KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【注意喚起】「ギアが入らない」新車1年目で発症してから数年我慢して乗っていたが…。保証が効くうちに早めの対処を!
27:23
悲惨なオイル漏れ素人修理の後始末が大変だった件
17:38
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
00:58
It works #beatbox #tiktok
00:34
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
【注意喚起】オイル漏れ点検をしてみたら何者かに損傷させられていた!慣れない作業でお客様のクルマを損傷したか?
Рет қаралды 2,020,401
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 135 М.
増満自動車
Күн бұрын
Пікірлер: 979
@GONDAINAGONDAINAGOYAN
3 жыл бұрын
「締めすぎ注意 トルク35」って油性マジックで書いてあげてるのホント親切で草
@kondous2
Жыл бұрын
お客様の希望って書いてある
@岡田明子-p2b
Жыл бұрын
タップを立てて新ネジをシメルのが良いですね‼️
@トッティ-k6j
3 жыл бұрын
トルクの規定値をオイルパンに書いて次の作業者に注意を促すのはオーナーに対する思いやりがあって良い方法ですね。
@tech.5137
3 жыл бұрын
トルク管理ですが約半数の業者さんは判っていないかもしれません。 知り合いが居てそこに頼んでは居ますが、見ていると十字レンチなどでクルクルと締めて仮止めのつもり、(元から力が強くて締めすぎてしまう) 後をトルクレンチでカチンと鳴らす、ついでにもう一度カチン。 ここでの問題は、トルクレンチ設定値を越えて最初にしまっていたら、トルクレンチを使っても、いくらのトルクで締まっているのかわからないことです。 以前には持ち帰ってから、緩めようと横着してトルクレンチで戻そうとすると固く、ついにレンチのラチェットヘッドが飛んでしまいました。 この状態ですとボルトが折れて飛んでゆく恐れがあります、結構あるようですよ。 仕方なく建築用の電動インパクトレンチ300N・mで外れましたが、すぐには外れず、だいぶ強くしまっていたようです。 それ以降は仮締め用のトルクプロテクトソケット90N・mを預けていたのですが、行って交換してもらうときすぐに見つからなかったりしました。 今はクルマの工具入れに入れてあり、行って交換中は付いて見ています。
@flwsnb3493
3 жыл бұрын
トルクレンチって校正が必要だから手間かかるんで持ってないとか?
@URAN666
3 жыл бұрын
@@flwsnb3493 けっこう多いよなそういうクズ屋
@zcc0130
3 жыл бұрын
@@tech.5137 さん 同乗していた知人の車の左前輪がパンク。車載工具の十字レンチでホイールナットが廻らない。 仕方がないので、足で踏んで回したらボルトが折れました。次のナットも同じでした。 レッカーを呼んで修理工場へ。後に4輪ともすべてのナットがオーバートルクだったのが判明。 タイヤをはずしたらブレーキディスクが終わっていたのも判明。おそらく前輪の右もだめでしょう。 ガソリンスタンドでついているタイヤの年式をきいたら10年前のタイヤでした。 買ってから2回車を受けていたのですが、トルコンが滑っていたので、ATFオイルも交換していない模様。 以上埼玉県の中島自動車で知人が中古購入した車でした。
@piccarinyo
3 жыл бұрын
@@flwsnb3493 恐らく金と時間と手間を惜しんでいるんでしょうね。 知識無いのもあるんでしょうが。 でも、もし知っていながら持って居ない所なら、より悪いと思いますよね。
@wyvern003
3 жыл бұрын
犯人のために、警告文を付けてくれているのが実に良心的。素晴らしい。
@ドクダミ小僧
3 жыл бұрын
こういう動画見ると やはり同じ業者(出来れば同じ人)に継続して頼むことの大切さを感じる。
@ウエモサト
3 жыл бұрын
アホですか?
@dfgzsd
3 жыл бұрын
@@ウエモサト あなたがね
@筋肉もりもりのワンちゃんじゃ
3 жыл бұрын
逆に言えば少しでも不信感があったら業者変えるってことを考えることも大事。
@tmkshooting2749
3 жыл бұрын
@@ウエモサト アホですか?
@紅のプー太郎
3 жыл бұрын
@@ウエモサト よ~こんなトコにも居か⁉ 相変わらずアホ面さらしてんな?
