【医師解説】コレステロールや血圧を下げ脳梗塞を予防する飲み物5選(脂質異常症 高血圧)

  Рет қаралды 996,032

やさしい予防医学チャンネル【医師解説】

やさしい予防医学チャンネル【医師解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 65
@藤井達郎-k5y
@藤井達郎-k5y 3 ай бұрын
落ち着いて聞ける優しい口調が有難いです。 わかりやすく助かります。
@mufgasocietu1122
@mufgasocietu1122 29 күн бұрын
この飲み物も大切ですが、僕が行っている先生は脳梗塞、心筋梗塞を患う特徴はやはりドロドロ血。起床時は特に睡眠前からの水分量不足になりやすく、そこにとにかく水分補給をすると血管浄化作用の効果があり血栓を洗い流すからまず起床時は水分補給をしなさいと言われました。
@たかやん-t9j
@たかやん-t9j Ай бұрын
パンダ🐼先生👨‍🏫ありがとうございます❗️父がなってしまったので、私は最近 一日にかならずトマト🍅ジュースを 無塩のを飲んでいます❗🫡
@live-art-gine55hole
@live-art-gine55hole 2 ай бұрын
コーヒーはノンカフエインとカフエインを1杯ずつ、後カカオ1杯飲んでます。カテキン緑茶を静岡から取り寄せ飲んでいて先生オススメ注文しようとしたら同じ物でしたので取り敢えずしませんでしたり、値段高めですが低脂肪牛乳パウダーやヤギパウダーミルクを利用しています。ヘルスケア有難う御座います。
@終活-z3h
@終活-z3h 5 ай бұрын
優しく解りやすいので有り難う御座います。
@土屋博義-e3p
@土屋博義-e3p 4 ай бұрын
大変役にたちました。有り難うございました。又よろしくお願いいたします・
@佐藤富士子-m9d
@佐藤富士子-m9d 5 ай бұрын
ありがとうございます。コーヒーとトマトジュースをよく飲んでいます。 コレステロール値がなかなか下がりませんが。何とか生きています。 動画為になりました。ありがとうございました。
@中田慶子-z5n
@中田慶子-z5n 5 ай бұрын
分かりやすい説明ありがとうございます😊
@伊藤伸一-e4w
@伊藤伸一-e4w 2 ай бұрын
トマトジュース面倒だから毎日トマトを食べるのですが如何でしょうか?
@にゃんにゃん-i7s
@にゃんにゃん-i7s 5 ай бұрын
コーヒー 緑茶 トマトジュース ナッツミルク 低脂肪牛乳
@universal_0794
@universal_0794 5 ай бұрын
どれも大好きな飲みものです🎉 牛乳はお腹がゴロゴロするので アーモンドミルクをコーヒー☕に 入れてます❗
@ym1882
@ym1882 5 ай бұрын
3年前に軽度の脳梗塞を患いました。コレステロール値が125前後でしたので医師から100以下にするために薬を処方されましたが身体に合わなかったので医師の反対を押し切ってやめました。お勧めの緑茶、トマトジュース、ナッツミルクも低脂肪牛乳も飲んでいません。コーヒーは一日2〜3杯飲んでいましたが一日一杯にしています。今ではLDLコレステロール値は86です。大きく変わったのは食事を洋食と加工食品をやめて手作りの和食中心にしたことです。医師は結果に対して黙して語りません。効果のあると言われる食品をあれこれ摂るより洋食と加工食品を減らした方が良いのではないでしょうか?
@宏酒井-h4k
@宏酒井-h4k 4 ай бұрын
そのとうり😊牛乳、マーガリン、ハムウインナーベーコン、納豆、パンを出来るだけ摂取しないようにしております😊ペットボトルの水、お茶、ジュースも避けるようにしております。何か?おかしい・からくりが見えないから不安ですよね❤
@光-u4x
@光-u4x 4 ай бұрын
納豆もやめた方が良いのですか?  ペットボトルの天然水、お茶、何が悪い?? 教えて頂けると嬉しいです。
@宏酒井-h4k
@宏酒井-h4k 4 ай бұрын
@@光-u4x 私の主観になりますがアメリカ🇺🇸から輸入される農産物の小麦 大豆 とうもろこし🌽に輸送中の食品劣化を防ぐ為薬剤が大量に散布されると聞いたことがあります。アメリカ国内において消費される農産物には散布されないとも聞いております。また、ペットボトルを用いた保存方法の水やお茶に何か気持ちが受け入れることが出来ない理由があります。人それぞれの考えがあるように、健康に対しての取り組みもいろいろあるかと思います。気分を害されたことを謝罪させていただきます🙇
@久美子國枝-t4c
@久美子國枝-t4c 3 ай бұрын
なるほど やって見ます😊
@Tarbo-t1u
@Tarbo-t1u Ай бұрын
凄いですね!良く頑張って下げる事が出来ましたね、おめでとうございます。🎉🎉🎉🎉
@高橋一郎-i2r
@高橋一郎-i2r 4 ай бұрын
毎日、酢とトマトジュースを混ぜて飲んでいます、ナッツミルク、低脂肪牛乳も飲んでみます。
@ガルシア
@ガルシア 4 ай бұрын
朝=白湯摂取~コーヒー✙豆乳時々🍅ジュース+レモン水✙炭酸水お昼ご飯後に緑茶時々白湯摂取~です事ね!!!
@Moonchild32486
@Moonchild32486 5 ай бұрын
トマトジュースをレモン汁とエキストラバージンオリーブオイルとともに飲んています。豆乳や、牛乳も飲んています。グリーンルイボスティーも飲んています。ありがとうございます😊
@m.h2454
@m.h2454 2 ай бұрын
朝コーヒー飲まないと身体がうごかないしあたまもすっきりしないご飯食べなくてもコーヒーは必ず飲みます😊
@小樽-s4c
@小樽-s4c 5 ай бұрын
先生にお願いあります、コレステロール正常値になると次の3ヶ月後にリバウンド9ヶ月後に正常値になってまた、リバウンドするのかなーと悩まされてます、コレステロール正常値保つ秘訣とか気をつける動画作って欲しいです。薬は飲んでます。
@tadwattly4914
@tadwattly4914 4 ай бұрын
適度に ナッツのアーモンド 塩分無しを適度に意識し 食べてます!
@ニシニシ-h9f
@ニシニシ-h9f 5 ай бұрын
高脂血症と診断されて数年になりますが 情報をとらないまま最近まで来てました。 知る事は大事ですね。 低脂肪牛乳の脂肪分を気にして 飲むのをやめてましたが、取り入れようと 思いました。 母が脳梗塞になり、自分も高脂血症の薬を 飲んでるのですが、善玉コレステロールの値が 39になって、食事,生活に悩んでました。 プラス情報をありがとうございます。 コレからも色々聞かせてください。
@ナナナシ-z9w
@ナナナシ-z9w 3 ай бұрын
役にたちます
@koushido7621
@koushido7621 2 ай бұрын
すごいですね 私も頑張ります😮
@knshtmsk
@knshtmsk 5 ай бұрын
📝😊脳梗塞の原因…高血圧、不整脈(心房細動)、糖尿病、喫煙、肥満 などの生活習慣を見直す 😊予防するために…コレステロールや血圧を下げる飲み物を選ぶ
@erikusaportion
@erikusaportion Ай бұрын
珈琲は1日5杯位飲むと成人病予防に効果があると聞いたことがありますが、2杯位が適量でしょうか?
@mmpgwpgwt
@mmpgwpgwt 4 ай бұрын
脳梗塞を患った知り合いは退院してから医師にとにかく水を飲めと言われてたよ
@themajesta110
@themajesta110 4 ай бұрын
血圧も低い、タバコ、酒やらなくても脳梗塞やりました
@themajesta110
@themajesta110 4 ай бұрын
原因はパワハラだと思います、コーヒーも飲んでました
@themajesta110
@themajesta110 4 ай бұрын
結局は複雑です。生死をかけた脳梗塞でしたが
@高橋あや子-o1o
@高橋あや子-o1o 2 ай бұрын
透析を 永年しているのですが、寒い季節なのか 血圧上昇 頭が痛い 血管が狹くなっています。 何を注意すれば、良いのでしょうか?
@user-fly2by2at007
@user-fly2by2at007 5 ай бұрын
市販の缶入りトマトジュース、塩分多いし、防腐剤入っているので、、、 増粘剤とか、、、先ずそから、、、 シンプルに採れたトマトを生で食べればいいんじゃないかな?
@yorikoyamamoto912
@yorikoyamamoto912 5 ай бұрын
coffeeといっても、AmericanとExprespresoとでは、濃さが違うと思うのですが、そんな事は関係有りませんか?
@熊澤忠臣
@熊澤忠臣 5 күн бұрын
低脂肪牛乳でコーヒーを割って飲むのもアリですか?教えてください。宜しくお願い致します。
@ハイビスカスおばあちゃん
@ハイビスカスおばあちゃん 5 ай бұрын
タイミング良く良い動画を見せて頂きました🙏5年半前『ラクナ脳梗塞』を発症し依頼ずっと『ロスバスタチン』『バイアスピリン』『アジルサルタン』を服用していました。副作用が怖くて‥血圧の薬は2/3から半分にコレステロールの薬は隔日に血液サラサラは変わり無し』でしたが血液検査の結果 血圧とコレステロールの薬は中止して頂きました。『中性脂肪93 。血小板数18.3』ですが血液サラサラの薬はやめられないのでしょうか?(血圧は自宅にて朝 昼 夜測定していました)🌺先生のコメント頂けると有り難いです。宜しくお願い致します🙏ゆ
@幡本円
@幡本円 3 ай бұрын
にゃん🐱 牛乳アレルギーありです。 量を調節するか、豆乳ではいけませんか? 前にホット豆乳にインスタントのコーヒー混ぜたらわりかし体にしっくり馴染みました。 それとあとトマトジュースの調理方法、アレンジ料理を教えて頂けたら嬉しいです。
@goodluck-uq7jf
@goodluck-uq7jf 27 күн бұрын
紅茶が好きで毎日飲みますが、紅茶の効果はどうなんでしょうか
@yobo_igaku
@yobo_igaku 26 күн бұрын
紅茶もおすすめです。
@goodluck-uq7jf
@goodluck-uq7jf 26 күн бұрын
@ ありがとうございます。
@桑田育子
@桑田育子 3 ай бұрын
高血圧は、数値が日本だけが〜異常すぎましたよね、 やっと〜高血圧の数値が、まともに変わりました。 歳を重ねると血圧は上がるのが普通ですよね、 高齢者は上がって普通なのに〜若者と同じ数値は異常だと解ってますよね、 なのに〜日本では、未だに検査で高いからと〜薬漬け!しています。 かなり高すぎる血圧は、別ですが〜 未だに〜医者も、血圧の数値が改められても〜全然、昔の様に薬を出します。息子も検査に、かかり薬がでたけど一切、飲まないのに〜血圧は正常です。医者は、薬で正常と勘違いし薬を出してますが〜血圧の数値は、体重に何とか言われてますよね?とにかく〜外国は、まともなのに〜何故?薬漬けにする日本は、なんなんだろうな〜 高齢者の130、140なんて〜 異常なんだよね、 何年か前に変わったのに〜バカテレビは〜大事な肝心な事は一切、放送すらしないから〜くだらない事しか〜本当に〜NHKも腐りきってますね、
@大塚博史-m1j
@大塚博史-m1j 3 ай бұрын
コーヒーは、粉をドリップして抽出するものしか効果は無いですか?粉インスタントコーヒーでは駄目ですか?教えてください。よろしくお願い致します。
@ラッキーライフ-s5r
@ラッキーライフ-s5r 5 ай бұрын
レプリコン接種しないで頑張ります、免疫力高める様にして、飴を止める
@宿原春江
@宿原春江 5 ай бұрын
飴は糖質そのもので常食する事で他の病になる確率もある‼️他の品でいくらでも対策法あると思う。むしろ止めた方が得策とある医師に言われた元,脳梗塞患者です。
@yukaurayosi4076
@yukaurayosi4076 2 ай бұрын
ナッツはカロリーが高いので1日に10粒以内に控えるように言われました。ナッツミルクだともっと取ることになりそうですよね? 仰っている事殆ど気をつけて、やってましたが、脳梗塞で片麻痺になってしまいました😢
@玄海熊五郎-v4p
@玄海熊五郎-v4p Ай бұрын
コーヒーは有効 緑茶のカテキンも有効です。 トマトジュースやナッツミルク・低脂肪牛乳などが有効です。
@林まゆみ-h1u
@林まゆみ-h1u 3 ай бұрын
いつも視聴させて頂いてます。 コーヒーと純ココアはどちらがいいのでしょうか? それから、コーヒーは、インスタントでもいいのでしょうか? よろしくお願いします🙇⤵
@保田正憲-p5i
@保田正憲-p5i 4 ай бұрын
コレステロール下げては駄目です。
@ガルシア
@ガルシア 3 ай бұрын
❤つまりは血液血流糖化に注意ですよね***🎉水分摂取
@はり-r7b
@はり-r7b Ай бұрын
抗菌作用の、シソ、ケール、パセリ、ピーマン、小松菜、ほうれん草、バナナに無調整の豆乳を入れて、黒ゴマきな粉を入ます。20年スムージーを飲んでいます。
@河野菜穂子-v4i
@河野菜穂子-v4i 3 ай бұрын
コーヒー緑茶トマトジュース🍹ナッツミルク低脂肪牛乳😂🎉ほどほどにルーティンとして取りたいです。
@珊瑚拾語
@珊瑚拾語 5 ай бұрын
厚生労働省の言う事は信用しません、お注射も・・・
@木村みまく
@木村みまく 5 ай бұрын
トマトジュースには、塩分が高いと聞いていますが。勿論バランスの問題でしょうが、200㏄のトマトジュースで、1日の塩分摂取目途の半分になりとの報道もありますが・・・。
@yo2syan
@yo2syan 5 ай бұрын
自分で作ればと思います
@oshi3723
@oshi3723 5 ай бұрын
無塩のトマトジュースがあります
@ih970
@ih970 3 ай бұрын
5品…すべて愛用しておりますたので安心💁致しました✨これからも色々な情報を宜しくお願い🙏致します。有難うございました。💐
@とみさち-l4z
@とみさち-l4z 5 ай бұрын
ナッツミルクとはココナッツミルクの事ですか?
@宿原春江
@宿原春江 5 ай бұрын
最近のKZbinで、ココナッツ、アーモンド、ピーナッツ、牛乳や豆乳、乳製品は体に良く無いとの事です‼️ある歯科医師からの情報。小麦粉、植物油も4毒といい悪食との助言でしたョ。
@nadeshiko5689
@nadeshiko5689 2 ай бұрын
➕甘いもの
@光子安藤
@光子安藤 3 ай бұрын
LDLが180あります、明日医者に行こうと思います、脳梗塞になったら大変😅
@カノン-b3z
@カノン-b3z 4 ай бұрын
脳梗塞?一方では低血圧も要因の一つであるとも言われてますが、、、???真実や如何に??
@yokogooge4088
@yokogooge4088 5 ай бұрын
❤👍🥰
@ido96321
@ido96321 5 ай бұрын
コーヒーは、超農薬まみれ!やばいぞ!
@緑川けいこ
@緑川けいこ 4 ай бұрын
トマトも
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
【今すぐやめて】絶対にやってはいけないリンゴ酢の使い方、飲み方(脂質異常症、高血圧、体重)
21:36
バナナとナッツを毎日食べている50代 60代!驚きの健康効果!
29:56
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 659 М.
【医師解説】血管詰まる!?絶対に食べない方が良い食べ物(脂質異常症 血管)
16:29
やさしい予防医学チャンネル【医師解説】
Рет қаралды 221 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН