【ゆっくり実況】JR西日本関西大回り乗車をしてみたらトラブルが?!

  Рет қаралды 63,107

Seiya鉄道 (鉄道旅or鉄道企画紹介)

Seiya鉄道 (鉄道旅or鉄道企画紹介)

Күн бұрын

スタート駅はJR難波です!
ご視聴ありがとうございます。
この動画が良ければ高評価やチャンネル登録お願いします!
2023年4月16日撮影
今回は初めて関西大回り乗車に挑戦します。関西の大回り乗車は路線をうまく使えば、丸1日かけて行うことが可能です。いろんな電車が登場やトラブル等ありますので是非最後までお楽しみください。
コメントについて
不審なコメント、悪口、嫌がらせ、意味のわからないコメントや動画には関係ないコメントをされたら、見つけ次第削除します。そのコメントを何回もやる人はブロックします
あと〇〇に乗ってくださいなどのリクエストは基本的に受け付けていません(特に特急などの金がかかる列車)。
登場キャラ紹介
【うp主】 この動画の制作者。鉄道が好きだけでなく、アニメも好きである
【霊夢】 うp主と一緒に旅などをする相方
【三郷】 一人旅の経験や鉄道事情にも詳しい女の子
ゆっくり実況再生リスト
www.youtube.co...
X(旧Twitter)
/ @seiya66series
編集(*動画によって使ってない場合もあります)
立ち絵
きつね様
編集ソフト
YMM4
BGM•効果音
効果音ラボ様
ニコニ•コモンズ様
甘茶の音楽工房様
DOVA-SYNDROME様など

Пікірлер: 104
@Nakakeharuなかけはる87
@Nakakeharuなかけはる87 Жыл бұрын
大回り乗車企画一番好きだからめちゃくちゃ嬉しい!
@rkt3218
@rkt3218 Жыл бұрын
自分関西にはあんまり詳しくなかったのでこの動画を元に今度大阪に行った時は大回りしてみたいと思います!
@norikaesan
@norikaesan Жыл бұрын
楽しく旅行気分を味わえました😃チャンネル登録させていただきます!
@北アルプスの山です
@北アルプスの山です Жыл бұрын
がんばれ!!
@牛乳アレルギーと卵アレルギー
@牛乳アレルギーと卵アレルギー 2 ай бұрын
ないぱ(ナイスパ)
@佐久間智-m3y
@佐久間智-m3y 5 ай бұрын
何年か前に新幹線で名古屋帰えるときに新大阪から大阪に行くときに223系に乗った覚えがあります。 和歌山線、桜井線は朝夕ラッシュに221系、201系に運用があります。
@佐久間智-m3y
@佐久間智-m3y 5 ай бұрын
1日2本のみ西明石や新三田に行く電車は207系や321系の運用があります。かつては学研都市線には223系も運用がありましました。
@加納義久-l9s
@加納義久-l9s Жыл бұрын
動画の最後に写っているのは、あをによしですよね・・・
@恭ちゃん-j7y
@恭ちゃん-j7y Жыл бұрын
次に動画出すのはいですか?
@Kintetuyukkuri
@Kintetuyukkuri 5 ай бұрын
そうですね
@るいちゃ
@るいちゃ Жыл бұрын
大回り企画毎回おもろいからもっとやって欲しいです!最近は色々と感染症が流行っていますのでお大事に…
@植田泰弘-t3r
@植田泰弘-t3r Жыл бұрын
すごい壮大な企画ですね
@旅鉄龍
@旅鉄龍 Жыл бұрын
最後あおによしがとまってた、やっぱり、せいやさんて、運が良いな、これからもがんばってください。
@NagiJK821
@NagiJK821 Жыл бұрын
初見です!!!!!!!! 大阪周辺でいつか大回り乗車してみたい… 登録しました!!!!
@牛乳アレルギーと卵アレルギー
@牛乳アレルギーと卵アレルギー 2 ай бұрын
7:19 ここに写ってる宇治は京都府の宇治市にある宇治駅で、抹茶で有名な宇治市です
@お茶-l6d
@お茶-l6d Жыл бұрын
自分JR西日本の車両好きだからすごく楽しい!
@よきし-j4v
@よきし-j4v Жыл бұрын
2:44 厳密に言えば、大和路線の木津〜奈良の間で奈良線から205系、学研都市線からは207系、321系等が乗り入れてます。
@TWILIGHT-TRAINROOM
@TWILIGHT-TRAINROOM Жыл бұрын
自分も関西へ遠征した時に、このような大回り乗車をしたことがあります。大正〜奈良〜京都〜大阪〜大正といった経路で自分はやりましたが、やはり大回り乗車はキツイですね・・・
@5128LOVE
@5128LOVE 11 ай бұрын
9:39 あの205系の運用は京都ー奈良間京都ー城陽、宇治間の運用ありますがほとんどの運用パターンが京都ー城陽、宇治間の運用がほとんどなので京都ー奈良間の運用が限られています昔に比べては奈良行きはみなくなりました。その理由は221系の運用が増えているため205系は魔改造してるとはいえもう古いので221系になっています。長文失礼しました。
@listener-POSticketsMR52N
@listener-POSticketsMR52N Жыл бұрын
今日もありがとうございます。 7:22 まあ鉄道に詳しくない人が奈良で「ここから名古屋行けるんだ!」と調べもせず乗ったりしたら色々トラブルありそうですしね。ICカードも名古屋まで通しで使えませんし。 あとやっぱり亀山から先は海会社のエリアだから載せないんでしょうか。
@新快速姫路方面播州赤
@新快速姫路方面播州赤 Жыл бұрын
3:52 耐久といえば昔は和歌山発和歌山線万葉まほろば線経由の奈良行きが走っていましたよ。
@ychrynd9876
@ychrynd9876 Ай бұрын
205系は城陽止まりが多いですね。
@えつこ越後湯沢
@えつこ越後湯沢 5 ай бұрын
3:26五条行き区間快速という名の便利な列車(乗り過ごしたら悪魔)もあるなー。
@manyo_kun
@manyo_kun Жыл бұрын
207系の未更新も数を減らしてますね… チャンネル登録させて頂きました!
@centralw.1430
@centralw.1430 Жыл бұрын
207系の3両側、確か「不思議なIGBT音」(GTOっぽいIGBT)じゃなかったっけ…
@HNWL5100
@HNWL5100 Жыл бұрын
よりによって投稿日… (久しぶりに学研都市線使った大回り行ってきたところなんですよ…苦笑) 8:56 大丈夫 自分なんて「321系」でしたから… 15:29 「い つ も の こ と で す」
@hiroaki-qs4pv
@hiroaki-qs4pv 3 ай бұрын
近鉄も大回りができます。布施駅経由です、柿の葉寿司が食べたくなった時にやってます。
@ppron_train
@ppron_train Жыл бұрын
姫路にも227系が来るようになったので姫路〜徳山間を227系で行けるようになりました!是非岡山と広島の227系にも乗りに来てください!(地元民必死のアピール)
@me-pn2ok
@me-pn2ok Жыл бұрын
大阪のバス動画やって欲しい
@hirohiro8159
@hirohiro8159 5 ай бұрын
9:33 205は城陽から先は走行しておりませんので奈良県内は一切出ることは無いのですあと城陽駅じゃないかも知れませんがご了承下さい
@和和-o7z
@和和-o7z 4 ай бұрын
大和路線は今も国鉄車両まだ走ってますよ!
@かき-x1l
@かき-x1l Жыл бұрын
岡山ウララはとうとう姫路まで来ましたね。
@hidekichi0219
@hidekichi0219 Жыл бұрын
北陸本線三セク化で在来線も残ると思いますよ、金沢方面に行く方人や金沢から大阪へ行く人も新幹線に乗らないとダメなので不便なので。
@hidekichi0219
@hidekichi0219 Жыл бұрын
サンダーバードも残ると思います
@ニ次元の海
@ニ次元の海 5 ай бұрын
今日2連続で221系に乗りました。
@冷水-d2m
@冷水-d2m Жыл бұрын
3:46 4:24お分かりいただけただろうか 奥にお茶の京都がトレインがいたのを あといつか和歌山にも来てね~(紀勢本線か和歌山線経由でw)
@Kazuma_knight
@Kazuma_knight Ай бұрын
関西大回り乗車お疲れ様です。
@冨岡隆敏
@冨岡隆敏 7 ай бұрын
畝傍駅には今は貴重になってきた貴賓室が残っていますよ、ただ改築計画がありどう成るか判らないですが。
@rttennis7
@rttennis7 10 ай бұрын
今度、久しぶりに大回り乗車したくなってきました😊
@英仏海峡
@英仏海峡 2 ай бұрын
12:04 MH)ごめんてガチでー(空耳)
@TOKI_3022
@TOKI_3022 Жыл бұрын
ほんと、トラウマになってたら申し訳ないんですけど、非電化区間の嫌な思い出ってどんなのですか? 実は僕も11歳でひとりで加茂から柘植まで大回り乗車で乗ってたときにトラウマになったことがあるんですよ 車内でトイレのドアがどこにあるか分からんくて、困ってました。 そしたら横にいた奇妙なおじさんが無言でドアの場所を教えてくれたので、「ありがとうございます!!」って言ったんですよ。 そしたらなぜかそのおじさんが一緒にトイレに入ってきて、そしたらもうエグいほど怖くなって、 「大丈夫です!!マジで大丈夫です!」って言いながら、2人でぎゅうぎゅうのドアのところを死にものぐるいで出て、なんとか助かりました。 こんな感じのことがあって僕は関西線どころか非電化区間までトラウマになりました。
@seiya7293
@seiya7293 Жыл бұрын
この動画にきっかけがあります kzbin.info/www/bejne/eX-vpHuHZbyAo6ssi=G3HSvlL_rU6JZwos
@TOKI_3022
@TOKI_3022 Жыл бұрын
@@seiya7293 あらー これは大変ですね
@えつこ越後湯沢
@えつこ越後湯沢 5 ай бұрын
@@seiya7293 僕の場合湖西線でこうなりました というのもこの時不運にも比良颪が吹いて敦賀行きの新快速が30分くらい遅れて到着しました。(この時めっちゃ駅名標揺れてた)もちろん琵琶湖線新快速が待ってくれる筈もなく今津と塩津で合計1時間位待たされました。まあ、しらさぎが塩津に停車している貴重な姿見れたし何でも良いか。 ※この時3月だったからクソ寒かった。
@ru_ur-v2u
@ru_ur-v2u 9 ай бұрын
16分59秒~17分6秒くらいに画面斜め上↗?が225系いましたよ。
@もっちゃん-b4k
@もっちゃん-b4k 6 ай бұрын
16:59~17:06
@慶美山岡-n4u
@慶美山岡-n4u 8 ай бұрын
山陽本線新井口から西広島で緊急停止信号を受信したことありました😅
@和輝渋川
@和輝渋川 3 ай бұрын
11:16 やばいじゃん😱
@折井ゆかり
@折井ゆかり 7 ай бұрын
9:01 和田岬線に207系未更新がいるはず (僕が行った時は未更新でした!) ちなみに朝夕しか走っていないので注意して! 😊
@和和-o7z
@和和-o7z 4 ай бұрын
221系はめっちゃくちゃ走ってますよね😢
@南海トレインズ
@南海トレインズ 6 ай бұрын
王寺でお茶の京都ラッピングいた😂
@yukibeni8288
@yukibeni8288 Жыл бұрын
221は、大和路線、草津線、播但線の変電所の容量が細すぎるのでそこに順次集中される 本線の221は数日ローテで播但線の朝応援に入るので・・・まだ減るけど一定数は残さないとV車では3ユニットの6両は無論、更新の2Mでも厳しいから103系が2本も入院して4両運用がこなせない時にしか入れられないぐらいなので・・・応援なくなるまでは本線上はいるかと 不特定日に18時後半から2往復223系4両(昼間は221の行路で残ってる6000がだいたい)が走るけど、103系で4両組めないほど予備がない時だけ、でも頻度は高い ちなみにナラ車、うれシートの影響でコマ不足なので種別幕がなくなっていってる。。。。 205系は奈良まで来るけど基本、京都-城陽が主体、4ドアツーマンがいた頃もそうだったので 117いた頃は103は城陽どころか宇治以南はほぼ全面郊外型ワンマンで105だけだったので、てもう20年弱ぐらい前ですが 207も細々と種別表示機フルカラー化してきてるので・・・ もう未更新は元100+1000ユニットの4両ほとんどは加速と足回りの違いがあるので手ついてないと、1000は半分割ってるがまだまだ残ってる 100だけは秋になくなってしまったと・・・・ 天王寺行きは、桜島線直通折り返さなかったら環状一周で戻って来れないので、一部京橋と非常に希に環状になる以外は天王寺折り返しになってる 元々天王寺-大阪止めを大多数桜島にもっていったので  223と225は一緒で数編成でチームローテ組んでるので、て1週間ちょっとで一巡してしまう 検査明けで新快速で走って次の日快速の交互なので・・・223ばっかり快速、225ばっかり新快速で団子で、その逆も昔からあるので。。。。あと片道どっちかだけ快速、新快速で中休もあるので。。。。 3時間か4時間越えたら私鉄関係なくはじかれる・・・振り替え発生してたから制限はずしてたかと 一時期3年ぐらい通風か何かの病気で杖が必要なほど足の指周囲が腐りかけてたってれなくて、ガラガラの電車で通院してた時になんとか車椅子スペースの地面に座って行ってた時にひっかかってそんな話された 椅子なかったら地面で足伸ばさないとめくれてガーゼで固定だったので 薬塗ってようやくは落ち着いてるけどまた再発しそう
@山本勝広-w2d
@山本勝広-w2d 4 ай бұрын
sayya鉄道さん東西線の東洋igbtは京急2100型でも聴けますよ
@齊藤辰徳-z5r
@齊藤辰徳-z5r Ай бұрын
大回り動画、僕の大好きな動画❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
@和輝渋川
@和輝渋川 3 ай бұрын
207系のGTOは特急はるかでも聞けますよ。
@メロンソーダ-u9u
@メロンソーダ-u9u Жыл бұрын
関西一周の旅やってほしい
@黒翔雷くろとびライ
@黒翔雷くろとびライ Жыл бұрын
205系って城陽~京都ならよく見る気がしますね。
@supa12012
@supa12012 Жыл бұрын
昔学研都市線で迷子になりました
@hirohiro8159
@hirohiro8159 Жыл бұрын
大丈夫か!?
@supa12012
@supa12012 Жыл бұрын
なんとかなりました
@みわ-c9c
@みわ-c9c Жыл бұрын
万葉まほろば線の途中駅の金橋に友達が住んでる。
@ゲツベーチャンネル
@ゲツベーチャンネル Жыл бұрын
11:10 マジでここの区間事故が多いのです 私はもう日常茶飯事と思ってますw
@awtwmwt1
@awtwmwt1 4 ай бұрын
同志社前始発かい! (ツッコミ)
@YN_NK_ほ鉄P上げ人
@YN_NK_ほ鉄P上げ人 Жыл бұрын
お茶の京都! 3:47 いや草 19:01
@Raatoらあとch
@Raatoらあとch 10 ай бұрын
帽子上に投げてるやんwwwwwwwwwwww😂😂😂😂😂😂😂😂
@トムとジェリー-w9i
@トムとジェリー-w9i Жыл бұрын
JR大回り一度はやってみてもいいかもしれないいつかやってみよー そういえば、ハルヒの聖地の時に乗った学研都市線ってどんな車両だっけ?
@トムとジェリー-w9i
@トムとジェリー-w9i Жыл бұрын
大阪環状線の発車メロディー全部いいよね
@seiya7293
@seiya7293 Жыл бұрын
かなり昔の動画なのによく学研都市線乗ったって覚えてますねw207系更新車でした
@トムとジェリー-w9i
@トムとジェリー-w9i 9 ай бұрын
@@seiya7293しれっと最後の最後にあをによしいたわ
@トムとジェリー-w9i
@トムとジェリー-w9i 7 ай бұрын
@@seiya7293今宮駅からJR難波駅まで行くのはおすすめしませんね
@ゲツベーチャンネル
@ゲツベーチャンネル Жыл бұрын
片町線は昼くらいから区間快速だけしかないから本数が減ります
@療育研究ママ
@療育研究ママ Жыл бұрын
前までは新大阪で203大国だった大阪東線もないか
@call8674
@call8674 Жыл бұрын
やっぱりセイヤさんの動画が1番面白い🤣
@和輝渋川
@和輝渋川 3 ай бұрын
18:19 阪急9000系でも聞けますよ。
@土川雅人-s3r
@土川雅人-s3r 25 күн бұрын
なんか207系の未更新車の走行音もう引退してしまった223系未更新車の走行音に似ているんです😎
@ジンオウガ旧名エクスプレス
@ジンオウガ旧名エクスプレス Жыл бұрын
質問です 電車にたまに乗りますが更新車か未更新車かを見分けられません。自分は207系が大好きですが見分けてみようってなっても、何が違うん?となります…見分け方を教えてください
@幸恵岡
@幸恵岡 Жыл бұрын
顔見れば分かりますよ
@seiya7293
@seiya7293 Жыл бұрын
未更新車は顔が灰色になっていて、更新車は黒くなってます。顕著にわかりやすいのは車内ですね。袖仕切りが大きいのが更新車です
@ジンオウガ旧名エクスプレス
@ジンオウガ旧名エクスプレス Жыл бұрын
@@seiya7293 ありがとうございます!
@えつこ越後湯沢
@えつこ越後湯沢 5 ай бұрын
@@ジンオウガ旧名エクスプレス あとはライトが若干オレンジっぽいのが未更新
@ごぼう-u9k
@ごぼう-u9k Жыл бұрын
森ノ宮の車庫にクモヤ145系がいるな
@OsakaMetro_406-13f
@OsakaMetro_406-13f Жыл бұрын
3:55僕が鉄道模型で持ってる車両ですよ😊
@kintetsusuki
@kintetsusuki Жыл бұрын
近鉄も大回りして下さい!
@恭ちゃん-j7y
@恭ちゃん-j7y Жыл бұрын
次に動画出すのはいつですか?
@seiya7293
@seiya7293 Жыл бұрын
いつ出せるかわかりませんが、今次の動画は編集中なので
@katafuku
@katafuku Жыл бұрын
1時間に1本の電車がオールロング7両って中々すごい… ICとかきっぷの時間制限って5時間超えると怪しいんですかね?
@seiya7293
@seiya7293 Жыл бұрын
かつて京田辺で切り離ししてましたが、あの短距離のために切り離すのも...って感じなので7両で走らせてるんでしょうね。 大体5、6時間程度ですかね?
@えつこ越後湯沢
@えつこ越後湯沢 5 ай бұрын
@@katafuku あんまり自信ないけど確か6時間やった気がする。5時間やったら宝塚線大回りで引っ掛かる筈やし
@katafuku
@katafuku 5 ай бұрын
@@えつこ越後湯沢 そうなんですね、ありがとうございます!
@優空山下
@優空山下 9 ай бұрын
321系の東洋IGBT音 JR九州885系と少し似てるような🤔
@supa12012
@supa12012 Жыл бұрын
117系もありますよ?
@altetsu1s
@altetsu1s Жыл бұрын
近鉄は加算運賃のせいか
@ゆっくり鉄道バス博物館
@ゆっくり鉄道バス博物館 Жыл бұрын
あの、リクエストいいでしょうか? いつか東京メトロ日比谷線乗ってみてください
@seiya7293
@seiya7293 Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/r3nRlYGEYp2Wa8ksi=TuGZSWDFshTGZ3sS 一応日比谷線はこの動画で乗っています
@藤井美希子-b2v
@藤井美希子-b2v Жыл бұрын
うめきたから大阪駅からってあまり歩かないので大阪まで行ってもいいと思いますよ
@keikoba1271
@keikoba1271 10 ай бұрын
あ、JR難波この前行った事あるわ。その時に新今宮まで201系乗りました。
@電車の動画部屋
@電車の動画部屋 3 ай бұрын
駆け込み乗車はやめましょう東京のブルートレインのときも駆け込み乗車をしていました
@オカザキタカユキ
@オカザキタカユキ 6 ай бұрын
せーやだいすき
@BroodStar_RailwayOtaku
@BroodStar_RailwayOtaku 11 ай бұрын
駆け込み乗車は極力やめましょう
@tama9276
@tama9276 5 ай бұрын
学研都市線、酷い言われようやなあ
@井上美由紀
@井上美由紀 5 ай бұрын
女の子ですか?
@seiya7293
@seiya7293 5 ай бұрын
@@井上美由紀 男です
@AS-pu8vg
@AS-pu8vg Жыл бұрын
ろくこめ
@厚太朗伴
@厚太朗伴 8 ай бұрын
一緒に行きたい
【ゆっくり実況】近鉄全線完乗旅 第2話 ~大阪地区の攻略~
1:01:28
Seiya鉄道 (鉄道旅or鉄道企画紹介)
Рет қаралды 7 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
関西地区の大回り乗車がすごすぎる件
17:54
謎のちゃんねる
Рет қаралды 163 М.
Tokyo To Kobe: Riding The Entire Tokaido Main Line For An Epic Journey!
2:54:53
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 2,4 МЛН
【ゆっくり実況】珍路線と高額鉄道だらけの名古屋の鉄道乗り鉄旅!
47:41
Seiya鉄道 (鉄道旅or鉄道企画紹介)
Рет қаралды 53 М.