KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【総集編】証明に100年以上かかった数学の超難問11選【ゆっくり解説】
2:11:10
【ゆっくり解説】宇宙の果てには別の宇宙が存在する-マルチバース宇宙論-
34:00
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
Their Boat Engine Fell Off
0:13
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
18:28
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
【ゆっくり解説】多くの数学者の人生を狂わせた「300年前の天才が残した世界最大の難問」-フェルマーの最終定理-
Рет қаралды 3,620,055
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 621 М.
るーいのゆっくり科学
Күн бұрын
Пікірлер: 1 900
@achamochamochamo
3 жыл бұрын
「ここで終わりにしたいと思います」の「ここで」に350年分の努力の過程が含まれていると思うと胸が熱くなります
@shidaregashiwa5707
3 жыл бұрын
その解釈、すごいカッコいい ! 「ここで」に350年…
@あかずきん-u8r
3 жыл бұрын
たれぞうかな??
@senasakura345
3 жыл бұрын
核が離れているとクーロン力による反発力が優りますが、非常に近づくと引き合う強い核力が 急に現れ(力の到達範囲が短い)くっついて莫大なエネルギーを生み出します。 これを発見したのが湯川秀樹さんです。
@yuta8693
3 жыл бұрын
当初題名に「フェルマー」の名前がなく楕円方程式の何かって事しか分からず、聴取者も意味不明だったのだけれど、最終定理のことなんじゃないかって噂になって、最後会場が満員になったエピソードも熱い
@天領ベンゼ
3 жыл бұрын
時代毎の天才達が挑んだがフェルマーの問いには答えられなかった。しかし、彼等は何も残さなかった訳ではない。
@戯言を談る騙り部
3 жыл бұрын
「ここに記すことはできない」 「ここで終わりにしたいと思います」 数学に魅入られた彼等の旅路に祝福を
@kenji_hinomoto
3 жыл бұрын
趣味で書かれたメモが時代を動かす壮絶なドラマを生むってすごいな。
@user-mi_sha
2 жыл бұрын
この超難問を趣味で見つける怪物
@動く芋けんp
10 ай бұрын
ワンパンマンの趣味でヒーローみたいだなw
@hutuunonamae
10 ай бұрын
と言うよりも、パンドラの箱を開けてしまったってのが正しいかと。
@ワトソン-s1s
9 ай бұрын
@@hutuunonamaeただの例え話に正しいもクソもないだろ
@追憶エイリアン
7 ай бұрын
孔子の 「之れを知る者は之れを好む者に如かず。 之れを好む者は之れを楽しむ者に如かず。」 の説得力が上がった
@0109you
6 ай бұрын
😊😊😊@@動く芋けんp
@くわわ-j3z
3 жыл бұрын
4:47 これだけ聞いたらほんとか?って思うけど、フェルマーの最終定理の証明は「楕円方程式とモジュラー形式の関係」で証明できた そしてその楕円方程式をフェルマーがよく好んで使っていたというのを聞くと、ほんとに証明出来てたのかもしれないなって思った
@youmiya9358
3 жыл бұрын
同じ事思った。フェルマー自身絶対解けて無いわ、とか思ってたけど、「算術」に楕円方程式も載ってたと聞いて震えた。
@user-lo3kg6pd3d
3 жыл бұрын
たしかに
@サンタマリアーナ-i6b
3 жыл бұрын
いまフェルマーがいたらもっとやばかった説
@ないてりあ藤夜
3 жыл бұрын
@@smm4108IQ5桁
@decoponism
3 жыл бұрын
フェルマが17世紀で数論の新しい地平を拓いた天才であることは数学者なら誰もが認めるところだと思います。ただ、残念ながらフェルマ自身が証明できていた可能性はほぼないというのが研究者の共通認識だと思います。現代的な言葉で言うと、フェルマの無限降下法によるn=4の場合に解が無いことの証明は、楕円曲線(楕円方程式で定まる曲線)の2倍写像における「高さ」と呼ばれる量の変化に着目したものです。オイラーがn=3の場合を証明したのも類似の方法を3倍写像について用いたものです。 一方で、楕円曲線とモジュラー形式の関係は、20世紀に大発展した抽象的な代数幾何学の理論や岩澤理論など代数的整数論を本質的に使って証明される恐ろしく深い結果で、フェルマの手法とは全然違うレベルの難しい話です。ワイルズ自身世紀の大天才ですが、証明が成功した背景にはそれまでの多くの数学者によってなされた数論や代数幾何学の大発展が不可欠でありました。フェルマーの最終定理は、とても1人の数学者の人生だけで何も無いところから必要な理論を全て作り上げて解決できるような問題ではないと思います。
@imaimai17468
3 жыл бұрын
350年かけて証明された「解無し」 エモいな…
@hisashinarita1597
3 жыл бұрын
「無い」を証明することが「有る」を証明することよりもずっと難しいという事の最たる例
@中学生の中島
3 жыл бұрын
@@hisashinarita1597 なるほど…(分かったふり)
@Muser399
3 жыл бұрын
@@中学生の中島 「天国は存在するか?」って言う問いに対して 存在することを証明したいなら1つでも天国を見つければいいだけだけど、 存在しないことを証明したいなら全宇宙を見て全くないということを示さなければならない みたいな感じですね。
@サボテンマン-o2p
3 жыл бұрын
@@中学生の中島 白いカラスいるか?って聞かれて、いる!とするなら白いカラス1匹連れてくればいいけど、いない!とするなら全てのカラスを調べなくちゃ行けねぇってことでもあるやな
@JSNTR
3 жыл бұрын
@@サボテンマン-o2p 「無い」を証明することは出来ないって呼ばれてて 人はそれを「悪魔の証明」と呼びます
@イニ-x1z
3 жыл бұрын
フェルマーの最終定理って言葉は知ってたけど「フェルマーが死ぬ前に人類に残した最後の挑戦状」ではなく 「フェルマーが残したいくつもの証明のうち最後まで解けなかった定理」として自然とそう呼ばれるようになった言葉なんだね
@padssade5799
2 жыл бұрын
数学めちゃくちゃ苦手だけどこうしたいろんな分野の世界の学術や理論が組み合わさって解き明かされていく過程が面白すぎる
@あき-l3p7b
2 жыл бұрын
あ
@sarasate777
3 жыл бұрын
このチャンネルの凄いところ。 本来は高度な知識が必要な内容だが、ただの勉強のように理解するのが目的ではなく、知って楽しむという目的のため、頑張って理解しなくても大丈夫ですよと安心させてくれた上で、少ない知識でも分かるよう噛み砕いた説明してくれるとこ。 また、その為に理解には直接関係ない背景や歴史を紐解いて視聴者の興味を引き込んでくれるところ。 自分歴史大嫌いで何も知らないけど、るーいさんがもし歴史をテーマに動画作ったらメッチャ見ると思うし、面白いと思う。
@toritori3051
3 жыл бұрын
フェルマーの最終定理を解説してるゆっくり動画が他にもたくさんあるんですが、殆どが文庫版「フェルマーの最終定理」の要約で呆れました
@user-nu3rb9le2i
2 жыл бұрын
主さんこのためにすごい勉強して作ってそう こだわりが感じられる気がする
@user-qs3id1jd1n
3 жыл бұрын
「私はこの定理に対する驚くべき証明を考え付いたが余白が狭すぎるのでここに記すことはできない」 「ここで終わりにしたいと思います」 かっけぇ…
@れあ-v9v
3 жыл бұрын
フェルマーの一番ヤバいとこ ・数学は趣味 ・普段は裁判官をしている
@ch-cy8qv
3 жыл бұрын
いや草
@福岡堅盤
3 жыл бұрын
これで本業の裁判官としてはポンコツだったらおまえ、我々はどういう感想持ったらいいのか
@ネギネギ-i3x
3 жыл бұрын
@@福岡堅盤 趣味だからこそ続けられたのかもしれないし、、、、、、 まぁ普通面白いからおけ
@れあ-v9v
3 жыл бұрын
確かに。この合わせたのがやべーって解釈して
@ひろっく-f2c
3 жыл бұрын
フェルマー「証明できないなら死刑」
@kabixi3631
3 жыл бұрын
壮大過ぎて面白かったです。数学を全然知らない人でも理解できるよう簡単に噛み砕いて解説してくれるので楽しめました。
@Anchobeee1229
3 жыл бұрын
定理を証明するのにコンピューターを使った力技をしようとしたりするけど、最終的には全く関係のない学問である「谷山=志村予想」とフェルマーが「算術」に書いていた楕円方程式があれば解けるっていうの裏技を使わないと倒せないラスボス感あって好き
@Tuna_mayo____
3 жыл бұрын
ゴリ押しやハメ技じゃ倒せず、決定打となるアイテムが必須で、それを手に入れても超高難易度のダンジョン、激アツ展開かよ。
@som1504
3 жыл бұрын
しかもそのアイテムが中盤の村(高校数学)のわりと汎用性のある普通?のアイテム(数学的帰納法)が決定打だって言うんだからとんでもねえよな
@モリモリウンコ-y8c
3 жыл бұрын
マジでどゆこやw
@TV-sq7mu
3 жыл бұрын
サブクエのアイテムとかまじでやばい
@かさたは-d1p
3 жыл бұрын
要は数学はRPGってことだね(?)
@米田昌昭
3 жыл бұрын
@米田昌昭 難解な話を誰にも「なんとなくわかる」ように説明する主さんの解説がすごい。
@nan-chan
Жыл бұрын
言語化が得意な人って本当に憧れる
@たけすけ-g4o
3 жыл бұрын
27分があっという間でした。 NHKスペシャルの名作「リーマン予想」回以来の大興奮数学解説でした。 専門でない者が感じる素朴な疑問をサラッと拾って解説してくださるところも最高です。
@そらまめ-b1j2q
2 жыл бұрын
偏見だけどあんためちゃくちゃ頭よさそう
@hamachi6891
3 жыл бұрын
フェルマーはたまたま息子がフェルマーの遺物の価値に気づいて世に広まったけど、世界のどこかにはまだ埋没したままの天才がいると思うとめっちゃワクワクする
@mlmximwn
2 жыл бұрын
それは俺かもしれないな
@tj8882
2 жыл бұрын
@@mlmximwn 安心せい 広まったとしても阿呆が広がるだけじゃ
@何やってもスカァてなる人
2 жыл бұрын
いや、ワシじゃな
@ふすま-l5v
2 жыл бұрын
いや、小生じゃな。
@P-Pfan-calshium
Жыл бұрын
いや、麻呂じゃな
@七対子三郎
3 жыл бұрын
「偉い数学者がそう言ったから」って誤魔化すことなく、有限と無限の違いや数の発見についてをちゃんと説明してくれることに感動しました!
@L-z8s
3 жыл бұрын
アンドリューが講義の後半、黒板に数式を書き連ねていくにつれ講義を受けている学生たちが「これはひょっとして教授はフェルマーの最終定理の証明を行ってるのではないか!?」とざわついた話好き
@イェンゼン
Жыл бұрын
そして講義が終わった時には拍手の嵐だったんよね
@kamumu_
8 ай бұрын
アンドリューかっけぇ...
@user-hz7fo8pj1n
3 жыл бұрын
こういう何人もの学者が何百年にも渡ってバトンを繋いでいく物語大好き
@佐藤田中-s3o
3 жыл бұрын
「人間の最強の武器は知識体系の継承である」武術も知恵袋も料理レシピも学問も職人技も全部継承なんだよなぁ
@かしゃかしゃ-v7s
3 жыл бұрын
チ。を読んだら?
@タンバリン太郎
3 жыл бұрын
@@かしゃかしゃ-v7s キツイ言い方してると思ったらおすすめしてるだけで草……ツンデレ?
@zouo-from-Taikonotatsujin
Жыл бұрын
俺の遺作論文を超えてゆけ
@川下颯太郎-v8w
3 жыл бұрын
300年を30分で過ごせてすごい濃厚な時間だった
@英語偏差値41のゆっくりK
2 жыл бұрын
27:45な
@CHINTAI-ky6yt
2 жыл бұрын
@@英語偏差値41のゆっくりK うわ…
@優愛-g7p
9 ай бұрын
@@英語偏差値41のゆっくりKきしょすぎる
@かいゆう-g6t
3 жыл бұрын
「最終」ってのがラスボス感を助長させるなぁ
@obsoletecharge4416
3 жыл бұрын
(・ω・`*)ネー
@qweras121
3 жыл бұрын
○○の最終定理だから、四天王の中では最弱って言われるかもしれない。 オソロシイ事に…
@Mikansei-Orange
3 жыл бұрын
フェルマーのラスボス定理…()
@100日後にマミる桃乃菓子
3 жыл бұрын
フェイの最終問題…
@alec1231
3 жыл бұрын
しかも見た目3つしか数が無いから余裕そうに見えるという初見殺し持ち
@muchimuchi2nd
3 жыл бұрын
この証明の裏で、稀代の天才と呼ばれた数学者達が何十年もフェルマーの最終定理に挑戦して徒労に終わった涙の歴史があったってのがまた深みを感じる
@とらのら-k1s
3 жыл бұрын
楕円方程式とモジュラー形式という異なる学問として考えられていたものが密接に関係していたという説明を電気と磁気の関係で例えていて分かりやすかったです
@sclf3374
3 жыл бұрын
あっちゃんもそんなこと言ってたな
@neco_lover
3 жыл бұрын
なんか感想文を書かされてる感
@村枝和花奈
3 жыл бұрын
楕円方程式とモジュラー形式がフェルマーの最終定理と全く異なる学問だって言われてたんちゃうん?
@dagajsb6996
3 жыл бұрын
@@Scutigeromorpha 全然理解してないやついて草
@destroygot
3 жыл бұрын
@@dagajsb6996 あなたは、蕎麦屋を極めた人が作るカツ丼が美味い理由でも証明してなさい
@java-programming
2 жыл бұрын
プログラミングの勉強し始めた日から1日でも数学者たちへの尊敬心を忘れた日はない
@koan669
3 жыл бұрын
「最終定理」ってそういう意味だったんだな それにしてもこの超難問を趣味で生み出してしまう辺りフェルマーさんガチの天才感ありすぎる…本人は難しい問題が解ける事を子どものような純粋さで楽しんでたんやろうなぁ…
@活用可捨て
3 жыл бұрын
ただ当時の知識からいって楕円方程式とモジュラー形式について知っていたわけはないのでこの方法はフェルマーが考えたであろう証明法とは違うのではないかと言われているね
@user-kc9hl1vh9z
3 жыл бұрын
無限降下法が全ての自然数で成り立つと勘違いしてた説もあるらしい
@Tomohiko_JPN_1868
3 жыл бұрын
@@user-kc9hl1vh9z 勘違いは有り得るね。天才だし色んな証明を何十個も功績として 残しているっていうから、その中に1つくらいミスがあってもおかしくない。 趣味でやっているだけで当時は全てを査読を通したわけじゃないだろうし。 しかし、例え解けていなくても「こういう予想を考えた、これはきっと成立する」と 見積もっていて実際にその通りであるのがさすが天才。頭の良い教師は良い問題を作るっていうし。
@happyman-jw6sx
3 жыл бұрын
正直この問題を生み出したことに関しては別にすごくなくないか
@ティッシュ-l4f
3 жыл бұрын
@@Tomohiko_JPN_1868 フェルマーが残した予想も間違ってたのがたくさんあったって聞くしね
@takumiogiwara1012
3 жыл бұрын
めちゃ天才が自殺を計画して、時間が余ったからフェルマーの最終定理に関する考察の本読んでたら理論の誤りを発見し、興奮して自殺をやめたエピめっちゃ好き 結局理論は誤ってなく天才の早とちりだったけど、その天才もその後最終定理の証明に近づく重要な発見をした
@kazumasaotu6016
3 жыл бұрын
数学者になるような人は、予想自体が間違っているかもしれないし、自分の方法では証明できないかもしれないし、それは学者人生より遠い先かもしれないと不安であろうことは凡人にも想像がつきますが、谷山豊先生は31才、一月もしないうちに幸せな結婚をする細々とした準備を整えているのに自死され、2才上の志村五郎先生がただただ驚いている内に、婚約者の方がすぐに後を追われます。シェークスピアの読書会で知り合われたそうで、凡人の私にはあの作品が思い出されますが、遺書は芥川を思い出させるものがありました。志村先生は89才まで長生きされますが、谷山先生の天才的な直感が数学者としてはうらやましい、という趣旨の言葉を残されています。羽生善治九段が考えすぎると気が変になる境目があるから手前でやめるみたいな事を言われてたのですが、将棋は相手も間違えるけど、数学は大変そう。
@k.s-s4l
Жыл бұрын
ヴォルフスケール?
@cacaot9571
3 жыл бұрын
ノワール、ブランはまだなれないけど声一緒だからそんな違和感ない これからも楽しみにしてます!!
@toshikudou6925
3 жыл бұрын
わかります❗
@ジェネラリスト
3 жыл бұрын
フランス語はやっぱいいね〜
@かっぺん吉田
3 жыл бұрын
数学の世界で「違う目的の学問が密接に関わってる」話だと「微分と積分」を思い出しました。今日もとても面白かったです!
@TT-vr7uz
3 жыл бұрын
18:22 モジュラー形式カッコよすぎる!4次元的に表されるとか紙上でも頭の中でも表現が無理とか、、、 こういう普通に暮らしてたら全く想像しないような概念を知れるから勉強って楽しい
@hide196944
3 жыл бұрын
世の中 女がモジュラー形式で・・ 男は楕円方程式で・・ 表されてるんだろうなw
@メロンパ-f6m
3 жыл бұрын
ラスボス臭漂う化け物問題をひょろひょろ数学者が、300年数学者たちが繋いできた力を結集して立ち向かうなんてカッコ良すぎる。 『この未解決問題を解くのは僕だ』とか主人公のセリフじゃん。
@cha_tun12ka
3 жыл бұрын
数学が死ぬほど苦手なんだけどこの動画すっごい面白いと思った 天才っていいな…夢がある
@deltai1312
3 жыл бұрын
数学が嫌いだった幼馴染が中学2年の時フェルマーの最終定理に出会い、数学にハマって今年、東京工業大学に合格していったんだが、そいつが言うには「発見は誰にでも訪れ、ほとんどの人がそれに気付かず、見過ごす。俺は天才じゃない、天から降ってきたものに、ただ気付いただけだ」って言ってたので才能どうこうよりも、これからの行動が重要と気付かされましたね
@cha_tun12ka
3 жыл бұрын
@@deltai1312 その話すごくイイですね😆
@寝る-j1n
3 жыл бұрын
@@deltai1312 それに気付けるのが天才と呼ばれるだ
@えんてぃてぃ
3 жыл бұрын
@@deltai1312 科学界でのセレンディピティという言葉がそんなニュアンスだった気がする 「何かに気付く」ためには、そこに何かがあると思って観測していなければならない そのご友人のお話にはすごく共感します
@take49991
3 жыл бұрын
自分も数学は苦手なんですが、出来たら面白いだろうなぁと、出来る人を羨ましく思う。 そう思ったきっかけは、昔のとあるテレビ番組だったのですが、それ以降、こういう話は未だに全然理解出来ないんだけど好きです。
@ワシャーシーク
3 жыл бұрын
フェルマーの最終定理の証明に貢献したオイラー自身の残した定理が巨大な数によって否定されたことによって、フェルマーの最終定理自体の証明がより遠ざかったのなんかめっちゃすこ
@katabuto
3 жыл бұрын
ワイルズがもう駄目だと諦めかけたところで人の協力を頼みロジックの穴を埋め遂に完成させるくだりは感動すら覚える。サイモン・シンの「フェルマーの最終定理」やマーカス・デュ・ソートイの「素数の音楽」は読み物として普通に面白い。
@nishiki3244
3 жыл бұрын
なんとわかりやすい動画!文系の私にも理解しやすい説明でした。 おそらくは相当に簡略しているものとは思いますが、子供たちが数学に興味を持つには十分すぎますね。 ありがとうございました。
@damedog.
3 жыл бұрын
ワイルズが谷山=志村予想を証明する時の最終決戦感ヤバい燃える
@1979news
3 жыл бұрын
その場面、何か凄く感動しました
@Kelly-gg3of
3 жыл бұрын
主人公のワイルズ
@フロス-m3u
3 жыл бұрын
谷山=志村予想に目をつけたゲルハルトさんも、ラスボスに一矢報いた英雄感ありますね 「あとは…任せたぞ…ワイルズ…」脳内再生余裕です(ご存命ですが)
@青虎
3 жыл бұрын
関係なさそうなところからって言うのが、ラスボスが想定していなかった技が通じていく展開を感じますね…
@ないてりあ藤夜
3 жыл бұрын
ラスボスのフェルマー 師匠ポジのオイラー 戦うヒロインのジェルマン 主人公に降伏を促すクンマー 最終兵器かと思ったらあっさり無力化されるコンピューター 前作主人公の谷山と志村 ラスボスに一矢報いた英雄フライ 主人公のワイルズ これで一本描けるな
@regalia9972
3 жыл бұрын
天国のフェルマーさんにこれを見せて「お、俺とは違うアプローチだ」とかだったらさらに面白いかもと妄想してました。
@tossy373tossy
2 жыл бұрын
天国のフェルマーさんは,存命当時は証明できたと勘違いしていた,というのが通説なので,これを見せたら「お.おう…」とかしか反応できないでしょうね(笑)
@Tomohiko_JPN_1868
3 жыл бұрын
分かりやすい整数問題でありながら 2次元(の空間)と3次元(の空間)、この2つが まったく性質が異なる物だっていうのを教えてくれる。 X^2 + Y^2 = Z^2 これを日本語で例えると ●表現 A1. ➔「辺Xの正方形」と 「辺Yの正方形」 の和 が「辺Zの正方形」 と等しくなるような 自然数 (X,Y,Z) の組が存在する。 ●表現 A2. ➔ 1x1 の床張り用のタイルが大量にある。 今、タイルを並べて作られた 「辺Xの正方形」 と 「辺Yの正方形」 がある時、 それがピタゴラス数の場合、((24,7,25) など) あなたは そのタイルを剥がし並べ替えて敷く事で 「辺Zの正方形」 を作ることができる。 これほど単純な事実なのに、 レゴブロックのような3次元の空間、1x1x1 の立方体(キューブ) へ 拡張した途端に、そのような組が1つも存在しなくなってしまう…という衝撃。 ➔ 「X^3 + Y^3 = Z^3 を満たす自然数 X,Y,Z の組は存在しない」
@no-name-v1w
2 жыл бұрын
フェルマーの最終定理を証明することに携わった数学者達に敬意を捧げたい。
@kirby8984
3 жыл бұрын
おお、違和感ない… るーいさん固有感出てていいと思います!声変えないのはナイスアイデアですね。差分もいきいきしてて見てて楽しい新しい感じで… これからも頑張ってください!
@arigatoh_origotoh
3 жыл бұрын
いや、違和感は流石にあるとは思いますが… チャンネルのコンセプトをしっかりされている方ですので、すぐに慣れるし面白さは変わりません
@なめこのひと
3 жыл бұрын
@@arigatoh_origotoh まあ確かに… でも面白いから全然おけ
@ウルサス-t5q
3 жыл бұрын
@@なめこのひと でも、幸せなら OKです!!👍
@tatiru0986
3 жыл бұрын
これで実はこの証明方法と全く違う、ちょっと捻りを加えたら簡単に証明出来るレベルの証明方法をフェルマーが思いついていたらって考えると震えるほどおもしろいよな。
@yn4810
3 жыл бұрын
先人が残した最強の問題って感じでロマンがありますね
@はやしンゴ
2 жыл бұрын
自分でも驚くべき証明って言ってるのに余白が足りないって理由で闇に葬りさったフェルマーカッコよすぎる
@user-wf6vf1ks5d
3 жыл бұрын
26:42 この「とまあ」は間違いなくるーいさんとこの魔理沙だ。しっかり引き継いでくれてありがとうノワール、ブラン!!
@paipanjisyou
3 жыл бұрын
とまぁ⤴︎ ⤴︎
@hanyan.929
3 жыл бұрын
とまぁ
@ゼノ-w4k
3 жыл бұрын
とまぁ↑
@ネギ-s9d
3 жыл бұрын
とまぁ、
@Heiliges-Romisches-Reich.
3 жыл бұрын
霊夢の「よろしくお願いするわ」も
@あんば-x7s
3 жыл бұрын
なんかこういう動画見ると勉強のモチベめっちゃ上がる
@nobu1898
2 жыл бұрын
分かる
@ほいほい-g2u
3 жыл бұрын
サムネで一瞬えっ、ってなったけど前回の動画を思い出して開いた。
@兎野メインチャンネルLV26-m1h
3 жыл бұрын
意味が分からなすぎて、えっ、とすらならなかった俺は・・・
@てむ-j7s
3 жыл бұрын
@@兎野メインチャンネルLV26-m1h フェルマーの最終定理についてじゃなくて両脇のキャラクターについてのことだと思われ
@SRapid-jl4bv
3 жыл бұрын
@@兎野メインチャンネルLV26-m1h 新参さんいらっしゃい!ゆっくりしていってね!
@みみみ-g5x3b
3 жыл бұрын
アイコン大和やん
@user-HISINTAINOSIN
3 жыл бұрын
@@兎野メインチャンネルLV26-m1h 大丈夫だ!1週間くらいあれば全部見れる!
@pinopino7502
2 жыл бұрын
この中二心をくすぐる数学の感じ良い
@一般通過ガウラー
3 жыл бұрын
正味理論の話は全然分からんけど、このフェルマーの最終定理が証明されていく過程の話はめちゃくちゃ好き。
@コスパどろぼう
2 жыл бұрын
ほぼ悪魔の証明、負けイベなのに、 天才たちが途方もない時間をかけてHP削り切ったって考えるとアツい
@お餅-j1t
3 жыл бұрын
フェルマーの息子、一番有能説
@iiiiiorziiiii
3 жыл бұрын
興味ない人からすればただの落書きだったかもしれない物の価値に気付けたあたり、息子もなかなかの数学好きだったのかも
@でカルト
3 жыл бұрын
言われてみれば、そこ重要❗️
@vfusein4086
3 жыл бұрын
普通の人が見てもパッと見わからんしねw
@おなか1
3 жыл бұрын
普通の人間なら「オヤジ、変な落書き残しやがって」で処分しちゃいそうだもんなあ。 逆に有能な身内に恵まれなかった天才が後世に残せなかった歴史的発見っていっぱいありそう
@taro-bk4qm
3 жыл бұрын
@@おなか1 それ、それよ
@ダジャレ老人
3 жыл бұрын
非常にコンパクトに、また分かり易くまとめてくださいました。オイラーの定理を覆す数字を使い、Excelで計算してみましたが、見事に合っていました。面白かったですね。
@シーブリーズ石井
2 жыл бұрын
Excelってすごい
@Hollow_0908
3 жыл бұрын
いちばん怖いのはこれを1人で証明したとされるフェルマー
@technonm1
3 жыл бұрын
数学専攻してたんで、当然ながらフェルマーの最終定理は凄く興味を持っており、解決された時にはもう社会人でしたが、一般ニュースにも取り上げられてかなりな騒ぎになったのを覚えてます。 私は結構前にこちらの本 「天才数学者たちが挑んだ最大の難問―フェルマーの最終定理が解けるまで」 の方は読んでましたが、こちらの動画の内容は上記の本にはないことも結構紹介されていて勉強になりました。分かりやすい説明ありがとうございました。今度機会があったら参考書籍の方も読んでみます。 もっとも、こうやって解決したことによって、逆に動画にも挙げられてたような理論を本当に300年も前にフェルマーが全て理解して解いていたのかという話もあることを付け加えておきます。谷山=志村予想をはじめとした、その殆どが300年前にはなかった考え方ですので。
@ume6787
3 жыл бұрын
名前がカッコよすぎる...フェルマーの最終定理て...
@マルP-q8c
3 жыл бұрын
最終定理…カッケェ…
@コメ活系どこにでもいるハムスター100
3 жыл бұрын
絶対ダサい名前だったらここまで広まってない
@黒バナナ-c7j
3 жыл бұрын
@@コメ活系どこにでもいるハムスター100 一周まわって広がるかも?
@早矢仕-d3f
3 жыл бұрын
@@コメ活系どこにでもいるハムスター100 ラスト・ヒラメキーノ
@-naa
3 жыл бұрын
@@早矢仕-d3f だっさw
@jh832
3 жыл бұрын
自分の人生を掛けてこの問題に取り組んで来た全ての人達には尊敬しかない。 これまで輝かしい功績を学会で発表し続けたワイルズが7年間なんの功績も出さず、変人扱いされ、時には大学の講義を利用してまでこの問題に取り組み、信用出来る仲間のもとこの研究が成功したと思うと…最後に自分の証明に間違いが発見された時とかどんな心情だったんだろ…
@お月様-o7k
3 жыл бұрын
やはり、るーいさんの動画はわかりやすい。 新キャラも慣れてくれば、るーいさんの動画だってひと目でわかるようになるだろうから、これからも沢山動画見ようと思う。
@ReN-um4pr
3 жыл бұрын
キャラ変えても内容は充実したままでなんか安心した これからも応援します
@アルギン
3 жыл бұрын
逆にフェルマーがその生きた時代にどうやって解いたかすげえ気になる
@rabbitomin
3 жыл бұрын
数学の定理の証明って何か哲学的なんですね。計算とか嫌いだけれど面白いなと思いました。 様々な分野に突出して秀でた人たちのストーリーって聴いてるとワクワクします。
@Kunitomo893
3 жыл бұрын
時代を超えた協力プレイとかアツすぎる
@焼きそば-s5f
3 жыл бұрын
最新のゲームでも一ヶ月とかで完全攻略とかされているけど 「数学」っていうものは、めっちゃ昔からあるのに攻略され続け まだ完全攻略したかすら分からないって、凄いゲームなんだな....
@Minakami-37143
2 жыл бұрын
まだ攻略はしてないよ。少なくともミレニアム問題なんてものがあるうちは、まだ数学は俺たちを楽しませてくれる。
@ハッピーバン
3 жыл бұрын
26:25 かっこよ... 鳥肌たった....
@春餅-c2n
3 жыл бұрын
「証明はできたけど余白に入らん」って書けば、いつの日か自分の予想を定理として証明してくれる人が現れると思ったんじゃないかなぁ フェルマーだってディオファントスが書いた問題を読んで解いていたわけだし、自分が作った問題も誰かに読まれる可能性は考慮してそうな気がする
@kai.4772
3 жыл бұрын
本当にこのチャンネルの解説は分かりやすい! 論文とかしっかり読み漁ってるんだろうなぁ。
@shu105
3 жыл бұрын
「ここで終わりにしたいと思います」のセリフを聞いたフェルマーおじさんのニヤニヤした笑顔が容易に想像できる
@uMitUKi6996
3 жыл бұрын
ワイルズがフェルマーの最終定理を証明したあとに放った一言、この人本当に数学が好きなんだなって思うと共に少年心忘れないようにしようと思った。
@ヌヌン-o2y
3 жыл бұрын
数学は大嫌いだけど数学得意な人がいろいろ試行錯誤して問題解いてる過程を見てるの大好き
@ナメプやんwwwwww
2 жыл бұрын
それは、歴史だからね
@bill5085
2 жыл бұрын
めっちゃわかる
@ますくー
2 жыл бұрын
わかるわー笑高校受験の時先生でもわからない問題とかあってそれを数学の先生2,3人で解いてるの見るの好きだった
@astonepit223467
3 жыл бұрын
フェルマーもワイルズも凄いけど、意味不明な数学世界の概念を一般人にも十分理解できるレベルに砕いて説明できるるーいさんの能力も、彼らの才能に引けを取らない価値があります
@sequence001boo
3 жыл бұрын
ベタな表現だが【激しく同意】
@MinDhack1616
3 жыл бұрын
私たちは証明されるまでの過程を説明されただけであって、フェルマーの最終定理の証明やその困難さについて1ミリも理解していないことに注意
@bakajap1
3 жыл бұрын
解説本は山程でてますけど、上手にまとめたなと思う。
@mirimiri3300
3 жыл бұрын
個人的にはるーいさんのファンだし、分かりやすく物事を伝える才能はとても一般人が真似できるものではないと思うけど、才能の価値だけで言ったらフェルマーやワイルズの方が遥かに希少で貴重で価値があると思う
@pchannel86
3 жыл бұрын
@@mirimiri3300 確かに引けを取らないは言い過ぎかな。本当に30分で証明内容を理解させるような内容なら引けを取らないと言ってもいいレベルかも
@コンナミ
3 жыл бұрын
すげぇ!一人の数学者が予想した定理を、歴史の中をマラソンのように、数学者たちがバトンを渡していって証明する…… 沢山の人々が関わってようやく一つの定理が証明される。 鳥肌もんだわ
@モドリッチ-w7h
Жыл бұрын
😮😮
@porty5113
3 жыл бұрын
顔の表情が増えて面白い そしてフェルマーの最終定理もおもろい
@guardano
3 жыл бұрын
ディオファントスから始まる長大なドラマ。 わかりやすく噛み砕いて説明してくれてありがとう!
@お前に返信
3 жыл бұрын
俺もこの定理を中3の時に出会って数学が好きになったから、俺のゆっくり系のKZbinrの中でも大好きな人が紹介してくれて嬉しい。
@お前に返信
3 жыл бұрын
@@あいうえお-x9m5r sorry.I don't know what you meant to say.
@べるげん-r8y
3 жыл бұрын
これ、実はワイルズが講演で発表した証明に致命的な欠陥があって、それを修正するのに1年かかったこと そしてその修正方法を思いついた展開があまりにも劇的だったことも有名ですよね。
@paaaaahibiscus
3 жыл бұрын
暇な時間に動画を投稿してくれるのはありがたい
@メンディースンショーン
3 жыл бұрын
このチャンネルは学校の授業で使うべきだよな。小学生から大学生、社会人まで勉強になる!
@usernaiabsh
3 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白かったですー!!!!! 新キャラもしっくりくる😳
@すずこ-t7g
2 жыл бұрын
言ってることの5分の一もわからんけど、この5分の一という概念も天才の人たちの積み重ねによって証明されて実用されたものを概念として理解できてるんだと思うと感謝しかない
@おかか-x1m
3 жыл бұрын
何年か前に見たフェルマーの最終定理の歴史のテレビ番組よりずいぶん詳しく解説されてて凄いわ。
@齋藤はじめ-w6s
3 жыл бұрын
フェルマーの最終定理って名前は聞いたことあったけど、内容や背景を知らなかったんで知れて嬉しい。
@とよ将軍
3 жыл бұрын
悪魔の証明=起きていないことを証明する これってやっぱり難しいですよね。
@ino-inosan-san8196
3 жыл бұрын
サイモン・シン著のフェルマー最終定理がすごく面白かった。 特に谷山=志村予想が証明されたときの志村氏の一言には痺れた。
@user-uo8vh3mi3v
3 жыл бұрын
中学生の時に読んでたけど意味わからなすぎて頭ぶっ壊れそうだったなぁ。 数3まで履修したしもっかい読んでみようかな。
@もちかわうそ
2 жыл бұрын
フェルマー「テキトーに作った問題でみんな混乱させたろw」 で結果合ってた説推す
@kk-si7rf
3 жыл бұрын
違和感なし! これからも楽しみにします!
@藤光-v5u
2 жыл бұрын
フェルマー『チラシの裏に本当の最終定理を書いておきました~🎵』
@薄塩ぽてと-z4v
3 жыл бұрын
無数の数学者の300年かけた問題をすぐに思いついたフェルマーが天才すぎる。神様なんかな?
@chapppppy
3 жыл бұрын
数学的帰納法が出てきた時の親近感えぐい
@yukainakodomo
3 жыл бұрын
300年以上証明するのにかかった問題を最終的に日本人の予想が大きく関係して来るとなんか嬉しいよね
@たぴ-e9u
3 жыл бұрын
一時期はコンピュータ使ってみたりしたけど、終止符を打ったのは人間っていう展開が熱い!
@武神まっつん
3 жыл бұрын
フェルマーの最終定理の物語カッコ良すぎるんだよなぁ。
@ヨエル-h6t
Жыл бұрын
この動画傑作だと思うマジ
@BlackPhoneGeneral
3 жыл бұрын
数学や物理ってさっぱり意味のわからない世界なのに謎のロマンを感じるよね。意味のわかる人たちの感じる知的衝撃や知的興奮はいかばかりだろう。
@ぽいずんわさび
3 жыл бұрын
フェルマーが唯一解けなかった問題を誰かに解いて欲しいがためにあえて「俺はこれの解き方がわかった」なんて挑発的なメモ残してたりしてな。
@tossy373tossy
2 жыл бұрын
ただの勘違いだった,というのが主流の説ですけどね(笑)
@ちゅん-h8j
3 жыл бұрын
ブランとノワールに変わってもちゃんとノワールが今日もありがとうって言うの好き
@しぐ-z6c
3 жыл бұрын
理系分野に興味はあったものの、センスがなく挫折した自分にとっては福音のようなチャンネル。本当に面白かったです。
@K.1003battery
3 жыл бұрын
350年分の数学者、数学好きのバトンを抱えてゴールしたワイルズ凄い胸熱すぎる
@モダン調の二段熟成カレー辛
3 жыл бұрын
オイラの予想ってなんかすげえ個人的な予想みたい笑笑
@Ss-nk6ji
3 жыл бұрын
それってあなたの感想ですよね?
@ol3659
2 жыл бұрын
オイラじゃなくてオイラーな(揚げ足取り)
@ふくふく-f8z
2 жыл бұрын
高校の時に習った数学的帰納法がフェルマーの最終定理の証明に使われたと思うと胸が熱い。
@フェス-o8v
3 жыл бұрын
サイモン=シンの フェルマーの最終定理って本でこの話は始めて知った。 いい本だったな
@のろかん
3 жыл бұрын
関係ないジャンルから解かれるの、ポアンカレ予想と同じ展開で好き
@8onomimono8
3 жыл бұрын
いつかの自習の時間にピタゴラスの定理の自然数3つになるのがどの時か暇だったから羅列して調べたら、奇数の例えば7のとき、 7^2=2n+1の形にしてnが24って分かるのだけれど、それにまた+1した25が斜辺になって、7と24と25の直角三角形になるって分かった(語彙力無くて...) 簡単に言うと、1番短い辺の二乗が残りの2辺を足した数とイコールになる。
@Tomohiko_JPN_1868
3 жыл бұрын
ピタゴラス数のうちの既約なピタゴラス数って奴ですね。 x^2 + y^2 = z^2 x^2 = z^2 - y^2 = (z+y)(z-y) = (z+y)*k もっとも短い辺x を自乗した値は、残りの2辺の和のn倍となる。 場合1. x が奇数ならば k = 1で確定。 x^2 = (残り2辺の和) * 1 → 既約なピタゴラス数 3^2 = (4+5)*1 場合2. x が偶数ならば k = 2m (なんらかの偶数)。 x^2 = (残り2辺の和) * k → 通常のピタゴラス数 20^2 = (21+29)*k
@テレサ-A2
3 жыл бұрын
350年分の天才達の頭=フェルマーの趣味 と考えるとフェルマーの凄さがわかる
2:11:10
【総集編】証明に100年以上かかった数学の超難問11選【ゆっくり解説】
ド文系でも楽しい【ゆっくり数学の雑学】
Рет қаралды 781 М.
34:00
【ゆっくり解説】宇宙の果てには別の宇宙が存在する-マルチバース宇宙論-
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 449 М.
27:03
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
A4
Рет қаралды 7 МЛН
0:13
Their Boat Engine Fell Off
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
18:28
ДОСЫМЖАН ЕКЕУМІЗГЕ 6 ОЙЫНШЫ ЖАБЫЛДЫ!
EROOKA
Рет қаралды 111 М.
13:10
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
17:21
【ゆっくり解説】人類はいかにして数を発見したのか-数の発明-
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 580 М.
20:49
【騙されすぎ注意!】99%の人が引っかかるクイズ15問【第10弾】
メイヤーのIQテスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,1 МЛН
32:00
人を見る目が変わる心理学知識【ゆっくり解説/心理学】
こうちゃのゆっくり心理学
Рет қаралды 3,3 М.
3:14:39
【完全版】この動画1本で機械学習実装(Python)の基礎を習得!忙しい人のための速習コース
いまにゅのプログラミング塾
Рет қаралды 1,8 МЛН
30:02
【ゆっくり解説】7億年前、なぜ地球は凍り付いたのか?-スノーボール・アース-
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 1,4 МЛН
32:53
【フェルマーの最終定理①】300年前に天才が残した数学界最大の難問
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 7 МЛН
56:06
【前編】幾何学の極致 ポアンカレ予想【ペレルマン】
瀧本の世界図書館 【世界の知識を紹介】
Рет қаралды 90 М.
1:00:41
【ゆっくり解説】重力は時間の流れが生み出す幻なのか?-相対性理論の本質-
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 1,2 МЛН
51:04
【ゆっくり解説】時間の流れが存在しない理由-時間とは何か?-
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 710 М.
28:41
フェルマーの最終定理(n=4)の証明【無限降下法】
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 726 М.
27:03
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
A4
Рет қаралды 7 МЛН