【住宅ローン投資の末路】銀行にバレ悪夢の一括返済請求…しかし弁護士「自己破産できない」

  Рет қаралды 1,069,404

不動産Gメン滝島

不動産Gメン滝島

3 ай бұрын

住宅ローン投資が銀行にバレてしまった相談者さんのその後…銀行から一括返済の依頼が来るが、手出し金額的に払えない相談者さん。弁護士に相談するが答えは…「自己破産できない」という厳しいものでした。住宅ローン投資をしてしまった方のリアルな末路です。撮影にご協力下さった相談者さん、ありがとうございます。
■以前の相談動画
• 年収400万会社員 駅徒歩30分3LDK投資...
■Gメン滝島への不動産売買・賃貸・お悩み相談などのお問い合わせフォーム
forms.office.com/r/3B92QgTy4j
■不動産Gメン滝島 オンラインサロンご加入はこちら
(月1の生配信ほか様々な特典があります)
lounge.dmm.com/detail/6295
■ 不動産Gメン滝島初の著書『初めての不動産投資 必勝ルール 誰でも儲かる、わけがない 罠を見抜いてお金を増やす』(KADOKAWA 1650円)発売中です!
amzn.asia/d/dcbQxGB
■滝島一統が原作を務める不動産漫画「SWEET DEAL」第1巻 好評発売中!
amzn.asia/d/hBd7Dmn
制作:テレビ朝日映像 αrCH
arch.tv-asahipro.co.jp/

Пікірлер: 1 500
@user-rr2jw4nl1z
@user-rr2jw4nl1z 2 ай бұрын
信用金庫に勤めています。勤務して15年ほどになりますが、これまで何件か、住宅ローンで賃貸物件を購入すると申し込みにこられたお客様がいました。資金使途が違うので申し込みはできないと断るも、ちょっとだけ住んで数年後に貸したら分からないからいいでしょと恥じらいもなく言う人もいました。この動画を拝見して、お客様にあり得た未来と思うと心が苦しくなりました。今後ももっと公明正大に仕事に努めようと思います。
@j80648
@j80648 3 ай бұрын
自分もマンション購入を勧められた際に営業担当者から「住宅ローンでも貸し出しができる」と言われたことがありました。 本社にクレーム入れて二度と連絡するなと言った自分の判断は間違っていなかったと思いました。
@user-dr9dh3tv1s
@user-dr9dh3tv1s 2 ай бұрын
それで刺されて重傷になった友達がいるので注意した方がいいです。有名な不動産屋でした。
@user-yo5hj6po2n
@user-yo5hj6po2n 2 ай бұрын
@@user-dr9dh3tv1s えっ客が不動産屋に刺されたんですか…?
@yayoi740
@yayoi740 2 ай бұрын
ヒェッ
@user-on3vo8ij6v
@user-on3vo8ij6v 2 ай бұрын
賠償金で将来安泰ですか?
@BandofBB
@BandofBB Ай бұрын
ひんとのるま
@hir0taka813
@hir0taka813 3 ай бұрын
滝島さんにもですが、何より恥を承知で出てくれた相談者さんにも感謝しないといけないですね。ありがとうございます。少しでも良い方向に事が進むと良いですね…
@user-dj3sw2kk6n
@user-dj3sw2kk6n 3 ай бұрын
前回の回も見たけど、この人自分に都合悪いことは情報後出しする姿勢が同情できないし、納税者の立場からしたら然るべき罰はちゃんと受けてから出直してほしいかなぁ…控除も受けてるよね…。
@user-ji6hx6xr5r
@user-ji6hx6xr5r 3 ай бұрын
この人が出てくれてなければもちろんこの動画はないし、この動画を見て一人でも騙される人が減ってるかもしれませんからね。
@user-dm1mv4oq3n
@user-dm1mv4oq3n 3 ай бұрын
@@user-ji6hx6xr5r この動画のある無しに関わらず、騙される人は、騙されます!共通点は、金、欲、楽 を求めてある人ですね! 自業自得!
@unisan4486
@unisan4486 2 ай бұрын
@@user-dj3sw2kk6n納税者として同情できないのはわかるけど、出直すくらいならお蔵入りになってるらしいもっとヤバい人たち見せて欲しいって思うけどねえ
@tansokusakura
@tansokusakura 2 ай бұрын
@@user-dj3sw2kk6n 住宅ローン控除分も返金求められると思いますよ ただ住宅ローン控除は税額控除なので、住民税や健康保険料の請求が来ないのがまだ救いですね
@1061161
@1061161 3 ай бұрын
芸能人の不祥事とかスポーツ選手の結婚とかどうでもいいから、こういうの報道して欲しい💦
@sn-vs9pv
@sn-vs9pv 3 ай бұрын
こういうことを教えてくれる人は滝島さんしか知らない。 18歳から成人になって詐欺的契約してしまう人が増えないためにも 動画が広まってほしい。
@user-hf9xh9lp1w
@user-hf9xh9lp1w 3 ай бұрын
それはそれで君のリテラシーがやばいぞ そもそも「契約時に金融機関から必ず居住用かを確認される点」やら、 一千万円程度の査定の物件なら「個人で現金で売買するユーザーもいる」(ワイみたいにな)いるということをこの動画では伝えられていない
@user-uw3ob5rq7v
@user-uw3ob5rq7v 3 ай бұрын
@@user-hf9xh9lp1w 本当にそう。 滝島さんを過度に崇拝してたら結局一緒だよ。 滝島さんだって人間なんだからポジショントークもするし、嘘もつくこともあることを覚えておかなきゃ行けない。
@kazuselen
@kazuselen 3 ай бұрын
業者側のスパム湧いてないかこれ
@user-te1zv4kq5w
@user-te1zv4kq5w 2 ай бұрын
@@kazuselen スパム湧いている?
@user-iq8td7fl8w
@user-iq8td7fl8w 2 ай бұрын
​@@user-uw3ob5rq7v で? どこらへんで滝島さんが嘘をついてるのか具体的に言えよ 多分業者だからあやふやな批判しか出来ないだろうなw @user-hf9xh9lp1w も会話が出来てないし
@user-lm4ex7sd9h
@user-lm4ex7sd9h 3 ай бұрын
本当に苦しい状況の中で、同じ被害を出さないように出演してくださって、感謝します…!住宅ローンで投資用物件は絶対買ってはダメですね。騙した人は1人残らず地獄に落ちると思います。
@user-rq6pn9mh9i
@user-rq6pn9mh9i 3 ай бұрын
こればっかりは被害者も加害者もないのよ。 誰が悪いかと言えば50-50 少し検索するだけでわかることだもの。
@freeman.satochan
@freeman.satochan 3 ай бұрын
もし地獄に堕ちても、相談者が救われるわけではない。
@tono114-theworld
@tono114-theworld 3 ай бұрын
相手を騙して詐欺の片棒を担がせた人間が100%悪いです この出演者に落ち度があることとは別の問題
@user-cl7hs6xv7u
@user-cl7hs6xv7u 3 ай бұрын
出演者も騙した一味の一人であり主犯のど真ん中だけど?
@SO-wg4yb
@SO-wg4yb 3 ай бұрын
契約書や重要事項説明に書いてある話じゃないですか。自分のお金も信用も使って投資するなら尚更読もうよ。。
@user-py1kp7xo9k
@user-py1kp7xo9k 3 ай бұрын
いままでの相談者さんのその後気になってたけど、スカッとする解決とか、後日談ではなくこれがリアルなんだなぁと改めて感じましたね
@user-ge3fx6nh4s
@user-ge3fx6nh4s 3 ай бұрын
滝島さんの「(弱者を食い物にしてる業者を放置する)政治やマスコミは腐ってる」という言葉、本当に共感しました。こういった情報発信で、少しでもハイエナのような業者が駆逐されていくことを願っています。
@l1lyyarn
@l1lyyarn 3 ай бұрын
マスゴミや政治家は、「皆さんの利益のため」ではなく、私利私欲のためにしか動いてませんからね。
@user-ch4zz9nl5o
@user-ch4zz9nl5o 3 ай бұрын
弱者を食い物にしてるのは不動産業界全体でしょ。中古車業界と並んで闇が深い。
@user-ns2zm6qt5s
@user-ns2zm6qt5s 3 ай бұрын
駆逐するためには滝島さん自身が政治家になるか応援しないと何も変わらない。暴対法を作るきっかけになった女性のように行動しなければ何も変わらない。弱者はどんどん搾取される。でもそれが人間世界ですよ。ビジネスは結局は無知な人からお金をいくらとれるか競うゲームです。自分の身を守るために知識は必要
@asdasfasd12
@asdasfasd12 3 ай бұрын
不動産業界自体がオワコン寸前だからな。人口減少やら所得減少やらの影響でさ。 だからどこもかしこもやる事がえげつない。しかもひどくなってる有様。 住宅ローン投資なんて0から100まで業者の言葉に耳を貸さずに自己責任で我道を行くの精神で行ける奴以外手を付けるもんじゃないよ。
@user-zv5zg1ee1c
@user-zv5zg1ee1c 3 ай бұрын
歯科業界も怪しい
@user-op6tc8bv2t
@user-op6tc8bv2t 3 ай бұрын
ここを観ることでどれだけ勉強になってることか。滝島さんと依頼者様には頭が上がらない。
@UFC-
@UFC- 3 ай бұрын
非現実過ぎて勉強にはならない😂
@user-ve2ys6ty2f
@user-ve2ys6ty2f 3 ай бұрын
闇バイトの実行犯に手を差し伸べる優しさ
@user-yl9ek9le7m
@user-yl9ek9le7m 3 ай бұрын
「頭が上がらない」は「相手の力や権威に圧倒されたり負い目があったりして、対等に振る舞えない」です。 「敬服しないではいられない」「感服する」は「頭が下がる」です。
@user-uy2tv3sc4k
@user-uy2tv3sc4k 2 ай бұрын
動画色々見ましたけど、対等以上に話をされる相談者が1人もいないですよね。よくも知識も経験も無いのに、いきなり大金掛けて商売しようと思えるなと思います。単純に商売舐めてるとしか覚えず、良い食物にされても仕方ないとしか思えないですよね
@an_5056
@an_5056 2 ай бұрын
自業自得で飯がうまいwwwwwwwwww
@utaumameza
@utaumameza 3 ай бұрын
この方が前回の動画で涙された時、ホント切なくなった。どうにかいい方向に行って欲しいです。
@mm-mo1mh
@mm-mo1mh 3 ай бұрын
不動産投資には絶対手を出さない。不動産会社に10年以上勤務して確信したことです。
@user-jw1sg1zz8p
@user-jw1sg1zz8p 3 ай бұрын
特にど素人わ
@user-xn9sz4kx7h
@user-xn9sz4kx7h 3 ай бұрын
私も不動産業者ですが、一般の方が不動産投資やるのに比べてリスクは著しく低いですよね。
@tzw6047
@tzw6047 2 ай бұрын
私もかれこれ30年不動産業なんですけど、投資で資産は相当増えたけどさ〜  なんで投資がダメなのかな?
@user-xn9sz4kx7h
@user-xn9sz4kx7h 2 ай бұрын
素人の方が軽い気持ちでやるからダメなんじゃないかと。 勉強しないと、ですね
@user-ld9es3oy6g
@user-ld9es3oy6g 2 ай бұрын
@@tzw6047 その不動産屋がおいしいとこ全部持って行って、素人に回すのがヤバいのしか残らないからじゃないんですか。
@user-cu5nt5sg5z
@user-cu5nt5sg5z 3 ай бұрын
25歳くらいの時、ワンルーム投資勧められたけどやらなくて本当によかった😣業者の名前晒してほしい😡
@user-vl8yu1dr7e
@user-vl8yu1dr7e 2 ай бұрын
同期入社2人は乗りました。私は借金と聞いただけで構えたので、買えませんでした。借金しないで手持ちの範囲で米国債と半導体株買うので十分です。
@user-si6gc1cc8w
@user-si6gc1cc8w 3 ай бұрын
住宅ローン(フラット35等)で投資用物件は買えない。これだけは心に刻みました。
@davidoffclassicblue
@davidoffclassicblue 3 ай бұрын
金融庁と国土交通省から 同時にガサ入れになりますからね。
@dedesten8875
@dedesten8875 3 ай бұрын
割と大手のデベロッパーからこれを勧められたことがある もちろん買わなかったし本当に信用ならんなと思った
@Meteor.shower.wand.