@douglas-uj6yc
3 жыл бұрын
作業後の確認はお客さんと同伴出来るショップが良いですね。
@SuperPi3.14
3 жыл бұрын
私は作業風景を見るのが好きなので、リフトの斜め下から覗き込ませてくれる店が好きです。
@あーたま-s4t
3 жыл бұрын
やっぱり信頼するショップが一番ですね。
@30-06
3 жыл бұрын
一つ一つの作業が丁寧で的確。誇りを感じます👍
@40-555
3 жыл бұрын
仕事や生活の必需品であるこういったクルマは信頼できるお店に頼まないとダメっていう好例
@TheTomo47
3 жыл бұрын
あと、同じ店で交換することも重要。 私も、ディーラーに入れていたが同じようにねじ山を壊され漏れたことがあった。別な店でも交換していませんか?と言われたのでしていないと言い、保険でオイルパンを交換してもらった。ディーラーでもミスがあるので、同じ店で交換していないとどの店で壊されたのか断言できなくなる。
@tsuyoshi0189
3 жыл бұрын
エンジンオイルの交換ぐらい自分で整備すればいいんですよ 締め付けトルク以前に、ディーラー、民間整備工場を問わずオイル量を規定量通りにせず過剰に入れてる場合がほとんどです
@悲しいわそう
3 жыл бұрын
@@matumoto178 そんな事になるとは本当にご愁傷さまです。ただ、警察を呼ばれるには呼ばれるなりの理由があるかと思います。よほど声を荒らげたか、よほど言い方が悪かったか、長時間にわたって居座り続けたかのどれかでしょう。次からはそういう事はしない方がいいと思います。まぁ、だいたいの警察を呼ばれたと言う方は感覚が狂ってるのでそんな事やってないと言うんで全くもって意味が無いんですが。 でも、もっと冷静に会話が出来ていれば警察を呼ばれなかったかもしれませんし、むしろそんな事をされている状況ならこちらから警察を呼ぶくらいの方が良かったかもしれませんね。
@maplesuper7502
3 жыл бұрын
@@悲しいわそう そういう場合もあれば、そうでない場合もあるわけですから一概には言えないと思いますよ。 その場にいたわけではないのですから。
@ろにまか-w1t
3 жыл бұрын
@@matumoto178 クレーマーっぽいな
@okazo81
3 жыл бұрын
作業員の不注意で壊されたところを負担させられる・・・腹立たしいですよね。
@goro-yoko-teto869
3 жыл бұрын
良い動画だわ。こういうちゃんとやってくれる所に頼めれば良いんだろうけど、素人は分からんもんね。
@ぽんたさん-n6l
3 жыл бұрын
なんちゃらバックスとかなんとかハットとか胡散臭いとこに出さなきゃ良いだけです
@xxs4740
3 жыл бұрын
個人の整備屋も怖いよ。 知ったかぶりの車屋とか本当あるしなあ。 自分の経験だけど、車屋だけじゃなくて、他店を滅茶苦茶批判しながら、自分を持ち上げる店って大抵嘘つく店だから遠ざけた方がいい。
@perfectpineapple3579
3 жыл бұрын
@@ぽんたさん-n6l むしろ大手の方が訴訟リスクとか考えてちゃんと管理してるんじゃないかな.個人店は玉石混交だから.一番はこの動画のような信頼できる熟練工さんが居るところなんだろうけど,それを素人が判断するのは難しいだろうし.
@hi-lite-g4f
Жыл бұрын
この程度のオイル漏れでオイルパン交換で工賃高かったと思うけどこれが本当にいい整備屋なのか? ボッタクリにしか思えん
@gunmo874
3 жыл бұрын
やはり適正にオイル管理していれば内部の綺麗さの差が歴然ですね
@kuritamobiletruth
3 жыл бұрын
多分、前回、交換した所でしょうね。発見しただけなら自分達が疑われたら嫌だから所有者に絶対に報告すると思います。必ずバレる上に一発で信用失うような事をやるくらいだから経営も上手く行かないでしょうね。
@yosutebitoG
3 жыл бұрын
そんな工場は知らぬ存ぜぬで通すでしょうね
@mrfjapan
3 жыл бұрын
客側がまともなレベルなら「こんなんなってるよ」って報告して感謝されるのでしょうが、ワケのわからない客だと「今ココまでちゃんと走ってこれたのに!お前が壊したんだろ!」とか言われるオチが見える…。
@kanahata
3 жыл бұрын
相手がアルミだと慎重にならなければいけませんね
@ヒザ軟骨
3 жыл бұрын
あくまで個人的な意見ですが、「ユーザー様負担が申し訳ない」とありますが信頼できる店、できない店を見分けて車両を維持管理するのもユーザーの責任なので多少なりともユーザーにも非?があると感じました。 とはいえ、このようなトラブルを動画で共有して頂けることに感謝です!
@taka999555
3 жыл бұрын
オイルパンに締め付けトルク厳守の注意書きに笑いましたけどこれいいことだとおもいます。純正で書いてほしいですね
@pupupu8950
3 жыл бұрын
リアルタイプモビルスーツの装甲板にびっちり書き込まれた注意書きってこういうことなんだろうなあ
@SuperPi3.14
3 жыл бұрын
@@pupupu8950 自動車だと純正のラジエーターキャップは注意書きがびっちりですね。
@teeoatmark7062
3 жыл бұрын
@@pupupu8950 さん やることは荒事だけど物は精密機械 ですからねーf(^^;
@kutakichi
3 жыл бұрын
やはり専門的な技能を持った業者に頼まないと駄目なんだなぁと実感。
@kawamurahiroshi462
3 жыл бұрын
御社の様に丁寧な作業を成されていると安心ですね!
@arisalia501
3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@v不知火
3 жыл бұрын
あんな手書きでトルク書いてくれるとか、、、優しすぎだな!
@JCOMcableTV
3 жыл бұрын
今後、ここでオイル交換すればいいだけのことなのに。 実は犯人わかってるから書いたんでしょw
@だちお-m9p
3 жыл бұрын
概要欄を見るとオーナーさんの希望みたいですね
@maruten8387
3 жыл бұрын
任せて安心、プロの仕事。 街にはあなた方のような善良なプロが必要です。 これからも頑張って下さい。
@haruru2002
3 жыл бұрын
本当に信頼できるお店が、 分かり難くなった昨今、 この様な動画を上げていただく事は、 信頼できるお店選びの 指針にもなると思います。
@rojKrnDRc9nwJmy
Жыл бұрын
今の方が情報があってわかりやすいと思いますが…
@hide8774
3 жыл бұрын
怪我の功名と言うか他所で修理していたら見落とされていたかもしれませんね。
@mocchannel6797
3 жыл бұрын
今回たまたま事故をしたから発見できたけど、もしそのまま使っていたらもっと大変な事になっていたかもしれませんね。
@tomomiuehara8523
3 жыл бұрын
家の会社にもバカ力で何でも締め付ければ緩まないと過信する奴が在席してましたがヘマをやらかしクビになりました!
