【ゆっくり解説】なぜ消えた…ソシャゲ移行後に完全消滅した名作の歴史…【ブレスオブファイア】

  Рет қаралды 211,018

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

Күн бұрын

Пікірлер: 462
@01tkt63
@01tkt63 Жыл бұрын
5を実際にプレイして感じたことは、息が苦しくなるような閉塞感。人工物ばかりの 暗い地下世界、移動だけでも刻まれていくDカウンターという寿命、徐々に肺を 侵されていくヒロイン、襲い来るはるか格上の強敵たち。プレイヤーの余裕をこれでもかというほどなくしてくるんですよね。 その苦難を超えた先にみえた空のキレイさといったら。解放感と感動が同時にぶわっと 押し寄せてきて、満を持して流れる鬼束ちひろのCastle Imitationで涙腺決壊しました
@akiaki4842
@akiaki4842 6 ай бұрын
5は特色あるけどあれはニッチすぎてシリーズの弱体化につながったのは間違いない 刺さる人には刺さるけどってゲームはエンタメとして弱すぎる
@ossansaaan8180
@ossansaaan8180 Жыл бұрын
Vの鬼束ちひろのcastle imitation を未だ聴くことがあるじぶん
@geasow0730
@geasow0730 Жыл бұрын
アルバムバージョンもカラオケで今でも歌う自分。
@mimiga154
@mimiga154 8 ай бұрын
この曲が大好きです❤
@yuina-toufu-mental
@yuina-toufu-mental 3 ай бұрын
曲が刺さる人、作品が心に残る人は、必ずいる、たとえ、作品は廃れても。サントラも当時は限定版がかっこよかった。
@huji7782
@huji7782 Жыл бұрын
死体を掘り起こして遊んだあげくに捨てたカプコンを俺は許さないよ BoF6はまだ出てない、出てないんだ……
@ryo2768
@ryo2768 Жыл бұрын
5は色々と印象深い。賛否両論は当然だろうけど、クリエイターが作ろうとしたものをそのまま実現したというのは感じる 6は…どうしてナンバリングにしてしまったのか…
@---nw7hw
@---nw7hw Жыл бұрын
俺がちゃんとプレイしたのは3だけなのだが、竜変身がストーリーとまったく矛盾しないすごい強さだったのが印象に残ってる。 レイはあらゆるRPGのシーフ系キャラクターの中でも最高峰にカッコイイと思う。 「じっとしてろって 言われると・・・ 暴れたくなるんだよ ガキだからな!」は今でも覚えてる。
@maxde357
@maxde357 Жыл бұрын
ブレスオブファイアは1〜6まですべてプレイして人生で好きなゲームの3本のうちの1つです(ワイルドアームズと幻想水滸伝)。特に好きなのは5かも…シリーズの看板といってもいい竜変身を使おうものなら歩いてるだけでも増えるドラゴンカウンターはより増えるわ、セーブするのにも数に限りのある貴重なアイテムがいるわ、回復は持てる数に限りのあるアイテムだけにもかかわらず敵も強く、一度倒したら二度と出てこないからレベル上げも出来ないわ…上げると鬼畜すぎることしかないゲームだが、エンディング見た瞬間、ここまでこれた達成感と素晴らしいムービーで人生で初めて泣いたゲーム。特に鬼束ちひろの歌がたまらんのよ。 1.2は王道。3は師匠システムや、「見る」でモンスターの特有スキルを習得したりと、シリーズイチの最高峰。4は3を継承し世界観、ストーリーが変わり楽しめ、でも鬱ゲー。5は人を選ぶが神作品。6は…気がついたら終わってた…笑。 今からでも1〜5はぜひみんなにプレイしてもらいたい。
@kanisensei
@kanisensei Жыл бұрын
ブレスオブファイア3は他の多くのRPGと違い悪者を倒して世界を救う物語じゃないのが衝撃的でした。 主人公達のしたことでこの世界の住民は過酷な環境で生きていかなきゃいけなくなり、神に守られて小さな世界で生きるのか自分の力で生きるのかどちらが正しいのかは今でもわかりません
@_yuba03
@_yuba03 Жыл бұрын
5はシステムから何から時代が早すぎた 今こそリメイクして欲しい
@デレステの民-p2c
@デレステの民-p2c Жыл бұрын
ブレスオブファイアすき。2と3が特に。 5も癖が強いけどすき カプコンとしてはあんまり慣れてないRPGだったとは思うけど完成度も高かったと思う。 ドラクエやffともまた違う良さがあった
@u_m_u
@u_m_u Жыл бұрын
2のバルバロイすき。 ゲーム体験としては5が一番刺さった。 Dカウンターに怯えながら異様に強いボスを戦略でなんとか退ける感じがリュウ達の心境にマッチして引き込まれたし、だからこそ最後は一緒に叫びたくなるくらい熱かったし泣いた。
@保健所の犬
@保健所の犬 Жыл бұрын
5はクリアしてやっと魅力が伝わる、EDの声優の演技と鬼束ちひろの曲で全部報われる
@ネムネムマスター
@ネムネムマスター Жыл бұрын
3と5の竜変身めっちゃ好き勝平さんのこと知ったきっかけでもある
@sukekiyon22
@sukekiyon22 Жыл бұрын
3と4が好きだったので5は最初とっつき難かったけど 最終的に手汗でびっしょりのコントローラー握りしめて叫びながらラストバトル終えて脱力感の中最高のED眺めてた
@kuroko00123
@kuroko00123 5 ай бұрын
人生楽しそう
@あるとしゃん
@あるとしゃん Жыл бұрын
シリーズほとんど未プレイでしたが、シリーズ大好きな友達に誘われてソシャゲ版をプレイした時の、友達のこれブレスじゃない…って悲しそうな反応が辛かった…
@hirokic.7804
@hirokic.7804 Жыл бұрын
3は通常戦闘と通常ボス戦、後半のフィールドBGMがかなりカッコよかったよな 全体的に切ない雰囲気が漂っているのが堪らん 雰囲気がどことなくジブリ臭がするのもまた良い
@なななののの-b3f
@なななののの-b3f 11 ай бұрын
5はシステムとかが分かると一気に別ゲーになる 確かに異色だけど◯ボタンを離すなだけでお釣りが来る
@agohigeazarasi
@agohigeazarasi Жыл бұрын
4から入りましたが、5も個人的には記憶に残る名作でした ラストのDカウンターの演出、空とEDと鬼束ちひろのcastle imitationで全てが救われます バトルシステ厶は人を選ぶかもしれませんが BGMは地下世界観、緊迫感が合っていてよかったです
@岸本真人-u7k
@岸本真人-u7k Жыл бұрын
BOF5はEDのCastle Imitationが終わっても涙が止まらないぐらい泣いた。ラスボスとDカウンターの演出が本当に素晴らしいゲームだった。
@榎本洋平-q7u
@榎本洋平-q7u Жыл бұрын
「泣きすぎだよ、ニーナ」は声もしっかりうかんできます! …好きなんだよなあ、このお話。
@TheSaito2525
@TheSaito2525 8 күн бұрын
リュウが目を開けたとき、ありがとう…って声出して泣いてた
@Yggdra-Rebirth
@Yggdra-Rebirth Жыл бұрын
1~5までBoF全作品プレイしたわ 賛否両論あるのは分かるが、5が神ゲー派 何周したか分からんほどにやり込んだ なんで5で終わっちゃったんだろうね たしかに癖の強い作品だけど、絶対根強いファンがいると思うのよ いつかきっと6が発表されると信じて待っていようと思います
@ウルムナフ
@ウルムナフ Жыл бұрын
5めちゃくちゃ面白かったけどなー あれの面白さがわからない人が多かったのが残念
@秋田犬-o9s
@秋田犬-o9s Жыл бұрын
1から4までやりましたが、2がダントツで一番面白かったです。 「てめえ、俺が死ぬのに笑うんじゃねえ」とか、ボスが倒された後にいったり、セリフもめちゃくちゃ楽しかったですし、タペタの城のイベントやら、イベントもオリジナリティーが強くて面白くて、本当によくできていました。 合体するとやたらとかっこよくなるリンプー、タペタ、ロリになるアスパー等々キャラも個性的。 バルバロイのキャラも音楽もかっこいいですし(動画ではボルバロイと言ってますが間違いです。その分ラスボスは…うーんですね)、名作と言って間違いないと思います。 悪い点を言うなら、移動速度が遅い所かな。 次点だと3かな。3は、ベタだけどちょっと悲しい話で、ほろっと来るのが良い点。
@otama3
@otama3 9 ай бұрын
5も絶対今やるといいぞ。 クソガキ時代に2命だった俺が言うんだから間違いない。 マジで今は5相当いい。 もちろん、2、3は今でも名作だが。
@モフられ神
@モフられ神 Жыл бұрын
3が人生初めてのRPGでかなり印象的だった バッドエンドがある意味一番平和的なのがまた悩ましい……。 ただ、自分の運命を受け入れ仲間(世界)と歩き始めた後の『ピュアアゲイン』が至高
@黒木龍-c4c
@黒木龍-c4c Жыл бұрын
あの曲良かった。 テレビから、音源とってMDにとって何度聞きましたんですが
@モフられ神
@モフられ神 Жыл бұрын
全く同じ事した(笑) 外部入力コードをテレビとコンポに繋いで録音してた
@魔界焙煎師
@魔界焙煎師 Жыл бұрын
3の竜変身のジーンシステムや、共同体システム、スキル付け替えシステム、釣りシステムなど、自由度が劇的に進化してたのに感動した記憶がある。 キャラクターの掘り下げも個性も出てて良かった。ガーランド関連のイベントがかなり重かったなあ。
@黒木龍-c4c
@黒木龍-c4c Жыл бұрын
3楽しかった。 記憶がうろ覚えだが、「特訓イベントで強化しすぎて主人公たちを一撃で倒す男。仲間に欲しかった。」「ラスダン前のラスボスより強い魔法使いとロボットからものを盗む。倒すより難しく、やっと盗んでも何かショボかったような。」この辺が特に思い出深い。
@ちょこっとチョコレート-k8z
@ちょこっとチョコレート-k8z Жыл бұрын
終盤ステージの道を塞ぐツルを焼くモモの武器を捨ててしまってミリアに到達できませんでした
@KM_JIRO46
@KM_JIRO46 Жыл бұрын
@@ちょこっとチョコレート-k8zオレンジシェルですね笑 懐かしい。
@naouneo6371
@naouneo6371 Жыл бұрын
またやりたくなってハード含み落札してしまいました(笑
@グレン-l6z
@グレン-l6z Жыл бұрын
5は人生で始めてEDでボロ泣きしたゲーム
@qb5867
@qb5867 Жыл бұрын
2.3.5をプレイしたけど2が一番好きだな。ニーナとリンプーのキャラデザが秀逸過ぎ。あと、ストーリーが他には無いインパクトの強いものが多くて良かった。料理の食材を集めるのにクソ強いミミズと戦ったり金色のクソ強いハエを倒したり自分がアツアツの網の上で食材になりかけたり、ステンとトゥルボーの対決も良かったな。とにかく濃い作品だった。3は面白かったけど無難な仕上がりだったが強烈な印象は残らなかったな、面白かったけど。5は全然違うゲームになっててやる気無かったけど安かったからなんとなくやってみたら常に緊張感の有る展開で最後まで突っ走ってエンディングで感動して泣かされてしまった。ブレスオブファイアでは無いと思うが素晴らしいゲームだった。
@阿吽-s8m
@阿吽-s8m Жыл бұрын
父がプレイしていた1と2でBOFを知り、某実況者の3実況で自分もやってみようとプレイし始めました。もう10年近く前の事です。キャラクターもストーリーも未だに覚えていますし、小遣いが溜まれば公式設定資料集まで買いました。BOFは私の初RPGでした。 そんな中でSwitch onlineに移植されていると聞いて思わずonlineに加入しました。グラ向上でシステムはそのまま。もう泣きました。 私の中では勇者は「リュウ」だし、姫は「ニーナ」で固定されています。 問題点も挙げられましたが、当時はその世界の特徴(エンカ率が高い=それだけ世に魔物が蔓延ってる、ダッシュ機能がない=歩くスピードが変わらないくらい世界が広大or主人公達が冒険に苦労してる)だと考えてました。 ブランド物の考察や説明動画が上がる中でこのような動画を挙げてくださり、ありがとうございます。もうほんとにリュウしゅき
@泰山流の巨漢
@泰山流の巨漢 Жыл бұрын
3でレイがワータイガーに変身するシーンがかっこよくて毎度鳥肌立ってた。
@ぷんぶん-c9z
@ぷんぶん-c9z 9 ай бұрын
ケモナーにさせられたキャラです!
@泰山流の巨漢
@泰山流の巨漢 9 ай бұрын
@@ぷんぶん-c9z レイが初めてなら健全!
@相場孝也
@相場孝也 Жыл бұрын
5まではクリアしたな… 好きなRPGだった… あとド・ブンバ・ラが覚えられなかったわ… 6は“課金へのこだわり”っていうあさっての方向の拘りが印象に残ってる
@ゆきーん-n1m
@ゆきーん-n1m Жыл бұрын
少しずつ世界の歪さが暴かれていく2と5が特にハマりました。4は釣りシステムが完成の域に達していて良かったです。1〜5はリメイク待ってます!
@ぷんぶん-c9z
@ぷんぶん-c9z 9 ай бұрын
確かにの釣り完成度凄かった! 懐かしい…また遊びたい
@黒猫天使-n5t
@黒猫天使-n5t Жыл бұрын
4のリメイクずっと待ってる。 鬱要素はいいけど諸悪の根源を倒せないのは今でもモヤっとする。
@榎本洋平-q7u
@榎本洋平-q7u Жыл бұрын
熱血勧善懲悪ものなら、主人公の男の子にぶん殴られて、 「お前のしたことを見てみろっ!」とか説教されるはずなんですが。 最後、まだなんかする気満々なんですよね。
@age-s2124
@age-s2124 7 ай бұрын
でも神の庇護がなくなったあの世界で ユンナの技術がないと早々詰んでしまう…
@mikllatte
@mikllatte Жыл бұрын
ブレスV自体はPS2の神ゲーと言えば? って話題で頻繁に上がるくらいの名作 たしかに野心的なシステムではあるけど
@草刈鷲士-j7r
@草刈鷲士-j7r Жыл бұрын
BOFシリーズは全部同じイラストレーターさんだと知ってビックリました
@ぎんぎん-g1l
@ぎんぎん-g1l Жыл бұрын
1~5までやった中で、5が一番好きでした。終わりよければ全てよしを体現したようなゲーム。
@yuyu0804
@yuyu0804 Жыл бұрын
3しかやってないけど、リュウが子供から大人になるあたりが子供の頃すごく好きだった! 最初に操作してた頃は怖がりながら剣を振って、子供ニーナが仲間になるあたりから普通に降るようになり、そして大人になるとめっちゃカッコいい声と動きになる。 大人になったニーナとの再会も胸熱だった!
@Channel-ro4vu
@Channel-ro4vu 10 күн бұрын
3か4のスマホ版発売して欲しい。 ドラクエのナンバリングがいつも有料アプリのランキング上位に入ってるし、3と4なら結構売れると思うんだよな。
@まち-l6n
@まち-l6n Жыл бұрын
ああ、懐かしい 1と2がすごく好きで何回もプレイしてたなぁ… ディースとリンプーが特に好きだった 1の方の宇宙みたいな空間に透明な通路のダンジョン、出口がわかりにくくてレベルカンストしたのも良い思い出… 少し前に再プレイして、やっぱり同じダンジョンで暫く迷ったわ
@q6530
@q6530 Жыл бұрын
3が結構好きだったな。 ラスボス撃破後が妙に印象に残ってる。 その次が4。 4はうつといわれてるけど、話としてはしっかりしてるし、ゲームの雰囲気も良かった。 フォウルの主人公パートはもっとあってもよかったとは思ったけど。
@たまねぎ-g3t
@たまねぎ-g3t Жыл бұрын
フォウルかっこよすぎる
@soratukieno6019
@soratukieno6019 Жыл бұрын
5まで全部やったけど3が1番好き。真相を得るために旅をする目的とか青年期のフィールド曲とかキャラとか全部好き。 各ナンバリングも個性あって良い。 課金へのこだわり(笑)
@toy-cv5sr
@toy-cv5sr Жыл бұрын
5は未だにあらゆるゲームの中で一番好き
@shsh-xr7gb
@shsh-xr7gb Жыл бұрын
5のエンディングが最高でした シリーズが止まったのは残念ですがある意味シリーズラストを飾るにふさわしい神エンドでした
@k.7765
@k.7765 Жыл бұрын
マジでそれ
@daiyan2580
@daiyan2580 Жыл бұрын
ミキプルーンコメのせいで笑ってしまうがバトルシステムも個人的には頭使うしめちゃくちゃ好き。
@ユキトカナオ
@ユキトカナオ Жыл бұрын
晴れてて良かったと めちゃくちゃ泣きました
@binyamada
@binyamada Жыл бұрын
個人的には5はプレイすると面白かったんだけど やっぱりシリーズとしてはかなり異色のシステムとストーリーだったので 歴代の王道ファンタジーRPGが好きだった人には受け入れられないものだったのかもしれないし 当時非常に評判が悪くすぐワゴンセール行きだったけど、単体でみたら普通に面白かったので残念でならない 種族や合体技とか面白い要素もあるし、何かのカタチでシリーズ復活するようなら遊んでみたい
@hiroyuki00sano
@hiroyuki00sano Жыл бұрын
2のニーナが美人でナイスバディで好きだったなリメイク版はキャラデザ変わってて残念だった
@Sizuku_drop
@Sizuku_drop Жыл бұрын
1~3までは全てが大好きな作品です。特に前半後半で変わる戦闘BGMはサントラ購入待ったなしでした。 4は鬱展開が多くて残念でしたが、それでも各BGMは文句なしです。 3&4でのスキル『スーパーコンボ』は大好きでした。
@7スター-e2x
@7スター-e2x Жыл бұрын
5は別物って思えばそれはそれで名作なんだよなぁ
@丼米-i6m
@丼米-i6m Жыл бұрын
中古でめっちゃ安くて気になった5しかやったことないけど、自分の中では唯一無二のシステムのRPGで好きだった リマスターとかが出たらフルプライスで絶対に買う
@user-BlackLotus
@user-BlackLotus Жыл бұрын
ロックマンコレクションみたいにシリーズコレクション出してくれないかなあ?当時は攻略情報無くて隠し要素全く分からなかったからなあ
@XX-qn5gz
@XX-qn5gz Жыл бұрын
1・2にはswitchオンラインのヤツが有りますけど それ以外のヤツが現行環境で正規の手段で遊ぶ方法が無さそうなのが… (3・4のPSアーカイブ版はないっぽいですし) 4はブックオフやハードオフとかにWindows版がワンチャン転がってるかもw (といっても対応がXPまでで7以降でちゃんと動くのかわからん…)
@平田正昭-l4d
@平田正昭-l4d Жыл бұрын
1〜5まで全てクリアしましたが、今でも復刻して欲しいRPGの1つにあげられる程好きなゲームです。ソシャゲに6のナンバリングが無ければ続編が出ていたんじゃないかと思っています。
@お山-y8g
@お山-y8g 9 ай бұрын
ブレス3のCM観てSOPHIA好きになって本編やったけど劇中流れなかったのは良い思い出
@Asa_texhnobrake
@Asa_texhnobrake 3 ай бұрын
CMのシーンがどこにもない衝撃たるや……
@とんぼ-r4z
@とんぼ-r4z Жыл бұрын
3と4しかプレイしたことないけど、どっちも好きだったな、3のED曲は今でも耳に残ってるわ
@ゴゴクマ茶
@ゴゴクマ茶 Жыл бұрын
2のニーナの黒い翼とあの衣装はインパクト強くて好き。 1から4までは面倒くさいところも多いけど、どこか暗い雰囲気も醸し出しているストーリーで凄く好きな作品でした。 5はストーリーとシステムが噛み合っていなくてモヤモヤしなければ、EDも楽しめたんだろうな。
@花と太陽と雨と
@花と太陽と雨と Жыл бұрын
5がとにかく凄かった 内容がシステム含め激変した事でクソゲー呼ばわりされてて 実際プレイしてて最初は慣れなかったけど、進め方が判るとシナリオに一気に引き込まれた それからずっと経って上手い人のプレイ動画を見て、そこでようやく5の真価と奥深さに気付くっていうね アイテム使わずに正面から戦うとかヘタクソプレイだったんだなあ…と
@sutejiroumiyamoto4363
@sutejiroumiyamoto4363 Жыл бұрын
2は自分にとって青春そのものだったなぁ・・・ 1も3も4も好きだったし、5もブレスシリーズという事実に目を瞑ってゲーム部分だけ見れば面白かった。 ただ6は・・・本当にどうしてこうなった?
@assamoh
@assamoh Жыл бұрын
5の難しさとやりこみはすごい好きだった。当時のPS2時代のRPGは、正直PS1→PS2でグラフィック向上が爆上がりしたせいで「スーファミやPS時代の色んな雰囲気の街を訪れ世界を旅するRPG」を作る難易度がクソ高くなって、しばらくPS2のRPGは一本道リニアタイプで雰囲気固定ってしないと開発に時間と金がかかりすぎるって時代だった。その制限をちゃんとストーリーに組み込んで意味を持たせてるので、あの時代だからこそできた名作だと思っている。 4はドット絵RPGの最高傑作。HD‐2Dリメイク昨今が持て囃されてるが、そんなんいいから今から4やれと言いたくなる。
@茶釜すっとこ
@茶釜すっとこ Жыл бұрын
5はホントに神作だったのにもったいない…
@岩咲-w1i
@岩咲-w1i Жыл бұрын
ブレスオブファイア6は本当にひどかった。聖剣伝説みたいに周回をするARPGだったけど、主人公が死ぬとゲームオーバーだからいかに主人公を守って進むかというタワーディフェンスみたいなゲームになっていたこと。主人公に竜化システムがあったが、パワーが貯まる前にクリアしてしまうか、死んでしまうので一回も使えなかった。 コラボも、きちんとキャラ実装までやったのは最初の3か月でやったゼロの使い魔とまどマギのみ。あとは自社コラボでスキンの販売をするといったものでした。 プロデューサーの課金へのこだわりをゲーム発表時にぶち上げ、周回で拾ったアイテム全部取ろうと思うと課金をしないといけないクソ仕様でした。
@lv5783
@lv5783 Жыл бұрын
4の戦闘bgmが独特で好き
@ますもあ
@ますもあ Жыл бұрын
5は全く前知識がないままプレイ。 攻略サイトも見た覚えなし。 何回か挫折してクリア。 エンディングと鬼束ちひろのうたサイコーでした。 スイッチでリマスター版でいいから出してほしい。
@rights.2384
@rights.2384 Жыл бұрын
IVのエスニック感ある世界をリメイクというかオープンワールドゲームで世界を練り歩きたい…! BOFシリーズがまた出ないものかなあ。
@jukeinjpn
@jukeinjpn Жыл бұрын
3,4,5とプレイしたけど、ホントいいゲームだよね。 ストーリー、シナリオ、BMG、戦闘システムのどれを取っても文句ない。 6?なにそれ?BOFシリーズは5で終わりだよ。
@caspase8
@caspase8 Жыл бұрын
1から4はマジで素晴らしいと思っている。それぞれの作品にはいろいろな思い出があるのでここでは書き切れないのでやめますが、残念なのはシリーズの売りでもある釣りについて言及がなかったことかなw3と4の釣りは本編そっちのけでハマった。
@ショウトK
@ショウトK Жыл бұрын
5:04 小学低学年の時にゲームボーイ版をしていたので知りませんでしたww 終盤ら辺に敵の女(元村人?)と女の幼馴染(村人の男)が心中したとこは音楽も相まって号泣しました おそらく初めて泣いたゲームです
@behyou2406
@behyou2406 Жыл бұрын
ファミリーコンピュータマガジンで連載されていた八雲ひろし氏による漫画が好きでした。 単行本を今でも持っていて、時々読み返していますよ。
@sarada3678
@sarada3678 Жыл бұрын
Ⅱしかやったこと無いけど、クロノトリガーとブレスオブファイアⅡが人生で面白かった2大RPG 本当に面白かったのになぜか知名度低くて悲しい 今まで触れた事がなかった人にもやってみてほしい
@プーさん-h4n
@プーさん-h4n Жыл бұрын
それなぁぁぁぁぁぁ
@mmmmm_878
@mmmmm_878 Жыл бұрын
ふと、久しぶりにブレスオブファイアやりたいなぁって思ってたらこの動画に辿り着いた、リアタイ過ぎる
@巻尾
@巻尾 Жыл бұрын
2のリンプーが大好きだった、4のストーリーは今でも心に残ってるし、5もハマって結構やり込んだなぁ… 5はやり込み要素の難易度が高すぎて新ED諦めた思い出… 6はイラストが変わりすぎて無理ってなってやりもしなかった 同じイラストレーターさんで続編出して欲しいけど、無理なのかな~
@TK-ov1dz
@TK-ov1dz Жыл бұрын
今でも新作を待ち望んでいます。 本当に大好きな作品。 カプコンさん、新作は難しくてもせめて移植かリメイクでも...
@ぷんぶん-c9z
@ぷんぶん-c9z 9 ай бұрын
スイッチで遊びたいなぁ… でも新作も諦めきれない
@goingmywayrestart
@goingmywayrestart Жыл бұрын
僕は1、2、3、5ってプレイして5が一番好きでした
@AA-tw3jm
@AA-tw3jm Жыл бұрын
5のEDの流れ方はまじで涙もの。
@luck_maru4
@luck_maru4 9 ай бұрын
3大好きでした!CMのSOPHIAの街聞いて購入決意しました😂 ⅣもVも好き😂
@watanukiish
@watanukiish Жыл бұрын
3の砂漠越えが他の作品にはないイベントでかなりワクワクしたなあ。 2は友達が持っていて、エンカウントが気になっただけど、やってみたかったな。
@榎本洋平-q7u
@榎本洋平-q7u Жыл бұрын
はじめて砂漠越えした時は、2回程リタイヤしちゃいましたね。 なんか、道間違えてる気がしちゃって。
@黑-f9v1k
@黑-f9v1k 3 ай бұрын
5はホントギリギリの難易度で作られてて良かった 最後のあの瞬間にすべてが詰まってる
@igunatius
@igunatius Жыл бұрын
1・2にはGBAのリメイク版もあって、そちらはオリジナルに比べて遊びやすくなっている それと2はノーマルエンドがこれはこれで綺麗にまとまっているから、初見じゃトゥルーエンドではないと気付きにくいのもある
@アかブチ
@アかブチ 3 ай бұрын
V、名作だと思いました!ゲームオーバーや周回すると裏の事情とかが知れて、難しいゲームバランスにも意味をもたせてて手応えのあるゲーム性でした!
@zc72s
@zc72s Жыл бұрын
ⅡとⅤはかなりやり込みました。 Ⅱは共同体を浮かせる事に成功しましたが、ボッシュの究極合体は攻略サイトで初めて知りました。(聖+魔) Ⅴは、今までのBOFとはかなり違う内容だったけど、難易度もちょうど良く、やり込み要素もあって、この2作品はいい思い出でした。6は本当に失敗作で、プレイしても、何をしているのかわからない、やり込み要素も無い、駄作でした。
@Hakutraea
@Hakutraea Жыл бұрын
2は結局道中の障害を突破するのにステンが必須でメンバーから外せないしシャーマン合体すると技能が使えなくてそれで詰むからメンバーの自由度がほぼなかったな。
@phashiva4494
@phashiva4494 Жыл бұрын
ん?そんなでもなかった気がする、ハイランダー城のぞけばせいぜい近道かちょっとした宝箱くらいじゃなかったっけ。自分はリンプーニーナアスパーで攻略してたけどバランスもいいし全員究極合体できるからハーレムパのわりにかなり強かった記憶がある
@卵-u8i
@卵-u8i Жыл бұрын
1は努力賞、2~4は名作ですね。 5はブレスの名前を使わなければ良作。 6?そんなものは無い! ちなみに去年シリーズのキャラデザをした吉川達哉さんの個展を新宿で観てきて吉川さんにブレスの新作待ってますとお願いしてきました。
@inoneko9999
@inoneko9999 9 ай бұрын
BoFは3までかな。 1はマニーロで商店経営して最強装備買えるのが面白かった。 2は共同体が気になって4回クリアするぐらい好き。 ニーナとリンプーがめっちゃ可愛い。 3は師匠システムが面白くて、HPガッツリ上げて「相打ち」で 作中一番固いミストアーマーを一撃で破壊したり楽しかった。 モモさん可愛い。 4はマジでグロゲー。グロテスク警告シールをデカデカと 貼ってほしかった!ただ釣りと戦闘はめっちゃ楽しかった。 ユンナをしばきたい。 5は4で萎えたので未プレイ。ただSteamとかで出たら遊ぶかも。 6はソシャゲということで様子見(当時オンラインに対する カプコンの評判が良くなかった)。案の定サービス終了。
@yukkkkk11
@yukkkkk11 Жыл бұрын
2の黒ニーナがいまだにRPG史上もっとも美しいヒロインだと思ってる
@ガガギゴの戦士
@ガガギゴの戦士 Жыл бұрын
4は神様を創る人間だけでなく保身のために神様(フォオル)が邪魔だから消す帝など人の欲望が凄まじかったです。
@聖羅神
@聖羅神 Жыл бұрын
誕生日の日おもちゃ屋に行って、父親に「このゲームどうだ?」って言われて、ショーケースの中に有名タイトルが並ぶ中、父親がブレスオブファイア2を指さして「あ、うん、これでいい」って言って買ってもらったな。 多分このゲームとの出会いで俺の性癖はねじ曲がったんだろう(リンプー大好き
@榎本洋平-q7u
@榎本洋平-q7u Жыл бұрын
ケモノはなー。 ホームズからテイルコンチェルトから…。 でも、ペタペはそんなにでした。
@シャットダウンコーナー
@シャットダウンコーナー Жыл бұрын
当時、無印のカーラの話で泣きました。 あのBGMがまた泣ける。
@シャットダウンコーナー
@シャットダウンコーナー 4 ай бұрын
私も子供ながらにあのBGMで泣きました。
@hntiman6169
@hntiman6169 Жыл бұрын
「3に共同体や竜変身が継承されている」と軽く流していましたが、両者ともおおきく様変わりしていて、特に竜変身は革命的なシステムになっていましたよね。。 ジーンを組み合わせて色んな竜変身を試すことができるシステムは、思い出補正もあるかもしれませんが、どんなゲームの戦闘システムにもない優れたシステムだとお観ます。
@佐藤田中-g4k
@佐藤田中-g4k Жыл бұрын
5がめちゃめちゃ好きだったなあ
@アーク·レイ
@アーク·レイ Жыл бұрын
ブレスオブファイア1と2はマップやダンジョンの壁とかに武器があったのはある意味度肝を抜かれましたね^^; 特に皇帝の剣とスライサーの場所には(笑)
@r3x3tkk
@r3x3tkk Жыл бұрын
2を初めてプレイしてからハマり、3,4と楽しかった思い出があります。大人になってから2を久々にやり直して、1をやったことなかったのに気づき中古で買ってやったなー。 5に関しては絵が受け付けず買うことすらしなかったです。情報で過去作とは違うとも聞きましたし。 あとは釣りシステムが秀逸でしたね。特に3では戦闘より釣りしてる時間のほうが長かった気がします。 2のヒロインは誰だという葛藤は今でも決着つかず、常にパーティにはリンプーとニーナがいました。ついでに寺院で手に入れる魔法は一度も鐘が正確に鳴らせず、未だ入手したことがない。。。
@アキドナ
@アキドナ Жыл бұрын
ブレスオブファイア5だけプレイしたがあのダークな世界観は絵に合わないシリアスストーリー名作だと思った。
@yumi19820729
@yumi19820729 3 ай бұрын
2はとにかくやりこみました。知る人ぞ知る小島でひたすらリュウのドラゴンでレベリング…ニーナが育ってくるとバルハラーで倒せるようになったり…グミオウに瞬殺されたり…あそこだけでレベルめちゃめちゃ上げた記憶がある。
@abbtk14
@abbtk14 Жыл бұрын
Ⅲ,Ⅳ,Ⅴとやりましたが、どれもキャラが大好きでシリーズのイラスト集はお宝です。でも6のキャラは歴代主人公のようなユーモラスかつ不思議な魅力を全く感じさせず、キャラデザイナーの力が大きかったようですね。ゲームとしての出来など論外…。
@FF-io8br
@FF-io8br Жыл бұрын
Ⅴに関しては攻略方法さえ知った上でDダイブ控えれば割と進みますが、基本的にボスが強力です 特に後半のアブソリュートディフェンスを纏ってる統治者たちは言わずもがな厄介ですね
@上山卓
@上山卓 Жыл бұрын
Ⅳまではやったな。 Ⅳではユンナと戦わなかったのが残念だったし、納得いかなかったエンディングだった。 Ⅲは最後にはティーポが敵になったし、Ⅴはボッシュが敵になった。 カプコンはブレスオブファイアには力を入れるべきだ。
@37shacky92
@37shacky92 Жыл бұрын
全部やって4以外クリアしたけど1の音楽が素晴らしすぎて今でも聴いてます 暁、遊泳、飛遊、営利、命運、凱歌... いかに気合い入れて作ったかがうかがい知れます 5も音楽含めすべて好きです
@りゅう檜葉
@りゅう檜葉 Жыл бұрын
1は本当に偶然に最後の力が手に入ったんだよなぁ 2は黒い翼のニーナが印象的でした
@takasugi1394
@takasugi1394 Жыл бұрын
1から結構尖ってて面白かった 天地を喰らうをやってなければあのスト2のカプコンがRPGを!?って驚きとともに魅力的なキャラデザで鮮烈なデビューだった 暗い雰囲気の序盤から中盤は割と明るくなっていくが終盤にかけて重苦しくなっていくイベントとグラフィック的な演出も当時は割と異色感があったな 誤植だらけで情報も足りてない徳間書店の攻略本も今となってはいい思い出
@01eva58
@01eva58 Жыл бұрын
1と2はSwitch onlineで久しぶりにプレイしたけど、やっぱ面白いわ😊3と4もクリアしたけど、5はマジで変わり過ぎてパニくったな。でも苦労した分クリアした時の達成感は凄まじかったな😂
@DQ10X
@DQ10X Жыл бұрын
4の場面チョイスがよりにもよってそこ……狙いましたな(泣 6のキャラデザは近代風で、上手く活かせばいい感じになりそうではあるんですが、勿体ない。
@nyan0305
@nyan0305 Жыл бұрын
個人的に、ストーリーは3>2>5>4>1 ゲーム性は5>3>4>2>1 BOFは明るさというかギャグ的雰囲気とシリアスさ、黒さが特徴だと思う。5は名作だけど、ブレスじゃなくても良いって言われるのは、シリアス一辺倒なとこかも
@kazugtr6770
@kazugtr6770 Жыл бұрын
3、4が好きだったなぁ。4で初めてエンカウントしたグミオウを倒したら、いきなりグミオウの剣をドロップしたのを覚えてる。 あとはラスボスからアイテムを盗んだら、某キャラが装備していたアイテムで、2形態で鎧だったから、3形態からは絶対に剣だ、と盗めるまで何時間か粘った。クリアデータがセーブ出来るか分からない状況で。 あの頃は楽しかったなぁ。 シリーズ的にも、作中にミリアやディースとか名前が出てくるとワクワクした。
@takeshikokeshi0723
@takeshikokeshi0723 Жыл бұрын
3のCMがSOPHIAの街でゲーム内でも聴けるかと期待したけど聴けなかった…
@AM-xu5uu
@AM-xu5uu Жыл бұрын
私がプレイしたのは2~4ですねー…特に3が最初に触れたのもあって思い入れが深いです。私がケモナー属性に目覚めたのは思春期にプレイした3でレイに惚れたから…。 4は割とシナリオがエグイものが多くてトラウマになりましたがゲームとして面白かったのは覚えていますね。あぁ、3がやりたい…初恋のケモに会いたい…
@TOMOS-q7h
@TOMOS-q7h Жыл бұрын
1、2は未プレイ、3~5はクリアまで遊びました。個人的に5が最も好きな作品で何度もクリアしましたね。 今で言うなろう系に近いものを感じるストーリーですがニーナのために世界を壊すことを決めたリュウはやっぱカッコいいです。 全体的な見た目の不気味さ、開放感のない暗い地下、ストーリーの陰鬱さ、ゲームオーバーしやすい難易度、Dシステムの不安感などほぼホラーゲームになったことでシリーズ好きには受け入れられてないのが残念です。
【ゆっくり解説】なぜ消えた…名作なのに消滅したグローランサーの歴史を解説
20:06
『ゲームの歴史』をゆっくり解説
Рет қаралды 54 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
"神ゲー"のせいでゲーム業界が崩壊中!? 新作が売れない理由を徹底解説します
19:09
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 500 М.
【ゆっくり解説】消滅した神ゲー。裏切りによって崩壊したメタルギアの末路
19:35
『ゲームの歴史』をゆっくり解説
Рет қаралды 493 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН