自分軸で生きる方法を臨床心理士が本気解説!わけもなく生きていることが辛い人は必見!

  Рет қаралды 64,644

こころのケア研究所 心理学解説Ch

こころのケア研究所 心理学解説Ch

Жыл бұрын

こんにちは、臨床心理士の田所俊作です。今回は他人軸の生き方になってしまう理由と自分軸の生き方に変えるための方法を、心理学的に解説しました。この動画を見ていただければ自分軸に生きるためのハウツーだけでは変われない理由がわかると思います。
オンラインカウンセリング SHINKAホームページ:mental-shinka.com
フリーな生き方を応援する freeM freeLホームページ : freemfreel.com
お問い合わせ : mental.shinka@gmail.com
#自分軸 #ストレス

Пікірлер: 79
@user-wp9su4de5l
@user-wp9su4de5l 9 ай бұрын
親のせいでこんなにしんどく、 本当に悔しいです。 何が何でも自分軸で生きられるようになります!!!
@bose77777
@bose77777 Жыл бұрын
テロップをやめたという一例が、すごくわかりやすかったです。ありがとうございます。
@usosuo2487
@usosuo2487 Жыл бұрын
生きづらさを感じていますが、他人軸という考え方が過去の自分には必要であったこと、今はその考え方で生きることの方が辛いことが説明を通して納得することができました。 一朝一夕でどうにかなる問題ではありませんが、自分軸を意識しながら行動し、少しずつ思考をシフトさせていこうと思います。ためになる動画、ありがとうございます!
@user-wy1sg5kp5u
@user-wy1sg5kp5u 10 ай бұрын
長い間、生きてきて私の生きずらさは「これだったんだ‼️」と今さらですが、しっくり来た感じがします。 田所先生のお話は、ほんとに分かりやすく優しさが伝わってきて心が温かくなります。残り少ない人生ですが、自分軸で生きれるよう変えていきたいですし、娘にも伝授したい内容でした。本当にありがとうございます。😊これからもよろしくお願いいたします。🙇‍♂️
@kiki-do6kj
@kiki-do6kj Жыл бұрын
ラジオのように聴いてるので大丈夫です。ありがとうございます。
@user-jv8vg2ox2f
@user-jv8vg2ox2f 9 ай бұрын
56歳になりますが、父親の顔色を伺っています。 いまだに怖いです。 また、他人軸でしか生きる術を見いだせなかった。 いい人、いい人、 どうでもいい人 どうすれば、自分軸に生きられるのかな。 何回も聞き流します。 配信ありがとうございます。
@user-ee5uw6ev4o
@user-ee5uw6ev4o Жыл бұрын
素晴らしいです。とても分かりやすい説明で見入ってしまいました。
@user-mc3yj4vb7e
@user-mc3yj4vb7e 3 ай бұрын
先生の説明は、わかりやすく、各回とも新しい感覚ともいうべき新鮮な感じで聞いています。今までの認識とは少し違う感じです。今までサバイバルな経験をしてきている分、妙な納得感です。この背景には、こんな隠された関係性があったのかと。とりあえず、自分のできるところから取り組んでいってみようと思っています。ありがとうございました。
@user-dk8bb9jm5w
@user-dk8bb9jm5w 9 ай бұрын
とても自分に当てはまりました。 テロップなくても充分伝わっています。 こんな貴重なお話をありがとうございます。
@user-pw2xx8tm3t
@user-pw2xx8tm3t Ай бұрын
お話がとてもわかり易く、見終えて心が軽くなってます。 相手が辛そうだと辛い。。 正に幼少期上下関係で縛られた親子に介護期が訪れ、親が老化した弱者に見え、助け続けてます。 周りからは偉いと褒められ、悪い気はしてませんでした。でも子どもが持つ当然の心理なのか、正義感からなのか、社会的な他人の目を気にしてるのか分からずいました。そして服従スキームが継続してるのだと理解しました。 一線を越えて他人軸で過ごしてる実感はありました。先生もだと聞き救われる想いです。 ただ自分のやりたい方法で助ける!これはとても自主性が現れ、そしてできてる面もあると自分を肯定できるポイントも見つけられました。 テロップ外しはとてもわかり易い例でした。 人生の悩みに理由付けができ、改善策を練るステップに進みたいと思います。幼少期の親子関係が及ぼしてると思うと、我が子への対応を見直さねばと改めて思いました。 早朝から大変為になる動画を制作いただきありがとうございました🍀
@user-jm1bo5np7g
@user-jm1bo5np7g 5 ай бұрын
ずっと子供の頃から他人軸で生きてきた看護師です。 この動画に出会えて本当によかった! 何かハット気づいた気がします!ありがとう😊 これからの人生に活かしていきます♪
@user-xs6pd7sn1s
@user-xs6pd7sn1s Жыл бұрын
たいへん意味のあるお話を聴けて感謝しています😊
@user-jo2ne5np8m
@user-jo2ne5np8m Жыл бұрын
子供の頃は服從スキーマの中でしつけられたなてて実感できました。意識して軸を守ったりあやふやになりがち。 守るために言動も変えています。 これは自己肯定感を高めていくことにつながるとかんじました。
@user-hx3lj5ek4z
@user-hx3lj5ek4z Жыл бұрын
先生も頑張ってください。私も無理せず自分のやりたいことをやりたいように工夫してみます😊
@mental.shinka
@mental.shinka Жыл бұрын
ありがとうございます。是非とも自分軸を意識して過ごしてみてください。
@user-up4be9ff2e
@user-up4be9ff2e Жыл бұрын
最近、音楽もあきて、ネットも使いたい放題にしたので、通勤中に聞いています。 凄くわかりやすく、聞きやすいです。 ありがとうございます😊
@user-jj2nz1do6s
@user-jj2nz1do6s 11 ай бұрын
忙しい所に分かりやすくやって頂いてありがとう。
@0.shusei
@0.shusei 4 ай бұрын
「自分が思うようにやる」ということが大事なんですね ありがとうございました🙏
@user-jt8ls3bl5s
@user-jt8ls3bl5s Жыл бұрын
物凄く分かりやすかったです。 ありがとうございます。 自分軸。 私は他人軸で物凄く当てはまっていました。 直ぐには治らないけど改善して行きたいです! ありがとうございました🐻🐷
@user-cz5vb8yd6w
@user-cz5vb8yd6w Ай бұрын
他人軸で生きる…言葉はなんとなく知っていて自分もその傾向強いなと思っていましたが親との関係性が合致していて恐ろしくなり動画中なんども胸が苦しくなりました。自分がどうしたいか…結局他人軸の幸せ(結婚、安定した仕事等)が欲しいと感じてしまいます。全てが八方ふさがりでどこにも進めないですが少しでも楽になれるように頑張ります。
@user-vf9vr3su2z
@user-vf9vr3su2z 5 ай бұрын
子供の頃から親の顔色をうかがっていて、今も旦那、子供優先で生きています。自分がなにがしたいのか何が楽しいのかわからないまま、子供の中学受験を控えています。頭ではわかっていながらストレスフルになりあちこち病院通いです… 何度も繰り返し見て、落とし込んで少しでも楽に自分軸で生きていきたいと思います。 これからもよろしくお願いします😊
@user-xj4iq5mk3p
@user-xj4iq5mk3p 9 ай бұрын
父が恐らくADHDで、突然キレて怒鳴ったりするのですごく怖かったんです… 子供に対して大人と同じような動作を望まれていたし、私も器用な子供じゃなかったから努力しても望みに答えられなくて、すごく辛かったし、顔色を伺って大人しくなることで生き抜いてきました… でも今から思えば本当に、理不尽な怒りでした… 子供ってもっと、自由に生きてよかったのだと、いま自分が子供を持って、育児の本を読む中で気付いたのです。 しかも、父は浮気を繰り返して家族を裏切ってきた人だと幼少期から知っていて、本当に心の中はぐちゃぐちゃでした。 いまだに心の整理が出来ておらず、父を許せていないのだと思います。。
@user-vl1hu9oz4x
@user-vl1hu9oz4x 5 ай бұрын
こんにちは 初めてコメントします 私の親は子供時代は戦争中なので教養とか躾は全くただ生きていくだけの二人が見合いをして 産まれた私 いつも親の機嫌を伺うようになりました 口から冷たい言葉  手足が飛んでくる 今では虐待になりますが そんな環境で育ってしまった結果 今でも相手の機嫌を伺い保守的に生きています言いたい事も言えず😅 つらい
@user-ob7qq3ew5v
@user-ob7qq3ew5v 5 ай бұрын
私の親も子供時代は戦争中の人。考え方は子供は親の所有物。親の為の働き手。子供の人格何て無視されていました。そんな私も、58歳になっても、いまだに親や人の顔色を気にする他人軸から抜け出せません😢
@user-vl1hu9oz4x
@user-vl1hu9oz4x 5 ай бұрын
@@user-ob7qq3ew5v お返事ありがとうございます こんにちは👋😃同じ歳でビックリしました 今は親は二人とも他界しましたが 葬式は全く涙は出ず 少し親の呪縛が解けた様に思いました
@user-bb4sx8hw2h
@user-bb4sx8hw2h Жыл бұрын
今の世界に築くこと意識したいです!  自我境界が薄く、しんどいです。  先生の動画わかりやすく説明して頂きありがとうございます😊
@mental.shinka
@mental.shinka Жыл бұрын
自我境界が薄いという自覚があるだけで対処できることがたくさんありますので、巻き込まれそうな時に、自我境界を意識した行動をとると良いと思います。
@bgmjapan13
@bgmjapan13 3 ай бұрын
自分軸と他人軸とてもわかりやすかったです。親子関係が言うこと聞かないと暴力暴言で勝手に働くとこ決められたりご飯食べに行ってもメニューをみてどれにしようか迷ってると早くしろで勝手に決められたり、役立たずと言われたり…と他人軸で生きてきました。 だからほんとはこうしたいのにと思っていつもイライラしてたのかな😅いろいろ気づかされました。
@user-ig4jm6ym7s
@user-ig4jm6ym7s Жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-jl5jq2yc8u
@user-jl5jq2yc8u Жыл бұрын
ありがとうございます😢参考になります
@user-jf3xy4ku1j
@user-jf3xy4ku1j 11 ай бұрын
了解です。😊
@user-iv3cy4cq5e
@user-iv3cy4cq5e Жыл бұрын
自分軸と他人軸のお話し、とても分かりやすかったです。先生 忙しい中、ありがとうございました。
@jitabata2
@jitabata2 Жыл бұрын
出勤前にアップをありがとうございます。とてもわかりやすくて助かります!こちらはいつも耳活でヘッドホンで聞いてますので大丈夫です🙆‍♀️
@mental.shinka
@mental.shinka Жыл бұрын
ありがとうございます、そういって頂けると助かります。
@at19820629
@at19820629 Жыл бұрын
ありがとうございます
@user-ov1ly2tl3d
@user-ov1ly2tl3d Жыл бұрын
何回も繰り返し 聞いています🎵😆🎶✨
@mental.shinka
@mental.shinka Жыл бұрын
嬉しいです。今後ともご活用ください。
@user-mv4gl4qj9d
@user-mv4gl4qj9d Жыл бұрын
だいぶ昔ですが、私が中学生の時、2才下の弟が大病をし一年余り入院しました。両親共に弟にのみ目が行き、私は留守番役、母親に代わって家事を担う生活でした。母は病院に泊まり込んで帰らない、父はこれ以上の不機嫌は無いという不機嫌さで、中学生の私に当たり散らす。ある晩、父と二人きりで、私が作った夕飯を食べていたら、いきなりこう怒鳴られました。「いいか!弟は病気なんだ!お前は元気だ!元気なお前には何も言う資格は無い!」と。なぜこんな事を言われたのか?筋道が分かりませんでした。父は心のモヤモヤを私にぶつけて軽くしようとしていたのでしょうか…? こう言われたこと、中学生にはショックだったのでしょう。明晰に覚えています、忘れられません。その後もずっと、父は私をサンドバッグにし続けました…
@mental.shinka
@mental.shinka Жыл бұрын
お父様はイライラしていて単なる八つ当たりの可能性がありますが、幼いながらに一生懸命家族を支えてこられたのに、その言いがかりは辛いですね。そんな中で生き抜くために他人軸で生きることで身を守ってこられたのかもしれません。是非、今まで頑張ってきた自分を自分自身で労ってもらいたいです。
@user-mv4gl4qj9d
@user-mv4gl4qj9d Жыл бұрын
自分を自分自身で労う、ということ、得意ではありません。事の本質に気付いたのは父親が亡くなった時で、30年以上無意識のうちに他人軸で生きていたし、その後も自分軸に持っていくことが下手なんだと思っています。でも、こうして気付かせてもらったのだから、自分に何度でも言い聞かせていきたいと思います。 ありがとうございます😊
@user-cf6iz8cd1p
@user-cf6iz8cd1p 10 ай бұрын
自分と他人の境界線は、難しいし、母親になると自分の好きな事する時間なんかないよ。
@user-kp2xz2hj9d
@user-kp2xz2hj9d 2 ай бұрын
こんばんは🌃 他人を優先にして、自分を後回しにする…本当にそんな感じです🥹 タメになる動画ありがとうございます☘️
@1nvillage
@1nvillage Ай бұрын
他人軸な気がしてたからこの動画を見たら、遠い記憶が甦ってきました。 兄弟ゲンカをすると、どんな理由であれ歳上の私が悪くなり、家族会議でいつも3vs1で責められたので、ずっと悔しい思いをしてきた記憶があります。 境界。確かに分からない事が多いです。
@user-oc8hz3kq8g
@user-oc8hz3kq8g 2 ай бұрын
結局恐れだなあ、恐れから他人軸になる
@user-cs5kh1pt7o
@user-cs5kh1pt7o 2 ай бұрын
10年程前からメンタルを崩しました。今も。 確かに幼少期からずーっと親に押さえつけられ、言うことは全て抵抗出来ず、それに加え強い主人が定年後からずーっとそばに居てストレスで。 先生の動画を見て原因がわかりました。
@kanabun_55
@kanabun_55 7 ай бұрын
うーん、そうそう、、、としか言いようがない程、先生のご説明が上手で関心するばかりです。「自分と他人の境界をはずすことで生き延びた」という生存戦略ご説明は、あらら・・・そうだったよ・・・(頼むよ、父ちゃん母ちゃん!子供は困ってたんだよ!)という感じでとても腹落ちしました。ありがとうございます。
@user-ve2tt1kz4r
@user-ve2tt1kz4r Ай бұрын
仰る通りですね…。 30代の頃から勉強したのに、なかなか軌道修正出来ずに生きてきてしまいましたね~💦 人の課題を引き受けさせられる(いじめの対象になることも含めて)ことが子供の頃から多かったかもしれません。 勝ち気で跳ね除けてた若い頃はなんとかなりましたけどね…。 心の傷が増えて、仕事も続かなくなりました…。健全では無いけれど、社会生活しながら学生したり、仕事中毒だった頃がなつかしいです(笑)でも、何かに追われる感じや、考えないために忙しくしていたのかもしれません。 今は自分とやっと向き合う時間を作ることになって、自分と向き合っている感じです。 そう考えると、あの当時から比べると、今はかなり落ち着いてるんですよね。 あの頃は、溺れる者が助かりたい一心で誰かにすがって、相手が怖くなって慌てて手を引いてしまう状況でしたから。今は自分が溺れることを選択しますので。あなたは生きて頑張って。ちゃぷんって。どうしようもない大波が来ることもありますしね…。 先生の、患者を助けたいとの信念と頑張りに感謝しつつ、同時に、ご自愛下さるようお願い致します🙂‍↕️✨ 今日もありがとうございました😊✨
@user-ue3zf4nk2c
@user-ue3zf4nk2c Жыл бұрын
とても丁寧な説明と、優しい話し方で癒やされてます。ありがとうございます。
@MiyukiToudouDiamondDust
@MiyukiToudouDiamondDust Ай бұрын
自身の転職回数が増えてしまったのも『自分軸が出来上っていなかったから』なのですね。『他人軸で生きていた』故に過重ストレスで落ちてしまいました。
@user-fq5wc6tm6f
@user-fq5wc6tm6f 10 ай бұрын
大事な自分から負けず嫌いを認めつつで切り替えを毎日こうしてやってるからみんなの職員さんから長所を認められてます。👄👄👄👄👄👄
@b-zr6xc
@b-zr6xc 4 ай бұрын
課題の分離難しすぎます…定期的にというかもはや毎日見て自分に覚えさせないと…
@traditional85taka79
@traditional85taka79 10 ай бұрын
気付くって本当に深い…自分では気付いていないことに気付くことなので。自分で私は愛着障害そのものだと「知っている」「分かっている」では、自分の生きづらさを産んでいるパターンを消せないばかりか、「いつも」「毎回」「自動で」発動している…。今までと同じ世界を生きている「だけ」。原因まで遡って、根っこを認め癒やしてあげないと。田所先生の話を何回も聞いてセラピーにさせていただいています。しかし私、50代ですよ。でも替われる兆しを見出せています。
@NRF-cy5gp
@NRF-cy5gp 2 ай бұрын
自分に当てはまっていることを知ると、納得すると同時に辛くなるのですが、田所先生のお話は辛くならないので繰り返し聞いています。眠れないときに聞くと安心して寝てしまうくらいです。 自分軸他人軸や課題の分離のことも聞いたことはありましたが、なぜそうなってしまうのか、初めて腑に落ちました。まさに気づくきっかけとなる偉大なアーティスト!😊
@user-jd6jx4nz8m
@user-jd6jx4nz8m Жыл бұрын
文字起こしがあるので大丈夫です😊 無理なく続けて下さい📣
@mental.shinka
@mental.shinka Жыл бұрын
ありがとうございます、助かります。いずれは編集を外注することも考えていますが、今はマイペースでやらせてください😅
@agitaka2501
@agitaka2501 7 ай бұрын
仕事において自分のやり方でやると周りを苛つかせると思って、自分のやり方で行動する時冷や汗が出て死にそうになります 実際怒られることは無いのですが 自分が行動する度に、親を苛つかせていたトラウマが消えません 周りの視線が怖いです
@user-is3qx9zu7n
@user-is3qx9zu7n Жыл бұрын
課題の分離、なかなか出来ずにいます。苦しいです。 スキーマ療法してほしいです。近くにないので勉強してみます。
@mental.shinka
@mental.shinka Жыл бұрын
スキーマ療法はご自分でも取り組める心理療法です。自分だけでは難しければプロのカウンセラーにガイドしてもらうと良いと思います。
@user-yg4kn6gp3z
@user-yg4kn6gp3z Жыл бұрын
自分軸で生きるってよく聞きますが、テロップの例が分かりやすかったです。私も自分が仕事を続けるためには、これは無理だけど、それがなければ頑張れそう、と思えました。断ることが難しい仕事の場合は、どう折り合いをつけるとよいか、コツはありますでしょうか。
@mental.shinka
@mental.shinka Жыл бұрын
完全に断れない場合は、交渉して条件付きで引き受けるなどすると良いと思いますよ。 自分にとって不都合なのに相手の要望に100%応えてしまうと、次も頼みやすくさせてしまいますので。自分を大事にするほど、相手から大事に扱われるようになります。
@user-yg4kn6gp3z
@user-yg4kn6gp3z Жыл бұрын
回答ありがとうございます😊確かに、自分の思いを伝えてみないと、相手には自分がどう思っているか分からないですもんね。コミニュケーションする中で妥協できるラインを探る、折り合いをつけることが大事ですね。精神科医のKZbinも見ますが、こちらのチャンネルは心理面についてより詳しく知ることができ、とてもありがたいです😊
@ak914
@ak914 Жыл бұрын
自分に当てはまることばかりです。 カウンセリングを受けたいと思いますが、どうしたら先生のような方のカウンセリングを受けることが出ますか?
@mental.shinka
@mental.shinka Жыл бұрын
基本的には臨床心理士は精神科や心療内科のクリニックにいるので、カウンセリングを希望すれば受けられると思います。今はオンラインカウンセリングも普及してきましたので、ご自宅から利用されたい場合は試してみるといいと思います。(私もオンラインカウンセリング対応の準備をしております、チャンネル説明欄のお問い合わせアドレスにてご連絡いただければ詳細をお伝えします)
@makoto8512
@makoto8512 10 ай бұрын
初めまして。先生のオンライン診察してもらえないですか?もしやっていたら 診察はやっぱり高いですが?
@mental.shinka
@mental.shinka 10 ай бұрын
オンラインカウンセリングはやっておりますが、現在ご予約人数が上限を超えており、一時的に新規受付を停止せております。予約の再開する時は概要欄にありますホームページ上でお知らせいたします。料金もホームページをご確認ください。
@user-pr3le9hp5z
@user-pr3le9hp5z 12 күн бұрын
始めまして。結婚している娘がオセロ障がいのようで、旦那さん、自分自身が苦しんでいます。どのような治療がありますでしょうか?
@mental.shinka
@mental.shinka 9 күн бұрын
まずは自分の考えを自由に表現できる場が必要だと思います。大事なことは、なぜそんなに相手を疑ってしまうのか、不安を感じてしまうのかの根本理由を本人が気づいていくことです。そのためにはプロの心理士によるカウンセリングがよいと思います。
@otintin2
@otintin2 9 ай бұрын
14:35
@user-uh7ef8po4s
@user-uh7ef8po4s Жыл бұрын
ありがとうございます🥹
@MK-rf2ux
@MK-rf2ux 11 ай бұрын
テロップがわりに カンペをよく見せて下さいませんか? 何か手がかりを、自分ノートに残したいので、、
@mental.shinka
@mental.shinka 11 ай бұрын
申し訳ありませんが、私はその場でアドリブで話しておりカンペは存在しておりません。 唯一のカンペはボードの箇条書きであり、これをみて話しております。
@MK-rf2ux
@MK-rf2ux 11 ай бұрын
@@mental.shinka 先生 大変失礼を申し上げました、、 ボードの事でございました🙇 ずっと先生の後ろにあるのに、見えるか みえないかで気になっておりました。 精神疾患者は考えるのが苦手なので、言葉を選ぶ事なく言ったり 書いたり致します。ので、トラブルが絶えず💦、、暑さ(熱さ)、コロナ社会+高齢者💦ますます言葉を忘れてしまいました。 どうか、お気を悪くなされませぬよう、、御勘弁下さいまし🙇
@MK-rf2ux
@MK-rf2ux 11 ай бұрын
きちんと操作を覚えたら、停止して拡大、ボードを自分のペースで見ることできました🙇
@user-pd9xh1to6y
@user-pd9xh1to6y Жыл бұрын
それ、僕です。
@user-uk9og4em7h
@user-uk9og4em7h Жыл бұрын
テロップがないほうが、すっと入ってきますよ。先生の語りだとないほうがいいです。
@user-hd2vl7ej3z
@user-hd2vl7ej3z 10 ай бұрын
否定的な意見になりますが、自分軸などの考えやアドラーについても課題の分離などは極論(実際はそこまでドライな考えにならない)であり、自分軸についても、例えば、会社に勤務する人が会社の利益ではなく、自分優先でやっていけるかというと無理でしょう。つまり、程度の問題(どこで妥協するか)と言えます。程度の問題を極論でさも聞く側の関心(利益)を引くように論じるのは詭弁だと思うのですが、いかがでしょうか?
@mental.shinka
@mental.shinka 10 ай бұрын
ご意見いただきありがとうございます。 この動画では自分軸について論じましたが、ここでは主に何でも他人優先にしてしまって辛い思いをしていらっしゃる方をイメージして話しております。実際のところ、おっしゃる通り常務命令に従わなきゃいけないこともありますし、自分軸が表面上無理なことも多いと思います。そのような場合、ただやらさてれいる、やるしかないんだと考えるより、今置かれている状況が自分のためになるとしたら?と考えながら、自分から進んで取り組む姿勢をとることで内面的には自分軸になりモチベーションがあがり精神的健康が向上するという話をしたつもりです。 それでも拙い話し方なので詭弁に聞こえてしまう可能性もあると思います、もう少し配慮の行き届いた話し方を心がけたいと思います、ご指摘いただきありがとうございました。
@user-hd2vl7ej3z
@user-hd2vl7ej3z 10 ай бұрын
@@mental.shinka 丁寧に回答いただきありがとうございます。①「自分より他人(会社)を優先することに喜びを感じてしまう」は心理的に問題があり、カウンセリングがなどが必要と思います。②「他人(会社)を優先し、自分の意見を抑える」ことは問題ではなく、良くあることだと思います。②の場合は程度の問題ではないかと思うのです。もし、会社を優先することで自分のためになると考えても、会社の要求が高すぎれば苦しいでしょう。悩みを抱える人は②の場合がほとんどであり、それは会社などとの話し合いで解決するのではないでしょうか?
人生に希望や目標を持てない人が「生きがい」を見つけるための方法を徹底解説!
32:31
1,000 Diamonds! (Funny Minecraft Animation) #shorts #cartoon
00:31
toonz CRAFT
Рет қаралды 41 МЛН
Finger Heart - Fancy Refill (Inside Out Animation)
00:30
FASH
Рет қаралды 29 МЛН
【保存版】人間関係がうまくいかない理由を臨床心理士が徹底解説!
23:30
こころのケア研究所 心理学解説Ch
Рет қаралды 14 М.
心を満たすとは?機能不全家族でも実践できる対処法を解説します
38:42
こころのケア研究所 心理学解説Ch
Рет қаралды 54 М.
最先端の心理療法「スキーマ療法」を解説します!根本的な生きづらさの解消法を公開
19:53
【完全版】心か身体か?自分軸で生きている人と他人軸で生きている人の違い
34:51
八木仁平の自己理解チャンネル
Рет қаралды 28 М.
知らなきゃヤバい「ストレス」の正体 ほとんどの人は誤解している!
20:05
こころのケア研究所 心理学解説Ch
Рет қаралды 15 М.
Olha o sorvete 😲
0:13
KaLu Tv
Рет қаралды 4,4 МЛН
Черёмуха во рту вяжет
0:11
Pavlov_family_
Рет қаралды 2,3 МЛН
Yung Relax Kalang sa Paghuli #fishingtechniques #cambodia #amazing
0:21
Dad thought daughter wanted his food #shorts
0:10
The Nixon Fam
Рет қаралды 29 МЛН
Как быстро охладить арбуз
0:31
Lapteff.s
Рет қаралды 2,3 МЛН
30 luglio 2024
0:15
Leonardograti
Рет қаралды 17 МЛН