床下収納も良いですね
@user-xk2ul9qt7x
@user-xk2ul9qt7x Жыл бұрын
どっちが良いかというよりは好みや何を重視するかで評価がわかれる感じですかねー。
@mantle-farmer
@mantle-farmer 8 ай бұрын
そりゃステアリングアシストだけよな
@user-uu9ts8zv7h
@user-uu9ts8zv7h 3 ай бұрын
運転支援とコンセント、HUDでヴォクシーかな 見た目はどっちも好みだし、内装の質感はむしろステップ
@user-fj2lj7hq2i
@user-fj2lj7hq2i Жыл бұрын
ステップワゴンeHEV 私は納車後高速市街地バイパス等を計800km程走りましたがメーター燃費で22kmくらいに落ち着きました。燃費を気にした走りをしていたので気にせず走ったらさすがにもう少し落ちそうではありますが想像以上に伸びてて驚いてます
@wansokutube
@wansokutube Жыл бұрын
その後17.5km/Lまでは伸びました。
@user-jm1co9kn7w
@user-jm1co9kn7w Жыл бұрын
ありがとうございます😭 ステップワゴンを買うか悩みに悩んでいた燃費【ノアヴォクとの比較】 自分が気をつければ燃費を伸ばせるということですね。 ステップワゴンの3列目床下収納や室内の圧倒的な広さなど魅力ある車だと思います。
@tsrn76
@tsrn76 Жыл бұрын
ステップワゴンの納車がどんどん進んでるようですね。今日だけで3台見かけました。
@user-vw4ob3xs7g
@user-vw4ob3xs7g Жыл бұрын
右側に置いてる飲み物は、エナジードリンク??
@shittake4554
@shittake4554 Жыл бұрын
セレナも新型エクストレイル同様のエンジン搭載となる気がするので、強者揃いだね
@kimi.machino
@kimi.machino Жыл бұрын
それ!VCターボePOWER vs eHEV vs THSⅡ   ワンソクさんならこの3台比較やってくれるでしょう。 ワクワクしますね。
@takehiryou
@takehiryou Жыл бұрын
運転支援の良し悪しでは、高速道路走行時!危険物落下の発見が直前にあった時に 車幅コントロール中、急ハンドルを切って車線変更する時にはどうなるかわかりませんが 非常に危険な支援システムになるかと思っています
@user-dk6gw4rx9c
@user-dk6gw4rx9c Ай бұрын
ステップワゴン、ガソリンモデルの加速性能は退化してるっぽいけど、アクセル操作もしやすく見た目がよくなったっぽいですね。
@user-jq5rs5yj6v
@user-jq5rs5yj6v Жыл бұрын
すごく気を使っていらっしゃるのがわかります。 今回はステップワゴンの出来が良すぎますね。 明らかに ノアボク劣ってるのは燃費ですよね。 セレナがどんな形で登場するか楽しみですね。
@sanren33
@sanren33 Жыл бұрын
ミニバンって進化してるんですねー。私は大人数乗ることないからミニバンを買うことはないですが、見た目はヴォクシーが好きかなぁ?🤔
@user-ok5xk7wk6b
@user-ok5xk7wk6b Жыл бұрын
ステップワゴンはアルファードの様な存在がない分、全長伸ばし居住性をあげたりプレミアムラインを設定したりして、魅力ある車になっていますね。
@micchi0
@micchi0 Жыл бұрын
お疲れ様です!ドラヨスさんの声が聞きやすいから、正直興味ない車種でもラジオとかBGMのノリで聞いてしまいます。笑 そして聞いたらどれも面白いです😆
@wansokutube
@wansokutube Жыл бұрын
ありがとうございます^_^
@kueel
@kueel Жыл бұрын
新型セレナも購入して欲しいですね🙋‍♀️🥰💓 エクストレイルのe-POWERが搭載されそう😆
@kurihobi
@kurihobi Жыл бұрын
ステップワゴンの方が好きだなぁ
@user-fl3tb4ze6f
@user-fl3tb4ze6f Жыл бұрын
けっこう走行音が大きい気がするのは雨だからかな?
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c Жыл бұрын
ノア・ヴォクシーも、ステップワゴンも、めちゃめちゃカッコいいです。👨‍🍼👩‍🍼🤱
@user-ee1pb9cw3u
@user-ee1pb9cw3u Жыл бұрын
原点回帰ならそこはユーザーカスタムしやすい車両で低価格が必要かな。AIR選ぶタイプの人はそっち方面かな。初代のRF1を考えれば。ただ、オットマン付きは捨てがたいw
@user-ut2xd1mn7o
@user-ut2xd1mn7o Жыл бұрын
運転支援ホンダも有りますよね?
@YugiMakoto.
@YugiMakoto. Жыл бұрын
ステップワゴンがかなり評価いい
@user-dl1hj5jm2v
@user-dl1hj5jm2v Жыл бұрын
ミニバンに求められるものは加速とか速さではありません。安全性と便利機能と燃費…って思いますがやっぱり両者甲乙付けがたい!
@user-jq5rs5yj6v
@user-jq5rs5yj6v Жыл бұрын
加速があったほうが、危険は回避できますよ。
@user-ls7ft5ny3l
@user-ls7ft5ny3l Жыл бұрын
@@user-jq5rs5yj6v その分バカが踏んですっ飛んでくるから危険が生まれる。トントン。
@user-sb1ui3bc3t
@user-sb1ui3bc3t Жыл бұрын
機能と走りも僅差ですし、オラオラか上品か、外見が好きな方を選べば幸せな気がします。
@user-mg8mx3cg9s
@user-mg8mx3cg9s Жыл бұрын
家族が幸せとよくいいますが10年落ちのヴォクシー乗ってますが充分幸せですよ
@wave_jp
@wave_jp Жыл бұрын
レビューなのにどうでもいいコメントでワロタ
@user-id1yu7vm4p
@user-id1yu7vm4p Жыл бұрын
実用のトヨタ、性能のホンダってのはミニバンでも変わりませんねw
@user-vj9ur5st5q
@user-vj9ur5st5q Жыл бұрын
個人的にはステップワゴンの3列目シートの床下収納は意外と優秀だと思っています! 跳ね上げ式と違って後方視界が犠牲になりませんし、見た目もスッキリしていて個人的には好きです。
@sxxfR_
@sxxfR_ Жыл бұрын
床下に小物を入れることができないので見た目スッキリかどうかは人によりますね。
@user-vj9ur5st5q
@user-vj9ur5st5q Жыл бұрын
@@sxxfR_ シートを収納した時に床下に収まっている方がシートの張り出しがなくスッキリしていると言う意味です。それにヴォクシーの3列目シートより、ステップワゴンの方がシート自体厚みもあるので個人的には良いと思います。操作性はヴォクシーの方が良さそうですね。
@sxxfR_
@sxxfR_ Жыл бұрын
@@user-vj9ur5st5q その分ノアヴォクシーでは床下に収納できたはずの物が外に出てきますよね
@kimberlyloaizajk350
@kimberlyloaizajk350 Жыл бұрын
@@sxxfR_ なんでそこまで床下にこだわるんですか?
@wansokutube
@wansokutube Жыл бұрын
洗車用具などを床下に収納している人だと、三列目を収納すると行き場が無くなってしまうという意味です。
@yoshinexas7334
@yoshinexas7334 Жыл бұрын
BGMでかい… 動画によって声が聞き取りづらい… 違うワンソクさんの動画からなのにイヤホンだと耳がやばいです。
@user-eh9ut7pe9d
@user-eh9ut7pe9d Жыл бұрын
4WD選ぶなら間違いなくステップかな
@Su4R0-StaFf
@Su4R0-StaFf Жыл бұрын
僕は多少燃費悪くてもミニバンとは思えぬ加速をもつステップワゴンを選ぶかな~ ノアヴォクはハイブリッドのエンジンだいぶ煩いからなぁ
@user-xy9qp1eg9x
@user-xy9qp1eg9x Жыл бұрын
それ、私も感じてました。 トヨタのHV 家族で2台所有してます。EVモードは気持ちいいけど、エンジンが回ると 突然煩くなり…とても残念になります。 ステップワゴン試乗してみて、なんて気持ちいいんだと感動しました。→近々 乗り換えます♫
@Fuyunoske7222
@Fuyunoske7222 Жыл бұрын
ヴォクシー真っ先に買いましたが、Airプレミアムラインがあったら買い換えてたかも…🥰 後出しジャンケンで必勝の為に、セレナは両方のいいとこ取りしそうなので、ドラヨスさんなら、絶対買って比較してくれるはず❣️👍
@user-fd1vz3mm2d
@user-fd1vz3mm2d Жыл бұрын
比較ありがとうございましたm(_ _)m
@TheHidegon
@TheHidegon Жыл бұрын
voxyの顔、何かに似てるとずっと思ってたけど、わかった。 ドラえもん のび太の魔界大冒険 の魔王の顔だ。
@radina667
@radina667 Жыл бұрын
細かいですが、ノアがノハになってます笑 動力性能はノアヴォクが140PSなのに対し、ステップワゴンが215PSあるので、 かなりの差がありますね。アルファードの2.5ハイブリッド以上の性能です。 その分燃費はノアヴォクの方が良いようですね。 その他の実力は拮抗してるようで面白かったです。 ただ、やっぱノアヴォクの方が何倍も売れるんだろうなぁ…これで良いんでしょうか。
@wansokutube
@wansokutube Жыл бұрын
修正しました(笑)ありがとうございました^_^
@woo6017
@woo6017 Жыл бұрын
ヴォクシーのエクステリアは衝撃を受けたと言うよりショックだった… シンプルだがステップワゴンのほうが上品に見える
@ksuzuki7440
@ksuzuki7440 Жыл бұрын
ステップワゴンがサイズを上げてきたことで厳密にはガチンコ勝負というわけではなくなりましたので、どちらが優れているとかではなく購入者の用途で選ぶべきでしょうね。 ノアヴォクシーのアドバンスドドライブはミニバンで初の渋滞時手放し運転ですので、この機能が欲しい人はノアヴォクシー一択です。
@hochocho1
@hochocho1 Жыл бұрын
スズキランディが出るそうですが買ってください😁
@kazu_06113
@kazu_06113 Жыл бұрын
もう、ヴォクシーがあるので買わないかと
@user-ls7ft5ny3l
@user-ls7ft5ny3l Жыл бұрын
@@kazu_06113 多分最後の絵文字から分かってて言ってると思うぞ…。予想だけど
@neeew_mickn
@neeew_mickn Жыл бұрын
見た目は圧倒的にステップワゴン
@user-ft3pf8cu8m
@user-ft3pf8cu8m Жыл бұрын
見た目からステップしか考えられない。
@ngsktokyo
@ngsktokyo Жыл бұрын
このクラスの購入検討者にとって、燃費はプライオリティ高いと思うので、5番勝負の1つ目に挙げても良いくらいだと思います。 高燃費の車を開発するのは、技術的にも極めて高度な部類でしょうし。 最近は特にガソリンが高値ですし、気にする方は更に多いと思われます。
@user-uv3ck3sf6p
@user-uv3ck3sf6p 5 ай бұрын
ノアのマスクは下品。ステップのマスクは上品
@kkkkkA-ok5xh
@kkkkkA-ok5xh 2 ай бұрын
ステップワゴン全長4800というのは、昔のクラウンレベル、しかもFFはフロントオーバーハングが長く、車体の取り回しはさらに難しくなってるはずだけど、皆さん大柄ボディーの快適性に触れるだけで、誰一人小回りの悪さに触れる人がいないのは、こういうところにいるのはホンダ有りきの人だから仕方がないですね。
@ii-vp4dn
@ii-vp4dn Ай бұрын
最小回転半径は、 ノアヴォク 5.5m セレナ 5.7m ステップワゴン 5.4m※ 調べてからコメントしないと。。。 ※プレミアムラインは5.7m
@kkkkkA-ok5xh
@kkkkkA-ok5xh Ай бұрын
@@ii-vp4dn 調べてからコメントしないと。 最小回転半径はあくまでタイヤの回転半径。 ステップワゴンはフロントオーバーハングを旧モデルより2センチ伸ばして、しかも実際の取り回しより見切りの良さとボクシースタイルを強調するためにデザイン的に他社よりも角切りを減らしてます。 他のМクラスミニバンは全長はキープしてホイールベースを伸ばす傾向があるので、見た目の数値はどちらがよく出るか、答えは出ますよね。寸法図比較すれば、それ以上に、他社よりも後ろより前が長いことが長いことはわかりますから。
@ii-vp4dn
@ii-vp4dn Ай бұрын
@@kkkkkA-ok5xh あなたの大好きなセレナのホイールベースは2870mm、全長4765mm ステップワゴンのホイールベースは2890mm、全長4830mm ※エアロモデルでの比較 ステップワゴンのホイールベースが2cm長く、全長は6.5cm長いので前後のオーバーハング合わせて4.5cm長いでしょうね。 最小回転半径5.7mと5.4mでは30cmの違い、直径で60cm。 フロントオーバーハングがセレナより3〜4cm長いと見積もっても、その反論があまりに無理があることに気づかないですか? 30アルファードハイブリッドモデルの5.6mより小回り効かないのに取り回し性とか言われても。 それに、ノアヴォクとセレナは新型でホイールベースを伸ばしてるとコメントしてますが、3車とも変更なしです。ムキになって適当なこと言うのはやめましょう。 ノアヴォクは全幅、全長、最小回転半径ともにバランスよく取り回りしやすいと思いますが、セレナはルキシオンのプロパイロット2.0の優位性が全てで取り回し性は1番悪いです。
@kkkkkA-ok5xh
@kkkkkA-ok5xh Ай бұрын
@@ii-vp4dn 4センチ程度フロントオーバーハングが長いどころではないですよ、図面で分かる通り、ステップワゴンはタイヤが4本ともリア寄りということです。 アルファードの話をここで持ち出されてもね。 で、そもそも私の要点は、例えばバブル期のクラウンとステップワゴンを比較し、取り回しは悪いよねと論じています。4800の前輪駆動が特許でもない限り、機構的に取り回しが同サイズのFRより良いはずがありません。 ちなみに旧型ステップワゴンの室内長は奥まったメーターフードから測定しているので長めに出ていますね。フリードもそうです。それでクラス最大級のミニバンと堂々とアピールしている、ホンダはそういうメーカーと理解していますから。 ホイールベースと全長の歴史は、前モデルとだけではなくもっと遡ってみては?
@ii-vp4dn
@ii-vp4dn Ай бұрын
@@kkkkkA-ok5xh 素直に過去モデル遡って調べましたが、ホイールベースは過去モデル含め、現ステップワゴンが最長でしたよ。 ちなみにリアオーバーハングもステップワゴンがセレナより1cm程度長い。 ※フロント、リアで4.5cm違うので、フロントを逆算して、どれだけ大きく見積もっても4cmがいいところ。 スラントしてないから長く見えるデザイン。 他社mクラスミニバンだけでなく、クラウンと比べても〜と、飛び抜けて取り回しが悪いと誤認するような書き込みをしているから、1番悪いのはセレナだと書き込んだだけです。 ※全く関係ないクラウンの話をここで持ち出されてもね。 室内長の話も、メーターフードから測るというルールがあるから仕方ないでしょう。 現行モデルは普通のメーターで普通の室内長の測り方なのに、旧モデルの話を出されてもね。。。 セレナも同様の方法でmクラスミニバン最長(級ではなく)3240mmと謳ってたし、現行でもフードをなくして奥に取り付けた場所から測ってクラス最長3135mmと謳っている。 ※アルファードは3005mm ホンダが憎くて仕方ないのか、テキトーな事やミスリードする書き込みばかりしてたら、良くないですよ。気を付けて!
@user-ji6du4cc7f
@user-ji6du4cc7f 10 күн бұрын
トヨタのすごい所は最初めっちゃダサい風に見えるのに見れば見るほど、好きになるデザイン
@user-hd3zc2rk5b
@user-hd3zc2rk5b Жыл бұрын
悩ましいです…価格、デザイン面はステップワゴンなのですか、AC100Vが無い、ADASが劣る、2列目をロングスライドさせると左右が狭い、ロングスライドさせるとテーブルが遠くてドリンクや小物置くところがないなど… 細かな実用面でツボを押さえてくるのは流石トヨタと言ったところでしょうか…
@user-qp4ks9hz9r
@user-qp4ks9hz9r Жыл бұрын
さすがにどっちか決めようよw 昔の武蔵じゃないんだから
@mr-92s84
@mr-92s84 Жыл бұрын
待ってました\(^o^)/
@kusochappy11
@kusochappy11 Жыл бұрын
ノア・ヴォクシーの100V1500W電源は、非常時電源としては、使えるかもしれないが、内蔵バッテリーだけでは賄えないので、直ぐにエンジンが起動して、夜など特にうるさい。これは道の駅の車中泊など、騒音・排ガスで迷惑となる。 一方、最近はポータブルバッテリーの性能・容量が上がってきて、1000〜2000kwhで電子レンジやポータブルエアコンも稼働できるから、ステップワゴンの3列目シートを出した後の深い床下に、ポータブルバッテリー(EcoFlowなど)をスッポリ格納も出来て、かえって便利。充電もノア・ヴォクシーにはない3列目のアクセサリーソケットから取れるし。 それから、ステップワゴンにはある減速セレクター、ブレーキホールドのメモリ機能、車速感応ドアロックも、ノア・ヴォクシーには無いなど、加速と乗り心地で負けている上、価格も割高、納期も長いとなると、これではノア・ヴォクシーの完敗です。 それとノア・ヴォクシーのアドバンストパーク(駐車支援システム)は、人の出入りの多いスーパーの駐車場では、なかなか使えませんので、はっきり言って無駄です。 唯一ノア・ヴォクシーが勝っているのが、ハイブリッドに4WDがあることと(北海道は必須)、パワーがない分、若干燃費がいいことくらい。
@dai7880
@dai7880 Жыл бұрын
いちこめやー!!!
@user-Miku3939
@user-Miku3939 Жыл бұрын
車中泊+運転の面白さでステップワゴン。   デザイン+安全性+燃費でノアヴォク。   釣り好きならステップワゴン、カッコよさと便利さならノアヴォク。
@SW38MP
@SW38MP Жыл бұрын
聞いてるとオプションてんこ盛りが大好きなんですね。オプション無いと運転できませんか?
@user-qc4kl9kt6q
@user-qc4kl9kt6q Жыл бұрын
car wow ワンソク チューブ•ワトソン「新型voxyです。最近のトヨタは非常にクールなデザインで良いと思います。このクルマも例外ではありません。」 ……前の両サイドのギザギザグリルはよく分かりませんがね。 ……このクルマの最終評価です。「候補」にすべきだと思います。 見かけも良く、実用性に富んだクルマです。
@luvsic_design7976
@luvsic_design7976 Жыл бұрын
もう引き分けって判定やめませんか タイトルで対決と煽ってるのに見てて冷めますね 完全な同レベルなんて無いだろうし、微妙な差は絶対にあるでしょ。 エクステリアなんてよく趣味趣向だからって採点逃げる逃げ腰モータージャーナリストと同じで面白くないですよ。 ミニバンとしてのデザインというゴールを作ってあげたら自ずと点数は出るでしょ。
@tubetuyo715
@tubetuyo715 Жыл бұрын
5番勝負という評価化の前に 最初からステップワゴンに乗って 評価してる時点で結果出てるんじゃない? 上手い具合にサポート評価してるけど ステップワゴンの圧勝だよね?
@user-yw7ey2qv9n
@user-yw7ey2qv9n Жыл бұрын
私もそう感じましたね。両方試乗しましたけど、ギミック的なのはノアボクが本当に凄いが それ以外はステップワゴンの方が良かったなと。あと個人的に気になったのは、ノアボクの エンジンのスタートボタンが左側にあるんですよね。これって子供がいじったりしないか 不安になりますね。古いタイプの人間かもしれませんがスタートボタンは右側がいいなと。
@tattsuan
@tattsuan Жыл бұрын
いくらトヨタの先進装備とはいえ仮に 万が一故障してて事故ったら責任は運転手にある訳だけどそれも車やメーカーのせいにすんのかな? 便利すぎるのは人をダメにするんだから程々でいいと思うけどなぁ。 便利に慣れて当たり前になるのがいちばん怖い。
@kimberlyloaizajk350
@kimberlyloaizajk350 Жыл бұрын
個人的にノアヴォクシーの顔がいいって人の感性を疑う😑
@user-ib5md1kw6e
@user-ib5md1kw6e Жыл бұрын
ステップワゴンは よくよくみると個性なくて大学生がデザインした感が… 新しいデザインを生み出すという意味だとヴォクシーは頑張ったかな セレナに期待!
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 39 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4,3 МЛН
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 53 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
【コスパ最強】ファミリーカーだけじゃない!子育て世代にオススメな国産乗用車5選!
14:16
中野優作 / 新車を作らず、愛車を作ろう。
Рет қаралды 292 М.
【メンツが強すぎ・・・】EUROポルトガル代表のメンバーを徹底解説!
30:44
Привезли САМУЮ ГРЯЗНУЮ BMW НА МОЙКУ #shorts
0:23
РЕЖУ ВСЕ
Рет қаралды 1,3 МЛН
Choose a car for Grandma ❤️ #car #carlover #automobile
0:16
Drive Vibes
Рет қаралды 17 МЛН
Где была эта тойота? #Shorts
0:23
Резиновый Утёнок
Рет қаралды 11 М.
Привезли САМУЮ ГРЯЗНУЮ BMW НА МОЙКУ #shorts
0:23
РЕЖУ ВСЕ
Рет қаралды 1,3 МЛН
Comenta tu coche favorito #skate
0:20
Jordan Zapatillas
Рет қаралды 1,8 МЛН
Почему ЗИЛ не спасли после развала СССР?😱
0:50
История в деталях
Рет қаралды 368 М.