@Meteor.shower.wand. 2 ай бұрын
基本的に住宅ローンは個人で住む為の住宅にたいしてのみ利用出来るローンですからね。 例外は存在しませんし、違反した場合詐欺に該当しますから皆さんは絶対に関わらないようお願い致します。
@tom813
@tom813 2 ай бұрын
そんなことなぜ住宅ローンの金利が安いのかを考えればダメなことくらいわかるでしょう
@usosuma
@usosuma 2 ай бұрын
@@tom813なんでこれだけのことが分からないんでしょうね笑
@Potemkin20xx
@Potemkin20xx 3 ай бұрын
事態がエグ過ぎて最後ら辺で胸が苦しくなった 勉強になりました
@LondonBuster
@LondonBuster 3 ай бұрын
恥を忍んで言うと私自身投資物件で住宅ローンが使えないという当たり前の事、このチャンネルを見るまで意識した事ありませんでした。そういう視聴者も少なくないと思います。貴重な情報ありがとうございました。
@user-md4cc9ug5u
@user-md4cc9ug5u 3 ай бұрын
投資用物件で住宅ローン使うのが合法なら、みんなやってるだろ。w
@user-nk8kk2bl3p
@user-nk8kk2bl3p 3 ай бұрын
当たり前のことです。 融資前に投資用で借りたら一括返済としつこく説明あります。 自分はもしやったらどうなるかまで聞きました。高い金利で融資してくれる会社はあるのでそこに行くしかないと言われましたけどね。
@a___888
@a___888 3 ай бұрын
自分も融資の説明の際に、しっかり説明されました。万が一投資用物件だったことが判明した場合、どんな恐ろしいことが待っているかも説明されました。
@ikkik7723
@ikkik7723 3 ай бұрын
返信してる人らズレてると感じる。住宅ローン投資は詐欺。なんて常識は、どこでも習わないと思う。だからこそ、こういう詐欺が蔓延ってるし、こうやって滝島さんや出演者の方が周知してるのでは。
@kein9129
@kein9129 3 ай бұрын
自分も知らなかったし、そういう人多いとおもう
@tarozzz
@tarozzz 3 ай бұрын
滝島氏のつてではない別の弁護士に、相談者自身がセカンドオピニオンを 聞くというのも必ずやるべきですね 今の弁護士さんがダメという意味ではなく、法律家の見解って 人によって「かなり」幅があるので、必ず2人以上の見解を聞くべき
@Lemon-oz4jl
@Lemon-oz4jl 2 ай бұрын
確かにセカンドオピニオンは必要ですが、相談するだけでも結構料金かかりますし、相談者さんは人が良すぎるので悪徳弁護士につけ込まれちゃわないか心配😅まずは今の弁護士さんがどうするのか見てからでも遅くないのではないでしょうか。
@28kko34
@28kko34 2 ай бұрын
まずは無料相談も申し込んでみる(行政でも裁判所内でも弁護士の無料相談があったりします)、以前は 弁護士の相談は30分5000円でしたが、要点をまとめておいて予約して相談すると余り費用は掛かりません。 その上で色々総合的に考えて依頼する弁護士事務所を決めるといいのでは?
@Lemon-oz4jl
@Lemon-oz4jl 2 ай бұрын
@@28kko34 私の知る限り無料相談は1案件につき1時間だったと思います。どんなにまとめてもこの泥沼化した件に1時間で何かしらアドバイスがもらえるかというのは難しいのではないでしょうか?それにこの相談者さんも完全な被害者ではないという事がわかっている時点で受けてもらえるかという疑問も。仮に見つかったとしてもその時点で滝島さんの手を離れるわけなので、この方が1人で弁護士さんとやっていけるかどうか私は勝手に不安になります。最悪相談者さんに不利な結果になっても弁護士料は払わなければならない訳ですし。正直言って八方塞がりの状態だし、言い方悪いですが弁護士側から見たら美味しい案件ではないと思います。(手間がかかる割に高額の弁護士料は払ってもらえなさそう)無料相談は弁護士側にとっては新規顧客を獲得するチャンスでもあるので、この件を喜んで引き受ける人は相談者さんの足元を見て適当な事してふんだくろうとする悪徳弁護士の確率が高いように思ってしまいます。滝島さんご紹介の弁護士さんだったら動画にされる訳なので、下手な事はしないで誠実に対応をしてくれると思います。もちろん試しに無料相談するだけしてみても良いと思いますし、良い弁護士さんと出会えるチャンスもゼロではないと思います。無料相談されたらざっくりで良いのでどうだったか教えていただけると嬉しいです。 いろいろ勝手言いましたが他意はありません。少しでも相談者さんにとって良い結果になる事を願っております。
@user-gt2fo7hi5r
@user-gt2fo7hi5r 2 ай бұрын
法律事務所で働いていました。 同じような案件を何件もやりましたが皆さん破産できて免責もらえました。 正確にいえば動画の内容通りで免責不許可事由なのですが、十分情状酌量の余地があります。 借金関係をメインとしてる法律事務所なら普通に受ける案件ですよ。
@Lemon-oz4jl
@Lemon-oz4jl 2 ай бұрын
@@user-gt2fo7hi5r そうなんですね!光が見えて良かったです。同じ様に苦しんでる人が多いんですね。
@Si-qz5ez
@Si-qz5ez 3 ай бұрын
知識なく投資する危険と欲に付け入る悪徳業者がいるということをわからせる意義のある動画でした ありがとうございます
@user-gj5bd3rq6l
@user-gj5bd3rq6l 3 ай бұрын
また出演してくれたことに感謝ですね。
@moyomoto77
@moyomoto77 3 ай бұрын
自分も15年前は無知でして、賃貸物件を建てた後 銀行に「この金利、一般的な住宅ローンより高くないですか?」と聞いて 「投資用に住宅ローンは使えませんよ」と建てた後に聞かされて あー、そうなんだ・・。無知とは恐ろしい物です。
@user-ge7sc3jf8r
@user-ge7sc3jf8r 3 ай бұрын
住宅なら投資用でも住宅ローン使えるって思ってる人がいますよ。友達がワンルーム業者に騙されかけた時、住宅ローン使えるよね、安く買えるわって言ったので全力で止めました。
@user-hf9xh9lp1w
@user-hf9xh9lp1w 3 ай бұрын
それは業者がユーザーを騙すときであって、 契約時には必ず金融機関から居住用であるか確認される
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e 2 ай бұрын
思っているやつはいるが、自身が住まう主たる住居ですか?ってのは何度も聞かれるし書類にサインする。最低でも3回は言われる。スルガカボチャ以来そうなってる。賃貸中の物件ですなんて言えるわけない。銀行相手に投資物件でーす!と言わなかった、嘘をついた罪と罰は受けるしかない
@tansokusakura
@tansokusakura 2 ай бұрын
友達って大事だな
@user-ld9es3oy6g
@user-ld9es3oy6g 2 ай бұрын
友人の、人生を命を救いましたね。あなたのような友人がいれば助かる命もあると思うのですが。
@user-ge7sc3jf8r
@user-ge7sc3jf8r 2 ай бұрын
これ20年近く前の話で、今みたいに調べる事が難しい頃でした。素人を誤解させてましたね
@user-xu4tw9gl9c
@user-xu4tw9gl9c 3 ай бұрын
相談者さん、また出演していただいてほんとにありがとうございます。 一生逃げ回るなんてそんな人生を選択しないで、 自ら名乗り出て、自分の人生頑張ってやり直してください。 この相談者さんならきっとできると信じています。
@user-zy7
@user-zy7 3 ай бұрын
こんばんは!本当にそうです。逃げおおせるはずがないんです。心象も悪く成り、ますますドツボにハマります。
@user-shun1884
@user-shun1884 3 ай бұрын
ヨボヨボの老人になるまで逃げ続けた指名手配犯人のような人生なんてゴメンだよな
@usagisan1234
@usagisan1234 3 ай бұрын
逃げ回って後々もっとひどいことになるより、今潔く出て、少しだけでも情状酌量を見てもらう方がいいのではないかと思います。
@hedixr
@hedixr 3 ай бұрын
逃げ切るかどうか、それは自信と覚悟の問題では。 詐欺罪の時効は7年、不法行為時から起算。 そもそも自首とみなされるかどうかは分からないし、されたとしてどの程度減刑されるかも不透明。 逆に完全無視を決め込んで、7年経てば刑事では晴れて無罪放免。 まぁ、自分なら確実に逃げますね。
@user-gq1dq4zs1v
@user-gq1dq4zs1v 3 ай бұрын
でもさ 闇バイトとかあるからさ海外に逃げ回って詐欺して犯罪者になるって選択肢もあるわけよ 覚悟がないなら諦めるしかないよ
@user-mx7gq9ti7s
@user-mx7gq9ti7s 3 ай бұрын
滝島さん、いつも情報配信ありがとうございます。ご出演してくださる方々にも感謝感謝でございます😢
@boomimi4423
@boomimi4423 3 ай бұрын
滝島さんと本当に苦しい状況に立たされているけれども出演してくださった相談者さんに感謝です。学ばせてもらっています
@LoveFlandreScarlet
@LoveFlandreScarlet 3 ай бұрын
無知は罪とは言うけど本当に悪い奴らが捕まらずに儲けて 何のお咎めも無いなんておかしい・・・
@riricaluxxx
@riricaluxxx 2 ай бұрын
騙された人は、数百万、数千万の負債を抱えて人生台無しになるのにね。それが法で裁けないって、信じられないです。
@user-ld9es3oy6g
@user-ld9es3oy6g 2 ай бұрын
だから政治献金、裏金が減らないわけですね
@user-nr5ns2hc4m
@user-nr5ns2hc4m Ай бұрын
暴力団で、下っ端の組員や準構成員みたいな人だけ捕まって、親分や幹部が野放しなのはおかしいっていうのと同じ。本当におかしいんだけれど、片棒担いだこの人も、判った上で違法行為を行った確信犯だからねえ。
@user-hl6ri4wj8r
@user-hl6ri4wj8r 3 ай бұрын
情報共有をして頂いてありがとうございます、貴方たちのお陰で救われる方もいると思います。
@kittykitty7818
@kittykitty7818 3 ай бұрын
凄く為になりました。これからも世直しにもなると思うので配信応援しています😃ありがとうございます🙇
@twilightstar5535
@twilightstar5535 3 ай бұрын
字幕ちゃんとつけていてくださるので、よく理解できます。ありがとうございます🍀 私も知識ゼロの素人なので、こちらのチャンネルで勉強したいと思います。
@barisugoblack
@barisugoblack 3 ай бұрын
本当にありがとうございました。不動産投資を始めようと考えていたところ、こうした動画に出会えて、本当に良かったと思います。自分と同じような気持ちの人がたくさんいると思います。
@user-wv3yd1qn8i
@user-wv3yd1qn8i 3 ай бұрын
改めて、不動産投資は知識と銭がある人のためのもの…という事を胸に刻みます。
@riricaluxxx
@riricaluxxx 2 ай бұрын
そうですよね。不動産投資でちゃんと儲けられる人は、金持ちだけだと思いました。
@user-ld9es3oy6g
@user-ld9es3oy6g 2 ай бұрын
そうですね。せめて、騙されていたとしても自力でリカバリーできる余裕がないと手を出しちゃいけませんね。
@user-us1oh9ws5k
@user-us1oh9ws5k 2 ай бұрын
不動産に限らずだと思う
@user-uf8ov2xt9m
@user-uf8ov2xt9m 2 ай бұрын
あと覚悟
@jq2424
@jq2424 3 ай бұрын
相談者さんもこの期に及んで人の心配しているけど、そういう人柄だから人を疑わなかっただろうね。
@n7d2
@n7d2 3 ай бұрын
恐ろしい話です😢 相談者さん、良い方向に解決することをお祈りしています。
@iwatamasato2239
@iwatamasato2239 3 ай бұрын
貴重な体験を教えていただいております。 ありがとうございます。
@masasato4321
@masasato4321 3 ай бұрын
やばいね~。不動産業者ってモラルどうなってんだ...
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 3 ай бұрын
車や土地、家買うときにネットを片っ端から調べて、何十社業者を回った結果、移動は原付、住まいは格安賃貸にした。とても信頼して、大きな契約をできる相手はいなかった。
@user-ns2zm6qt5s
@user-ns2zm6qt5s 3 ай бұрын
間に入る中間ビジネスは元々そんなに儲からない業種です。どんな業種でも。それを儲けようとするとこういう方から搾取しないと儲けれない。それが現実。
@asdasfasd12
@asdasfasd12 3 ай бұрын
現状の不動産業界にモラルなんて無いよ。 儲かってるイメージが先行する様な情報垂れ流してるけど実際には日本の不動産業界なんてオワコン寸前。 だからどこもかしこもモラルもクソもないようなやり方に手を染めてる。 住宅ローン投資なんて0から100まで業者の言葉に耳を貸さずに自己責任で我道を行くの精神で行ける奴以外手を付けるもんじゃないよ。
@mi92chan
@mi92chan 3 ай бұрын
そりゃ雨後の筍みたいに必要以上に業者ができて、業者間でも社内でも常に数字を競らされてる状態じゃモラルもクソも無くなっちゃうよね。本当に良くない。
@kazuoka1143
@kazuoka1143 3 ай бұрын
殆どの人は一生に一度しか買わないから、その時に大きく稼げば後はどうなっても構わない。悪評が立ってもマスコミに金を握らせて広告宣伝すれば、後からいくらでもカモが湧いてくる。 そういう認識の業界ですよ。
@user-ed6er5wd9k
@user-ed6er5wd9k 3 ай бұрын
かつてないほどのキツさ、、、、私だったら正気を保てないかもしれない、相談者の方ちゃんと表立って話をして凄い
@user-hw5iz6kc9d
@user-hw5iz6kc9d 3 ай бұрын
「日本国表舞台の方々と同じ」なだけですね。このような話題を耳にする度、今朝も無事に目が覚めたことに感謝!
@user-sw4dk9vz6g
@user-sw4dk9vz6g 3 ай бұрын
相談者様には感謝でしか無い。住宅ローンで投資物件を買うことは犯罪であるは心に刻みました。
@tamagoClub524
@tamagoClub524 3 ай бұрын
フィードバック来た!! 今までの相談者のその後が気になってたんだ
@user-gk3vq1xc5b
@user-gk3vq1xc5b 3 ай бұрын
動画だと客観的に見れるけどいざ自分の身に起こると絶対騙されないとは言い切れない
@user-nr5ns2hc4m
@user-nr5ns2hc4m Ай бұрын
巧妙なセールストークや販売資料に惑わされつつ、どこまで自分にとって最悪のシナリオを描けるか、想像できるかですよね。仕事によっては破産=失職というものもありますし。
@user-sz9db2ty6q
@user-sz9db2ty6q 3 ай бұрын
もう何年も前に不動産投資に興味を持って情報収集を試みた時期がありましたが、とある不動産会社の社員さんから投資目的だと住宅ローンは組めないことを教わりました。当時は無知でそんなことも知りませんでした。 その方にはとても感謝しています。 こうやってyoutubeでなら、たくさんの人が知識を得られ、自衛できるようになりますね。 滝島さんを尊敬します。
@zutti01
@zutti01 2 ай бұрын
よく知らないことはやらないという事を学びました。 何にでも通じますね… あとは、楽なお金儲けは無いということを、肝に銘じます
@goodsign660
@goodsign660 3 ай бұрын
相談者さんが良い方向になることを願います。 弁護士さんの奇策を期待して、次の展開を待っております!
@user-nr5ns2hc4m
@user-nr5ns2hc4m Ай бұрын
この事案で奇策があるようなら、このシリーズの意味が無いんじゃないの? 啓蒙というか、告発というか。
@user-yq3ug5zj5j
@user-yq3ug5zj5j 3 ай бұрын
もう一年以上経ったのかと驚いています。買い物をする時は額に関係なく、もちろん高額なものほどそうだと言えますが、きちんと調べることが大切であると改めて思います。
@ketibeeakanisiya271
@ketibeeakanisiya271 3 ай бұрын
大変に勉強になりました。一人でも多くの人にこの動画を、見てもらいたい。
@user-iu9ol6rc6c
@user-iu9ol6rc6c 3 ай бұрын
苦境に立っていて、それもかなり厳しい立場に置かれている状況で他人を思いやれる相談者の方は本当にお強いと思います。どうにか好転を願っています。
@hiroshikurumisawa
@hiroshikurumisawa 3 ай бұрын
いつもありがとうございます。日本での不動産取引の勉強になります。 選択肢(1)しか選択の余地はないですよね。 選択肢(2)はビクビクして余生を過ごす人生裏街道まっしぐらですし、選択肢(3)は最悪です。
@TT-hv3xp
@TT-hv3xp 3 ай бұрын
一歩間違えれば、誰でもこうなり得る。良い教材です。
@user-zt6yw4rb1s
@user-zt6yw4rb1s 3 ай бұрын
いや、まともなやつは、ならねーよ! 事実と違う主張を金融機関にしといて、と言われた時点で、怪しいと思うもの。
@chintarphone
@chintarphone 2 ай бұрын
​@@user-zt6yw4rb1s知識がないと「あーそうなんだ」で終わっちゃうんだと思いますよ 身の程に余る金はないより有害です
@user-lm4tk9ee5i
@user-lm4tk9ee5i 2 ай бұрын
いつも勉強になっております。 滝島さんの話し方、業者への対応の仕方、非常に学ぶべきことが多く、近くで仕事を見させてもらっている感覚です。 私も別の場面で業者を扱う際の参考にさせてもらっています。 相談者様含め、とても有益な動画をありがとうございます。
@chiro7402
@chiro7402 3 ай бұрын
滝島さん、優しい😢挫折した人が、出来るだけ傷を最小限にして、再起出来るように寄り添って上げていますね。
@junehoney604
@junehoney604 3 ай бұрын
この手の案件って現在進行形でかなりの量あると思います でも実際にバレた場合の具体的な話しは聞いたこと無いのでめっちゃ為になりました
@user-ld9es3oy6g
@user-ld9es3oy6g 2 ай бұрын
ジャニーズと同じで、スポンサーが多いのでマスコミで報道しないんですよね。自分も結構あると思いますね。
@8chan50
@8chan50 3 ай бұрын
ジャニーズやビッグモーター事件も、ネット上では前から一部話題になっていたのに、テレビやマスコミは何年も一切取り上げませんでしたね。
@sm08011417705
@sm08011417705 2 ай бұрын
ジャニーズ問題は1980年代後半にも週刊誌が盛んに取り上げました。旧フォーリーブスのメンバーの暴露で。一時的に世論は盛り上がりましたが、すぐに忘れ去られました。そしてその後、SMAPやら嵐やらジャニーズタレントは人気爆発。世論もジャニーズ問題を深刻にとらえていなかった。マスコミが腐っているなら日本の世論も腐っている。今回は海外メディア(BBC)が取り上げたから逃げられなくなっただけでしょ。マスコミを悪者にして世論は無実だとでも?政治家が腐っているといっても、その政治家を当選させているのは国民でしょ。誰が一番腐ってるんですかという話。
@user-jx9le5lz5e
@user-jx9le5lz5e 2 ай бұрын
あなたが知らないだけでジャニーの犯罪は裁判になって週刊誌や本で暴露されてる。 コメント前に調べた方がいい。 騙されそう。
@user-nr5ns2hc4m
@user-nr5ns2hc4m Ай бұрын
@@sm08011417705 厳しい意見だけど、そういうことですね。
@KT-ck9jf
@KT-ck9jf 9 күн бұрын
やはり、何事もきちんと勉強しておく必要がありますね…
@23toto81
@23toto81 3 ай бұрын
まずは再発防止のために出演してくれた依頼者に心から感謝したい。とても勉強になりました。 高額なものに手を出すときは絶対に自分で勉強してから。これが鉄則ですね。 CMガンガン流してるから安全というわけではない。滝島さんいつもありがとう!
@transfer6987
@transfer6987 3 ай бұрын
某スル◯とかぼちゃの馬車との話を彷彿とさせる話です…
@user-yl1jq6bt3u
@user-yl1jq6bt3u 24 күн бұрын
滝島さんは、本当に救世主だと思います。 勉強になります。
@user-dm6rn4ef1l
@user-dm6rn4ef1l 3 ай бұрын
不動産で働くものです。 この動画と関係ないかもですが、過去にワンルーム投資されていて、自分の住む家のローンを組めなくて、1年間一緒に戦いなんとかお家を購入した方を思い出しました。 少しでも被害者を出さないよう、私に関わる人からまずきちんと知識を伝えて判断してもらえるよう心がけたいです。 滝島さんの動画はいつも貴重です。
@user-er9fu4ej5e
@user-er9fu4ej5e 2 ай бұрын
またローン組ませたの?悪どいなぁ。ほぼ53のそのワンルームに住めばいいじゃん。損切り自己責任。1年頑張りましたとかさ、家売りたくて30か35年のローンという鎖ひ繋いただけやろ?
@tansokusakura
@tansokusakura 2 ай бұрын
ワンルーム投資に住宅ローンが組まれていて、セカンドハウスとして自分の住宅のローンを組んだって事?
@gi-ta
@gi-ta 2 ай бұрын
なんとか売り払って(チャラにして)、お客さんがちゃんと自分で住む家を購入したって事じゃないの? じゃなきゃ頭おかしいw
@user-qy7bv5ex6b
@user-qy7bv5ex6b 3 ай бұрын
不動産投資はやはり難しい😓素人が簡単に手を出すのは控えるべきですよね。ありがとうございます😭
@user-ld9es3oy6g
@user-ld9es3oy6g 2 ай бұрын
そもそもそんなにおいしい案件なら、素人に売らずに不動産屋が自分で投資するでしょうね。
@user-fn4um4in8z
@user-fn4um4in8z 3 ай бұрын
これは地上波でも流すべき内容ですね
@user-op6tc8bv2t
@user-op6tc8bv2t 3 ай бұрын
大スポンサーの金融機関、不動産業界に忖度してできないだろう、ここかアベマくらいしか無理かも。
@27a-uf8nn
@27a-uf8nn 3 ай бұрын
NHKなら出来るはず…なんですけど 特集でも組まれたことあるんですかねぇ
@chiipaooo
@chiipaooo 3 ай бұрын
全国放送かは知らんが取り上げられてはいますよ ただやっぱり不動産会社に騙されたっていう建付けの放送なので嘘ついて借りると詐欺で捕まるよっていう注意喚起にはなってないような気がする
@user-kx9nn3nw1m
@user-kx9nn3nw1m 3 ай бұрын
過去にはスルガ銀行がらみの所謂かぼちゃの馬車事件なんかは結構報道されましたね
@nyanrock26
@nyanrock26 3 ай бұрын
テレビはNHKしかみてない者ですが、NHKも酷いですよ。政府・自民党の広報局かよと思うときあります。クロ現とか。@@27a-uf8nn
@rianmax4261
@rianmax4261 2 ай бұрын
相談者様が少しでも幸せになることを祈っております。
@pmketatata1269
@pmketatata1269 Ай бұрын
スルガ銀行みたいなこと今でもあるんだな
@pontandayo
@pontandayo 3 ай бұрын
相談者さんに状況を共有してくれて本当に感謝しかありません。口だけの偽善者ですがチャンスが巡ってくることを願ってます。話を聞いていて、恐ろしくて鳥肌が立ちました。
@user-zb8us3nn3g
@user-zb8us3nn3g 3 ай бұрын
このチャンネル見やすくて勉強になります。そして恥を忍んで実体験教えてくれた方ありがとうございます。
@mimi.c7918
@mimi.c7918 3 ай бұрын
出演者の方、ありがとうございます。 こんなに恐ろしい結果になる事もあるのだと知り、とても勉強になりました。 出演者の気持ちを想像したら胸が苦しくなりました。
@norikosato7823
@norikosato7823 3 ай бұрын
事態が少しでも相談者さんに有利に動くように祈ります。
@MultiMaruru
@MultiMaruru 3 ай бұрын
実質、選択肢は一択ですか。 大手の詐欺メーカーを教えてほしいでくらいですね。購買拒否くらいしか、自分にはお手伝いできない。なんて酷い話。
@user-ld9es3oy6g
@user-ld9es3oy6g 2 ай бұрын
滝嶋さんの動画を見てて、そもそも資金のない一般人は手を出しちゃいけないと思いました。そんなにおいしい案件なら不動産屋は売らないで自分で投資するでしょう。
@user-pb1zk9ru9o
@user-pb1zk9ru9o 3 ай бұрын
相談者さん、頑張ってください。体験を共有してくださってありがとうございます。
@user-hj7hu5xx5u
@user-hj7hu5xx5u 3 ай бұрын
チャンネル登録者数が40万人超えてたんですね。凄いですね。 チャンネル登録者数40万人おめでとうございます。 今後も応援しています。
@user-wk5zz8rj3e
@user-wk5zz8rj3e 2 ай бұрын
滝島さんのチャンネルは毎回大変勉強になっております。 たった1回の過ちが人生を大きく変えてしまうことに恐ろしさを感じました。 相談者様はとても厳しい状況ですが、なんとか乗り越えてほしいです。 あまりにも辛い状況で最後は涙が出てしまいました。応援してます。
@user-ri9md1ns6j
@user-ri9md1ns6j 2 ай бұрын
こういう問題をメディアとかでも取り上げて欲しいです‼️ 勉強になります!頑張ってください‼️
@kouzukiyuzu486
@kouzukiyuzu486 3 ай бұрын
前回のご出演より気に掛かっていた方だったので、心が痛い状況でした。 お辛い状況だとは思いますが、どうか強く生きて下さい。
@user-rs6qp5wc2h
@user-rs6qp5wc2h 3 ай бұрын
アルヒっていうフラット35の最大手が書類改ざんして投資用買わせてる業界ですからね 住宅支援機構は購入後も定期的に調査入るので絶対バレます
@minakokataoka7112
@minakokataoka7112 3 ай бұрын
木の動画を通して住宅ローンを投資に使えないことを知った自分も相談者さんのような窮地に立ってる可能性は十分にありました。本当に悔しいですね。でもまだお若いです。人生いくらでもやり直しがききます。応援しています。
@user-dl2gj5pv9q
@user-dl2gj5pv9q 3 ай бұрын
何という恐ろしい話でしょう。 法を犯してしまったとは言え、今の相談者さんの状況に同情や理解を示してくれる人も多いはず。 どうか、前を向いて生きて下さい。 こう言った話に憤る人が多くなれば、世の中を良い方に変えて行けると信じたいですね。
@user-nr5ns2hc4m
@user-nr5ns2hc4m Ай бұрын
残念ながら、同情、理解しても、どうしようもできない。人々が賢くなるしかないのかな。
@KI-ye1sy
@KI-ye1sy 3 ай бұрын
不動産投資もそうですが、賃貸の退去時の不正請求もなんとかして欲しい。 正しい知識があればいいですが、上京してきた若者がカモられたりひどいものです。 現状は知識で武装するしかないから広く情報発信してもらいたい。
@akisameruu
@akisameruu 2 ай бұрын
依頼者様の勇気と正義心に敬意を評します。 この動画が少しでも、同種の被害と加害の防止に役立ちますように。
@user-ny3tj4bk2v
@user-ny3tj4bk2v Ай бұрын
裏も表もハッキリと話してくれる滝島さんのお話、とても分かりやすかったです。被害者なのに知らず知らずのうちに犯罪に加担をされているとみなされる...恐ろしいです。 法の抜け道を使って世の中に色んな詐欺が横行していてます。投資は自己責任なので上手い話よりもどんなリスクがあるのかをしっかり勉強することとセカンドオピニオンの専門家に相談するということを必ずしたいと思いました。
@user-ne8ny4mz4m
@user-ne8ny4mz4m 12 күн бұрын
滝島さんの話は凄くリアルで為になりました! 最近コレばかり見てしまいます😆 地上波で番組流して欲しいくらいですね~ 若い人が何人も救われると思います!
@kaze_daizaemon1957
@kaze_daizaemon1957 3 ай бұрын
自分が不動産屋さんなら儲かる話は他人に致しません。身内に投資させます。
@k.o.4473
@k.o.4473 Ай бұрын
相談者さん、恥ずかしい失敗を公開してくれてありがとう。 これを見て詐欺にあう人が減りますように。
@h.f5095
@h.f5095 2 ай бұрын
不動産投資がいかにブラックボックス化してるかってのが良くわかった。 相談者さん含め、ありがとうございます。
@yk287
@yk287 3 ай бұрын
本当に勉強になります。
@user-th1yy8xw1y
@user-th1yy8xw1y 3 ай бұрын
依頼者さんがどうか絶望なさらず、解決に向けて進んで行けるよう心から願っております。 悪徳業者に心まで奪われないように…!!
@user-ky5ih7xh1e
@user-ky5ih7xh1e 3 ай бұрын
相談者さんに幸あれ!!
@aaaaa8843
@aaaaa8843 3 ай бұрын
不動産業界は客がいなくなることがないしリピーターを前提としないからほんと好き放題すぎる
@juessential1340
@juessential1340 Ай бұрын
少しでも良い方向にいく事を願っております!
@sorachi79
@sorachi79 3 ай бұрын
出演者に感謝。 本当に人ひとりの人生を終わらせてる、許せないよ。
@DNK55598
@DNK55598 3 ай бұрын
流石にコレは自己責任。 掘ってもらった墓穴に自ら寝転んだだけ。
@mi-kp1hn
@mi-kp1hn 3 ай бұрын
実際は分かってて、グレーかもぐらいの中でやった結果たからこんな有り様なんなんだよな笑
@user-ok5nr2sq1i
@user-ok5nr2sq1i 3 ай бұрын
自分の尺度だけで返信欄のような心のないコメントをしてしまう人間にはなりたくないですね。
@heartchicken1345
@heartchicken1345 3 ай бұрын
​@@user-ok5nr2sq1i 自分の尺度も何も依頼者がやってるのは法律的には完全に詐欺行為。金のために犯罪行為をして大損したというのはただの自業自得。罪と金を償って出直してくださいとしか言えない。
@asdasfasd12
@asdasfasd12 3 ай бұрын
ぶら下がってるコメ欄を見たら如何に詐欺をやりやすい国かがよくわかるよ。 自己紹介ありがとさん。
@yasu-qc9bz
@yasu-qc9bz 3 ай бұрын
どうにか最善の策に辿り着くことを祈っております。
@user-df7ub7tc7f
@user-df7ub7tc7f 3 ай бұрын
この出演者に良い助けがでることを強く願います。思い詰めないでください心配です。本当に人を信用出来ない世の中と思いました
@user-lh8qs7xp3n
@user-lh8qs7xp3n 2 ай бұрын
とても勉強になりました。
@user-jq8xn6sp6k
@user-jq8xn6sp6k 3 ай бұрын
僕の所にも年に数回、南大阪のマンションと名古屋のマンションの話が来るんですが怪しいなんてもんじゃ無いので電話すぐ切ります。 滝島さんの動画を見て勉強させて頂いてます!
@mizuno2602
@mizuno2602 3 ай бұрын
名古屋はリニアが通ったら駅周辺は…とは言われてますが、基本的に個人の方はやめた方がいいです。お金が余ってしょうがない、くらいじゃないと地獄です。
@user-vl8yu1dr7e
@user-vl8yu1dr7e 2 ай бұрын
私もプレサンスから名古屋駅近のワンルームの勧誘の電話来ました。利回り3.5%だそうなので、この動画で学んだ理屈で手出し赤字になることを説明したらセカンドハウスとしてどうですかって、話をすりかえられた。 賃貸仕様の物件に業者の利益のった物件買うなら名古屋の高級ホテル泊まります。
@hiroyamato8883
@hiroyamato8883 2 ай бұрын
素人だと何がいけないかわからない方も多いと思うのでこういう動画本当ありがたいです。
@shigen33596
@shigen33596 3 ай бұрын
私も10年ほど前に似たようなことがあって、物件近くの下見までやってそこで実家の方から止めてもらった事で窮地を逃れました。 それから不動産購入について勉強しましたが、そこで本当に『無知は罪』になりえるということを自覚しましたね… こういう形で正しい情報と共に事例公開していただきありがとうございました。
@RS-vp1fr
@RS-vp1fr 3 ай бұрын
恐ろしい話です。お聞きしていてゾッとしました。不動産であれ、株であれ、投資はあくまでも損しても切り抜けられる余剰自己資金のたっぷりある人がやるものだと実感しました。借金して投資というのはリスクがありすぎます。わたしも退職金での投資をいろいろ勧められましたが、全て拒否しました。お金より、慎ましく余生を生きる方が向いていると、自分の生き方を見つめるいい機会になりました。この方がなんとか救われることをお祈りしております。
@user-fu2pz6os4v
@user-fu2pz6os4v 3 ай бұрын
一人では、倒される。この方が、出てみんなが声を政治家なりにあげれば、いつかは、変わる
@user-rc6kl8ty4h
@user-rc6kl8ty4h 2 ай бұрын
私も相談者さんの勇気ある行動に感動しました。これを機に私も改めて、不動産の勉強をコツコツと始めていきたいと思います!
@hacci.fullopen
@hacci.fullopen 3 ай бұрын
ほんとだったら、こんな苦境を人に話したくないと思うんです 20:27 からの言葉、心痛いほどありがたく思います だから批判コメント無いことを祈ります
@qwert5462
@qwert5462 2 ай бұрын
怖い話だな。相談者さんにも感謝。もちろん滝島さんにも感謝
@user-qp7hk2gf6f
@user-qp7hk2gf6f 22 күн бұрын
どうかいいように決着しますように
@user-jc2dg6ys4b
@user-jc2dg6ys4b 3 ай бұрын
投資のつもりがこんな事になるなんて、、、。 動画にしてくださる ことで知る事ができました。 本当にありがとうございます。 頑張って下さい。
@Userjiuyyhajhsish
@Userjiuyyhajhsish 3 ай бұрын
非難したい訳じゃ無いけど、何も調べずに投資する感覚が分からないんだよな。悪質不動産会社がやり手なんだろうか。
@user-bj7un9id7u
@user-bj7un9id7u 3 ай бұрын
自分の年収の何倍もの金額の借金を背負うのに、どうして言われるがままにしてしまうのか、理解に苦しみますよね。可哀想でもなんでもない。
@haduki28th
@haduki28th 3 ай бұрын
政治クラスタですが、これは・・・ヤバいと思いました。
@torecagettu
@torecagettu 2 ай бұрын
いつも参考になります👍️
SHE WANTED CHIPS, BUT SHE GOT CARROTS 🤣🥕
00:19
OKUNJATA
Рет қаралды 14 МЛН
Chips evolution !! 😔😔
00:23
Tibo InShape
Рет қаралды 42 МЛН
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 19 МЛН
20240531 証券アナリスト学習者向け説明会
59:29
CFA学習Tipsチャンネル
Рет қаралды 51
Мұса жобамен қоштасты😳 Бір Болайық! 30.05.24
26:21
Бір болайық / Бир Болайык / Bir Bolayiq
Рет қаралды 191 М.
Школьники в тюряге 😂 #сериал #тренды
0:55
Топ по Ивановым
Рет қаралды 5 МЛН
Нашли меня? #софянка
0:12
Софья Земляная
Рет қаралды 1,8 МЛН