183・189系「あずさ」「かいじ」

  Рет қаралды 34,814

Luke the Gospelwriter

Luke the Gospelwriter

Күн бұрын

Пікірлер: 19
@agesperfume
@agesperfume 11 жыл бұрын
これが90年代の中央線の日常でしたね…!
@1123sumi
@1123sumi 13 жыл бұрын
メチャクチャいい画っすね
@gunootin
@gunootin 11 жыл бұрын
あずさ色の車体にあずさ、かいじヘッドマークがいいですね~ ヘッドマーク今残ってるのは長野車のみだし・・・・
@user-sk-new.okadahiro.
@user-sk-new.okadahiro. 7 жыл бұрын
国鉄色189系とオレンジ201系はオレのおふくろの心の列車です。201系オレンジは高尾・奥多摩の登山の行き帰りと弟の自閉症スクールの行き帰りの時によく乗り、189系の国鉄色はおふくろが秋原葉の総武線ホームで回送で通過するのをよく目にしていて、これもまさにおふくろの心の列車です。
@711horio
@711horio 11 жыл бұрын
今のあずさ色のファンタジーバイオレットをこの頃見たいなカラーに戻してほしいですね
@シナオク
@シナオク 5 жыл бұрын
大久保駅通過の11連、2・3両目の非GUユニットは何故? ユニット不調の応急処置として交換したか?
@user-hakutaka
@user-hakutaka 4 жыл бұрын
これは、E351系リフレッシュ工事による代走で、大月事故の時のあさま色代走と同じスジで代走していたそうです。
@user-sk-new.okadahiro.
@user-sk-new.okadahiro. 7 жыл бұрын
2000年当時の中央快速の映像ということはオレが小学に入学した頃の年代ですね。189系国鉄色と中央201系のすれ違いのシーンは国鉄時代の栄光を感じます‼️いやーあずさ色と国鉄色の189系そして中央快速201系懐かしいです‼️引退してこの世を去ってしまった国鉄の列車たちは、当時の映像や、Bトレ、鉄道模型で栄光を感じることですね。
@ちりめんじゃこ-e1w
@ちりめんじゃこ-e1w 2 жыл бұрын
1:03 あずさ仕様の183.189系はGU車と未改造の車両が編成内でばらつきのある車両もあったのですね あさま仕様の189系の場合、GU仕様の編成は11号車~9号車の3両が非改造車で残りの8号車~1号車がGU車両になるよう必ず決められた配置に整えられていたのでそちらを見慣れていると少々違和感を感じるかも…笑
@zxzxzzz-m2j
@zxzxzzz-m2j Жыл бұрын
せっかく指定席買ったのに2~3号車のモハユニット(簡易リクライニング)とか泣きそうになる
@lukethegospelwriter
@lukethegospelwriter Жыл бұрын
そもそも国鉄時代はその差が元々なかったというね、そりゃもう……
@よいちょくん
@よいちょくん 5 жыл бұрын
353よりこっちの方が好きなんだけど(まだ生まれてない
@hokuetu_kyuko
@hokuetu_kyuko 8 ай бұрын
189系は2019年頃まで活躍していました。 最後は長野〜塩尻のおはようライナーだったでしょうか 最近までムーンライト信州として新宿に乗り入れていたのを覚えています
@naka375
@naka375 6 жыл бұрын
かいじきっぷがあった頃はよく乗りに行きました^^
@user-sk-new.okadahiro.
@user-sk-new.okadahiro. 7 жыл бұрын
189系あずさ色、グレードあずさ色そして国鉄色の3色は駅にて写真撮りまくりました‼️このうち、あずさ色とグレードあずさ色は新宿駅で国鉄色は富士山駅と河口湖駅にて写真撮りまくり、1度しか会えなかったけど3色の189系写真撮れて最高でした‼️3色の189系、長い間ご苦労様でした。そして、さようなら、ありがとう‼️最高の思い出をありがとう‼️いつまでも永遠にね。しなの鉄道に転属になってもいつまでもどこまでも頑張ってね。またいつか、しなの鉄道に会いに行きます。
@user-sk-new.okadahiro.
@user-sk-new.okadahiro. 7 жыл бұрын
残念なことに、豊田車両センター所属の189系3色が今年(2018)1月20日をもって、引退しました‼️引退後は115系王国で有名な長野県のしなの鉄道に譲渡するとのことです。それにしても中央本線の特急あずさは、やはり189系であずさ2号のイメージがありますね。また、中央快速といえば201系のイメージがありますね。
@isikawaryohei3429
@isikawaryohei3429 7 жыл бұрын
あさまと違ってguと非guの並びというか窓の並びがまちまちの編成が多いね。
@lukethegospelwriter
@lukethegospelwriter 6 жыл бұрын
そもそもは指定席車両(G車含む)の床をかさ上げして窓を拡張したんだけど(0:35)、自由席はそのままにしたので、新宿寄り3両の窓の上辺が松本側の車両とズレてたところへもってきて、そっちにクハ182をつないだやつがいたもんだから(5:45)、床も元から高けりゃ窓も広げてないのに上端がかさ上げ車とそろっちゃってるおかしな編成がありまして、そりゃもう……w
183・9系 国鉄色 あずさ
5:00
azusa com
Рет қаралды 15 М.
一昔前の山陰特急1 183系JR西日本カラー集
11:04
forest485kuha
Рет қаралды 27 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
在りし日の中央線115系動画
30:21
SUGIYAN_JUN
Рет қаралды 21 М.
【イイ音♪】E351系日立GTO/IGBT-VVVFサウンド集
18:41
8000系引退間際の東急東横線
14:48
かわけい
Рет қаралды 46 М.
301系&103系1000番台(2002年)※1200番台ではありません
7:38
Luke the Gospelwriter
Рет қаралды 70 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН