No video

追い込まない方が筋肥大する?「ボリューム」という考え方【筋トレ】

  Рет қаралды 433,650

今古賀翔【トレーニング科学】

今古賀翔【トレーニング科学】

Күн бұрын

Пікірлер: 318
@arink1855
@arink1855 4 жыл бұрын
Dr.mike Chest kzbin.info/www/bejne/rKCUoYp9jZKHmpY Back kzbin.info/www/bejne/h6O7mWt4qKaUb9E Rear & Side Delts kzbin.info/www/bejne/gma0mquZgZqogpY Triceps kzbin.info/www/bejne/iKvHaIKLlq6HsNU Biceps kzbin.info/www/bejne/oWnafq2bgNNkatU Hamstrings kzbin.info/www/bejne/qqjdaH6Cft6jsNE Glutes kzbin.info/www/bejne/qXanmHhsjM1ki5I Calves kzbin.info/www/bejne/f4TIgZmkotChj7s
@ShoImakoga
@ShoImakoga 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-cz3yw1my9p
@user-cz3yw1my9p 4 жыл бұрын
どうしても英語が理解できないので、各部位の週の推奨セット数だけ和訳してくださる方いませんか?
@arink1855
@arink1855 4 жыл бұрын
@@user-cz3yw1my9p volume が週のセット数     intensityが各レップ数     frequencyが頻度です     その他は,種目の案内や,アレンジの紹介をしています.
@user-em6cz9ek4k
@user-em6cz9ek4k 4 жыл бұрын
皆様のコメントをくまなく拝見している者です。 ほとんど?の方々がナチュラルで、いろいろ試行錯誤して頑張っているんですね。 参考になるご意見もたくさんあります。見ず知らずの人達が議論できるのも素晴らしいことですね。素晴らしい時代になりましたね。
@meethy2487
@meethy2487 4 жыл бұрын
筋肥大はストレス応答反応だから、基本的に回復力>ダメージ(ボリューム、強度)にしないといけない となると出来るだけ頻度を増やしたいけど問題は人によって回復力が違う点 トップビルダーが高重量×高ボリュームで出来るのはある程度才能のなせる技。 地道にトレーニングを重ねて自分に適した頻度、ボリュームなどを探り当てていくしかないですね
@poruporu98
@poruporu98 4 жыл бұрын
筋トレyoutuber増えてるけどshoさんが一番信用できる
@fy1990411100
@fy1990411100 4 жыл бұрын
ロジカルな話し方、論文を用いたエビデンス。わたしもshoさんの動画を信頼しています
@user-sq5to8bu7w
@user-sq5to8bu7w 2 жыл бұрын
なーすけ!なーすけ!
@crimsonking4044
@crimsonking4044 2 жыл бұрын
@@user-sq5to8bu7w その人個人的にめっちゃ嫌いやわ笑
@user-fv8js8oy5h
@user-fv8js8oy5h 2 жыл бұрын
@@user-sq5to8bu7w 論外
@protein219g
@protein219g 4 жыл бұрын
今になってこの動画の意味と理解が。いままでやりすぎてた
@user-sn7vj9lu2z
@user-sn7vj9lu2z 8 ай бұрын
トレーナーとしての自分の定義付け、自己認識が最も的確で信頼できそうな人ですね。若いのに偉いわ。
@tenmanotora
@tenmanotora 4 жыл бұрын
その通りですね。私も週、と言うか一年通してどれだけのボリューム(もちろん重量と回数のバランスを考えて)でできるかを考えてトレーニングして、劇的に伸びました。けっして無理をしないように心がけるのが一番重要と感じます。
@777zakkwylde
@777zakkwylde 4 жыл бұрын
クリスマスだろうとフォームを一切崩さないsho氏は素晴らしい。
@tomorrow_anime
@tomorrow_anime 3 жыл бұрын
筋肉あるあるとshoさんが科学的な説明だったりするからわかりすい
@user-di3nz2wn9b
@user-di3nz2wn9b 4 жыл бұрын
個人的に使用重量や筋肉を追い込むことよりも、トレ頻度を増やして総合ボリュームを如何に稼ぐかが重要と考えています。 sho氏の解説にもあるように前者を追い求めすぎると、怪我や疲労のためにトレ出来ないリスクが高まりますからね…
@YOURBROTHERSPRESENTS
@YOURBROTHERSPRESENTS 4 жыл бұрын
エビデンスがしっかりしてるから信頼できるし、説得力がある。
@tosh5331
@tosh5331 4 жыл бұрын
僕はあまちゃんなので追い込むつもりでやらないとeffective repにすらならない…
@m_surf
@m_surf 4 жыл бұрын
毎回、毎セット限界まで追い込んで潰れるまでやっていたので、このやり方だとかなり楽になるうえに筋肥大に最適なら嬉しい限りです。
@hoi5800
@hoi5800 4 жыл бұрын
shoサンタからの知識のプレゼントありがとうございます🎁
@musclechocolate6008
@musclechocolate6008 4 жыл бұрын
もうよくわからんからトレーニング出来る体調の時はBIG3とミリタリープレスとアブローラー日にち決めずにとにかくやってる
@user-qq7bw3oq3x
@user-qq7bw3oq3x 4 жыл бұрын
いいね。適当に見えて実は1番いいやつ
@user-jj8jz8kf4z
@user-jj8jz8kf4z 4 жыл бұрын
神の7秒間とは、5 effective repの事だった…?
@nk7177
@nk7177 4 жыл бұрын
1週間毎のレップ数を考えたことがなかったので凄く参考になりました。 トータルボリュームとレップ数を考えてこれからトレーニングしてみます!
@user-247nishina
@user-247nishina 4 жыл бұрын
分かりやすい動画ありがとうございます。 勉強になります。
@user-mm1le4tl3f
@user-mm1le4tl3f 4 жыл бұрын
ネギぶちまけてる時とえらい違いですね!笑
@user-up8yy1cp2u
@user-up8yy1cp2u 4 жыл бұрын
太郎 剛 ネギ生える
@mk3569
@mk3569 4 жыл бұрын
自分が知っている範囲 欧米、韓国ではRPEを用いたトレーニングが主流 日本では昔のビルダーのようなトレーニングで追い込まないのはトレーニングじゃない!、根性!根性!って感じ トップのビルダーは先天性の回復力や膨大な食事量で賄えていると思う。
@ollie-rd9ky
@ollie-rd9ky 4 жыл бұрын
日本はどのスポーツでも根性論っていう感じがします。
@gashpopo5101
@gashpopo5101 4 жыл бұрын
なんやこの高画質は!
@user-ph6nq7qo7f
@user-ph6nq7qo7f 3 жыл бұрын
凄く参考になりました。追い込みすぎないトレーニングも試してみます。
@iyamakai77
@iyamakai77 4 жыл бұрын
12:38 俺この筋肥大プログラムを少しアレンジして4ヶ月ずっとやってきた(増量期として)けど、最近重量の伸びが少ないから、流石にディロードとか言うのした方がいいかな、、
@user-jj8jz8kf4z
@user-jj8jz8kf4z 4 жыл бұрын
週一の分割法では、ナチュラルは大きくならんでしょうね 48時間に1度くらい刺激を入れたいものです 私は、一部位週間10セット目標、週2-3の頻度でやってます オールアウトさせてません 神経の負担を低減できたせいか、気分は楽ですね
@user-rx8qg5kd8r
@user-rx8qg5kd8r 4 жыл бұрын
1部位10セットの1部位は胸、腕、背中などの大まかな分け方ですか?それとも、胸の上部、中部、下部や広背筋、僧帽筋のように細かく分けていますか? それと順調に近肥大していますか?教えてください。
@3190hiphop
@3190hiphop 4 жыл бұрын
筒香嘉智 これは人によると思いますよ。 週一の分割法で基本高重量高ボリューム気味でトレしてもう8年ですが、大きくなってます。 論文とか自分も読みますがそれは参考程度に実際にデカい人のトレをマネたり色々試して自分に合ったトレを見つけるのが大事だと思います。
@user-uu9bn1gg4n
@user-uu9bn1gg4n 3 жыл бұрын
なんとなく再視聴しましたが、初心に戻れました
@TN-eg8hh
@TN-eg8hh 4 жыл бұрын
ユーザーなら 追い込んでも 回復出来るからね ナチュラルは トータルボリューム+効かせ方が 重要
@msohsj
@msohsj 4 жыл бұрын
これめっちゃ知りたかった内容!
@TheEdgeofSEVENTEEN17
@TheEdgeofSEVENTEEN17 2 жыл бұрын
全身▶️3分割▶️ブロスプリット▶️4分割▶️3分割 約2年でこのサイクルだったけどブロスプリットの時は成長感じなかったからもうブロスプリットはやらないって思ってたけど今からしたらトレーニングの上手さ、栄養学、睡眠全て足りなかったから、あと1年してもっと勉強したらブロスプリットもう1回試してみようかな。とりま今は3分割!
@revongeina4472
@revongeina4472 4 жыл бұрын
世の中の研究者はいろいろややこしいこと考えてるんやなって
@user-by5pp5vc7h
@user-by5pp5vc7h 4 жыл бұрын
って?
@user-xt6gp3hk3u
@user-xt6gp3hk3u 4 жыл бұрын
3分前・6時間前・2週間前・5ヶ月前・2年前 あっ、ナチュラルはステロイドユーザーの真似をしても効果はないって動画にいた人だ。やっぱ筋トレ好きやねんなー俺もやで。
@user-qn1mg3ky8p
@user-qn1mg3ky8p 4 жыл бұрын
筋トレ奥深すぎる😂
@user-lp2fw3ib6e
@user-lp2fw3ib6e 4 жыл бұрын
だからみんなハマるんじゃないの
@user-by5pp5vc7h
@user-by5pp5vc7h 4 жыл бұрын
かな 奥が深いからハマるというよりは筋肥大するからハマる
@user-br5er8qk8v
@user-br5er8qk8v 4 жыл бұрын
3分前・6時間前・2週間前・5ヶ月前・2年前 それな。筋肥大させるためには何をすればいいのか、という点で奥が深い。努力と筋肥大が比例してくれたらいいのにな。
@user-wv3yl3wg2t
@user-wv3yl3wg2t 4 жыл бұрын
shoさんたから最高のクリスマスプレゼント
@user-ts5wg3xp4c
@user-ts5wg3xp4c 10 ай бұрын
wsyyっs 4:34
@brainpower7095
@brainpower7095 4 жыл бұрын
つまり5x5のストレートセットが最強ってことですかね?
@nekop25
@nekop25 4 жыл бұрын
体感としては追い込みすぎると中枢神経の回復が間に合わなくなって、長期的なボリュームが減っちゃう気がしてます
@user-hh1ms3qd1v
@user-hh1ms3qd1v 4 жыл бұрын
マックス挑戦した結果、あっさり潰れてしまって、その後いつもの使用重量が保てなかったのが、この動画の説明で合点いたしました。
@youmiya5750
@youmiya5750 4 жыл бұрын
なるほどな、よくある10回ギリギリできる重量で3セットってのは 10回できる重量選択だとある程度フルレンジでコントロールできてる重量でラスト5回が限界ギリギリになるって感じになるから ボリューム稼ぎにも理にかなっており、昔から行われている手法はある程度今の理屈にもかなっているわけだな 5回ギリギリって重量だとある程度なれた人じゃないとフルレンジでコントロール出来てない場合だってあるからね
@user-hs9qj1cm1r
@user-hs9qj1cm1r 4 жыл бұрын
リア充トレーニーどもに差がつけられますね!!!やったぁぁぁぁぁ泣
@user-yw5jr2qx2f
@user-yw5jr2qx2f 4 жыл бұрын
この隙に差を付けられるように頑張りましょう!
@hoi5800
@hoi5800 4 жыл бұрын
彼女いるけど今日明日トレーニングです笑
@user-ik7tb2cg6f
@user-ik7tb2cg6f 4 жыл бұрын
好き
@user-xg7ic2zj8b
@user-xg7ic2zj8b 4 жыл бұрын
トレーニー界のリア充はリアが発達してる人らしいですよ
@user-wm4zu9wu3z
@user-wm4zu9wu3z 4 жыл бұрын
大胸筋強制サポーター 筋肉あるあるか笑
@jishime4410
@jishime4410 4 жыл бұрын
この情報が無料なのはありがたすぎます…!めちゃくちゃ参考になりました!
@shinmas1421
@shinmas1421 4 жыл бұрын
ナチュラルだと明言した上で理論を展開してくれるのでとても参考になります。 ステロイドを使用する是非は置いておき、グレーな方々のトレーニングを参考にして良いのか迷うところがありました。しばらくこの考え方でやってみようと思います。ありがとうございます。
@user-de3po5vi3y
@user-de3po5vi3y 4 жыл бұрын
カタギさんが昔話してましたね参考になりました!
@user-wi3gy3lg4v
@user-wi3gy3lg4v 4 жыл бұрын
つまりネチネチ高回数よりもしっかり重量を扱うのが大事(効かせながら)
@Saiy4n
@Saiy4n 4 жыл бұрын
毎回限界まで追い込んで精神的にキツくてセット数少なくなってたからなんか少し気が楽になった。 このやり方やってみよう。
@user-nl1ip6ik6v
@user-nl1ip6ik6v 4 жыл бұрын
BBB AAA 誰にでも噛みつくお節介筋トレマニアなんて誰からも必要とされてないぞ
@ryoh4374
@ryoh4374 4 жыл бұрын
メリークリスマッスル
@ashvlog3018
@ashvlog3018 4 жыл бұрын
Shoさんの話は本当に参考になります。 トレーニングボリューム落としてみます。
@user-je1ky4jc8s
@user-je1ky4jc8s 3 жыл бұрын
なんでいい動画なんや…一つの答えに辿り着きましたありがとうございます!
@user-er2iz5dy7p
@user-er2iz5dy7p 4 жыл бұрын
参考になりました!
@sepa3435
@sepa3435 3 жыл бұрын
おおおーーーすごい! なんと論理的で説得力があるんだ!こんなの初めて見た!
@hiro_210
@hiro_210 4 жыл бұрын
やっぱ筋トレは根性論ではなく、頭でやるもんですな!
@17ry85
@17ry85 Жыл бұрын
応援してます!
@user-wq9vb7kv6n
@user-wq9vb7kv6n 4 жыл бұрын
追い込んだ方が楽しいけどやっぱ限界前でやめるべきかなぁ
@ryoa3489
@ryoa3489 4 жыл бұрын
最近分割法辞めてbig3メインにやってる これで3ヶ月後どうなるか楽しみ
@user-lp2fw3ib6e
@user-lp2fw3ib6e 4 жыл бұрын
RYO A3 時間なかったらそれいいよね
@yatabehidetoshi7458
@yatabehidetoshi7458 4 жыл бұрын
俺もナチュラルなので、分割法最近やめました。BIG3の重量アップに専念します。
@kuro-bm5mg
@kuro-bm5mg 4 жыл бұрын
big3楽しいですよね!
@user-xf2pq1mc2m
@user-xf2pq1mc2m 4 жыл бұрын
どういう感じで回してます? 一日にBIG3やって週2.3で回してる感じですか?
@user-lw1hc1lm4j
@user-lw1hc1lm4j 4 жыл бұрын
週一部位10セットでオーバーワークしたわ。90%ぐらいでセット組んだらあかんな皆見栄で重い重量より中位でもストレッチがまじで大事
@user-dq7ev3zb7r
@user-dq7ev3zb7r 4 жыл бұрын
まじあほやん笑
@user-th6is8ks5y
@user-th6is8ks5y 4 жыл бұрын
ただモチベーション動画を上げる人とこうやって詳しく解説してくれる人 ぼくは後者をよく試聴します。
@borigon
@borigon Жыл бұрын
コンテストに出るような人は違う意見だろうけど、趣味で筋トレやってる人は仕事に影響あると困るし、怪我の危険もあるから、毎回限界まで追い込めないよね。週2回で合計12セットでも十分かっこいい体にはなれる。
@user-xr6pt4px4z
@user-xr6pt4px4z 4 жыл бұрын
2年間追い込みきるトレーニングを週6で続けてきたけど なんかめちゃめちゃ疲れた
@user-cl9um9cn6p
@user-cl9um9cn6p 4 жыл бұрын
どのくらい成長しましたか?
@user-xr6pt4px4z
@user-xr6pt4px4z 4 жыл бұрын
@@user-cl9um9cn6p 元がデブでスクワットも出来なかったので例外だと思いますけど そこそこ頑張ってると思われるくらいにはなれてると思います 脚改善したいけど半年成長してないのでボリューム下げてプログラム試してます
@user-cv6vx4wi2b
@user-cv6vx4wi2b 4 жыл бұрын
まぁでもJBBFのトップ選手は若い頃から高ボリュームでやってますし、結局はトレーニング体力と回復速度などによる気がします。
@ecbc0040
@ecbc0040 4 жыл бұрын
instagramでこの内容を紹介したら噛みついてる輩がいましたね。自分はshoさんには全幅の信頼を置いているのでshoさんが紹介している内容はこれからも参考にしていきます
@MikasaPudding
@MikasaPudding 4 жыл бұрын
メリー筋トレシマス✨
@user-nt8qd6yp6u
@user-nt8qd6yp6u 4 жыл бұрын
親切丁寧な説明でわかりやすかった。
@user-db4kk5hk6r
@user-db4kk5hk6r 4 жыл бұрын
やりたいようにやるのが1番!!
@user-wd8xq2xs4q
@user-wd8xq2xs4q 4 жыл бұрын
ナチュラルの方の確かな動画を観て、自分の目的(リフターorボディメイク)にあったレベルが高いジムに通うことが良いのでしょうね。 知識あっても回りのレベルが低いと1レップサボってみたり、重量や筋量の成長にリミッターがかかる。 しかし毎回ながら良い動画です。
@user-fi3lb4wq8t
@user-fi3lb4wq8t Жыл бұрын
ご質問です。 ストレートセット法、例えば「10回3セットできる重量(3セット目の11レップ目で潰れる重量)を選択」よりも、 ディセンディングピラミッド法、例えば「10回できる重量を3セット(セットを経るにつれ重量が下がる)」の方が、 筋肥大に効果的だと思えました。 なぜなら、ストレートセット法の1,2セット目では余裕を持って10レップ目を終えるため、エフェクティブレップのボリュームを稼げなくなってしまうためです。 この考えの誤っている箇所をご教示いただくことはできないでしょうか?
@azz6027
@azz6027 4 жыл бұрын
1番信用できる
@knnnn1234w
@knnnn1234w 4 жыл бұрын
限界って表現だと結局人によって限界が違うし、メンタルが違えば限界でも後1レップとかできたりするし、自分の限界がわからん。限界って言うしかないのはわかるけど。
@danielshin228
@danielshin228 4 жыл бұрын
待ってました
@user-gj1wh2xx6p
@user-gj1wh2xx6p 4 жыл бұрын
ペタの年俸越えおめでとう!
@user-sx2rp7kh8g
@user-sx2rp7kh8g 4 жыл бұрын
shoさんと山本先生が対談して、理論の相違を互いに解説してくれたらいいのになあ😭
@uufufjicicici
@uufufjicicici 4 жыл бұрын
山本先生も全く同じ理論言ってたからこの件については相違なさそう
@user-sx2rp7kh8g
@user-sx2rp7kh8g 4 жыл бұрын
@@uufufjicicici ボリュームに関してどこで語っていましたか?
@user-xf2pq1mc2m
@user-xf2pq1mc2m 4 жыл бұрын
ジャージャービンクス なんかの動画で ベンチプレス伸びない人は思い切ってセット数減らしてみてって言ってましたよ。結構前の動画ですが
@ba5406
@ba5406 4 жыл бұрын
山本が逃げると思います(笑)
@ba5406
@ba5406 4 жыл бұрын
@@uufufjicicici 山本大先生様(笑)の101理論と、shoさんが言うボリューム管理とでは全く違うと思いますが? 山本は「スイッチを押したらそれ以上やるのはムダ」と言い切ってるし、shoさんはMEV・MAVという考え方を適用してる。 山本の指導ではセット数は少な目だが限界までやれと言ってるが、shoさんは限界手前でやめろと言ってる。 全然違うじゃん。何が同じなの? 君、日本語わかる?w
@user-wr8wq4oz5o
@user-wr8wq4oz5o 4 жыл бұрын
確率と確立の使い方もわかる貴重な動画
@user-zk5rl5zq2x
@user-zk5rl5zq2x 4 жыл бұрын
セット数の数え方ですが、ベンチプレスをした際3等もカウントするのでしょうか?
@user-gg4tt1xh3x
@user-gg4tt1xh3x 4 жыл бұрын
よくわからんのでベンチ10×10を週2的な感じで一部位1種目でやろうかな
@user-km8hy5sb4i
@user-km8hy5sb4i 4 жыл бұрын
俺は競技者ではないから今まで通り気の済むまで気分でトレーニングやるかな その過程で地道に重量上がって行けば良し ナチュラルである限り限界点があるんだから、それに早く達するか否かの違いだ 全てを合理的に考えてやると本当に精神的に疲れるしトレーニング楽しくなくなってしまう
@user-xe1hr4hj2b
@user-xe1hr4hj2b 4 жыл бұрын
けどやっぱりパンプアップしたら嬉しいのでたくさんやりたくなる🤪
@t_t_2352
@t_t_2352 4 жыл бұрын
塩のめw
@user-gm4xu2zs3h
@user-gm4xu2zs3h 2 жыл бұрын
追い込まないでやってみようと思います
@user-ts5ml9nf8d
@user-ts5ml9nf8d 4 жыл бұрын
なるほど! 先生、今日もためになるお話をありがとうございました😊
@user-tv8yd6wt4s
@user-tv8yd6wt4s 4 жыл бұрын
ありがてぇです
@user-gp5ku1nq3y
@user-gp5ku1nq3y 4 жыл бұрын
ショウさんも山本先生と同じこと言っていてさらに確信に変わりました
@user-co9se3uv7n
@user-co9se3uv7n 4 жыл бұрын
いつ出るかとずっと待っていました!!
@n1724k
@n1724k 4 жыл бұрын
クリーンの様な瞬発系メニュー(かつネガティブは行わない)でも、スクワットなどと同じ様にセット数を数えた方が良いんでしょうか? 皆さんどう思いますか?
@user-yt9cj6qb6b
@user-yt9cj6qb6b 4 жыл бұрын
クリスマスプレゼントいらないので背中のクリスマスツリーが欲しい。
@nmeri7523
@nmeri7523 4 жыл бұрын
最近合戸のパーソナルの動画出てたけど、 まさにこれに反してるよね笑笑
@user-lp2fw3ib6e
@user-lp2fw3ib6e 4 жыл бұрын
草 もう何が正解かわかんねえよ泣
@takashiro_tametomo
@takashiro_tametomo 4 жыл бұрын
合戸さんは圧倒的な上級者ですからね。パーソナルにくる方は、その人にとってのベストのトレーニングではなく、合戸さんのトレーニングを体験しに行ってるのかな、とおもってます。
@kuro-bm5mg
@kuro-bm5mg 4 жыл бұрын
合戸さんはそれでも結果出してるからなぁ(故障も多いですが…)、大多数の人は真似出来ませんよね。
@petasweet
@petasweet 4 жыл бұрын
サムネイルめっちゃかっこいい…彫刻みたい
@syogogogo-taka5077
@syogogogo-taka5077 4 жыл бұрын
ピラミッドセットはどうおもいますか?
@user-wp5wc8qz2s
@user-wp5wc8qz2s 4 ай бұрын
歴40年 思い当たる節あります
@user-wp5wc8qz2s
@user-wp5wc8qz2s 4 ай бұрын
もう一発、やりませんw
@user-wp5wc8qz2s
@user-wp5wc8qz2s 4 ай бұрын
依然はダンベルプレス80とかやってましたけど コロナ明けにようやく復帰(マスクしながらのトレが嫌になったのでw) 今度はこれ念頭にメニュー進めてみます
@user-xg7fj1mq9o
@user-xg7fj1mq9o 4 жыл бұрын
初歩的な質問なんですが、例えば20セット一つの部位をやるとしたら1セット1セット限界に近い回数まで筋トレするのでしょうか? もしくは種目をベンチプレス10回×3セットと決めたら3セット目で限界をに近くなるよう重さを設定するのでしょうか?
@hkkjTacTacfijoa
@hkkjTacTacfijoa 4 жыл бұрын
前まで4〜5分割でやっててここ数週間前から3分割で1週間に2回来るようにしてたんですが、、セット数など参考にします
@user-tp9bb5zb8w
@user-tp9bb5zb8w 4 жыл бұрын
毎回思うけど、こんな濃い情報が無料で見れてしまうのはすごい。。
@user-um4ll5sz4y
@user-um4ll5sz4y 4 жыл бұрын
動画に関係ないけど素足でのトレーニングって悪いんですかね?私は自宅でトレするのですが素足のほうが地面をつかめてやりやすいんですよね。扱う重量はデットもスクワットも150くらいです
@zoken5928
@zoken5928 4 жыл бұрын
今日から追い込まないことに決めました🙂
@gisanyomo5958
@gisanyomo5958 4 жыл бұрын
細胞核オーバーロードへの言及まってます
@msohsj
@msohsj 4 жыл бұрын
MS Emouse 同じく✋
@daikikuribayashi848
@daikikuribayashi848 3 жыл бұрын
4:26 9:51 13:56 include different menu
@u.t9047
@u.t9047 4 жыл бұрын
ステロイダーを明らかに区別し始めたな…
@user-cb5qr2mn4s
@user-cb5qr2mn4s 4 жыл бұрын
U.T それが、彼のよさなのさっ✨
@God_A_Takeshi
@God_A_Takeshi 4 жыл бұрын
ナチュラルとユーザーではトレーニングも効き方も全く異なるって言われてるしね。ちゃんと前置きがある分親切だよ
@ytoshi24
@ytoshi24 4 жыл бұрын
natureよりshoが好き
@user-ed3eh3sm9e
@user-ed3eh3sm9e 4 жыл бұрын
101理論とは何だったのか
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 4 жыл бұрын
筋肉痛にならなくてもokなんですか?
@user-vy4bp6jh8e
@user-vy4bp6jh8e 4 жыл бұрын
筋肉痛を追い求める必要は無いですよ あまりにも負荷が軽くてはダメですけどね
@user-rb4dj7qf9f
@user-rb4dj7qf9f 4 жыл бұрын
ウォーミングアップは全く入らないのかな?
@user-hh1hx6hb7s
@user-hh1hx6hb7s 4 жыл бұрын
いろいろな説聞いてるとなにが自分にとって良いのか判断難しくなってきた
@bulk6655
@bulk6655 4 жыл бұрын
ビスケットオリバ 筋トレにあんま正しいとか身体に寄って変わるのであれがいい、これがいいと言う意見が出てくるのは当たり前だよね。その中でプロは自分にあった、スケジュールを早く見つけ体づくりに専念しています
@purplechameleon1996
@purplechameleon1996 4 жыл бұрын
結局、Effective Rapだけカウントするわけではないってことかな? Effective Rapだけが有効だとすれば、10回3セットにこだわらずに極端に言えば毎回5−7RM、もしくは重量落とさずに一回目10回、ラスト7回狙い(毎回限界まで)でやる方がいい気がするけど。ストレートセットはあくまで初心者がフォーム崩さないためなのかな?
@kyohey-ym5wf
@kyohey-ym5wf 4 жыл бұрын
胸がなかなか大きくありません。 週3回で胸をトレをするとしたら、どのようなメニューが良いでしょうか? ちなみに1RMのマックスが110キロです。
@user-il4tx4bz6v
@user-il4tx4bz6v 4 жыл бұрын
1週間の中で重い日と軽い日を作り POFを取り入れて肥大を狙っていく 1日目 軽いベンチ+ダンベルフライ 2日目 インクラインダンベルプレス+ディップス 3日目 重いベンチ+ケーブルクロス 各3セット 弱点に応じてインクライン デクラインの調節すればいんじゃね?
@Veil-of-Secrets
@Veil-of-Secrets 4 жыл бұрын
hpsトレーニング、きんにくあるあるさんみてみな
@tekitoda2002
@tekitoda2002 4 жыл бұрын
5 effective repの合計ボリュームが大事なら、5セットが限界の重量を3~4回上げるのがベストではないでしょうか?
@KWG69
@KWG69 4 жыл бұрын
追い込まない方が筋肥大に効果的なのは分かったのですが、 余力を残して終わるということは動画前半で仰っていたラスト5回のEffective Repを稼がず終わることになりませんか? どなたか解説お願いしますm(_ _)m
@user-kc6xo2mu8x
@user-kc6xo2mu8x 4 жыл бұрын
Drマイクってストロングマンみたいな体型してるけどナチュラルなのかな?
@user-nv8zx9ek9g
@user-nv8zx9ek9g 4 жыл бұрын
限界まで追い込まないと筋肥大に有益ではないと思って、毎回限界までやってました・・・ 追い込まないでいいなら楽だし、疲労も蓄積しにくいですね でも追い込まずにやめるの勇気いるなあ~(;´∀`)
@msohsj
@msohsj 4 жыл бұрын
futaba mutsuki 別に楽ではない…
@user-gs3up1kn9j
@user-gs3up1kn9j 4 жыл бұрын
そうそう。筋トレなんてのは本来めちゃめちゃ楽なんですよねw 準備運動みたいなもんですよw
@user-nv8zx9ek9g
@user-nv8zx9ek9g 4 жыл бұрын
いや、毎セット完全に限界以上というつもりでやってるので、自分的には今よりは凄く楽って感覚になりますw でも心配になりますよね より限界を超えるよう頑張ってきて最近効果が大きくなってきた気がするので・・・ まあ色々試すしかないですね
@itoshi7697
@itoshi7697 4 жыл бұрын
@@user-gs3up1kn9j そのメンタリティ好きです
@takataka7628
@takataka7628 4 жыл бұрын
限界とはオーバーワークで怪我の領域に達する事だと思う。 怪我しないで順調なら今のままが限界に近い最適なバランスなのかもよ。
トレーニングメニューの考え方|フィットネス-疲労理論【筋トレ】
19:33
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 162 М.
トレーニー科学者が語る「筋肥大に大切なこと」とは?|人生と筋トレのバランス
16:48
Алексей Щербаков разнес ВДВшников
00:47
女孩妒忌小丑女? #小丑#shorts
00:34
好人小丑
Рет қаралды 80 МЛН
Challenge matching picture with Alfredo Larin family! 😁
00:21
BigSchool
Рет қаралды 43 МЛН
筋肉をつけながら体脂肪を減らすには?気をつける3つのポイント【リコンプ】
11:47
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 268 М.
「ボリュームを稼ぐ」って、結局何?|ボリュームを管理したトレーニング
15:55
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 105 М.
筋トレで効果的な「セット数とレップ数」とは?|10回3セットの理由!
14:47
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 189 М.
筋肥大したいなら○○を重視せよ!【筋トレ】
10:25
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 261 М.
筋トレのメリットデメリット 4選
12:28
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 80 М.
筋肥大に"最適な"トレーニング時間とは?【筋トレ】
15:47
今古賀翔【トレーニング科学】
Рет қаралды 172 М.
Алексей Щербаков разнес ВДВшников
00:47