I made my own gamepad that is free from any "drift phenomenon" using Hall sensors

  Рет қаралды 160,683

ICHIKEN Engineering

ICHIKEN Engineering

Күн бұрын

Пікірлер: 253
@ICHIKEN1
@ICHIKEN1 Жыл бұрын
なんとこちらのゲームパッドが5名様に当たります! 今回限りの限定プレゼント企画です。2024年2月29日 (木)まで。 応募はこちらのInfineon応募ページからお願いします! 応募URL→ community.infineon.com/t5/ブログ/ichiken-game-pad/ba-p/675172 使った3Dホールセンサ→ bit.ly/infineon_3Dhallsensor_ichiken 製作したゲームパッドのソースコードなど github.com/ichiken-youtube/tle493d-gamepad ブログ記事でも詳しく紹介しています ichiken-engineering.com/3d_hallsensor_gamepad/ 現状では機構部分が唯一の課題です。 従来のジョイスティックは機構部分とセンサ(抵抗)部分が摩耗してドリフト現象を誘発していました。 ホールセンサを使うとセンサ部分の摩耗は無くなるので、 機構部分の摩耗を改良すればドリフト現象が非常に発生しにくくなります。
@officerjen4428
@officerjen4428 11 ай бұрын
プレゼント企画に応募するため、アカウントを作りましたが「An unknown error occurred. Please try again later.」と表示されアカウントの新規作成ができません。
@jojoratto
@jojoratto 11 ай бұрын
コメント欄に無知ばっかで呆れるから言っておくけど別にイチケンさんの作ったコントローラーが唯一特別にホールセンサー採用してるわけじゃないぞ?w ホールセンサー採用してるコントローラーなんて検索したらゴロゴロ出てくる時代だから しかも1万円しない価格でそういうゲーミングコントローラーが手に入る時代
@ICHIKEN1
@ICHIKEN1 11 ай бұрын
@@officerjen4428 インフィニオンの人にこちら聞いてみますね >プレゼント企画に応募するため、アカウントを作りましたが「An unknown error occurred. Please try again later.」と表示されアカウントの新規作成ができません。
@officerjen4428
@officerjen4428 11 ай бұрын
@@ICHIKEN1 ありがとうございます。
@ICHIKEN1
@ICHIKEN1 11 ай бұрын
@@officerjen4428 どのプロセスでエラーになるのかを具体的にお聞きする必要があるため、 eventjp@infineon.com までご連絡くださいとのことです。
@やまと-t1q2x
@やまと-t1q2x Жыл бұрын
普段は末端のユーザーには専門的過ぎる内容でよく分からんながら見てたけど、今回は割と理解できる内容でより面白かった。しかもプレゼントまであって最高かよ
@4cc3p7
@4cc3p7 Жыл бұрын
これはぜひ商品化してほしい 組み立てキットとして出したりして、夏休みの工作にとてもいい気がする
@ghost_love_score
@ghost_love_score Жыл бұрын
組み立てキットほしいですよね!
@usakohimitu2559
@usakohimitu2559 Жыл бұрын
@@ghost_love_score  本当にキットがほしぃ!
@ひで-q7r
@ひで-q7r Жыл бұрын
500円から700円のボタンが10個使ってるからボタンだけで7~8000円して キットで2万とかしそう
@Sraver
@Sraver Жыл бұрын
工作キット版はもうちょっと安いボタンでいいよ……
@TsukikageLab
@TsukikageLab 11 ай бұрын
キット標準はとりあえず使える安いやつ、壊れて交換やこだわりさんは好きな部品買い足してがちがち制作 といけるかな
@oyoyo8817
@oyoyo8817 11 ай бұрын
すごい…。イチケンさん、PCペリフェラルの企業を立ち上げできたかも知れないのに、惜しげもなく公開してくれるところがステキです!
@SORATOBUHIKARI
@SORATOBUHIKARI Жыл бұрын
設計士ですが、Oリングのアイデアがメチャクチャ凄いです!!!
@mimaburao99
@mimaburao99 Жыл бұрын
部品のこだわりも有りますが、メンテナンスも考えて設計されているところが素晴らしいです。 メーカーだと再現性を考えると新品をとなりますが、昨今の半導体不足や部品不足を考えるとメンテナンス性というのも頭に置かないと本体があっても操作性が確保できないとか有りえますね。
@都筑まもる-i9x
@都筑まもる-i9x Жыл бұрын
コストだけではなく こういう長く遊べるような構造も考慮してくれるとユーザーも嬉しいですね。
@notforsharelist2012
@notforsharelist2012 Жыл бұрын
まさかイチケンさんのゲームプレイ動画が観られる日が来るとは思いませんでした。コスト度外視ゲームパッド、夢があって良いですね~
@mabinogi555
@mabinogi555 Жыл бұрын
ダクソ上手くてワロタw
@machamaja
@machamaja Жыл бұрын
これは素晴らしすぎる!!!PADゲーマー垂涎でしょ! 無骨なデザインも逆にかっこいい! プレゼント企画も応募させて頂きますが是非製品化ご検討ください!
@takpon9261
@takpon9261 Жыл бұрын
インフィニオン提供ってすごすぎひん
@ERgobu
@ERgobu 11 ай бұрын
コントローラーのドリフト現象にはいつも悩まされているので、こういった技術はとても素晴らしい
@dark_potato_potato
@dark_potato_potato Жыл бұрын
既存のプロコンとかdualsenseのジョイスティックをホールセンサタイプと交換できる部品がもう存在するんですが、使った感想としては現状では正直イマイチです。 物理的摩耗はしないのかもしれませんが原点位置とか正円性とかそれ以外の点で劣って素人目でもコストアップの割に合わない感じがするので、メーカーもまだ採用見送ってるんでしょうね。 技術の発展に期待です
@jojoratto
@jojoratto 11 ай бұрын
それは質の低い安物のスティックだからだろ? ゲーミングコントローラーでホールセンサー採用してるものは既にたくさん出て性能もいいぞ しったかが偉そうに語るなよ
@A_01x
@A_01x 11 ай бұрын
ゲームパッドメーカー向けに選別出荷(半特注)されてるものと一般部品マーケットに出荷されているもの(多くの改造パーツ屋はこちらを仕入れている)で精度誤差範囲も部品価格も違うってだけかと。
@mother-2
@mother-2 11 ай бұрын
すごすぎ!これ出来るなら表はアナログスティックだけにして裏にボタン配置したい! 3Dプリンターでもうちょい持ちやすく作れそうだし俺の考えた最強パッドができる時代かぁ
@はごいた
@はごいた Жыл бұрын
ぜひ採用させたい…ただ課題としてはホールIC自体の誤差。 商用で入手できるホールICは検出感度が個体で+/-15%程度あり、特性を揃える必要がありそうです。 動画に出てきたアルプス RKJXV等と同様に、専用に設計する必要がありそうですね。
@oyoyo8817
@oyoyo8817 11 ай бұрын
劣化するような感度ではないので、最初のキャリブレーション値を保存できるようにしておけばいいのかな。
@testtest7808
@testtest7808 Жыл бұрын
クオリティは高いけど、材料費だけでいい値段しますね。民生品でコントローラー🕹️が高い理由が分かりました。配信ありがとうございます😊
@ビアンカ1977
@ビアンカ1977 Жыл бұрын
構想何日? 製作何日? すごすぎる!!
@motoaki0219
@motoaki0219 Жыл бұрын
モノ作りの着眼点がお見事です。 その理系脳が羨ましいです。
@MC9S08QE8
@MC9S08QE8 Жыл бұрын
ジョイスティックの構造がシンプルで素晴らしいですね。
@rtakatsu8557
@rtakatsu8557 Жыл бұрын
しれっとスポンサーが強すぎる
@Daikoku0819
@Daikoku0819 Жыл бұрын
ジョイコンの魔改造やってほしいです!
@ICHIKEN1
@ICHIKEN1 23 күн бұрын
ありがとうございます!
@mandarinorangemikan
@mandarinorangemikan 11 ай бұрын
クリアボタンや、オレンジホールセンサーなど色使いが可愛いですね!
@tomi-tomo
@tomi-tomo Жыл бұрын
イチケンさんがダクソやってるの新鮮!
@_michelle1
@_michelle1 Жыл бұрын
スティックを金属製のセンサにして、親指がスティックに触れていない時(無操作時に)に入力されないようにするっていう改善も盛り込んでほしい。
@azuremori
@azuremori Жыл бұрын
押し釦スイッチのせいで産業機器風味が強すぎるのが笑えます。信頼性も産業機器レベルであれば、ゲーマーとしては最高ですね。
@TheMercurylampe
@TheMercurylampe Жыл бұрын
イチケンさんのお手製ってだけでプレミア付きそう
@pearlpalms
@pearlpalms Жыл бұрын
ドリフト対策品は色々とありまして。。。w 最近はフィルム型の抵抗基盤、DriftFix や、PS Portal は、サムスティックをはんだ作業なしで交換可能になってます。 センサー部分より、物理的に摩耗する部分の課題が大きいですね。
@Mollusk_Mollusk
@Mollusk_Mollusk Жыл бұрын
レスポンスが気になるけど改良次第でかなりいい製品になると思う
@mag289-2
@mag289-2 Жыл бұрын
つまり、DC標準パッドやSSのマルコンにホールセンサーを採用していたSEGAはすごかったってことやな
@Sraver
@Sraver Жыл бұрын
なぜ他の会社はホールセンサを使わないのか。
@牙近
@牙近 11 ай бұрын
​@@Sraver 早く壊れてもらって、もう一度買わせるためだよ
@Aplyes
@Aplyes 11 ай бұрын
@@Sraver SONYもPS3からホールセンサー
@jojoratto
@jojoratto 11 ай бұрын
@@Aplyes 嘘つくな
@Aplyes
@Aplyes 11 ай бұрын
@@jojoratto FixItに分解結果あり
@yanmarsan
@yanmarsan Жыл бұрын
インフィニオンから提供とかすごいな…
@maimai662
@maimai662 Жыл бұрын
すばらしい。めっちゃクール!
@おもちのぷぅぷぅちゃんねる
@おもちのぷぅぷぅちゃんねる 11 ай бұрын
素晴らしい才能
@oopsloops8380
@oopsloops8380 Жыл бұрын
磁気ホールセンサーはフライトシム用のスティックではよく使われてますね。フライトスティックはゲームパッドと比較して繊細な操作を反映できる点が特徴ですが、そのために遊びを狭く設定したいものでもあるので、採用するベネフィットが大きいという事になるかと思います。 かつてのゲームパッドで磁気ホールセンサーが採用されていたにもかかわらず今ゲームパッドでは主流ではないのは、たいていの場合スティックを一気に倒すような使い方が多いためそこまでの繊細さを求められず、一方で何らかの不利があるんじゃないかなと推測してます。(ジャイロかなにかの悪影響でもあるんだろうか?? コントローラーへのジャイロ採用と同時期に廃れたような??) ただ最近はこれが高級なパッドで再評価されてるので、また主流になってくれるとうれしいですね。
@BCB0083
@BCB0083 Жыл бұрын
単にジャイロタイプの方が安くて寿命があるからだと思いますよ メーカーとしてはコントローラーを消耗品にして修理に出してもらうか買い替えてもらった方が利益がでるわけですから アメリカの方でSwitch用とPSのDS4用のホールセンサータイプのアナログスティックの交換用パーツが売っていましたが、それの評価も結構良かったと記憶してます。(2個で1000円ぐらいだったかと) あと高級なコントローラーに採用されているのは、ジャイロ式はおそらく寿命の判定が難しいのではないかと思います(いわゆる当たり外れが激しい) Switchのプロコンが約3ヶ月からドリフトが発生する事があるというのは使用頻度も関係していると思いますが激しく動かした時の損耗に差が出やすくドリフト現象の発生時期が読めない、なのでクレームを少なくできるホールセンサーは値段をあまり気にせずにパーツを使える高級コントローラーに使われいるのだと思います。
@user-qb5hOb8qz7g
@user-qb5hOb8qz7g Жыл бұрын
ホールセンサーは精度が悪いんよ。
@BCB0083
@BCB0083 Жыл бұрын
⁠@@user-qb5hOb8qz7gって事はホールセンサーで精度を出そうと思ったら複数搭載させて精度を上げないといけないのか アメリカで売ってた交換用パーツや高級コントローラーに使われているパーツはいくつホールセンサーを搭載しているだろ?
@jojoratto
@jojoratto 11 ай бұрын
高級品じゃなくても定価6000円程度で手に入るホールセンサースティック付きのコントローラーが出てるよ既に 高級品だけのものじゃなくなってる
@A_01x
@A_01x 11 ай бұрын
@@user-qb5hOb8qz7g 高精度品を使えば使うほどシールドに気を配らないと精度がアダになるっていう沼部品なんじゃないの?
@noteteck4184
@noteteck4184 Жыл бұрын
ドリフト現象はパッドコントローラーの宿命とも言えるので、棲み分けという選択肢も含めて今回の方式を採用したコントローラーが市販されてほしいですw それにしても、然るべき知識と技術があれば自作できてしまうのはすごい時代になったと思います。
@user-45gxdf0tx4
@user-45gxdf0tx4 Жыл бұрын
とっくの昔から市販されてますが…PS3の純コンや中華コンの上位種はだいたいホール式ですよ。
@ThatPancake
@ThatPancake Жыл бұрын
Extremerateが純正コン(Xbox/PS/Switch)用に売ってるから改造に抵抗ないならオススメ amazonだと取り扱ってるのかわからないけど公式ストアから買えるしaliexpressにも出店してますよ😏 あとはGurukitとかも出してたかな
@ushstag
@ushstag Жыл бұрын
無知無知のかわいい男
@noteteck4184
@noteteck4184 Жыл бұрын
なんと!そんな昔からあったとはw興味がなかったので調べもしませんでしたw@@user-45gxdf0tx4
@user-45gxdf0tx4
@user-45gxdf0tx4 Жыл бұрын
@@noteteck4184 まぁ普通はそうですよね。失礼汗
@norumugame
@norumugame Жыл бұрын
このコントローラーも魅力的だけど、やっぱ一度は自分で作ってみたいよね〜
@keiji6688
@keiji6688 Жыл бұрын
スティックを支えてる部分にクリックできる機構を仕込めればボタンとしての操作感も上がりそうですね
@akika2637
@akika2637 Жыл бұрын
メーカーとユーザーの両者が得をするので普及すると良いですね。
@Y8L00
@Y8L00 Жыл бұрын
ホールセンサー自体はドリームキャストでは標準のジョイパッドに採用されましたが、なぜか、それ以降は採用例が少ないのが...
@wa-sanbon
@wa-sanbon 11 ай бұрын
あの全ハード一操作性の良かった、動かしたい量だけ即座に動かせてブレも無く戻りも速いジョイスティックにはホールセンサー使われてたんですね・・・ 驚きました
@尭屋志郎
@尭屋志郎 Жыл бұрын
ドリフト現象は抵抗の摩耗も要因の一つではありますが、純正PSコンなどに使われているスティックはその構造にも要因があります。底の爪を広げて分解すると、バネの手前に突起の付いたパーツがあり、それが受け皿側の中心の窪みに収まる事でセンターを維持する仕組みになっています。しかし長期間酷使すると突起パーツと受け皿側が摩耗してしまい、中心に戻りきる前に復元力が失われる為、スティックが傾いた状態で止まってしまうというものです。この構造が仇となってパーツ交換になる訳ですが、イチケンさんの構造は簡易的でありながらメンテは「Oリングの交換だけ」で済むというのが面白いなと思いました。
@kamkam_99
@kamkam_99 Жыл бұрын
抵抗よりレバーが機械的にセンターに戻らなくなる方が多いよね。 うちは3D RPGで前進(レバー上)に押し付けっぱなしにしがちだからバネがバカになるのか上が戻りきらなくなるのが多い。 自分がこのパッドを使うとレバーを固定してるプラ枠がそのうち前に曲がってくると思う。
@尭屋志郎
@尭屋志郎 Жыл бұрын
​@@kamkam_99 自分もMMRRPGをやっているので移動で左スティックが早々に消耗しますね。ただ自分の場合はJoyToKeyで遊びの許容範囲を摩耗具合に合わせて広げてるので、通常ならドリフトが起きてる状態をソフト的に回避しています。
@gtm1722
@gtm1722 11 ай бұрын
コントローラーは何よりグリップ力が大事
@おれおれ-d3f
@おれおれ-d3f Жыл бұрын
家庭用ゲーム機だとデッドゾーンの設定がOSレベルでは提供されてないので弱ってきたパッドを騙し騙し使うことも難しいし、 買い直そうにも最近の世代では一万円近かったりするので財布にも厳しいですよね… 早くホール素子がスタンダードになってほしい そしてダクソ普通にやり込んでる回避で草
@ZZZZZZ-hr8dq
@ZZZZZZ-hr8dq Жыл бұрын
自作アケコンはよくあるけど、自作パッドは初めて見た。
@Craft_Synthesize
@Craft_Synthesize Жыл бұрын
素晴らしいですね!!
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p Жыл бұрын
なかなか楽しそうで良いなぁ
@BerlkKein
@BerlkKein Жыл бұрын
作るのめっちゃ楽しそうだな。基盤やろっかな
@モカはんぺん
@モカはんぺん Жыл бұрын
摩耗しない系センサーでよく言われるのは遅延があることですかね。
@noreasont2
@noreasont2 Жыл бұрын
イチケンさんがゲームやってる所初めて見た! FPSをやっているとドリフト現象とは切っても切れない関係で、自分に合うコントローラーを探していくつか使って見ていますが、 それらの中にはハードウェアの設定でドリフトを抑えていたり、ホールセンサだけで完全にドリフト無しを目指そうとしていたり、かつその両者を取り入れていたりと技術部分を見ていても楽しいものがあります。 このコントローラーで他に出来る事として、デッドゾーンの設定(アウターデッドゾーンの形、〇だけではなく□や×)も出来ると良いですね~ 液晶に自分の好きなキャラクターを表示できるとか出来ると楽しそう!
@oioidon7053
@oioidon7053 Жыл бұрын
エレコムの24ボタンコントローラーのstick修理を何度もしてる自分としてはこういったstickがデフォになってくれればなぁと思いました。どのコントローラーも半年~1年でドリフト出てくるし(一万以上のは買った事ないけど)
@DXPC98FDD
@DXPC98FDD 11 ай бұрын
こんにちは。これは凄いですね!
@ielav6274
@ielav6274 Жыл бұрын
面白かったです
@諸葉-zmoroha
@諸葉-zmoroha Жыл бұрын
3Dプリント部分のパーツを量産化して、是非組み立てキットで販売して欲しい商品ですね。
@ThatPancake
@ThatPancake Жыл бұрын
こういうの作り始めてから色々他でも応用効くのが楽しい ラズパイとかarduino、M5stackとかマイコンから始めるとプログラミングも身近に感じるというか
@イシティア
@イシティア 11 ай бұрын
コントローラーでホールセンサーを積極的に使わなかったのは複数個(ドリームキャストだと4個)を使う必要があって位置調整などで扱いにくく高価だったんだろう。このインフィニオン製品なら1個に3軸をまとめているから内部センサー間のずれを調整済み、自動調整しやすく安価にもなるし今後は積極的に採用されそう。
@orzkenji5651
@orzkenji5651 Жыл бұрын
自分で作れるのが凄い…ラズパイにGP2040入れてアケコン作るのとはわけが違いそう
@idomajin
@idomajin 3 ай бұрын
アリエクとかでさがすと 既存のコントローラ互換のホールセンサ採用スティック売っているので すこし腕に自信のある方は交換してみるのもよさそうですね
@CureSaba
@CureSaba 5 ай бұрын
最近ゲームの世界でも可変抵抗式じゃなく磁石式が増えてきましたね
@morico2
@morico2 Жыл бұрын
Gamepad Testerでの測定もあると完璧でした。スティックに触れていないときのブレやスティックの円形度も測定することが出来ます。十字キーがボタン仕様、スティックがPS配置なのが自分の求めていたのものなので製品化されたら買いたいです。
@kubojii
@kubojii Жыл бұрын
ホールセンサってブラシレスモータの回転子の位置を検出するときに使われる印象がある。
@マタギ屋さん
@マタギ屋さん Жыл бұрын
組み立てキット化でも売れそうですね。
@ggtalk-dt9fk
@ggtalk-dt9fk Жыл бұрын
Infineonがスポンサーなの強すぎるw
@YT-eh4sc
@YT-eh4sc Жыл бұрын
このチャンネルでダークソウルの実況プレイみるとは思わなかった
@bosiume-b7m
@bosiume-b7m Жыл бұрын
おおお!凄い! インフィニオンさんXBOXコントローラーに差し替えられるセンサー作って!
@snipemaster
@snipemaster Жыл бұрын
ホールセンサでも押し込みに対応出来たのですね。 近年使われてないのはL3R3対応が難しいのかと思っていました。
@るえりあ0213
@るえりあ0213 Жыл бұрын
ええなぁ 面白いめっちゃ欲しい
@shiratama_
@shiratama_ Жыл бұрын
Switchコントローラ修理用だったり、PC向けゲームパッドで標準採用されてるケース最近よくみますね 個人的にはゲーム機メーカーの純正コントローラに純正採用して欲しいです DUALSHOCK3では一時採用されてのに...
@goldleafwatanuki
@goldleafwatanuki Жыл бұрын
自作コン、ロマンがあって楽しい!んだけど、市販品に比べて完成品の使用パーツだけでめちゃくちゃ金がかかる上に、造形の試作コストもかかるんですよねー。そしてインターフェイスとしては、やっぱり市販品が強すぎるので悔しいという。 作るのがそもそも楽しい遊びなので問題は別にないのですけど、やっててコストが頭を過るのがちょっと辛いんですよね。学生のうちに研究室で怒られない程度に勝手に遊ぶテーマとしては最高に楽しいですよね、こういうの。卒業してから家で遊ぼうとして、部品代たけぇーと思うようになりました😂
@natsumeyashi
@natsumeyashi Жыл бұрын
3Dプリンタのスティック支持部分が消耗しやすそうですが、裏面のアクリル板が接着剤による固定なので交換がすこし面倒そう コントローラ自作 or 改造は、市販品にない位置に追加ボタンやマクロボタンを追加できることですかね あとは PC との IF IC を何にするかでレイテンシ変わりますかね、Raspberry Pi だと単純な USB-I2C IC よりカスタム性で勝るけどレイテンシ気になりそう
@ken8767
@ken8767 11 ай бұрын
こういう感じのものを作れたらやはりアケコンも作れちゃいまよね
@たま-x1d2v
@たま-x1d2v Жыл бұрын
テストで選んだゲームがダクソ3ってのがいい!ちゃんとグンダ倒してるし!
@ts-ge9ul
@ts-ge9ul Жыл бұрын
flydigiやgamesir等の社外コントローラで既にホールセンサースティック採用されてるけど、それらと比べてどのようなメリットがあるかわからなかった。そして、それらも結局スティックを中心に戻す為にバネを使っている限り完全にドリフト0にするのは不可能だし。
@たらこスパゲッティ-z9w
@たらこスパゲッティ-z9w Жыл бұрын
メカメカしくてかっこいい!是非販売もしていただきたい。
@NakamoriKei
@NakamoriKei Жыл бұрын
夏の某イベントで試作品として出品されていた物の発展型でしょうか。 コストよりロマン追求でお高い部品も使って作り込んでいるのが萌えですね (^^) 優れたデバイスがあっても、人が使う物として仕上げるために沢山の試行錯誤が必要だということがよく解ります (^^)
@yomoeng6644
@yomoeng6644 Жыл бұрын
サーボモータのエンコーダなんかにもホールセンサは使われていますよね。
@さんま人
@さんま人 Жыл бұрын
なんで今頃この人を見つけたんだ もっと早く知りたかった
@notoitoh
@notoitoh 10 ай бұрын
DUALSHOCK3初期型まではホールセンサ使ってましたね かわりに別の箇所がよく壊れますが
@hikariyami8776
@hikariyami8776 Жыл бұрын
かっこいいぞ
@アオヤマ-n4i
@アオヤマ-n4i Жыл бұрын
ホールセンサの名前は聞いてましたけど、いい商品ですね。
@snow_sheep
@snow_sheep Жыл бұрын
ホールセンサはラジコンのプロポでは一般的になりつつありますね
@4UJ25NLFHFFA9JW3X2KV
@4UJ25NLFHFFA9JW3X2KV Жыл бұрын
コントローラーを設計制作するとは恐れ入りました メーカーのホール素子実装は採用したいけど、ある程度壊れて修理なり買い替えしてもらわないと利益にならないから見送っていると聞いた事があります PS5のDual Sense Edgeもホール素子使うと噂あったけどスティック部を交換出来る仕様になったし、耐久性高めた対策品ではなくPS4時代のアナログスティック使用しているとの事 利益出ないとモノが作れないから仕方ないところですね
@千葉晃-o6y
@千葉晃-o6y Жыл бұрын
ラズパイピコは別途用意のキット化したらそこそこ売れそう 大量生産すればコストも下がるだろうし 既存アナログスティックの置き換え用にユニット化ができればリペアパーツとしての需要もかなりありそう ってかこの動画みたら中華メーカーが作りそうだな
@MORY0123
@MORY0123 11 ай бұрын
部品代だけで2万円越えって、凄いようにも思えますが、機能面で見れば納得。これは組み立てキットとして商品化してほしいですね。自分で作ると更に愛着が湧きますから。(^^♪
@ひで-q7r
@ひで-q7r Жыл бұрын
これって既製のジョイスティックの機構を流用して磁石とホールセンサー仕込んだら無接点化できないのかな🤔
@kamkam_99
@kamkam_99 Жыл бұрын
自分の場合はレバーそのものが機械的に中立に戻りきらなくなってドリフトが発生することが多いです。 3D RPGで前(上に)に押し付けっぱなしにするからバネ?がバカになるみたいで。
@CojiLa
@CojiLa Жыл бұрын
コントローラーガチャガチャしてすぐにドリフト現象になるのでめっちゃ欲しい。 スティック部のボールジョイントを基板に固定するステーをアルミとかにするとさらに耐久性上がって一生モンとかになりそうですね(笑)
@すずき-g6x3z
@すずき-g6x3z Жыл бұрын
サッパリ解んないけどめっちゃおもろい
@kmhm100m
@kmhm100m Жыл бұрын
メカメカしい見た目が最高
@0abj0123
@0abj0123 Жыл бұрын
電子部品として優れていることは承知しておりますが、 当社といたしましてはゲームパッドを消耗品と考えており 交換需要も売り上げと申しますか、お客様により使用時間 が大きく異なりますので、保証期間満了直後に故障する様 設計陣が最も力を入れた部分と聞いておりまして…。 如何にバレずにタイマーを仕込むか、ゲームパッド側でなく 本体側で接続されたゲームパッドの個体差を検出し 買い換えや交換されますとタイマーリセット。 保証期間満了日に向け積算使用時間をカウント。(社外秘)
@takashion
@takashion Жыл бұрын
今回のパッドはトリガーボタンはON/OFFだけみたいなのでトリガーボタンのアナログ量検出の仕組みについてもお願いします。
@saaaaaaaaaaaaaaaaame
@saaaaaaaaaaaaaaaaame Жыл бұрын
トリガーは電気接点部分に半球状の導電性(炭素繊維を混ぜ込んだ)ゴムを使用することで、押し込む距離=接触面積の大小が電気抵抗値の高低となり、入力感度の強弱になります。
@sikd3237
@sikd3237 Жыл бұрын
折角ならタクトスイッチも非接触型とかが良かったなぁ。コストが更にやばいことになりそうですが・・。 とりあえずジョイスティック部分だけまねして作ってみたい。
@yamama-d2u
@yamama-d2u 11 ай бұрын
消耗品で無くなることはメーカーにしてみたら不都合なんですね、なので商品化されないんですねーはい
@銀時計-h1c
@銀時計-h1c 11 ай бұрын
どうせならボタン配置とかも最適化してほしいなぁ スティックと同時にできないし裏面に配置してみるとか
@seitanmen
@seitanmen Жыл бұрын
ホールセンサーの欠点としては 動かしてない時でも微弱な磁界の変化でノイズが乗ってしまうことですよね ハードウェアでデノイズしたり ソフトウェアでしきい値を設定するなど対策する必要がありますね
@n0r1tada
@n0r1tada Жыл бұрын
レバーの支えが根本から折れそうに見えます 一方向ではなく上下左右からとか3方向からとかにしたほうが良いのではないでしょうか?
@nch3416
@nch3416 Жыл бұрын
応募しました。登録の際英語だったので若干困りました。 このゲームパッドを使って将来ゲーム実況したいです。 イチケンさんの名を轟かせたい。
@Zero-v8o7z
@Zero-v8o7z Жыл бұрын
めっちゃ欲しいが現在パソコンを持って無いので断念する。カウンター付きのゲームパッドは見た事があったが、入力状態を表示するディスプレイは初めて見た気がする。シューティングゲーム用に連射機能付きに発展させたらおもしろい(パソコンのゲームならソフト側で連射設定に出来るかもしれませんが)。
@うめはち橙
@うめはち橙 Жыл бұрын
磁力を感知して抵抗値が変化するホールセンサを使って、接触部分のないジョイコンができるのか。素晴らしいアイデアですね。使ってみたいなー。
@友紀大塚
@友紀大塚 Жыл бұрын
大まかな仕組みが知れるというのは興味深いですね。ジャイロセンサーとかもどういう仕組みなのか?
@E_Roku
@E_Roku 11 ай бұрын
この試みが、いつかドリフトと無縁のコントローラが世に出回る第一歩になると嬉しい
@xof3413
@xof3413 Жыл бұрын
ドリフト現象が起きないコントローラー……!!夢ありすぎる!!!!
@kosetei1
@kosetei1 Жыл бұрын
そういえば、sesameも可変抵抗からホールセンサーに変更してすり減らなくなったってドヤってたな
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
The Numitron: An obvious idea that wasn't very bright
23:21
Technology Connections
Рет қаралды 1,6 МЛН
How this tiny Motor Survived 1.6 BILLION SPINS
12:33
Carl Bugeja
Рет қаралды 489 М.
【DIY Robot】I made talking robot ! Let's taaaaalk !【Talking Robot Making】
11:34
あんぺろぼるた / AMPEROBOLTA
Рет қаралды 8 М.
How To Solder Electronic Component. Tutrial
57:14
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 1,5 МЛН
The BEST Mechanical Display You've EVER Seen!!!
13:51
Tin Foil Hat
Рет қаралды 508 М.
I Saved an Electron Microscope from the Trash
34:54
ProjectsInFlight
Рет қаралды 1 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН