KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
水川あさみさんが発酵ジュースの魅力に迫る!|「水川発酵食道」| ELLE Japan
31:23
【レモンの旬は冬!】レモンを使った5つのレシピを紹介!【オランジェット・レモンカード・コンフィチュール・塩レモン・レモネード】
27:57
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
最強の発酵ドリンク『梅酵素ジュース』の超簡単な作り方を徹底解説!抗酸化、疲労回復など効果絶大
Рет қаралды 174,003
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 427 М.
シクロエの家
Күн бұрын
Пікірлер: 177
@choopen9449
4 ай бұрын
梅シロップを毎年作っているのですが、朝日が入る所に置いてあるせいか、知らないうちに、この動画のように出来上がっていました😅何か得した気分です。
@shikuroe-home
4 ай бұрын
勝手に発酵してくれたんですね~😊✨️ 偶然の産物ですね😆
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
御回答有難うございます。感謝 明日シロップと梅を別々にして梅はジャムにいたします…ラッキョ8日で一ヶ月経ちました。頂きましたとても美味しいです。ご指導のお陰です。感謝
@shikuroe-home
Жыл бұрын
梅シロップ、らっきょう共に大成功ですね😄 良かったです✨️ また何かありましたら、いつでも聞いてくださいね😊
@iyorit1089
Жыл бұрын
ラッシーは知らなくて、やってみるとメチャクチャ癖になる美味しさでした!お店で出してもお金取れるレベルです。ヨーグルト、スィーツ、ケーキなどへの応用もできますね。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
ラッシー凄い美味しいですよね😍 豆乳でやっても美味しいですよ♪
@iyorit1089
Жыл бұрын
なるほど😆 ヘルシー🌟
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
お世話になっております。シロップを作った梅でジャムを作りました実と種がなかなか剥がれず、やっとはがして実をハンドブレンダーでペースト状にしてオリゴ糖とハチミツで、なんとかジャムにしあげました😅😅
@shikuroe-home
Жыл бұрын
早速ジャムにしたんですね😄 エキスが出切った梅は種が取りづらいですよね💦 でも無事に出来上がって良かったです😊
@hanano_hana8787
7 ай бұрын
シュワシュワした状態になるのは、失敗したものだと思っていました…💦 でももったいないので、一度で煮沸して冷蔵庫で保存し、一応自分だけ用とした事がありました。これからは堂々と家族に出します👏早くこの動画に出会えていたら良かったです…
@shikuroe-home
7 ай бұрын
動画をご視聴していただき有り難うございます🙏💕 最初はシュワシュワしたら驚きますよね😅 梅酵素ジュースは天然の発酵飲料です♪ ご家族にも是非🙇 動画がお役に立てて良かったです😄
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
最強発酵ジュース作りたい。覚えたのは梅を測りその量の8〜10割の糖分ですね消毒用アルコール、瓶、てんさい糖、黒糖、つくってみます…成功あれ。有難うございます
@shikuroe-home
Жыл бұрын
早速ご視聴していただきありがとうございます😄 そんな感じですね♪ 分からなくなったら動画を見返しながら作ってみてくださいね😆 成功しますように🙏
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
はい、楽しみながらつくってみます
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
はい、挑戦してみます。ガンバル、ガンバル
@トラパパ
Жыл бұрын
シクロエさんの作り方参考に作ってみました🫙 大変美味しくできて家族に大好評😋 4ℓ瓶2つ作ったのですが2ヶ月持つのか心配な消費量💦 これからも頑張ってください🤚
@shikuroe-home
Жыл бұрын
大成功ですね🙌💕 ご家族にも喜んで頂けて嬉しいです😄 家族みんなで飲むとすぐなくなっちゃいますよね😆 応援していただき有り難うございます🙇 これからも頑張りますー!
@シンデレラ-n1l
Жыл бұрын
美味しそうですね😊 冷凍の梅でも作れますか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
出来ると思いますよ~😄
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
おはようございます。 すみません梅シロップのてんさい糖で作ったシロップ明日で一ヶ月なのですがてんさい糖のシロップが泡がふいています。捨てたほうが良いでしょうか教えてください宜しくお願い致します😢
@shikuroe-home
Жыл бұрын
おはようございます😆 失敗ではないですよ~! 上手く発酵している証拠です👌 発酵は腐っているわけではありません。 大豆を発酵させると納豆になる工程と同じです😄 そのまま混ぜてしまって大丈夫です。 梅の実を取り出したら、冷蔵庫保存で良いかもしれません。 そうすれば発酵も落ち着いてきます! 冷蔵庫に入れてから、何日もシロップを飲まない時はガスが溜まることがあるので時々蓋を開けてガスを抜いてあげてください😆 このガスも無害なので気にしなくて大丈夫ですよ~😊
@えいちゃん-r5f
Жыл бұрын
無駄のない解説、凄く見やすかったです。 とても解り易かったです。有り難うございます(^_^)
@shikuroe-home
Жыл бұрын
そう言っていただけて嬉しいです😆 こちらこそ嬉しいコメント有り難うございました🙇💕
@母-q7u
Жыл бұрын
発酵最強ジュース作りたい❤ お砂糖じゃなくて、ハチミツはダメですか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
とっても美味しいですよ~😄 ハチミツでも大丈夫です👌💕
@takepi-ss4jh
Жыл бұрын
酢は入れなくていいのですか? 梅シロップには少し入るみたいですが。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
お酢は発酵を止める役割で使います。 動画で作っている梅シロップは発酵させて作るので、お酢は使いません😊
@takepi-ss4jh
Жыл бұрын
ありがとうございます☺ 分かりました
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
お世話になっております。 お尋ね致します。梅シロップの砂糖は溶けました出来上がるまで1ヶ月まだまだ先ですアリが出る季節なので冷蔵庫に入れたり、日当たりの良いところに出したりの繰り返しはいかがでしょうか。教えて下さい、宜しくお願いいたします
@shikuroe-home
Жыл бұрын
おはようございます😄 冷蔵庫に入れたり出したりは、やったことがないので明確なお答えは出来ませんが、恐らく問題はないと思います。 しかし冷蔵庫に入れるとシロップは冷えるので、発酵するスピードは遅くなると思います。
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
@@shikuroe-home お早う御座います夜🌃だけ入れて、あとは日当たりの良いところにの繰り返しで試してみます。有難うございます感謝
@Yoshiume
7 ай бұрын
丁寧にお教えいただきありがとうございます。早速てん菜糖で作ってみました。まだ3日目で砂糖が溶けていませんがもう日向に出して大丈夫ですか?
@shikuroe-home
7 ай бұрын
動画をご視聴していただき有り難うございます😊 砂糖8割ほど溶けてからの方がいいと思います😋👌
@Yoshiume
7 ай бұрын
@@shikuroe-home ご返信ありがとうございます。ちょっとせっかちだったので(笑)もう少し溶けてから日向ぼっこさせます。
@shikuroe-home
7 ай бұрын
@@Yoshiume いえいえ~😄 また何かありましたら、いつでもコメントくださいね😆✨️
@昌代-z6z
7 ай бұрын
黒糖酵素ジュースつくりました。砂糖が溶け梅が上にあがれば、どのくらいでのみごろですか? 上がった梅はジャムにしてもいいですか?何か他に利用方法があれば教えください。 いつもありがとうございます。
@shikuroe-home
7 ай бұрын
動画をご視聴していただき有り難うございます😊 3週間くらいから飲めますよ✨️ 梅は1ヶ月くらい経ってから取り出す方がいいと思います♪ もちろんジャムにしても美味しいです😊 他の利用法は、こちらの動画で解説しています😆↓ kzbin.info/www/bejne/fXPco4GXedSFh68si=xTymF7yU4F_tHWeL
@きちとら
Жыл бұрын
梅1キロ980円とビンの中に1/3けらいのリッカー入り1280円と家にあるはちみつ🍯漬けにしました。おいしいてす😊
@shikuroe-home
Жыл бұрын
美味しくできて良かったです😆 嬉しいコメント有り難うございました🙇💕
@鋼乳首ドラゴン
2 ай бұрын
これってアルコールは発生しないのですか?敏感な母に作ってあげたいのですが🥺
@shikuroe-home
2 ай бұрын
一時的にアルコールが発生することがあります! アルコールが発生しても数日置いておくとなくなります😄✨️ アルコールにどのくらい敏感かにもよりますので、ご参考まで🙇
@myunmyun17
Жыл бұрын
普通に梅ジュース作っても結構発酵するのですが、これも「梅酵素ジュース」って言っちゃって良いですか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
良いと思いますよ~😄👌
@mura35050
Жыл бұрын
動画でお使いの黒糖・甜菜糖の瓶の容量どのくらいのものをお使いですか? 中の梅はどのくらいで食べられますでしょうか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
確か900mlくらいだったような気がします・・・ 年々か前に購入したものなので正確に覚えておらずスミマセンm(__)m 梅の実はエキスが出きってシワシワになれば食べれます♪
@mura35050
Жыл бұрын
@@shikuroe-home ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@mura35050 さん いえいえ!また何かありましたら、いつでも聞いてくださいね😄
@mmooon999
Жыл бұрын
梅は食べれますか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
食べれますよ😆
@ねこ-u3h
Жыл бұрын
返信が沢山になってしまったので、新たに質問させていただきます。 梅酵素ジュースを作る容器なんですが、海苔が入っていたプラスチック容器があるのですが、プラスチックは使わない方が良いでしょうか?回答宜しくお願い致します。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
プラスチックでも作れないことはないです😄 ジップロックなどで作る方もいるみたいですが、私自身プラスチック容器で作ったことがないので、ちゃんと発酵するのか分からないところです…💦 正確なお答えが出来ずにすみません😢
@原田康代-b4n
Жыл бұрын
この動画を見させて頂き6月末に、甜菜糖、きび糖、黒糖、ココナッツシュガーで作ってみました。 ココナッツシュガーは溶けにくい感じでした。 全部飲んで味見(^▽^)/ 全てとても美味しく追加で梅を購入、明日午前中に10キロ届きます。 瓶も大量に購入し洗って明日の梅到着に備え準備万端です。 色々楽しみながら作ってみます(o^―^o) 素敵な動画に巡り合えて感謝です♡
@shikuroe-home
Жыл бұрын
返信が遅くなってしまいすみません😢 色々な種類で作ってくださったんですね😆 ココナッツシュガー美味しそうですね🤤 やったことないので、来年やってみたいです! 梅ジュースは本当に美味しくて、すぐになくなってしまいます😂 10キロ追加で作れば、当分もちますね! こちらこそ励みになるコメント有り難うございます🙇 とても嬉しいです💕
@mura45442
Жыл бұрын
梅は最後までそのままにするのですか?。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
途中で取り出します😊 こちらの動画で詳しく解説しています↓ kzbin.info/www/bejne/ZpfCqWSNadSWiLs
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
お早う御座います マーケットに梅の半端あった(600g)ので300gづつてんさい糖と黒糖で糖分8割で240gづつ入れて作り3日目なのですが、糖分 入れすぎでしょうか。ています😂
@shikuroe-home
Жыл бұрын
おはようございます😊 入れすぎではないですよ! 砂糖が溶けるのに多少時間はかかりますが、そのままで大丈夫です😄
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
@@shikuroe-home 有難うございます。8日に、仕込んだラッキョも順調です。1ヶ月後が楽しみです有難うございます。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@ねね-n8w3y さん 順調そうで良かったです😆 ジュースも気長に待ってみてくださいね✨️
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
はい有難うございます。私はアルコール駄目なので梅シロップの出来上がるのを楽しみにしております。有難うございます
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
@@shikuroe-home 有難うございます。楽しみです
@jessewords4758
Жыл бұрын
こちらの動画拝見して昨日からつけ始めました!いくつかお聞きしてもいいでしょうか? ある程度発酵したら冷蔵庫保存に切り替えたほうがいいですか?(何日くらい?) また、実の方は食べても大丈夫ですか?日持ちはシロップと同じくらいと考えていいですか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
早速作ってくださったんですね😊 有り難うございます🙇 常温でも冷蔵庫保存でも大丈夫です。 常温に置いておくと、どんどん発酵は進んでいくので、お好みの発酵具合で止めたい場合は冷蔵庫にいれた方が良いかもしれません😄 ちなみに我が家は、まだ常温で置いていますよ。 実も食べれます♪ 結構、日持ちしますよ!我が家は半年以上経っても普通に飲んでます😆
@jessewords4758
Жыл бұрын
@@shikuroe-home お答えくださりありがとうございます!☺️冷蔵庫へは様子を見ながらにしてみようと思います♪ 出来上がるの楽しみです!😋
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@jessewords4758 さん いえいえ😊 また分からない事があればいつでも聞いてくださいね♪
@yi2489
Жыл бұрын
とても美味しそうですね。初挑戦したいのですが、糖分が気になります。お砂糖を5割程度でも問題なく作れるでしょうか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
5割でも作れますよ😊 しかし、うまく発酵しない可能性はあります。 発酵するのには糖分が重要だからです。 うまく発酵しないかもしれませんが、梅シロップ自体は出来ます😄
@yi2489
Жыл бұрын
お返事ありがとうございます。やはりそうですよね… いろいろ試してみます。
@ねこ-u3h
Жыл бұрын
こちらの動画を見て作ってみようと思い、梅を買ってきましたが、かなり柔らかい梅も入れて大丈夫でしょうか?それと、発酵すると言う事はお酒になるのでしょうか? 回答いたただけると嬉しいです。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
柔らかい梅も入れて大丈夫ですよ😆 お酒にはなりませんよ♪ しかし、発酵中に何日も混ぜないで放置しておくと、アルコールの匂いがすることがありますが、スプーンで混ぜて空気を入れてあげるとアルコールの匂いもなくなります😄
@ねこ-u3h
Жыл бұрын
@@shikuroe-home お返事頂きまして、ありがとうございます😊嬉しいです。 良くかき混ぜたいと思います。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@ねこ-u3h さん いえいえ、また何かありましたらいつでも言ってくださいね😄
@ねこ-u3h
Жыл бұрын
何回もすみません。 梅を途中で追加で足しても大丈夫でしょうか? それと、てん菜糖と黒糖を混ぜても大丈夫かな? とは思うのですが、味が変わってしまいますか? あと、少しだけブランデーを入れたらと思ったんですけど、梅酒になってしまいますね。 ブランデーを入れても酵素そのものは無くなりませんか? ちょっとアレンジありでしょうか? すみません💦
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@ねこ-u3h さん 梅は追加しても大丈夫ですよ😄 砂糖のブレンドも問題ないです! 黒糖とてんさい糖が混ざった味になるだけで普通に美味しいですよ😆(うちでも2種類の砂糖を使って作ったことあります♪) ブランデーを入れても酵素自体はなくならないと思いますが、発酵は落ち着くと思います。 ブランデーをプラスするのも美味しいと思います! 出来た梅シロップを別の瓶と2つに分けて、1瓶にブランデーを入れたら、梅シロップと梅酒両方楽しめますね😍
@増本貴子
Жыл бұрын
手で混ぜたりする必要はないのですか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
手で混ぜる必要はありません😆
@あんこきなこ-l6b
Жыл бұрын
酵素ジュースではきび砂糖などミネラルの残っている物ではなく、白砂糖か氷砂糖でないと上手く発酵しないというように大体書かれているのですが、黒糖やきび砂糖でもちゃんと発酵し、酵素ジュースができるのでしょうか?理由も教えていただけますか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
白砂糖以外で作っても発酵はします。 しかし100%発酵するとは言い切れません。 視聴者さんからいただいたコメントで、3瓶漬けた内の2瓶は発酵したけど1瓶は発酵しなかったと言っている方もいました。 発酵しなかった理由残念ながら分かりません。 なので100%発酵させたいなら本通りに作ってみた方が良いかもしれません。 白砂糖以外でも発酵する理由は、酵母菌は糖をエサにして活動を活発化させるからです。 甜菜糖でもハチミツでも糖があれば発酵はします。 こちらの動画である程度説明していますので、宜しかったらご覧くださいね↓ kzbin.info/www/bejne/ZpfCqWSNadSWiLs
@あんこきなこ-l6b
Жыл бұрын
ありがとうございます♪できることなら白砂糖でなく体に優しいものを使いたいので、やってみます。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@あんこきなこ-l6b さん 分かります。白砂糖は使いたくないですよね。 発酵しなくてもジュース自体はとても美味しいですよ♪ また何かありましたら気軽にコメントくださいね😄
@amy_238
Жыл бұрын
梅シロップを氷砂糖で仕込んだのですが、氷砂糖でも発酵してくれるでしょうか? 酵素シロップ飲んでみたいなーと思ったのですが、もぅ梅も使い切って決まったので😂 ちなみに3日前に仕込み冷暗所で保管してます。日光に、当てれば発酵してくれますか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
いつもご視聴していただきありがとうございます😆 氷砂糖でも発酵すると思いますよ! でも発酵するまでに時間はかかると思います。 冷暗所ではなく暖かい場所に置いてみてください。 3週間から1ヶ月かかる可能性もありますが、気長に待ってみてくださいね😄
@amy_238
Жыл бұрын
@@shikuroe-home 早速、日当たりのいい場所に明日から移動します(^^)眩しくて梅がびっくりするかも😂気長に発酵してくれるまで待ちます♡いつもご丁寧にお返事、アドバイスありがとうございます!
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@amy_238 さん そうですね😂 日光によって元気に発酵してくれることを祈ります🙏 いえいえ!分からない事があればいつでも聞いてください😄
@user-toritoritorix
Жыл бұрын
お砂糖が溶け切っても、果実を取り除く必要はありませんか? お恥ずかしながらシロップとの違いがよくわからなくて😅
@shikuroe-home
Жыл бұрын
私は1ヶ月後に梅を取り出しました😊 こちらの動画で解説していますので是非ご覧下さいね😆↓ kzbin.info/www/bejne/ZpfCqWSNadSWiLs
@user-toritoritorix
Жыл бұрын
@@shikuroe-home ありがとうございます😊 参考にさせていただきます♪
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@user-toritoritorix さん また何かありましたらいつでも聞いてくださいね😆
@annasui1684
Жыл бұрын
容器パンパンに詰めてしまいました。簡単に半分に出来なくて💦発酵しにくいでしょうか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
何日か経つと梅からエキスが出て、梅は萎んでいくので、そのままで大丈夫ですよ😄
@annasui1684
Жыл бұрын
てんさい糖で作ってみましたが、途中で追加でてんさい糖を足しても大丈夫でしょうか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
大丈夫ですよ😄
@250yuki
Жыл бұрын
上手く発酵しなくて困ってます。お砂糖が足りなかったんでしょうか? 砂糖は足しても大丈夫でしょうか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
返信が遅くなってしまい申し訳ございません😢 砂糖を足しても大丈夫です。 とりあえず蓋を開けて混ぜる回数を増やしてみてください。 素手で混ぜると、手の常在菌により発酵する場合もあるそうです。 あとは暖かい場所に置いてみてください。 視聴者さんからいただいたコメントで、3瓶漬けた内の2瓶は発酵したけど1瓶は発酵しなかったと言っている方もいました。 レシピ通り作っても、何らかの理由で発酵しない場合があるようです。 発酵しなかった理由残念ながら分かりません。 発酵しなくても梅シロップ自体はとても美味しいです。 とりあえず上記の方法を試して様子をみてあげてください😊
@250yuki
Жыл бұрын
@@shikuroe-home 様 返信ありがとうございます。 早速、砂糖を追加して手で混ぜてみました。 これで発酵しますようにと思って待ってみます。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@250yuki さん 発酵することを願っています🙏 またなにかあった時は、コメントくださいね😊
@阿部裕子-z9j
7 ай бұрын
作った酵素シロップはいつまで飲めますか?
@shikuroe-home
7 ай бұрын
1年以上日持ちします 😊
@阿部裕子-z9j
7 ай бұрын
@@shikuroe-home 返信有り難うございます。去年作って梅を取り出して瓶に入れ冷蔵庫に入れていたんですが梅がはいってない状態でももちますか?
@shikuroe-home
7 ай бұрын
@@阿部裕子-z9j はい♪問題ないです😊✨️
@阿部裕子-z9j
7 ай бұрын
@@shikuroe-home 有り難うございます
@marbochan1
Жыл бұрын
保存は常温でいいですか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
常温でも大丈夫です😄
@marbochan1
Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@annasui1684
Жыл бұрын
4日目ですが、少し下の部分が液状になってきてるのですが、梅の周りが白っぽくなってまして、カビでしょうか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
液状になってきている下の辺りの梅の周りが白っぽいということでしょうか? それとも上の方でしょうか?
@annasui1684
Жыл бұрын
上下に振ってしまったので、よくわからないです。梅の周りが白っぽいのが付いて剥がれてる部分もあります。カビでしたら香りも変わってきますか?今のところは完熟梅の香りはあり、カビ臭さはないです。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@annasui1684 さん 状態が分からないので正確なお答えは出来ないのですが、梅全体が砂糖に覆われていればカビではないと思います。 カビはシロップの表面にフワフワとなることが多いです。 腐敗臭がなく梅の良い香りがするなら、とりあえずは大丈夫だとは思いますので暫く様子を見てみてください。 また何か変化があれば、いつでもコメントください🙏
@annasui1684
Жыл бұрын
いつもご丁寧に返信を下さいまして有難う御座います🙏とりあえず、このまま続けて育てていきます。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@annasui1684 さん いえいえ、とんでもございません😄 何かあったらまた言ってくださいね♪
@lily-nc5eg
Жыл бұрын
美味しそうですね作りたいと思います^^質問ですが実は半分に切ったりしなくていいのでしょうか?又実は食べれますか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
切ったりしなくて大丈夫です😄 実も食べれますよ♪
@nofa8316
Жыл бұрын
質問です。 蓋は閉めたままで大丈夫でしょうか。ふたを開けないといけないというレシピが多いですが...
@shikuroe-home
Жыл бұрын
蓋は閉めたままで大丈夫ですが、1日1回蓋を開けて新しい空気をいれてあげてください😊 確かに開けた作り方は多いですが、私は毎年閉めた状態で作っています。 ちゃんと発酵しますよ!
@nofa8316
Жыл бұрын
@@shikuroe-home ありがとうございます!
@えり-i7i
7 ай бұрын
発酵しなくても飲む事は可能でしょうか?😢
@shikuroe-home
7 ай бұрын
発酵しなくても問題なく飲めますよ😊✨️
@えり-i7i
7 ай бұрын
@@shikuroe-home ありがとうございます😭❤️
@shikuroe-home
7 ай бұрын
@@えり-i7i いえいえ~😄 また何かありましたら、いつでもコメントくださいね✨️
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
お世話になっております。梅シロップ仕込んでから2週間たちました。てんさい糖シロップも黒糖シロップも梅がシワクチャですこの梅ジャムにできますか?。教えて下さい宜しくお願いいたします😅
@shikuroe-home
Жыл бұрын
ジャムに出来ますよ~😊 梅を潰してお砂糖加えて煮詰めれば簡単に出来ます♪ 昨日、梅シロップの実を再利用する動画も出しましたので是非ご覧ください😆
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
@@shikuroe-home その動画拝見致しました。一ヶ月後ジャムにいたします。最初に作ったジャムはもう頂いてありません。ハチミツとオリゴ糖を使って作って見ます一ヶ月後が楽しみです有難う。感謝
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@ねね-n8w3y さん 見ていただいて有り難うございます🙇 そうなんですね! 一ヶ月後が楽しみですね😆
@ねね-n8w3y
Жыл бұрын
@@shikuroe-home はい、楽しみながらジャ作り挑戦してみます。また宜しくお願い致します
@Kinko-r7c
Жыл бұрын
日向にだしても腐る事はないのですね。保存は梅を漬け込んだままですか?また、どのくらいの賞味期間ですか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
腐りませんよ~😊 完熟梅で作ると梅から泡が出てくるので、酵素シロップ作りに慣れていない時は腐ってるかも…って思うこともありましたが、それはただの発酵です😄 我が家は保存しやすいように、梅を取り出して小さい瓶に移しかえます。 冷蔵庫に入れれば1年くらいは大丈夫だと思いますが、心配な場合は半年以内に飲みきるようにしてください😄
@Kinko-r7c
Жыл бұрын
@@shikuroe-home 早速のお返事ありがとうございます。 店頭に出回ってきたので作ってみます。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@Kinko-r7c さん 是非作ってみてくださいね😄 また分からない事があればいつでも聞いてください♪
@Kinko-r7c
Жыл бұрын
本日出来上がり初飲みしました。暑さで身体が怠かったので飲んだらスッキリ!やっぱりいいですね。梅も傷あり、完熟OKだから市販の見切り品使えてお得に作れました。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@Kinko-r7c さん 完成されたんですね😊 美味しく出来上がったようで良かったです♪ 嬉しいコメント有り難うございました🙇
@にゃーともこ-w6f
Жыл бұрын
初めまして。小さめの青梅を漬けたんですがほんのり梅風味って位の味しかしなくて、大きい梅をシロップに追加するのは不味いですか?梅と同量の砂糖入ってます。発酵はなし。 砂糖8割になる量の梅を追加出来たら発酵もするかな?とか思いまして。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
ご視聴していただきありがとうございます😊 梅を追加しても大丈夫ですよ! 梅はよく洗って水分を拭いてからシロップの中に入れ、梅がシロップに浸るようにしてくださいね。 梅が浮く場合は、時々瓶を揺すって梅にシロップがかかるようにします。 発酵するまでに時間がかかる場合もありますので、天気良い日は日のあたる場所に置いて様子を見てみてください😄
@にゃーともこ-w6f
Жыл бұрын
@@shikuroe-home ありがとうございました
@watermelonserver
Жыл бұрын
酵素の物質名を知りたいです
@shikuroe-home
Жыл бұрын
アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼ、ヌクレアーゼだと思います。
@Lotus981
Жыл бұрын
他の方の動画でシロップは1〜2週間で使い切ってくださいと言われてたのですが、どうされてますか?血糖値が短期間で上がってしまうと心配なのですが・・・
@shikuroe-home
Жыл бұрын
1~2週間で使いきるのは厳しいかと…😅 酵素シロップに賞味期限はないと言っている方もいますし、我が家はいつも半年~1年くらいは問題なく飲んでます! 血糖値を短期間にあげるのは危険ですので、焦らずゆっくり飲んでいただいて大丈夫だと思いますよ😊
@Lotus981
Жыл бұрын
@@shikuroe-home 安心しました♪有り難う御座います♪今年初めて作ってみて1回炭酸割りでいただきました、美味しかったです。安心して少しずついただきます🙏🙏😃
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@Lotus981 さん 美味しいシロップが出来て良かったです😆 嬉しいコメント有り難うございました🙇
@isikawanoriko
Жыл бұрын
どんな梅でも作れるということは、ある意味安売のシールがついたものでもいいのでしょうか?それでカラダにいいとなれば最高! 普通の梅シロップは、常温保存でも大丈夫ですが、こちら常温はダメでしょうか。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@isikawanoriko さん 特売の梅でも大丈夫だと思いますよ😊 しかし梅は日が経つにつれて風味はどんどん落ちていくので、特売の梅でやる場合は買ったらすぐにシロップにしてしまいましょう!
@らいらっこ
Жыл бұрын
瓶を振ると炭酸みたいに泡が出てくるのですが、これは発酵している状態でしょうか? いつも氷砂糖で作ってる梅シロップをたまたま甜菜糖を混ぜてしまったのですが。
@shikuroe-home
Жыл бұрын
発酵していますよ😄 砂糖をブレンドしても問題はありません😊
@lavender-s4m
Жыл бұрын
発酵するとどのような香りになりますか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
梅の匂いと若干アルコールっぽい匂いがします。 アルコールの匂いは混ぜて空気を含ませると落ち着きます😄
@lavender-s4m
Жыл бұрын
ありがとうございます! アルコールの香りもするのですが 梅シロップとはまた 違った梅の香りと味がします ほのかに木の実のような香りです
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@lavender-s4m さん 木のような香りですか~🤔 あまり感じたことがないので分からないのですが、嫌な臭いではないですよね? 腐敗ではないと思うので、しばらく様子をみてみてください😊 徐々に消えていく可能性もあります。
@lavender-s4m
Жыл бұрын
ありがとうございます! 嫌な匂いではないので 様子を見てみます😊
@shikuroe-home
Жыл бұрын
@@lavender-s4m さん また何かあればいつでも聞いてくださいね😄
@あんこきなこ-l6b
Жыл бұрын
それと、他の酵素ドリンクを作るときは蓋を閉めないでガーゼなどで覆って発酵させるようになっていますが、蓋を閉めてしまって、発酵の際大丈夫ですか?
@shikuroe-home
Жыл бұрын
1日1回蓋を開ければ大丈夫です。 アリなどの虫が寄りやすい環境にお住まいでなければ、ガーゼを被せて発酵させても大丈夫ですよ。
@あんこきなこ-l6b
Жыл бұрын
ありがとうございます。
31:23
水川あさみさんが発酵ジュースの魅力に迫る!|「水川発酵食道」| ELLE Japan
ELLE Japan(エル・ジャパン)
Рет қаралды 336 М.
27:57
【レモンの旬は冬!】レモンを使った5つのレシピを紹介!【オランジェット・レモンカード・コンフィチュール・塩レモン・レモネード】
NekonoME Cafe【ネコノメカフェ】
Рет қаралды 344 М.
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
19:52
【梅ジュース(梅シロップ)作り方】厄介な発酵をしなくするには、家庭にある⭕️⭕️をちょい足し😆/ 仕込んで3週間であっという間に完成✨/ 梅ジュースで出た梅の活用術も‼️大人喜ぶ絶品おつまみ😋
yamakana farm やまかなふぁーむ
Рет қаралды 924 М.
13:51
【青梅の保存法】加熱した梅の効果がすごい!一年分の元気を作り置き!万能梅肉ペースト
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン
Рет қаралды 886 М.
8:04
袋に入れるだけ!「自家製たくあん」大根1本と家庭にある調味料で超簡単!たくあんのアレンジ料理も紹介!
DAIFUKU KITCHEN
Рет қаралды 8 МЛН
16:56
【天然の健康食品】酒粕は栄養の宝庫!発酵食品のすすめ【手軽な摂り方とレシピ4品】甘酒や酒粕の種類と効果効能
管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン
Рет қаралды 1,1 МЛН
12:09
【簡単梅シロップ】初めてでも失敗しない農家直伝レシピ♪基本からアレンジまであれこれ聞いてみた!/300年の伝統を家族で紡ぐ【小田原・あきさわ園】
クックパッドマート
Рет қаралды 698 М.
9:30
【カビない】お酢、アルコール要りません!シンプルな8%梅干しを作ります。
梅ボーイズ
Рет қаралды 135 М.
12:15
【青 しそ ジュース】材料3つ で 簡単! 毎日1杯の健康飲料 大葉 ジュース 夏バテ予防に! リンゴ酢 で ダイエット 効果も!残ったシソの活用法 効能 紫蘇 シロップ 青紫蘇ジュース 砂糖不使用
プラントベースゴハン
Рет қаралды 1,8 МЛН
17:23
【発酵レシピ〜酒粕が好き!〜】おいしい酒粕の食べ方と酒粕についてお話します〜!
榎本美沙の季節料理
Рет қаралды 553 М.
18:37
捨てないで!梅シロップや梅酒で使った梅を再利用。無駄なく使いきる超簡単レシピ5選
シクロエの家
Рет қаралды 78 М.
17:36
【苺酵素ジュース】苺のみで作りました発酵ジュースです!これを使ってパン酵母のためのパン種も♡
雪のヘルシーキッチンyuki's healthy kitchen
Рет қаралды 3 М.
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН