【計画倒れ】政令指定都市の堺市にはなぜ東西方向の鉄道がないのか?【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 111,121

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

Күн бұрын

このチャンネルでは今後も鉄道・交通に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
✅チャンネル登録はこちら↓
/ @yukkuri_railways
権利表記
画像
docs.google.co...
参考文献
docs.google.co...
👀おすすめ動画👀
鉄道史に残るエグすぎた鉄道事故8選【ゆっくり解説】
• 鉄道史に残るエグすぎた鉄道事故8選【ゆっくり解説】
エグすぎる日本のスーパー秘境駅11選【ゆっくり解説】
• エグすぎる日本のスーパー秘境駅11選【ゆっく...
存在意義がちょっと怪しい新幹線の駅10選【ゆっくり解説】
• 存在意義がちょっと怪しい新幹線の駅10選【ゆ...
なぜ中国自動車道は山陽自動車道に利用客を奪われて閑散としてしまったのか【ゆっくり解説】
• なぜ中国自動車道は山陽自動車道に利用客を奪わ...
日本国内の赤字の空港をランキングにしてみた【ゆっくり解説】
• 日本国内の赤字の空港をランキングにしてみた【...
🚀おすすめ再生リスト🚀
【全動画】
• ゆっくり鉄道博物館全動画
【総集編】
• 鉄道博物館総集編
【新幹線の「なぜ」解説動画】
• 新幹線にまつわる様々な「なぜ」を徹底解説!
【交通系の事故・事件動画】
• 交通系の事故・事件動画まとめ
【新幹線や鉄道路線の未成線】
www.youtube.co...
• 都会なのに…
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
#鉄道 #交通 #ゆっくり解説

Пікірлер: 421
@ああ-m4c5n
@ああ-m4c5n 3 ай бұрын
松原・藤井寺・羽曳野市民はまじで堺に行くのにひと苦労 車も大渋滞
@けいやん-p3k
@けいやん-p3k 3 ай бұрын
近鉄南大阪沿線民で松原市民です。堺東駅や堺駅へ行くなら南海バスですよね。近鉄沿線民なのに近鉄バスより南海バスの方が馴染みがあります。車で行くにも堺大和高田線も中央環状線も大渋滞するのはわかる
@kk-lz1uk
@kk-lz1uk 3 ай бұрын
​@@けいやん-p3k関西空港行くのは大変ですね。バスは時間が読めなし。
@toma3695
@toma3695 3 ай бұрын
やっぱり中環にトラム通して欲しい。
@yM-dp2fn
@yM-dp2fn 3 ай бұрын
南河内から泉南を結ぶものもないんですよねー まぁ用事あんまりないけど…
@ウカノミタマ-o1u
@ウカノミタマ-o1u 3 ай бұрын
これ堺市だけの話しではないですよね。 東側の市も不便ですよ。
@okonanno-k3r
@okonanno-k3r 3 ай бұрын
堺市民が一番多く集まる場所は堺市内のどこでもなく大阪の難波という説
@taraaa5570
@taraaa5570 3 ай бұрын
ららぽーと堺、イオン北花田、イオン鉄炮町、アリオ鳳。この4つのどこかです!
@TSUBAME55
@TSUBAME55 3 ай бұрын
@@taraaa5570 確かに人は集まりそうやけど 分散しそうやね🤔 三国ヶ丘辺りに住んでたら なんばやアベノに出た方が 速いし遊ぶ所もいっぱい あるからね🤔
@seventh-rabbit
@seventh-rabbit 3 ай бұрын
@@taraaa5570 イオン北花田………堺の美容院に付いて行った時によく行ったな〜 子供の時から行ってたから、イオンだと知ったのはだいぶ最近です笑
@SN-qy5tg
@SN-qy5tg 3 ай бұрын
あはは、大阪にはサカイがない!
@Fanatia
@Fanatia 3 ай бұрын
難波の、スタッフ25人ほどの組織で働いてますが、同僚は8人も堺市民で、 南海本線 1人 南海高野線 3人 泉北高速線 1人 JR阪和線 2人 御堂筋線 1人 とバラバラです。それぞれの先の阪南市・和泉市・泉大津市・高石市もいて、他は本当に難波周辺住まいでチャリか徒歩で通勤という人が多く、難波以北から電車で来てるのは2人だけです(笑) 前の勤め先は梅田駅から10分ほどの所だったんですが、堺市が4人もいたのにやっぱりバラバラで「え、一緒に帰らないの?」って言われてました。 堺市の南北の路線は豊富だし、泉北高速の人は難波に行くと梅田に行くときとで乗り換える鉄道違ったりするからな~
@ulseimp6358
@ulseimp6358 3 ай бұрын
ぶっちゃけ竹山が計画撤回した時点で阪堺はへそ曲げてしもうてるからなあ…堺市内の存続すら怪しいのに
@kk-lz1uk
@kk-lz1uk 3 ай бұрын
元竹山市長の唯一の功績。堺浜の惨状を見て本当に作らなくてよかった。
@watakazu
@watakazu 3 ай бұрын
「利よりも害 港潰した大和川」 堺かるたに歌われるこの言葉は江戸時代、淀川に繋がっていた大和川を現在の流路に付け替えられたおかげでそこから流れてくる土砂が堺の港の水深を浅くし、大きな船の停泊ができなくなった。 その結果貿易港として堺が機能しなくなりそこから主要都市として寂れていった。 そのことを表したかるたの句です。
@user-ls6wm7gs1p
@user-ls6wm7gs1p 3 ай бұрын
でも付けかえたから、田んぼは最終的に多くなったみたいです
@watakazu
@watakazu 3 ай бұрын
@@user-ls6wm7gs1p そう、鴻池新田とか河内の方の新田開発ですね。 堺へ流路を変えたのも治水と新田開発が当時の幕府の主な目的。結果的には河内国の開発が成功した。 だけど、堺の港については良くなかった。 どっちをみるかですね。
@hiromuta1
@hiromuta1 3 ай бұрын
美原区はもともと独立した美原町だった 平成の大合併で堺市と合併したのだがその際の条件の一つに 東西交通の整備があった 美原町は陸の孤島だったからね しかし条件はいまだ守られてないまま 怒ってる住民も多いでしょうね
@ドンどですか
@ドンどですか 3 ай бұрын
そして美原は交通渋滞の街へ😅
@松本隆史-s7t
@松本隆史-s7t 3 ай бұрын
松原市も堺市に合併すればよかったのに… 今の松原市は人口が減っているのです。
@Kokeshi_
@Kokeshi_ 3 ай бұрын
でも美原区民が本当に望んでるのは、東西交通じゃなくて大阪市内への交通の便なんだよなぁ…… 最低でも松原・なかもず・北野田・喜志のどこかへ行ければそれで良いのよ。
@MrDaiful
@MrDaiful 3 ай бұрын
美原だけじゃなくて本来の堺は堺市堺区だけで近隣町村を合体していって現在の堺市が生まれたわけで堺市市内も一枚板じゃないんよ。
@9269-k4r
@9269-k4r 3 ай бұрын
ららぽーと行のバスが増えたぐらいかな
@gentleman5762
@gentleman5762 3 ай бұрын
取り上げられていないけど、モノレールは一応堺までの延伸計画なので、それができれば東西交通にはなる。 今の延伸方法で行くといつになるか分からないし最後の区間になるので、堺側からも作っていくべきだと思う。
@kk-lz1uk
@kk-lz1uk 3 ай бұрын
それが一番現実的ですね。松原、羽曳野市民が関西空港に行きやすくなります。
@Sugiura_Kenji
@Sugiura_Kenji 3 ай бұрын
豊中も、かつては南北ばかりだったのに、モノレールができて東西をつなぐ路線ができた。
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa 3 ай бұрын
本線、阪堺線、阪和線、高野線、御堂筋線、あと東区と美原区。バスでもいいから、これらを繋げてくれるだけでも大きい
@ドンどですか
@ドンどですか 3 ай бұрын
すいません。 バスで繋いでも、朝は全然動きません。 北野田駅から出る線は全部悲惨です。
@9269-k4r
@9269-k4r 3 ай бұрын
​@@ドンどですか310線がババ混みですからね
@堺人の密かな愉しみ
@堺人の密かな愉しみ Ай бұрын
​@@9269-k4rそのエリアを地盤とする 市議会議員どもは何の案も出してきませんな。
@dep5017
@dep5017 3 ай бұрын
近鉄南大阪線沿線民です あべの橋(天王寺)から地下鉄経由で難波や梅田で遊んだり、神戸や京都に行くのに阪急阪神京阪JRを利用しますが、南海電鉄に乗った記憶はほとんどありません 堺市内に東西線があれば、また違った結果になっていたんでしょうね
@とある日本人
@とある日本人 3 ай бұрын
松原市民だけど、正直天王寺にほとんど全部あるからわざわざ堺に行くこともあまり無いんよな、、、
@松本隆史-s7t
@松本隆史-s7t 3 ай бұрын
@@とある日本人 松原にセブンパークやイオンタウン、美原にららぽーとが去年に新しくオープンしていることをお気付きではないのですか?行ったことはありますか? 返信願います。
@松本隆史-s7t
@松本隆史-s7t 3 ай бұрын
@@とある日本人 追伸、難波や梅田に行く時は乗り換えないと不便なのはお気付きですか? 返信願います。
@とある日本人
@とある日本人 3 ай бұрын
@@松本隆史-s7t 出来たのは知ってるし、セブンパークは近めだからちょくちょく行くけどそれ以外は自転車で行くにしても微妙に遠いから行ったこともあるけどあまり行かない気がする、、、結局帰り道に天王寺寄れるのもあると思うけどあまり行こうとはならないんよ。梅田とか難波に乗り換えないとあかんのは通勤通学で乗り換えてるから慣れるっていうか天王寺である程度完結するから梅田とか難波に行くこともあまりないんよ 追記:1回の乗り換えで難波、梅田に行けると考えるとまだ便利だと思う
@松本隆史-q3i
@松本隆史-q3i 3 ай бұрын
@@とある日本人 松原市は人口減ってるから10万人を割ったら堺市に編入合併して、堺市松原区にした方がええんとちゃうかな?
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 3 ай бұрын
バスだけで十分になってしまいもったいない。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 3 ай бұрын
今後運転手不足がさらに進んだらどうするんやろうな…
@織紙刹那-k7z
@織紙刹那-k7z 3 ай бұрын
@@ヤス-l4b さん そう成る前に自動運転の技術が確立している事を天に向かって 手を合わせながら、お願いをするしかないかも。(苦笑)
@taraaa5570
@taraaa5570 3 ай бұрын
バスだけで十分なら、電車いらなくね?とは思うw
@すこ-m4l
@すこ-m4l 3 ай бұрын
​@@taraaa5570まあ無理に鉄道通して赤字垂れ流すとかになるよりは…
@Tanakanoienojitsu
@Tanakanoienojitsu 3 ай бұрын
このままだとバス路線廃止になってしまうから困るんだよな
@ネコパンチ-j7t
@ネコパンチ-j7t 3 ай бұрын
結果的に住民が自ら 大阪市のベッドタウンに なる事を選んだとも言える
@田螺-e9t
@田螺-e9t 3 ай бұрын
平成の東西鉄軌道計画は、堺市民が本来熱望していた堺市内の東西方向への移動分だけでよかったものを、 堺市が何故か臨海部まで延ばす案を取り入れてご破算になったんだよね・・・
@堺人の密かな愉しみ
@堺人の密かな愉しみ Ай бұрын
​それは木原 元市長 が自身を応援している 新日鉄が溶鉱炉を停止し遊休地が増えたのを 宅地として売り出すがため堺市民の税金を使って新日鉄 の土地に鉄道を敷かせて、 利便性を上げ たうえで高く 売ろうとしたからです。
@TSUBAME55
@TSUBAME55 3 ай бұрын
堺より規模が小さい東大阪は 16年前におおさか東線が 出来て格段に便利になった😊 南北の移動が出来るのは とても便利だし新大阪まで1本で 行けるのはありがたい😊
@YumehakiP
@YumehakiP 3 ай бұрын
おおさか東線の存在忘れてた…(東大阪市民(東部))
@TSUBAME55
@TSUBAME55 3 ай бұрын
@@YumehakiP 私は西部に住んでるから 恩恵を受けてますよ😊 キタもアベノも放出か久宝寺で 乗り換えたら一直線👍 (ミナミは湊町やから 中心部に遠い)
@ご安全に
@ご安全に 3 ай бұрын
堺も今は完全に大阪のベッドタウンになってしまったが、もしも東西の鉄道ができていたら今とは違った街になってたと思う
@taraaa5570
@taraaa5570 3 ай бұрын
ベッドタウンになることで、町がシャットダウンですねえ・・w
@すこ-m4l
@すこ-m4l 3 ай бұрын
ちょっと市内移動がしやすいベッドタウンになるだけだと思う 大阪市の隣という時点でそうなる運命
@gekikusa-yarou
@gekikusa-yarou 3 ай бұрын
100%変わらず今のままです
@user-in7_w6uu4w
@user-in7_w6uu4w 3 ай бұрын
埼玉県とかと同じだよなぁ
@Orimi_r_rb220
@Orimi_r_rb220 3 ай бұрын
埼玉と近い交通事情で親近感が湧きます
@ナキ-v6t
@ナキ-v6t 3 ай бұрын
阪和貨物線がおおさか東線で複線旅客化されてたらなぁ… 杉本町駅から久宝寺駅まで繋がってたのにアレも廃線だしほんと横に行く鉄道ねぇな
@TSUBAME55
@TSUBAME55 3 ай бұрын
おおさか東線は本当に便利 今里に住んでるけど鴫野まで 出たら新大阪まで1本で 行ける様になったのは ありがたい。
@たま寿限無
@たま寿限無 3 ай бұрын
阪和連絡線の旅客化が頓挫ししまいには廃止になったのは1つは谷町線が絡んでいるとのことです。
@TSUBAME55
@TSUBAME55 3 ай бұрын
@@たま寿限無 阪和貨物線は出戸を通ってた からね。天王寺,梅田に1本で 行ける谷町線があれば 阪和貨物線を旅客化する 必要は無いからね。
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel 2 ай бұрын
00:01オープニング 00:19堺市ってどんなところ? 05:01明治時代の東西鉄軌道計画 07:35大正時代の東西鉄軌道計画 11:56昭和時代の東西鉄軌道計画 13:45平成時代の東西鉄軌道計画 17:37令和時代の東西交通計画 19:53エンディング
@Hdhdugfu
@Hdhdugfu 3 ай бұрын
堺市に20年以上住んでます。個人的には高師浜駅始発の電車が羽衣駅から阪和線の東羽衣線を経由して鳳駅を通り、津久野駅か上野芝駅から分岐して中百舌鳥駅に繋げたらめちゃ便利やと思うんやけどな。
@swa3589
@swa3589 3 ай бұрын
松原羽曳野藤井寺富田林あたりから公共交通機関で堺に行こうとすると、大阪市経由で1時間半ぐらいかかる交通ルートだったり、本数の少ないバス乗り換えなきゃいけないルートになるからね… 天王寺に出た方がよっぽど早いし楽 堺はもう大阪市のベッドタウンとしてしか存続できなさそう
@大熊猫男-y2w
@大熊猫男-y2w 3 ай бұрын
堺市内の高校生が堺市内の友達の家に遊びに行くのに わざわざ南海電車を利用して 南海線で天下茶屋駅まで出て来て高野線に乗り換えていましたね。
@t.t.9407
@t.t.9407 3 ай бұрын
50年以上前泉北方面の学生が南海本線にある岸和田高校に、泉北高速から新今宮で乗り換えて通学していたのを思い出しました。懐かしいですが今でも変わってないのが少し寂しいですね。
@yM-dp2fn
@yM-dp2fn 3 ай бұрын
仕事で堺駅から堺東駅へ行くのに路線検索したら、バスやと渋滞があるんで天下茶屋駅経由が確実と出ました。
@らあ-v6t
@らあ-v6t 3 ай бұрын
車の免許取る時の南海本線沿線民は大変。光明池まで電車で行くのに
@らあ-v6t
@らあ-v6t 3 ай бұрын
@@t.t.9407 その時代は学区なかったんですか?
@t.t.9407
@t.t.9407 3 ай бұрын
@@らあ-v6t その時代は5学区制で、泉州は5学区で堺以南一つの学区でした。
@OKOK-fm4ms
@OKOK-fm4ms 3 ай бұрын
12:18 大和高田線沿いに堺~河内松原か、中環沿いに堺~古市なんて鉄路があったらイケたかも知れませんね。 関空アクセスや夜行バスに乗るため90-00年代に河内松原~堺市、堺東のバスによく乗りましたが道が流れているぶんには天王寺経由よりずっとスムーズでした。
@pm1476
@pm1476 3 ай бұрын
四つ橋線を延ばして、住之江公園から堺、堺東、堺市、新金岡(北花田)、そして近鉄南大阪線に連絡、 とかなったら、大阪はめちゃくちゃ凄くなる。
@taraaa5570
@taraaa5570 3 ай бұрын
大阪メトロ「堺は基本営業圏外なんで、南海さんあたりに頼んでw」
@TSUBAME55
@TSUBAME55 3 ай бұрын
阪堺電車ならアリかも🤔 住之江公園ー堺ー堺東は 需要がありそう
@macchy126
@macchy126 3 ай бұрын
大阪市営地下鉄時代に大和川線の計画があった。 住之江公園から我孫子あたりを経由して平野に向かう路線。 まだ作らないのかもう作らないのかはわからない
@TSUBAME55
@TSUBAME55 3 ай бұрын
@@macchy126 市バスで言うたら4号系統やな🤔 いまざとライナーみたいに 急行バスを走らせれば良い👍 停車バス停は 浜口,千躰,地下鉄長居, 長居公園東口,湯里6丁目 地下鉄喜連瓜破
@IZUMIKOUMI7521F
@IZUMIKOUMI7521F 3 ай бұрын
できたら凄いのは解るけど四つ橋線の現在の能力だと既存区間も大きな改良が必要となり費用対効果に?がつき開業が難しいですね
@森田雄一-e6s
@森田雄一-e6s 3 ай бұрын
堺市にある古墳群は、百舌鳥・古市古墳群として2019年に世界遺産に登録されました。
@てっかまき-w3r
@てっかまき-w3r 3 ай бұрын
わい大阪市民。 仕事でときどき堺方面に行くけど、ヨコ移動が大変なのでどうしても電車を避けて車で行ってしまう。 そして渋滞につかまる。 東西の鉄道、あれば絶対に利用者はいっぱいいると思うんだけどな。 現状、ないことに慣れてしまっているだけで。
@らあ-v6t
@らあ-v6t 3 ай бұрын
たぶんきついね。交通網は中心の大阪市内につながってないのは中々。今里筋線がいい例
@Mr_Q.6161
@Mr_Q.6161 3 ай бұрын
やっぱり二代目大阪鉄道の路線ができてくれなかったのがかなり大きかった気がする 南海本線と近鉄南大阪線が繋がってればもう少し便利だっただろうなぁ とりあえず令和時代にも一旦計画出して明治からのコンプリート目指そう
@fmlan
@fmlan 3 ай бұрын
堺東駅と近鉄の河内松原駅を結ぶ”近鉄堺東線”をよく妄想してました
@TSUBAME55
@TSUBAME55 3 ай бұрын
堺駅まで延ばしたら もっと便利になりそう😊
@yy_2k
@yy_2k 3 ай бұрын
南海からJRの堺市駅も通り近鉄線へ。 いいルートですね。あったら普通に乗ってると思います。
@堺人の密かな愉しみ
@堺人の密かな愉しみ Ай бұрын
​@@yy_2k堺市駅を結ぶことは不要です。 三国ヶ丘駅を結ぶことを考えるべきです。
@lawmanjp
@lawmanjp 3 ай бұрын
堺市民ですがめちゃくちゃ詳しく解説されていてびっくりしました。 正直、堺市の北西から南東へ移動しようとする場合、一度難波方向へ出て違う路線に乗る必要があり、 金銭的、時間的無駄を強いられます。 そういう移動を要する人は結局自動車、バイクを使うことがほとんどです。 東西 南海本線堺駅ー南海高野線堺東駅ーJR堺市駅ー近鉄のどこか、を結ぶ路線を作ってくれるとすごい経済的効果が出ると思うし、確実に府民全体で利便性向上するのですが…。
@criverism
@criverism 3 ай бұрын
堺東の高校に通ってたけど、岸和田とかから来る南海本線ユーザーは堺市を一度通り過ぎて天下茶屋まで行って南行きの高野線に乗り換えるとかいう、自分には朝からプチ旅行に思えるムーブをしていた
@ringooishi
@ringooishi 3 ай бұрын
三国ヶ丘高校かな?🤔
@hoshimai8546
@hoshimai8546 3 ай бұрын
本当に東西の移動は不便。 以前、浜寺公園駅から北花田駅へ移動する必要があったのですが、 堺市内で移動を完結させようと思ったら乗り換えが2回以上必要なことから、 新今宮で御堂筋線へ乗り換える大回りなルートを使いました… ちなみに、道路も足りていません。 中央環状線も泉北1号線も朝夕の渋滞がひどいです。 少なくとも朝夕については、公共交通機関/道路のニーズはあるはずなのですが… (古墳があるからこれ以上の道路整備は難しそうですが) 四つ橋線の延伸計画については、 なにわ筋線の開通が決まった今となっては、梅田直結のメリットはなくなりましたね。 既に人口減少時代に突入しており、もう東西の路線が新設されることはないのでしょうね。 (モノレールの延伸にも期待していません)
@らあ-v6t
@らあ-v6t 3 ай бұрын
それよりも何故南海は高野線を高架にしないのか。本線はあらゆる所が高架になってるのに。
@hoshimai8546
@hoshimai8546 3 ай бұрын
@@らあ-v6t 大阪市がお金を渋っていて積極的ではないと耳にした覚えがあります。 堺市の方がまだ前向きで、調査が始まっているそうですが、東西をマンションに挟まれた堺東駅をどうするのやら…。
@らあ-v6t
@らあ-v6t 3 ай бұрын
@@hoshimai8546 堺東はもう無理っぽいですね。本線の方は高石も高架になり浜寺、諏訪ノ森らへんも工事してますね。
@松本隆史-q3i
@松本隆史-q3i 2 ай бұрын
松原市を堺市に編入合併した方がいいかも… でも、松原市は消極的だからな…
@nukazi
@nukazi 3 ай бұрын
南海線沿い阪南住民としては、この東西の不便さから堺あたりの公官庁にいくのが微妙にめんどくさい。光明池とか1日仕事だわ
@yM-dp2fn
@yM-dp2fn 3 ай бұрын
分かる。泉大津からバス出てるけど府中に行くまでに渋滞で時間どおりに着かへんこと多いですねぇ。
@momochankuro8621
@momochankuro8621 3 ай бұрын
南港〜堺〜松原〜羽曳野〜奈良 松原〜美原〜富田林〜葛城山 近鉄が路線引いてたら便利になり観光地も整備出来たでしょう 反対した堺市民も悪い
@syner1809
@syner1809 3 ай бұрын
近鉄南大阪線の延伸で河内松原から北花田駅、堺市駅、堺東駅を経由する路線なら相当乗り換え需要ありそうやけど。
@hummer0anvil
@hummer0anvil 3 ай бұрын
かつては奈良県と一体化して堺県だったくらい奈良と関係が深かったけど、今は奈良との行き来が電車はもちろん自動車でも難しいんだよな 南大阪線が堺に繋がってたら広島に対する福山経済圏みたいに堺を中心に奈良・和歌山を結ぶ経済圏が出来てたかも
@橙色の電車
@橙色の電車 3 ай бұрын
地図だけ見ると平たくみえますけど、実際にはあの辺り微妙な高低差のある丘陵地帯なので、東西向きに鉄道通すのは大変かと思います。南海高野線が三国丘から河内長野方面に行くのもこの丘陵地帯を避けるためなんでしょう。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 ай бұрын
それほどの丘陵では無い。石川渓谷が河内国で、和泉国とは脊梁的に分水してはいる。和泉山脈から支尾根が低い給料となっているが、それらの分水尾根が旧街道となり、その一つ西高野街道に沿って高野山鉄道は建設されました。私は現在周辺自治体にそれらの街道や尾根筋を繋いで徒歩や自転車のためのトレイルロードとする事を提案しています。三国ヶ丘や鳳、和泉府中はそれらの起点となり、古代から重要な分岐点だったようです。
@user-ls6wm7gs1p
@user-ls6wm7gs1p 3 ай бұрын
神戸に港を造って、堺に造らなかったのは古墳関係なく、寂れた所に造りたかった 幕府は本当は鎖国を続けたかったのに、押し切られてしまったから、なるべく辺鄙な所にしたかったんです 横浜もそう、 横っちょの浜だから
@tbtm.1761
@tbtm.1761 3 ай бұрын
9:00 右側画像の宿院ー松原の配置が入れ替わっています。
@たけのこ-w6i
@たけのこ-w6i 3 ай бұрын
堺の西の果てから東の果てまで自転車通学してました。片道1時間で、雨の日は地獄
@dewcytrus
@dewcytrus 3 ай бұрын
私の住む兵庫県西宮市も完全に南北分断されてます。鉄道はもとよりバス路線すらないです。西宮の中心市街から名塩とかの北部地域にいくには、いったん尼崎まででてJR宝塚線に乗り換える必要があったりします。
@忍野海
@忍野海 3 ай бұрын
北部在住者です。 阪急からJRを乗り継いでも名塩に行く事は出来ますが、乗り換えが大変な事に変わりはありませんね。 大阪(梅田)に出るほうが簡単ですね。  北部は西宮市である必要がないですね。 歴史的経緯をみてもそうですし。 北部東側は宝塚市に、西側は神戸市北区で良いのではないでしょうか。
@e1to_1208
@e1to_1208 3 ай бұрын
@@忍野海 三田市・神戸市北区北神と合併して「有馬市」が最適。宝塚市だとまたおかしくなります
@e1to_1208
@e1to_1208 3 ай бұрын
さくらやまなみバスという北部と南部を結ぶバス路線はありますよ。ご存じないですか?
@忍野海
@忍野海 3 ай бұрын
@@e1to_1208 西宮市北部でも、山口地区のみ、やまなみバスは有効です。
@e1to_1208
@e1to_1208 3 ай бұрын
@@忍野海 山口地域は逆に鉄道がありませんからね。何度も計画されてきましたが実現しませんでした。塩瀬はJRがあります。
@natsukinatsume7113
@natsukinatsume7113 3 ай бұрын
大阪市民ですが堺へ行くのは車でイオン鉄砲町と北花田、祥福の湯 まれに堺東の高島屋
@ittii
@ittii 3 ай бұрын
元市民やけど結果東エリア(高野線・地下鉄・阪和線)⇔西エリア(南海堺)間の用事がないんよな結局、大阪市内出るし南行くのも関空くらいしか用事ないからシンプルに需要がない
@蔭山辰也
@蔭山辰也 3 ай бұрын
堺市を含む大和川以南全体も、南部から南東部にかけて放射状に鉄道と幹線道路が伸びていて、結局それが現地の需要を満たしているんだよね。 泉州と南河内って互いに本当に用事がない。
@SakuraSakura00126
@SakuraSakura00126 3 ай бұрын
堺から松原、羽曳野への直通は欲しいけど、古墳だらけなんで難しいかなぁ。 車移動でも便利になったのは近年だし。
@taraaa5570
@taraaa5570 3 ай бұрын
地下は難しいが、空中なら可能じゃないかな?モノレールがいいよ
@kamegonkame3947
@kamegonkame3947 3 ай бұрын
堺東か市内ってなっても堺東に行くために南河内からやと河内長野まで電車で行くか、 東西が車しか無いからダダ込みの道の中を走るバスに乗って、金剛とか北野田まで行かんといかんのよな。 結果的に市内と距離全然違うのに堺東より市内の方が早く行けるから市内行くんよな。 平成の前半くらいまでは堺東もいろいろ店あったけど、全部市内にシフトして、行く用事無い街になっていってるし。。。 唯一の希望のモノレールもいつになるかわからん代物やし。
@KW-yy7me
@KW-yy7me 3 ай бұрын
鉄道は住宅地や商業地も含めて短時間で一気に計画を進めないと、時間が経つと便利な場所の開発が進んで需要が無くなっていく。
@shanet2010
@shanet2010 3 ай бұрын
こんばんは。元堺市民の小生です。確かに、東西方向の交通事情は乏しいですね。かつて、近鉄バスが堺東駅前までの路線を有していましたが、これもなくなりました。理由として、堺市内はクローズドア扱いで、松原市の布忍までは停まらないため、扱いにくい路線でした。
@山田裕也-w9f
@山田裕也-w9f 3 ай бұрын
でも南海バスありますよ(河内天美-堺東間 河内松原-堺間)
@6128-r3f
@6128-r3f 3 ай бұрын
大正の末期から論じられてきた問題ということは既に100年も先送りされた住民の不満 神奈川県でいうところの南武線 横浜線 相模線のようなものが大和川以南に絶対不可欠なんだけど
@Mamenosuke467
@Mamenosuke467 3 ай бұрын
@@山田裕也-w9f こちらの方が天王寺・大阪阿部野橋廻りより運賃が低廉ですから。
@shanet2010
@shanet2010 3 ай бұрын
@@山田裕也-w9fはい、存じております。これが唯一の交通機関。大切にしていきたいですね。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 ай бұрын
蔵前の新金岡団地に住んでいたけど、毎時1本あるときも眺めるだけだった。そのうち朝晩1本となり土日の週1往復となり、運輸省がそういうのはいいから権利残しとくよとなって運転廃止となった。合理的なのは石原さんの影響じゃ無いかなあ?天王寺から鶴橋、その後国道308号を走る路線も同時期に同様の過程を経て廃止となりあべの橋停留所の近鉄バスも消えた。
@michinobuiimori1894
@michinobuiimori1894 3 ай бұрын
泉北高速鉄道線沿いに住んで居ます。もう余り出歩かないのですが、東西に電車が走って居たら、と常々思って居ました。BRTに期待したいです。
@そうけん-w3b
@そうけん-w3b 3 ай бұрын
今を考えればLRT作っとけばって堺市民として思うけどな
@金重直音
@金重直音 3 ай бұрын
堺東付近の踏切は渋滞するから大小路筋の跨線橋は貴重なんだよね。その道が一通になるのは痛いね。
@kakio87
@kakio87 3 ай бұрын
需要が大きくないからね。 南海ユーザーは堺東か難波に、阪和線ユーザーは天王寺か大阪に出れたらいいが、阪和線から堺駅に行こうとか、南海本線からガシに行こうとかないからなぁ。 堺でこれ話題になるけど大阪市住吉区も似たような状況ですね。
@taraaa5570
@taraaa5570 3 ай бұрын
阪和線沿線のワイ、よく行くのはJR難波やな。天王寺乗り換えで大和路線で行けるし
@vmsvax2130
@vmsvax2130 3 ай бұрын
@@taraaa5570 天王寺で乗り換えるなら地下鉄で難波に行った方がいいのではないですか。JR難波に何があるのか知りませんが。
@kk-lz1uk
@kk-lz1uk 3 ай бұрын
​@@vmsvax2130駅から東に地下商店街を200m程歩けば地下鉄難波。地下鉄は初乗りから高い。
@nokkonteradakokoro893
@nokkonteradakokoro893 3 ай бұрын
路面電車を作るなら、 堺浜南(えんため館前)~堺浜北~松屋~三宝~ 堺駅前~大小路~市役所前~堺東駅前~ 方違神社前~JR堺市駅前 こんな感じかな?
@TSUBAME55
@TSUBAME55 3 ай бұрын
市外になるけど住之江公園 まで繋げたら四つ橋線に 乗り換えができるから 便利になると思う
@ドンどですか
@ドンどですか 3 ай бұрын
美原に鉄道を通していれば、もっと発展していただろうに😅
@干菓子抹香
@干菓子抹香 3 ай бұрын
動画の最後にあるように残念ながら堺市はもはや東西方向の鉄道が必要のない町になってます。 堺市にある2つあるイオンモール、堺鉄砲町イオンモールと堺北花田イオンモールは東西に直線距離にして約3キロしか離れてません。 当然イオンも事前調査で商圏が重なっていて顧客をとりあうような出店はしないはずなので大丈夫だという事なんでしょう。
@akstn38
@akstn38 3 ай бұрын
名古屋みなと...
@rittoboymamomamo_1
@rittoboymamomamo_1 3 ай бұрын
この話、ほぼ堺区(というより、土居川の内側に広がる旧市街地)住民が全部悪い。堺市民といえど、泉北ニュータウンや美原区住民、新金岡周辺住民は東西軸の移動手段を切望してても、土居川の内側住民や鳳周辺の旧家、石津周辺は、京都の洛中や大阪市の平野郷以上のヒエラルギーがあって、そのカースト上位にいる名家()が、無茶苦茶がめつい&ジコチュー過ぎて、話にならんのよ。
@hirosiespacio9930
@hirosiespacio9930 3 ай бұрын
なぜ東西方向の鉄道が無いのか。 住民の反対運動で出来なかったんじゃ無かったっけ。
@tetsuo7
@tetsuo7 3 ай бұрын
大都市の近郊なんてどこもそんなもんだよ。相模原市も市内交通は酷いよ。政令指定都市なのに。繁華街は町田に依存してるし。
@あああ-n8q4o
@あああ-n8q4o 3 ай бұрын
いや全く違う ここでの本質は関西のメガループが貧弱なことだ 関東には横浜線や相模線という東京メガループがあり、それが相模原市を通っている
@yM-dp2fn
@yM-dp2fn 3 ай бұрын
堺どころか、泉南と南河内を結ぶものはバスもない。
@9269-k4r
@9269-k4r 3 ай бұрын
それはないですね、ニーズがなさすぎ
@ytanaka257
@ytanaka257 3 ай бұрын
近代以前からの中心街があるとはいえ、隣の大都市から伸びた鉄道沿線に住宅が作られた街なので、ベッドタウン民は自分の市の中心に行く習慣がないと思う。 市としては市民サービスという名のもとに見栄を張って地下鉄とか作りたいんだろうけど。
@辻慶次-n6f
@辻慶次-n6f 6 күн бұрын
昔寝屋川市に流れていた大和川を度々氾濫を起こすので今の位地に付け替えて土砂が堺港 に流れ込み湾が浅くなり大型船が入港出来なくなって神戸に変えたのです。
@sinnya616
@sinnya616 3 ай бұрын
まぁ美原区(旧美原町)は松原や藤井寺と近かったし、東区-堺区は南海高野線(区間急行から快速急行までは1停車駅)で結べていたというのも。そして堺東-堺はシャトルバスが毎時6本あるというのもʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
@オザワカズオ
@オザワカズオ 3 ай бұрын
堺東と堺 バスやタクシーですね。 東西移動、バスである程度便利に移動しますが、歩きには歩道橋越えるのしんどい箇所ありますね。 かつてカニ道楽有りました交差点、特に難所です。
@らあ-v6t
@らあ-v6t 3 ай бұрын
南海本線沿線の子供が家庭裁判所行く時は堺駅からバスが定番
@ムーラ-b1f
@ムーラ-b1f 3 ай бұрын
南海高野線の南のほうの駅を利用していますが、 関空に行くときや和歌山港に行くのにものすっっっっっごく不便です!!!!!! わざわざ新今宮駅まで北に進んでから、また南に戻らないといけないので、無駄に時間がかかる!!!(長年の叫び) 飛行機やフェリーを利用するため、早朝や深夜に移動するのでそこをショートカットできれば非常に助かるんですけどね・・・。 外国人観光客向けを目的として、関空から高野山へ鉄道が伸びたりしないかなぁ・・・。
@kk-lz1uk
@kk-lz1uk 3 ай бұрын
三国ヶ丘駅は?
@雅-z6c
@雅-z6c 3 ай бұрын
堺東から堺までシャトルバスあるから天下茶屋や新今宮まで出る必要無い。
@だゎあ
@だゎあ 3 ай бұрын
関空なら三国乗り換えで、関空快速で行けるくね? 絶対南海がいいってこだわりがあるなら別やけど。
@cold-happousai
@cold-happousai 3 ай бұрын
関空行きリムジンバスが、河内長野発は4時20分、金剛発は5時50分というのがあります 昔はもっと便数あったのですが、いまは1本だけになってしまいました 堺や堺東から新今宮までそれぞれ10分くらい、そんなところをつなげてるよりも、もっと南部で繋げてほしいですね
@cold-happousai
@cold-happousai 3 ай бұрын
・橋本ー新今宮経由ー関空ルート     :1290円 (南海1290円) ・橋本ー三国ヶ丘JR乗り換えー関空ルート:1550円 (南海650円+JR900円) 乗り換えめんどい、運賃高い、早く着けるわけでもない(所要時間が気になるなら調べてどうぞ) こだわりではなく、三国ヶ丘で乗り換える意味がない
@すこ-m4l
@すこ-m4l 3 ай бұрын
仮に東西鉄道が出来ていたとしても堺市は大阪のベッドタウンになってたと思います 堺は京都ー大阪ー神戸の国土軸(東海道本線)のラインから逸れていて関西広域で見た時のアクセスが微妙なのもあって、人が集まるような中心都市になっていたとは考えにくい
@自在電
@自在電 3 ай бұрын
尼崎市は、南北の移動が不便。現在は、ほぼバス。阪急伊丹線南進計画や宝塚尼崎電気鉄道計画も無くなった。福知山線(JR宝塚線)が複線電化されてから少しマシになった。
@tabibito800
@tabibito800 3 ай бұрын
私は堺市海岸部なのですが・・・東(松原あたり)に行くことがまずないし不便に思ったことありません。
@user-mv6dr4si1i
@user-mv6dr4si1i 3 ай бұрын
ほんそれ。南北の渋滞抑制と高架化で踏切無くして欲しい
@tabibito800
@tabibito800 3 ай бұрын
@@user-mv6dr4si1i そうでうね。南海の高架化はかなり進んでるけど阪和線(特に鳳)は諦めてますw あと東西という意味で和泉中央からの延伸をどうにかしてほしいかな
@マンディブラリスフタマタクワガタ-d2m
@マンディブラリスフタマタクワガタ-d2m 3 ай бұрын
高石市の民やけど、堺の東側や大阪の南東側に行くのに一回天下茶屋や天王寺までいかないといけないのまじで辛い笑 頼むから大阪の南部に東西に伸びる鉄道を敷設して欲しい、、、、、
@MrDaiful
@MrDaiful 3 ай бұрын
かつての関西財界が地元優先より関西の発展を目標にしたからな。 新幹線も大阪駅に乗入れさせようとする事に反対して新大阪を提案して弾丸列車としての新幹線の強みを殺してはいけないと言ったレベル。 堺市も堺市が天下取ることより大阪市が天下取れるようにサポートにまわった。
@織紙刹那-k7z
@織紙刹那-k7z 3 ай бұрын
大阪モノレールは将来的には堺市内を通ると言うのを 聞いた事があります。 現本線と離れているので、車両基地の問題は出て来るでしょうけど、 採算が見込めるとしたら、堺市内にモノレールを敷設するのは 東西交通の一つの方法ではないかと。。
@SGPlo
@SGPlo 3 ай бұрын
需要があるのなら先行して堺市内だけ大阪モノレール規格で作るのも手なんだけど、それすら言われてないってことは需要ないんでしょねえ
@でーなる
@でーなる 3 ай бұрын
単純に東西の移動がしんどい。 道が細い少ない、オマケに踏み切りが開かない。 坂道もソコソコあるがチャリ移動必須。 クルマ移動は渋滞覚悟。 このまま年寄りになったらと思うとキツイ街。
@JT-vn4cx
@JT-vn4cx 3 ай бұрын
東西の線がない上に三国ヶ丘駅の接続の悪さ、 と古憤慨してます。
@kuwamoiyahoo
@kuwamoiyahoo 3 ай бұрын
東京都世田谷区も東西方向の鉄道は多いけれど、南北方向の鉄道は少ないです。
@綱清
@綱清 3 ай бұрын
一回目の東京オリンピックで道路整備前に急に人口増加のため、南北は環七・環八以外二車線道路はありません。南北のバス路線も貧弱かそもそも路線がありません。
@カカオとハム仲間たち
@カカオとハム仲間たち 3 ай бұрын
東西方向の路線があると南大阪地域は便利になるのにな。
@simesava1984
@simesava1984 3 ай бұрын
美原区民です、ららぽーとが出来たけど、はっきり言って何もない街です
@松本隆史-q3i
@松本隆史-q3i 2 ай бұрын
@@simesava1984 同じことが云えるのが堺市美原区の北隣の松原市です。 セブンパークやイオンタウンが出来たけど何もない街であることです。
@YTKsystem
@YTKsystem 3 ай бұрын
とはいえ、東側に住んでる人が石津川とか海側の職場の人は、いちいち天下茶屋を経由しなくてはいけなく本当に面倒臭い。 車も多すぎて渋滞だらけで、できればバスには乗りたくない。
@ケロロ軍曹-u3z
@ケロロ軍曹-u3z 3 ай бұрын
堺市以南で東西に走ってる路線はウチの近所の水間線だけやからねぇ。他の市や町はバスしかない。バスでの東西移動はキツいよ。堺市内やないけど、40年近く前の和泉府中駅⇔光明池駅、バスで行ったら曲がりくねった道故にキツかったの覚えてるわ。
@yM-dp2fn
@yM-dp2fn 3 ай бұрын
泉大津〜和泉府中〜光明池 のルートのバスによく乗ってました
@矢冨功男
@矢冨功男 3 ай бұрын
堺市に東西を貫く鉄道が無い理由は、JR西日本阪和線、南海電気鉄道の勢力が強かったのと、堺市内に「古墳が多く造られた」からでしょうね。🤨
@DaishinTakaoka
@DaishinTakaoka 3 ай бұрын
まあ、大阪モノレールの延伸構想で八尾を経由して堺方面まで伸ばすというのがあるから、それが実現すれば堺市内は東西に通ることになるんだけど、実現するかどうかは。でも、門真市~瓜生堂の区間ももう無いと思われてたのが復活したから、可能性が皆無というわけではないかと。
@Tanakanoienojitsu
@Tanakanoienojitsu 3 ай бұрын
逆に北部の延伸が中止になったんだよな
@らあ-v6t
@らあ-v6t 3 ай бұрын
でも石津の工業地帯で働く人は多いと思うけどね。朝の渋滞凄まじいけど。
@tsugumiつぐみ
@tsugumiつぐみ 3 ай бұрын
堺市民のみなさん 新入社員で最近堺市民となった元神戸市民ですが、週末適度に遊べて休める駅ってどこか教えてください😢 なんばは激混みだし、それより北に行っても混んでるし乗り換えるし…
@ringooishi
@ringooishi 3 ай бұрын
うーーん 何するかによりますが 飲むだけでいいなら堺東駅とか…?
@184ヒロコ
@184ヒロコ 3 ай бұрын
市民です 堺↔︎堺東 は主にバス移動ですね 歩いても20分少々です 日々利用される方には不便だと思います
@酒田陽仁
@酒田陽仁 3 ай бұрын
だけど、今、奈良公園に海外の観光客が来るようになって、100年前の実業家たちは先見性が乏しかったと感じます。小さな器の中で競っていて、100年後に訪れる利益を取り逃したとも言えます。海外の観光客にとっては、堺は通過駅でしかありません。 今、奈良公園は1600年ぶりの繫盛期とも言えます。
@user-zq8bi3ov7b
@user-zq8bi3ov7b 3 ай бұрын
言われてみると武蔵野線や愛知環状鉄道に相当する外郭環状鉄道が大阪には無いな。 大阪モノレールがそれなんだろうけど、輸送力も速度も物足りない。
@ytanaka257
@ytanaka257 2 ай бұрын
おおさか東線
@かたおかあきお
@かたおかあきお 3 ай бұрын
泉北高速鉄道は、南海電車に、合併されます。 堺市駅と堺東駅を、ライトレールで結ぶ計画が有ったけど、どうなったのやら。
@ok-vb1ji
@ok-vb1ji 3 ай бұрын
泉北高速鉄道の岸和田延伸の話がどうなっているのかも聞きたいです!!岸和田と貝塚まで延伸みたいな話をよく聞く聞きますが全然進展してない気がしてます。和泉中央駅からそのまま直線方向に行くとその周辺にはららぽーとや道の駅、わたわんなどがあるから利便性はいいと思うのですが。。
@yy_2k
@yy_2k 3 ай бұрын
自分も熱望してる時期がありましたからわかります。 でも現状かなり難しいと思います。公約にしてた和泉市長もいたと思います。 採算が取りにくいですし、人口少な目で財政もきついので南海と和泉市、岸和田市も動きにくいと思います。 領地買収とかいろいろな問題があるのでかなりきついかと。 お金があったらやる価値は全然あると思うんですけどね...
@ponponphoo
@ponponphoo 3 ай бұрын
大阪モノレールが、東大阪〜八尾〜堺にまで繋がれば…
@ヤブ-t6n
@ヤブ-t6n 3 ай бұрын
中央環状線にあるラウンドワンは実は1番でかいらしいけど近くに駅がないから地元の子と遊ぶ時くらいしか行けない
@yy_2k
@yy_2k 3 ай бұрын
なるほど。単純にLRTの線(+中央環状線+羽曳野線)に電車を引いていれば栄えたし、今の問題(渋滞、人口、経済など)も解決してたってことですね。 確かに中央環状線に電車通ってたとしてもまったく違和感ないですね。 むちゃくちゃ便利だったのは間違いないと思います。 今からやるとすると凄く大規模になるし、財政や私鉄もパワーないですし、まず無理ですね。 昔だとできたんだろうな、と思うと悲しいです。 高度成長期などチャンスはいくらでもあったと考えるとさらにやりきれない思いが…(;´・ω・)
@Fanatia
@Fanatia 3 ай бұрын
いや…昔の、高度成長期とそれに続くしばらくは、堺市はお金なかったです。今以上に。 なぜなら、新日鉄堺のクローズで企業からの税収がガクッと減ったのに、海側の再開発と山側のニュータウン建設、都市機能の近代化設備に莫大な経費が掛かっていたから。 小学校の掃除道具やテーブルクロスさえ、生徒の親の「善意の寄付」に頼っていて買えなかったんです。今思うと、後に破綻する夕張市寸前の状態でしたよ。 自分は3年次に名古屋に転居したんですが、御存じのとおり名古屋は県庁所在地であり、トヨタのお陰で安定もしている富裕都市。掃除道具ひとつとっても最新式で、しかも壊れたらすぐ新品に取り換えられて、電動鉛筆削りや黒板消しクリーナーまで各教室にあって、驚きました。 堺にはそんなもんはなかった。手動の鉛筆削り、黒板消しは窓で2個を合わせてバンバンはたくという。 床のワックスやその時に使うモップまで違いました。 中学に入るとき堺に戻ってきましたが、相変わらずお金ない市やな…と感じました。名古屋と比べる気はないですが、にしてもな…学校はもちろん、街の整備からして行き届いてなくてお金ない感ありあり。 あの、「日本がもっとも豊かだった」高度成長期やバブル期に市の財政はド貧乏だったんだから、こうなるのはある意味仕方がない。 堺市がやらなくても南海や近鉄がやれば…? それこそ無理、そこまで豊かではなかった。 堺の持っている力の限界が今の姿です。 落ちぶれたんではない。こんなもんなんですよ、地理的にここは、ド辺境でもド田舎でもないけど、繁栄するような位置でもない。 関西の三都トライアングル(奈良入れて四都でも)の外側ですから。
@yy_2k
@yy_2k 3 ай бұрын
@@Fanatia そんなにお金なかったって知りませんでした。 昔は堺駅、堺東駅周辺が賑やかでお金ある印象ありましたが… 地理的にもっとやれそうな都市だと思ってましたがそうではないんですね。 鉄道と都市の設置の方法によってはかなり変わったのでは、と思いましたが…
@e1to_1208
@e1to_1208 3 ай бұрын
西宮も北部と南部で分断され、さらには北部内でも東西で分断。最悪です。西は山口、東は塩瀬ですが山口地域にも鉄道はあったし復活する予定だったのにな...西宮の南北問題についても動画にしてほしいです。ただ、北部と南部を結ぶさくらやまなみバスができたので堺もそうなれば良いですね。
@25humanity53
@25humanity53 3 ай бұрын
将来、大阪モノレールの延伸部が堺の東西鉄道として機能する可能性はある
@トトリのアトリエ
@トトリのアトリエ 3 ай бұрын
堺市民だけど東西鉄道ないのほんと不便 古墳のせいで車は遠回りで、道路は常に渋滞気味。個人的には泉北鉄道延伸して鳳、羽衣あたりに伸ばしてくれると助かる。
@rouxtear
@rouxtear 3 ай бұрын
南海は一度近鉄に戦時吸収されてるから、一応は前身ではないよね。 高野山鉄道の方は、戦時合併対象外だったため、生き残っていた。 そして、近鉄から南海を分離する際、高野山鉄道を受け皿にして、分割したから、正式的には、高野山鉄道が前身。
@るき-x1r
@るき-x1r 3 ай бұрын
堺の東側に住んでるけど 小さい時おじいちゃんと釣り行くのに 一度難波方面の天下茶屋まででて そこから乗り継ぎでまた南下するのになんでこんな時間の無駄な事をと 子供ながらに思っていた そういえば大和川のどこか忘れたけど、線路だけ残ってるところあったなぁ
@ブラヴォーデルタ6-c8y
@ブラヴォーデルタ6-c8y 3 ай бұрын
北陸新幹線を四国新幹線に 繋げる事になってでも、 北陸新幹線を堺まで 延伸させたいという噂を 聞いた事がある。
@Yayoiuta44
@Yayoiuta44 3 ай бұрын
御堂筋線は豊中市、箕面市も結んでるよね
@匿名匿名-m9y
@匿名匿名-m9y 3 ай бұрын
生まれも育ちも堺市ですが 本当に南北の交通網がない
@わし-t8t
@わし-t8t 3 ай бұрын
堺市のみならず大阪市も東西方向は弱い💧地下鉄の中央線は近鉄との相互乗り入れで拡張しているものの,御堂筋線や谷町線に比べると今イチだし,千日前線や長堀鶴見緑地線などはまだまだだ💧
@いぬまる-d2n
@いぬまる-d2n 3 ай бұрын
堺でもなくていいから南海本線高野線JR阪和線を結んで奈良方面へ東西に抜ける鉄道欲しい・・
@Fanatia
@Fanatia 3 ай бұрын
それは子供の時から今に至るまで、時々夢想します。 奈良の都(=平城京)、というより、もうちょい南にあった飛鳥(明日香)の都群は、堺の大仙陵古墳の真東。いまの行政区分も山もまるっと無視して真横に線を引けばそこが飛鳥。 電車も車もなく、ほとんどの人が馬どころか徒歩で移動していた時代には、今の人よりもっと精神的には近所だったんだろうなあと。 翻って現代。ここに東西鉄道があれば、あるいはもっと輸送力のある大きな道路があってもっとひっきりなしに各鉄道の主要駅間にバスが走るならば、堺の東部と西部はもっと行き来がしやすくて、大阪市まで働きに行く人ももう少し減っただろうにと思わなくもないです。 もし東西に奈良まで鉄路があれば、奈良方面のバイト募集も行けるのに。 歴史好きだから、博物館とかももっと気安く行けるのに。 でも夢ですね。 あったら嬉しいけど、採算が取れるほどの需要はないと感じてます。
@yy_2k
@yy_2k 3 ай бұрын
近鉄が松原-堺市駅、堺東駅、堺駅と繋っていたら…
@kazu5i412
@kazu5i412 3 ай бұрын
天王寺で乗り換えればいいやん?そんなに移動時間変わらんし
@まるかつ鉄道
@まるかつ鉄道 3 ай бұрын
現存の阪堺電気軌道阪堺線が、大阪市内の区間は黒字なのに対し、堺市内の区間は、並行する路線が多くて赤字になってます。堺市内の道路事情を考えると、LRTよりBRTの方が実情に則していると思います。
@シロジロ-q8x
@シロジロ-q8x 3 ай бұрын
堺もそうだが岸和田も東西の移動が不便。南海の岸和田駅とJRの東岸和田は完全に分断している。あと高石、泉大津の人は本線しかなく免許センターのある光明池に行くのに堺市縦断して天下茶屋までいかないといけないなど結構不便。違反で捕まって車がつかえないのに鉄道で行けない。
@岡村充康-h9z
@岡村充康-h9z 3 ай бұрын
東側からJR阪和線堺市駅、南海高野線堺東駅、南海本線堺駅。この3駅を結ぶ東西方向への公共交通機関があれば便利なはずだが…
@TSUBAME55
@TSUBAME55 3 ай бұрын
特に堺ー堺東間はLRTが あっても良いと思う🤔 大きい幹線道路もあるし 造ろうと思えば造れる。 途中の大小路で阪堺電車と 接続できるのもメリットが あると思います。
@門亭栗数
@門亭栗数 3 ай бұрын
大阪モノレールが瓜生堂まで延伸したら、その後、さらに南に進んで松原市から堺市に東西に結ぶ計画があるのとちゃいますか。 瓜生堂まで開通するのももうちょっとかかるし、そこから先は採算がとれるかどうかの問題もあるし、もっとこっちに引っぱってこいとかいう話がでてくるかもしれんけど。    それから、南海高野線は北西から南東への路線だから東西と言えんこともない…かな。
@fujicco1769
@fujicco1769 3 ай бұрын
ありますね。彩都線延伸よりは需要ありそうですけど、どうでしょうねぇ。 さすがに高野線は全体的な動きが南北移動なわけですから堺に限ったとしても東西移動路線というには苦しいと思います😂
@しろみの
@しろみの 3 ай бұрын
おもつたほどまちづくりされてないですね大阪府は縦にしか鉄道がないから横にもあつた等便利性があると思う
@ちいかわふりかけ
@ちいかわふりかけ 3 ай бұрын
堺東駅の近くには◯◯◯があるからあまり発展しないと聞きました
@pm1476
@pm1476 3 ай бұрын
竹山さえ当選しなければな‥
Officer Rabbit is so bad. He made Luffy deaf. #funny #supersiblings #comedy
00:18
Funny superhero siblings
Рет қаралды 19 МЛН
didn't manage to catch the ball #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 33 МЛН
なぜ独裁国家の9割は乾燥帯にあるのか?
22:53
社會部部長
Рет қаралды 127 М.
短距離なのに乗り換えがめっちゃ必要な区間!なぜこうなった…
26:20
【衝撃】ほぼ並走しているのに全く別の路線です!一体なぜ…
32:22
Officer Rabbit is so bad. He made Luffy deaf. #funny #supersiblings #comedy
00:18
Funny superhero siblings
Рет қаралды 19 МЛН