@shiphon74
3 жыл бұрын
適正トルクで締める事の大切さは、車だけでなく電車とか飛行機などの車両整備に携わると、厳しく言われます。大事故に繋がるので。
@栗林-y2q
3 жыл бұрын
適正トルクの概念が理解できないバカは一定数いる。 昔のバイト先に自動車タイヤのボルトを折っちまった奴がいたわ・・・ 逆に腕力だけでトルク調整完璧なおっちゃんもいた・・・
@焼きそば定食でしょやっぱ
3 жыл бұрын
水道の蛇口を馬鹿みたいに締める人…………やめてほしい 多分こういう人がボルトと馬鹿締めするんだろうな。
@北島正隆-d5x
3 жыл бұрын
適正なトルク管理を。ボルトには適正トルクがある。 という啓蒙を、ウサイン・ボルト選手にやってもらおう。
@焼きそば定食でしょやっぱ
3 жыл бұрын
@@北島正隆-d5x オヤジギャグ
@akichaso-505
3 жыл бұрын
軽のバントラあるあるですね… 液ガス、シールテープ、多重パッキン、謎ボルト、そんな事に頭使う前にごめんなさいするのが大人だと思うんですよね…
@miyabi65bk
3 жыл бұрын
丁寧なお仕事されていますね。お客さん途切れないだろうと思います(^^)
@PS-zy9vk
3 жыл бұрын
だれがいつやらかしたかは不明だけれど、最後に交換作業をした業者は異常に気が付いていたはずなのに黙っていたわけで…
@市川しずか
3 жыл бұрын
有資格者なら最初に手締めした時にカジッてるのが判る筈なので故意にトラブルを隠したとしか思えない。 無資格者がやったとしたら店の責任ですよね。 現状では追求できませんが。 せめて動画で啓蒙するしか無いですね。
@Nullpo08
3 жыл бұрын
まぁオイルドレンなんて良く見る機会が多い箇所に違う部品やら整備不良を放置とかかなりの素人でしょうから店舗では無い気はしますね。明らかにクレームになりますから(笑 自分もプロにバイクのドレンをダメにされた事ありますけど。所詮は締付けトルクも知らない、トルクレンチも使わない自称プロなんて日常茶飯事なんですよ。因みにオイルドレンをダメにしたバイク屋には二度と行ってません、その程度な技量なんだな~っとがっかりしましたけどね。
@onarapoo8496
3 жыл бұрын
教えたら教えたで「お前がやらかしたんやろ」っていわれる可能性もあるからねぇ
@TREK_CAPWORKS
3 жыл бұрын
@@市川しずか それが有資格者も誤魔化すんですよ 資格持ってても 適当な整備する整備士はごまんといますから
@北島正隆-d5x
3 жыл бұрын
最後にオイル交換した業者が、ドレンボルトを緩めて交換したのかどうかが判りません。 ドレンボルトをいじらず、上から抜いて交換するパターンだったかも知れません。 持ち主でないとここは判断できないと思います。
@こじきっかう
3 жыл бұрын
スズキだと鉄製は49N・mアルミは35N・mなので鉄の感覚でアルミパン締めるとあっという間に舐めちゃいますな・・・ よしんば誤魔化すにしてもそういう用途のタップボルトでやってほしいものです
@chaaaaaa8667
3 жыл бұрын
昨日はじめて視聴して車好きだけど詳しいことはそんなに知らないからすごい勉強になります。やっぱプロの人と我々アマの違いがよくわかる。
@koichino1687
3 жыл бұрын
ほんと御社のような会社でお願いしたい・・・
@MonsterBallish
3 жыл бұрын
上抜きのとこもあるだろうから、一概に前回のオイル交換したとこを悪者にもできないけど、排出オイルが少ないとか違和感感じたら一通り確認できる技術力あるお店と付き合いたいですね。
@minoa03
3 жыл бұрын
6:40 マウントラバーを介した締結トルクはなかなか一定しないので 難しいですよね。その中じっくり締付されていて丁寧な仕事ぶりを 垣間見た思いです(もちろん全部が丁寧なんですが、ここが特に)。
@sonotoori6450
3 жыл бұрын
昔は何も考えずに「安くて早い」カーショップで平気でオイル交換をしていました。鉄製だったから問題は起こらなかっただけかもしれないと思うとぞっとします。パキスタン?などの路上の自動車修理の動画も面白いのですが、「動けばいい」と「永く安心して使える」とでは、技術のレベルが違いますね。
@中谷裕
3 жыл бұрын
とある年式のスズキ、ダイハツのアルミオイルパンは規定トルクで締めてもアッサリオイルパンのネジ潰れます。スズキは対策としてロングボルトに変更されました。整備工やってた時によくあるのがヘリサートで修復されたオイルパンを知らずに解放して規定トルクで締めたらヘリサートが飛んでオイルパン交換という事態にを背負わされました。スズキ、ダイハツにはよくハメられました。稀にR32GTRもあったなぁ。鉄パンなら怖くない。
@nakayamabase3374
3 жыл бұрын
こういうトルクレンチをいつか使ってみたい。 設定トルク値に近づくとピッピッと鳴って、設定値でピーッって鳴るんですね。
@moikeru1
3 жыл бұрын
俺なら、今後はココにしか頼まないわ ほんとのプロだね
@hk-it9nh
3 жыл бұрын
締め付けトルクをタイヤ交換の時に守って欲しいですね😊 冬タイヤにするとき、車庫で足で締める人もいます、怖いですよ😵
@ปีก-ฑ9ฒ
3 жыл бұрын
こういうのがあるから、頼みたくないんだよなあ。信頼できるショップっていう人多いけど、何を基準に信頼するのか。 また、一人でやってる店ならいいが、仮に信頼できるショップが見つかっても、適当な性格のやつがその店に入ってくれば、誰にも言わずにこういう誤魔化しをしてくる可能性もあるし。 結論、俺は全て自分でやることにした。自分でミスったなら、納得できるしね。
@内村太郎-q2n
3 жыл бұрын
ほんとこれな
@第二艦隊-j6l
3 жыл бұрын
私のくるはGDBですがオイル交換の時は必ず立ち会い全ての作業を見てます。それは作業者の了解を得てやってます。お互いダブル確認んやってミスをしないようにしてます。やはり最後は立ち会いでの確認が必然とわかる動画でした。ありがとうございました。
@あいうえお-l1x2t
3 жыл бұрын
冒頭から、滅茶苦茶な事故車が綺麗に修理されているのを見てビックリ。そして、オイル交換に関する注意喚起をされているのを見て、二度ビックリ。非常に為になる動画を提供していただき、ありがとうございます!
@wataru1172
3 жыл бұрын
オート○ックスでやられましたね。 次回行った時にネジ壊れてますって言われて、前回のオイル交換ここでやったんだけと?って言って、交換履歴見せたけどうちじゃありませんって言われて結局泣き寝入り。 オート○ックスで、二度とオイル交換はしてません。
@零虎
3 жыл бұрын
毎日ネジ締めをやっています。 今回は最初に手締めではなく、初めから工具で回した感じですが、 人の感覚でネジを締めるとオーバートルクになりやすいので、 なれない人ほどトルクレンチが必要です。
@清流-b5c
3 жыл бұрын
最初から工具締めなんて信じられん仕事してますな
@koukaku2501
3 жыл бұрын
慣れてても人間の力でトルク管理は無理よ。
@だまおう
3 жыл бұрын
こういう整備業者さんが近所にあるとイイなあ!!
@kamuimutube
3 жыл бұрын
結局最初に見た段階で注意しとかないと、 あそこに壊されたとかになりかねないので、 この手の人為的トラブルは確実に解決しておいた方が身の為でもありますよね。 タップとボルト交換でその場で何とかしたくなる気にもなりますが、お客様判断を仰ぐ方がいいんでしょうね。
@4番サード長嶋
3 жыл бұрын
勉強になりました。 いつも思う事ですが技術者や職人さんの 誠実さにほっこりします😄
@father9474
3 жыл бұрын
ボルトは最初のネジ同士の噛み具合と、ネジ山のピッチが合うやつを使うのが基本なんですよね。 それ等が分かるように、最初の数回転は、手の感覚が必要ですよね。
@y_hama6068
3 жыл бұрын
最初の数回転というより、 失敗できない部品は嚙み合わせのところが大切で 逆回しでカチっといったところで締め込めばまず失敗しないですよ。
@Dareka125
3 жыл бұрын
漏れの原因自体はパッキンっぽいですね その手のアルミオイルパンはよくリコイルで修理しました、理由を説明してお客さんにはできれば他所でオイル交代はしないでくれとお願いしてました。 最近の車両はかなり改善されましたけどね
@小山良裕-d1c
3 жыл бұрын
このオイルパンはよく交換したなあ。 規定トルクで締めても何回かやっていると同じ様に痛んだの覚えている
@筋肉もりもりのワンちゃんじゃ
3 жыл бұрын
車の話ではないですが、粗悪なアルミはネジを緩めて締めてを繰り返すと、オーバートルクでもないのにネジ山からアルミの粉がボロボロと落ちてきた経験があります。 今の車はやりすぎなくらいコストカットしてますので、粗悪なアルミなんでしょうね。見た目からして安っぽいアルミ使ってるってわかります。
@職業空想家
3 жыл бұрын
@@筋肉もりもりのワンちゃんじゃ そのケースの場合オイルタンク自体が寿命って事なのか。(頭の痛い問題ですな)
@nagatahiroyuki7721
3 жыл бұрын
私が勤めてる工場で点検してる軽トラ、 車検後にオイル交換したら同じ様に・・・車検整備の時にオイル交換してやらかしてた! プロでもやらかすくらいなので・・・ それと動画内で適切なトルクレンチの使用を久しぶりに見た。 ユーチューブでやってる整備士?でも正しいトルクレンチの使い方してる人が少ない。 動画を見ただけで、ここの主様は信頼できる整備士って感じがする。
@junichiueda6546
3 жыл бұрын
クルマを長持ちさせるとても重要なところですね。 ここまで見てもらえたらありがたいですよね。
@激アツ太郎-x3w
Жыл бұрын
やたらと初歩的なミスをする人の中には、ミスし過ぎて毎度のように怒られるのが嫌で何も無かったかのようにふるまう人がいますからね。自動車整備の仕事ではないですが、ちゃんと機械の調整してますかと聞いたら、「はい、してます。2日前にも一回しました」というか、じゃあ見てるから今一回やってみてと言ったら。どうしようどうしようという感じでウロウロ、おどおどして「すみません、やり方が分からないです。」なんて人はいるからね。
@ryochiki3048
3 жыл бұрын
丁寧な仕事、素人にも分かりやすい説明でとても勉強になります。 地元でもこう言う整備工場もあるんだろうけど実際の作業を目の当たりにした事が無いので信頼できる店選びのポイントがあれば参考にしたいです。
@北島正隆-d5x
3 жыл бұрын
「ちょっと工具を貸してくれないでしょうか?」とお願いしてみて、お断りされるところ。
@hiromi3846
3 жыл бұрын
基本ネジ締めは手で回してから工具で。 いきなりの工具やエアツールはあきません!
@そっとよろしく
3 жыл бұрын
新人の整備士は、その人自身の性質及び実践の仕事場の先輩や上司の影響を受けながらプロの整備士になっていくので、基礎や基本を徹底的に教えて行く環境を整えて欲しいですね。
@ゆりあん-d6f
3 жыл бұрын
それにはコストがかかりますがなんでも安く安くと叩くユーザーも悪い気が
@xxs4740
3 жыл бұрын
いや、環境もそうだけど、どの業界もちゃんとしたプロの上司や先輩って得難いんだよな。。 そういう人と縁があれば、本当財産。
@12ノリ
3 жыл бұрын
動画のドレンボルトはオイルパンのねじ山がイカれた時の修正用のタップドレンボルトです。ドレンボルトのねじ山がダメになってるわけではなくタップの様になってる商品です。タップドレンでも修正できないぐらいにオイルパンのねじ山がダメになってるか取付に失敗して修正できなかったかのどちらかです。私も同業でたまに使用しますが正しく使えばオイル漏れもおきず、オイルパン交換の費用を抑えられてお客様の為になる良い商品です。もちろん、それ以前にオイル交換時のドレンボルトの締め付けトルクは大切です。
@york8857
3 жыл бұрын
こういうネジ山とか問題ある場合もあることを知りませんでしたね。ちゃんと見てくれる車屋でないとダメですね 適当にごまかすところだと後々が怖いですね
@長谷川博之-d8j
10 ай бұрын
私もDIYで油脂類や、タイヤ交換しますが、車検から帰ってきた愛車が、オイルパンのドレインボルトや、エレメントの締付がきつかったり、ドレインパッキンしてなかったりプロの仕事か?と思うことがあります。 増満さんのようにきっちりトルク管理してくれる所ってなかなかないですよね。 動画を見ていて、プロの仕事だなぁ。といつも惚れ惚れしながら観ております😊
@モンキャー
3 жыл бұрын
めっちゃ勉強になります! 車も精密機械だと思い知らされます
@cubsp5246
3 жыл бұрын
自分も経験あります。買ったお店での定期点検に出してたのですが オイル交換頼んでも全くやってくれなくて仕方なく近所のGSでやって 貰ったら「ドレンボルトが舐めてて外す事は出来ても付け直す事は出来ない」 と言われ車検整備もやってる所だったので純正の新品に交換してもらいました。 その後何時もの店に点検に出したら急にオイル交換の話をし始めたので恐らく ずっと前から気づいていたのでしょう。数百円で済むパーツなんだから訳話して 交換してくれれば良かったのにと思いました。それ以来そこのお店は信用できない と判断して縁を切りました。(;´д`)
@ゆりあん-d6f
3 жыл бұрын
ドレンボルトは舐めてるけどオイルパン側は無事だったって事? 普通はボルトが潰れたらメス側もネジ山壊れるけどね もしかして少しずつオイル滲んできてない?
@北島正隆-d5x
3 жыл бұрын
@@ゆりあん-d6f さん ガソリンスタンドで「ボルトを舐めてる」ということなので、メガネなど使わずモンキーで作業したのだと思います。 ネジ山の話とは別で。
@ゆりあん-d6f
3 жыл бұрын
@@北島正隆-d5x ネジ山じゃなく頭のほうですか。納得 しかしGSでできる作業もできない店なんて・・廃業したほうがいい
@たったかたー-c8c
3 жыл бұрын
最初についていたボルトはネジ切れたときに使うオーバーサイズのドレンボルトですね。 サンツールのst-691ではないかと思います。
@かずき-k5x
3 жыл бұрын
無理やりねじ込んだ店に これで、金払ったなら腹が立ちますね…。 お客様に負担が行ってしまうってなると、増満自動車さんの方が余計に申し訳ない気持ちが 大きくなりますよね。
@ryusen5630
3 жыл бұрын
こういうの多いですね。私も、同じような経験があります。その時は、ドレンボルトが針金で止められていました。ディーラーも大変驚いていました。たかがオイル交換と考えずに、信頼できる業者を選びたいものです。ちなみに、そのいい加減な整備をした業者はあっという間に潰れてしまいました。
@隼朔次郎-p3v
3 жыл бұрын
説明しなかったのは、絶対に近々のオイル交換した所に間違いないと思います! 素人だと分からないから黙ってたんだと😱 普通のボルトでも斜めに入れて締めちゃう事があるのに 整備士の風上に置けないですね❕
@bamboo7261
3 жыл бұрын
いつも丁寧な仕事をされてますね☺️ こういうところで整備を頼みたいですね。
@MrK197987
3 жыл бұрын
元ダイハツディーラー整備士でしたが、他店で車検を受けて車検整備時にスパークプラグ交換したけど締め付け不足。多分手締めで本締めしてなかった? 数日でプラグ1本外れてエンジン不調で入庫。 プラグ入れて締め付けてもネジ穴完全に駄目で締められない。他2本は締められました。 直すにはシリンダーヘッド交換になり結構な金額になるから、車検整備した所へ行って事情説明したら保証で無料で直して貰えるのでは?と説明しました。 数日後にまた入庫して、車検整備した所は信用できないからお金かかってもいいから修理してと言われた事あります。
@medium_plain
3 жыл бұрын
確信犯だな。想像力があれば告白できたのに。 電波の届かないところで焼き付いたら大変だとか、 誤魔化しきれるはずがないとか...
@ゆりあん-d6f
3 жыл бұрын
結果は誤魔化しきれてるよね。だからウソがまかり通る
@medium_plain
3 жыл бұрын
@@ゆりあん-d6f 誤魔化せたつもりでいるのでしょう。改心しなさそうだから別の事案で破滅するでしょうね。
@ゆりあん-d6f
3 жыл бұрын
@@medium_plain 良くも悪くも生き方は必ずその人に返ってきます きっと悪いことが起こるでしょう
@tirigami2523
3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 オイル周りはホームセンター等でも気軽に交換を受けられるためか、トラブルが多いような気がしますね。。。 調べたら鹿屋の自動車整備さんなんですね。 こうやって、原因と対策を細かくアップしていただいてる業者さんはとても信頼感があります。 エンジンオーバーホールの際には是非お伺いしたく思います。(鹿児島市内の人間ですが
@g-kamaboco
3 жыл бұрын
オイルパンのねじ山、修正用のテーパーネジかと思います。 外すときか、絞めるときか、分かりませんが、なめてしまったので、応急でやった、やっつけ仕事だと思います。 お客さんに、言わないってことは、やっちゃったんでしょうけど…
@greenwoodricca8937
3 жыл бұрын
前の前の業者が トルクレンチ使わずスピンナーハンドルかロングレンチあたりで過トルクで締める ↓ ねじ山痛む ワッシャーかなり変形する ↓ 前の業者が緩める時に、ねじ山逝く。 とりあえずボルトだけそれっぽいの使って、ワッシャーは使い回す ↓ 雌ねじは痛んでるから、軸力足りずにフランジの面圧足りず、変形したワッシャーとボディの隙間から漏れる っていうある意味テンプレのようなストーリーが浮かびますな
@冷凍みかん-j4y
3 жыл бұрын
ドレンだけじゃなく、オイルフィルターでもやらかす奴いるよね〜❗️
@B16B-VTEC
3 жыл бұрын
オイルフィルターをガチガチに締められていました。 イエローハットやオートバックスなどではなく。 信用できるお店を探して、そこにずっとお任せするのが吉です。
@kiss-shot-h
3 жыл бұрын
車は大切なものなので動画のように丁寧な仕事をしてもらえる所のお任せしたいですね。増満自動車さんだったら遠方でも修理してもらいたいです。
@めめさん-g6w
3 жыл бұрын
オイルパンに締め付けトルクを書いていたので、アップ主の気持ちがよくわかりました 私は慣れた人でも、トルク管理は必要と思います それほど人間の感覚とは、あてにならないものですから 似たようなので、オイルフィルターも締め付けすぎて、次回交換時外れないケースもありますよね 私はカー用品店でやられてからは自分でオイル交換するようになりました
@republicofapple
3 жыл бұрын
カー用品店ってマジで何でそんないい加減なんだろうね。
@setagaya-eichan
3 жыл бұрын
いつめ丁寧な作業で感心して拝見しています。パンにトルク力を書いてあるのには感動しました🥺
@花好きオヤジ
3 жыл бұрын
以前に乗っていたBLアクセラスポーツのオイル交換を黄色い帽子のお店で行った時ですが、いつまでもたっても終わらずに待たされあけげくの果てに店長らしき人が来て、すいませんオイルフィルターを付け損ねてエンジンルームがオイルまみれになってしまったのでもう少しお待ち頂けますか?とのこと。担当したのがアルバイトのお兄ちゃんでどうやら締め付けが甘いままエンジンかけたとのこと。怒っても仕方ないので我慢して終わるの待った事が有ります。それ以来そのお店には行っていません‼️やはり少し高くても信頼のおけるところが一番です。もちろんオイルまみれにされた上きちんと交換工賃とられました。
@ゆりあん-d6f
3 жыл бұрын
オイルまみれにされたなら怒ってもいいんじゃ? しかも工賃まで取られてお人好しすぎる
@ゆりあん-d6f
3 жыл бұрын
@@tobo683 素直に言ってくれたんじゃなくて かくしようがなかったから言っただけだと思うよ 私が店長なら工賃取らずに次回のサービス券わたすけどね
@オレはイケメン
3 жыл бұрын
電気自動車が普及すると、エンジンの整備をしたことが無い整備士とか出てくるのかなとか思ったり
@明るい家族計画
3 жыл бұрын
今でも診断機がないと故障がわかりませんなんて整備士増えてます。
@rinshan3976
3 жыл бұрын
@@明るい家族計画 ベテランもそういった「診断機任せ」スタイルを、客から求められるらしい 「整備士の経験値を客は知りようがないから任せたくないし、機械ならミスをしない」と 『整備士』ではなく『診断機を扱える作業員』であることを求めるなんて信じられない
@Nullpo08
3 жыл бұрын
軍事的にも環境保護的にもエンジンが無くなる事はありません。理由はバッテリー駆動式はエネルギー変換効率が非常に悪く。劣化もあり更に効率が悪く最後は確実に産業廃棄物になるからです。総合環境負荷が高く環境に悪いのは事実なので「人々が環境詐欺から目覚めるとEV推奨は無くなる」のは軽く推察できます。 それと大規模に環境を破壊する太陽光発電なども、詐欺が将来は通じなくなると思いますし、環境をかなり破壊する事に気づく時代が来ると思います。 と言うか今の時代でも既にアセンブリ交換が前提の整備かと思うし。
@Nullpo08
3 жыл бұрын
@@明るい家族計画 そりゃ手間暇かかるし儲けにならない修理よりも、Assy交換でしょう。 車産業なんぞ環境詐欺や政商だらけなのですから、儲かる重視業界ですぞ。 ピンポイントで故障判断し、最小限の費用で修理してくれるなんてのはボランティアですよ。(神)
@ラミングストレート
3 жыл бұрын
個人的には 整備士でも手を出せない代物ばかりになりそうてすね。
@そすんさー-h1h
3 жыл бұрын
オイルパンがアルミのやつは、この動画のようにネジ山潰すから、おいる交換の時は吸い上げが多いみたいですね。
@takenokonoko-1
3 жыл бұрын
きっとこれは「タップボルト(ドレンプラグ)」だと思います。 バイクのドレンのネジ山を舐めた時には効果的ですけど。。。。。 オイルパンが交換できるタイプのエンジンならば問題ないのですがバイクの場合エンジンによってはクランクケース(エンジンブロック?)本体に ドレンのホールが切ってあるものもありますのでそういう場合の修正に重宝しています。 ケース自体の厚みも薄いのでヘリサートは現実的に無理な場合が多いので。。。 オイル漏れは本当に滲む程度で次のオイル交換では埃が付着してるぐらいで液体パッキンで十分止めれるぐらいになりますけどねえ?? ちなみにタップボルトだとほんの少し径が大きくなっています。(1mmほど)
@satoshikojima4170
3 жыл бұрын
中古で購入した品ならば、前の持ち主が壊していた可能性も有ると思います。 『軽トラのオイル交換くらい自分でやるさ』で、ネジ山を潰す。。。 トルクレンチを持っていずに、山勘で締め付けをしている人かも知れません
@cheryqqofficial
3 жыл бұрын
نصيحة اليوم : يجب تثبيت برغي كارتير الزيت حسب العزم المذكور في كتيب الصيانة الخاص بالسيارة لتفادي تلفه.
@ちょいやまガレージ
3 жыл бұрын
お疲れ様でした。お客様の車を壊すとは、器物損壊罪ですね。素人整備より悪質です。非常に興味深い動画ありがとうございました。
@ジャックラン
3 жыл бұрын
ミスしてぶっ怖して、すみませんでした。って謝ればダメだけどまだマシだった。でも今回は謝罪もせずミスしたことを報告をせず…危うく車のオーナーに危害を与える所でしたね。まじでクソみたいな整備店は片っ端から潰されてほしいですね。
@RidernoOmoituki
3 жыл бұрын
このドレンプラグはSUNTOOLのタップボルト(ST-692)かも?知れませんね。 先が削られているのは既存のネジ穴に添わせるためで、ネジ山自体はピッチを替えず 少しオーバーサイズになっていて応急用に使われるものです。 ネジメーカーは代用可能としていますが、ピッチが同じなのでヘリサートをして オーバーサイズのネジ山(リコイル等)を入れての使用をすすめていたと思います。 【追記】すいません、ヘリサートもリコイルも商品名でしたね。 言いたいのはネジ山の修正して使用する事です(^^;)。
@新井さん-l6g
3 жыл бұрын
3:27このボルト見覚えがあって、恐らくモノタロウとかで売ってるタップボルトじゃないでしょうか? ねじ山舐めたときの修正ボルトだと思います。 僕も一度バイクでオイル交換時にねじ山舐めたときに使ったことありますが応急処置的なボルトですね
@greenstar6374
3 жыл бұрын
カー用品店だとアルミパンは上抜き交換しか 対応しないところがあります。過去に担当者 がやらかしたのでしょうね。
@北島正隆-d5x
3 жыл бұрын
或は、やらかすなと危険予知+手間暇コスト、両方かも。
@ジョンワト損
3 жыл бұрын
知人の整備工場にも同じトラブルで入庫してたのを見たことあります。 GSでオイル交換後、オイル漏れするとオーナーさんが持ち込んだのですが、点検するとドレンが斜めに刺さってたため修復不可能。オイルパンまるごと交換となりました。 オイル交換作業したGSと交渉した結果、修理代は全てGSが保証することで決着がついたのですが、どんな簡単な整備でもプロの整備工場やディーラーにお任せするのが一番だと思います。
@ceq17490
3 жыл бұрын
昔サーフに乗っていた時にGSで「冷却水交換したほうが良いですよ」と言うのでやってもらったら後日エンジン焼付ました。 修理工場で見てもらったらエアー抜きがいいかげんだったことが原因だと判明しました。
@yk-cj1xi
3 жыл бұрын
スタンドは、給油する所で 整備を頼んではいけない。
@ceq17490
3 жыл бұрын
@@yk-cj1xi 様 痛感しました。
@のりたま-q6k
3 жыл бұрын
動画では分かりにくいですけどボルトピッチが違う様にもみえますねー そもそもボルトはピッチや長ささえ合えば良いと言う物ではありません。 メーカーはボルトの素材やメッキ迄、テストを繰り返して決めているので純正品を使用するのが最も良いのです。
@ViViEgKK2121
3 жыл бұрын
ネジ山痛めた時用の、補修用オーバーサイズボルトじゃないかなぁ。サンケンとかが出してる商品ですが、結局は安定した締め付けトルクが得られず漏って来るんですよ。 私の見たケースでは配管工事に使うシールテープ巻いて誤魔化すのが圧倒的に多かったです。
@hn.4633
3 жыл бұрын
以前、参加したイベントでデフのテーパーねじを締めすぎされてケースをコース上で割ってしまわれた方がいました。 気合い入れて大手サービス店で交換されたとおっしゃっていましたが 自分の車を自身で整備している身としては気をつけねばと再確認してしまいました。 自分でやるときはトルク管理もですがマーキングしておいて角度管理もしています。 雌ねじの痛みや異物の咬み込みがわかるので。
@teeoatmark7062
3 жыл бұрын
そもそもの0:06の損傷から新車同然 に仕上げる腕が神懸っています…
@konekoclub
3 жыл бұрын
ホイールナットとかもそうですが、素人ほど「締めれば締めるほどいい」と思ってる人が多いですよね。 適正トルクは素人が思ってるよりもずっと弱い事が多いというか、ほとんどかな。 あと、特にタイヤ周りや底面にあるボルトなどは、砂噛みなどにも注意。 オーバートルク等でネジ山を傷めると、回転がスムーズでないから更に強いトルクで締めて、更に傷めるという悪循環に。
@gohkichi0924
3 жыл бұрын
友人が所有していたアコード・エアロデッキはガソリンスタンドでオイルとエレメント交換してからオイル漏れする様に・・・ 整備工場でリフトアップするとエレメント取付け時に段違(斜め)に・・・ そしてエレメントも規定の物でなく別の物が取り付けられていました・・・
@crazydiypc
7 ай бұрын
人為的なトラブルにも関わらず防止策を前向きに実施する姿に心打たれます 慣れで行ってきた自分を戒める意味も含めてトルクレンチを購入しました いつも「気付き」を頂きありがとうございます
@イビー-p5e
3 жыл бұрын
以前オイル交換した某大手カー用品店ではボルトがなめ掛かっていますってちゃんと説明されましたね
@牧場物語-d8j
2 жыл бұрын
プロでもトルク関係なくガッチガチに締まる人いるんですよね。 信じられないほど固く締められて すごいこまった時ありました
@ti6079
3 жыл бұрын
クルマの整備って、整備士が一定数いれて監督すれば作業者はバイト君でもok。違法では無いらしい。
@ride6752
3 жыл бұрын
何気に、見入ってしまった。 職人さんのいい仕事、深いですねぇ💪🤗
@yukiba2809
3 жыл бұрын
ボルトは最初手で締め込んで軽く回らないようなものは決してねじ込んではいけない。 専業店じゃなくても「この程度の仕事と!」たかを食ってはいけないですよね。 車は人命を預かるもの。 むかしスズキの会長が1/10000台の不良を良しとしようした社員をたしなめた。 お客様にとっては1/1台であり1/10000台ではないだろう。 車だけではないが人命を預かる限りこう有りたいと思う。
@ridgebacks_one
3 жыл бұрын
今回も丁寧な仕事お疲れ様です。 こんなこといっちゃアレですけど、この車は事故ってかえって良かったかもしれない。元のユーザー様も、この時のユーザー様も、オイル交換をキッチリする人だったようですが、それでもこれだけガッツリ漏れていたら油膜切れからエンジンに取り返しのつかないダメージを負っていた可能性もありますから。見た感じ、前回りの部品交換点数が多そうな事故ですから、オイルパンの交換に対する心理的ハードルが低そうというのも幸運。「まあ変える(直す)部品が少し増えるだけだし」って思うユーザーもいるでしょうからね。 こういう機会に気づけて良かった。近頃は車検時間短縮などという安全性を投げ捨てたようなモノまで出ている始末ですし。 というか見るからに全く違うボルト・・・。犯人はなんのために規格があると思ってるのやら。こういう密閉系のものは規格通りにやらないと漏れなどから重大な故障・事故につながりかねないというのに・・・。
@北島正隆-d5x
3 жыл бұрын
きちんとオイル交換をしていた持ち主に神様からのお告げが来た、みたいに考えると、大事故にならずに良かったという捉え方もできますね。
@蜂楽饅頭-z2h
3 жыл бұрын
車検やオイル交換で、安く済まそうとする人おるけど、結局安い=其れなりの作業。後々高く付く。 良い動画です。
@からすてんぐ-u1k
3 жыл бұрын
私も定期点検に出してドレンプラグを損傷させられた事があります。お客様の負担でオイルパンの交換になりますと言われました。整備は全てディーラー任せだったにもかかわらずですから本当に腹が立ちます。
@outatime8420
3 жыл бұрын
トルク数値を書いておくのは一番いい対策かもしれないですね。
@ゆりあん-d6f
3 жыл бұрын
悪徳業者「何か落書きされてるなあ(ポカ~ん)」
@otankonasukonishi
3 жыл бұрын
以前、知り合いの車をオートバックスでオイル交換したら、ドレンボルトが見事に閉まってなくて高速乗ったらボルトが脱落し、エンジンが焼き付きエンジンがオシャカになりました。 オートバックスにはエンジン乗せ替えとレッカー代と、帰りの交通費を負担させたとの事。 初めは見事にとぼけて、知らぬ存ぜぬ決め込んでいたらしい。 ほんとオートバックスは信用できない。
27:23
【注意喚起】「ギアが入らない」新車1年目で発症してから数年我慢して乗っていたが…。保証が効くうちに早めの対処を!
増満自動車
Рет қаралды 449 М.
17:38
悲惨なオイル漏れ素人修理の後始末が大変だった件
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 341 М.
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
33:09
【注意喚起】前所有者のツケを現所有者が払うというやるせない事例。力持ちだけど繊細なターボ車でオイル交換をサボるとこうなる。
増満自動車
Рет қаралды 1,5 МЛН
18:21
【危険】エンジンの寿命を縮める危ない行為 8選【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,1 МЛН
33:37
【注意喚起】エンジン内部から悲鳴!?阿鼻叫喚のエンジン内部に絶句 走行不能になったK6Aエンジンを分解検証してみた!
増満自動車
Рет қаралды 2,5 МЛН
16:20
キャリィのエンジンから大量のオイル漏れ!
モリモトシンヤ
Рет қаралды 278 М.
22:48
【注意喚起】損傷寸前!?オイル交換をサボったらエンジン内部がこんな事態に…「定期的なオイル交換が結局一番安上がり」が理解できる動画。
増満自動車
Рет қаралды 3,7 МЛН
28:14
<ENG-sub> Engine Oil Guide! From Its Role to Types and Oil Change Intervals"
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 139 М.
23:51
Making a Fully Functional Jet Engine from Soda can | diy Jet Engine | homemade Jet Engine
Gab tech expo
Рет қаралды 1,4 МЛН
23:51
過走行のボロボロ中古車エンジンに添加剤を入れたら凄い事になりました。エンジンオイル交換の前にフラッシング
あかでみっくラバー博士のくるま奮闘記 AMC Racing
Рет қаралды 1,2 МЛН
12:27
【無駄回避】小さな部品が壊れただけで大きな部品を交換するハメになる自動車部品の闇をスーパーコメリで回避した動画
増満自動車
Рет қаралды 142 М.
28:47
【奇病完治】修理しても再発を繰り返す奇病、真因発見から完治まで全記録。
増満自動車
Рет қаралды 2,2 МЛН
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН