No video

コーヒーを飲んでいい人ダメな人〜東洋医学で考えると目からウロコ〜

  Рет қаралды 54,279

セルフメディケーション図書館

セルフメディケーション図書館

Жыл бұрын

東洋医学的なコーヒーとの付き合い方をご紹介しています。
すべての食べ物飲み物には薬膳効能があります。
コーヒーは苦味に分類され、またコーヒー自体にも薬膳効能があります。
どう心身にはたらきかけるのかを知った上でいただくと、
体にプラスにはたらいてくれます。
ただ、コーヒーは依存しやすいものでもありますので
どういただくことがいいのかをご紹介しています。
ただ、体質によってコーヒーとの付き合い方はそれぞれあります。
今回ご紹介しているのは最も多いタイプに絞っていますので、
みなさまの体質に合わせてアレンジしながらコーヒーを楽しんでいただけたらと思います。
ご自分の体と心に意識を向けるきっかけになればいいなと思って、東洋医学の捉え方をご紹介しています。
動画後半でご紹介したサブスクのお茶「神乃茶」のHPはこちらです。
www.kannocha.self-medication....
もっと詳細を知りたいという方はぜひ東洋医学の基礎を学んでみてくださいね。
セルフメディケーション初級講座で学ぶことができます
self-medication.or.jp/events/e...
東洋医学を生活で活かすコツについての講座は「初めての東洋医学とライフスタイル&仕事への応用法講座」でお伝えしています。
kokuchi.self-medication.or.jp...
【チャンネル登録】よろしくお願いします✨
bit.ly/3wHwfZ7
・公式WebSite
self-medication.or.jp/
・Instagram
/ selfmedication2014
・Facebook
/ selfmedication.kampo
・Twitter
/ selfmedication_
#コーヒー
#胃もたれ
#依存症

Пікірлер: 45
@atsukomori4659
@atsukomori4659 Жыл бұрын
元々コーヒーは飲んでなかったのですが、90歳でシニアホームに入いり朝食に出されるものですから飲みはじめました。それで、KZbinを拝見した訳です。 現在91歳カナダ在住。皆さまのコメントに感謝。
@user-gv5db5zv5g
@user-gv5db5zv5g Жыл бұрын
動画をご視聴いただきありがとうございます😃 なにかしら普段のセルフケアの参考にしていただけましたら嬉しいです。
@marimasaki6365
@marimasaki6365 6 ай бұрын
すばらしいですね。91歳、先輩お互いに東洋医学で生きましょう!
@user-ke6fn3bu8t
@user-ke6fn3bu8t Жыл бұрын
苦味が嫌いだけど、コーヒーの香りと味が好きなので、牛乳を入れてカフェオレにして毎日飲んじゃいます。依存してるなって思います。
@user-hp1bc2zr6v
@user-hp1bc2zr6v Жыл бұрын
1日一杯はコーヒー飲んでいましたが、昨年不正出血が長く続いたことで体調が悪くなり、コーヒーが急に飲みたくなくなりました😮しばらく飲まないでいたら身体の調子がよく感じたのでそれからは飲まなくても過ごせるようになってきました。このお話を聞いて更に納得できました😮ありがとうございます😊
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w 11 ай бұрын
そうだったのですか⤵ 始めて聞いた💦
@user-zw2cl1vo8y
@user-zw2cl1vo8y Жыл бұрын
流れるようなお話し、いつも楽しく学ばせていただいています。 夏場のダイエットで10kg落としたものの、秋からの乾燥と冷えで停滞したことから、内臓の強化の大切さに気づきました。 東洋医学は30代に少しかじりましたが、身に付かず、還暦になってその価値を痛感しております。 今では食養生のおかげで無理なくダイエットを続けられる!とワクワク手応えを感じる毎日です。 神乃茶、申し込みました。届くのが楽しみです。 次の動画も楽しみにさせていただきます!
@user-gv5db5zv5g
@user-gv5db5zv5g Жыл бұрын
神乃茶のお申し込みありがとうございます☺️
@Mindfullifehacker
@Mindfullifehacker 4 ай бұрын
とてもわかりやすい解説で勉強になります。 長年、漢方や薬膳に興味があるもののなかなか腑に落ちるまでの理解が進まないことがあり、掘り下げるところまでいかずにいたのですが こちらでべ今日させていただくことで、今まではつまづいていた要素も克服できるかもしれません。 他の動画も楽しみに拝見させていただきます。
@kk-ew9bb
@kk-ew9bb 2 күн бұрын
お話まとめてくださりありがとうございます。 飲んでいけない人のうち、気滞体質がある、というのはわかりました。 気滞の方が飲んではいけない理由、についてはお話しなかったように思います。 理由を教えていただけるとありがたいです。
@santos_jp1637
@santos_jp1637 8 ай бұрын
ガチでわかりやすい。。😢 ありがとうございます。
@yukipon358
@yukipon358 Жыл бұрын
今日も興味深いお話、ありがとうございます♡ 私も気滞で胃腸や子宮系が弱いので、コーヒーはたまに自然栽培でフェアトレードのものしか飲まないようにしています😌ただ、砂糖なしのココア(オーツミルクで作ってます🥛)はやめられなくて飲んでしまうのですが、気滞の人には合ってないのでしょうか?飲んだあと、冷えは感じてはいないです。
@user-gv5db5zv5g
@user-gv5db5zv5g Жыл бұрын
コーヒーも質の良いものをたまにいただくというのが理想的ですね! ココアや他の飲み物もそうなのですが、そればかりを飲み続ける、食べ続けると気滞が悪化してしまいます。 ココアを毎日飲まないと落ち着かないなど依存的になっていなかったら大丈夫だと思います^ ^ 「それがないと落ち着かない」というのではなく、純粋にいただくことを「楽しむ」ことが大事ですね😃
@user-bh5yd4qp5p
@user-bh5yd4qp5p Жыл бұрын
通りすがりです。毎日コーヒーを2-3杯 飲むことに "これでいいのかな、でも好きだし飲むことが楽しみだからいいんだ"と思って過ごしていたので拝見しました。 気が滞り火までつけていたとは!耳が痛いことばかりで途中逃げ出したくなりましたが(^o^;)知れて納得できてよかったです。 コーヒーは嗜好品として楽しめるようになります。代わりにお茶でリラックス出来るようお茶の定期便も考えてみます。 分かりやすく丁寧な解説 ありがとうございました。
@user-bh5yd4qp5p
@user-bh5yd4qp5p Жыл бұрын
コーヒーを飲まなくなってから、すぐに変化がありました。 漠然とあった不安感 、抜け毛(左側ばかり抜け いつも左側が気になっていた)がかなり減りました。 びっくりしています。 頭皮の油分が増えた様に思います
@gioia7987
@gioia7987 Жыл бұрын
ありがとうございます🌈✨🕊
@user-od8wx2fk8d
@user-od8wx2fk8d Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 私は気滞タイプだと思うのですが、煎茶がない時に、紅茶を飲むとどうなりますか?
@user-gv5db5zv5g
@user-gv5db5zv5g Жыл бұрын
紅茶もいいですね。 煎茶と紅茶は加工法の違いで、茶葉は同じものを使っていますのでバリエーションを作る上でも煎茶や紅茶、烏龍茶、番茶、ほうじ茶などお茶の種類を楽しむことはとても良いと思います。
@sachiko4594
@sachiko4594 Жыл бұрын
自分は完全に気滞・化火タイプでした。おりものが多い=子宮系が冷えてるというのは初めて知りました!質問ですがノンカフェインのコーヒーなら良いのでしょうか? 煎茶にそんな効果があったなんて知りませんでした!いつもコーヒーを飲んでいましたが、これからはなるべく煎茶を飲むようにします。
@user-gv5db5zv5g
@user-gv5db5zv5g Жыл бұрын
ノンカフェイン のコーヒーでも、はやり問題は同じです。 嗜好品として楽しめるようでしたらいいかと思います。 カフェインが依存性を生むわけではないので、今回のテーマに限定して考えるとカフェインがあるないはとくに問題とはしていません。
@user-sn9bk3dw7d
@user-sn9bk3dw7d 5 ай бұрын
為になります
@yuzuko0904
@yuzuko0904 Жыл бұрын
コーヒー大好きなんですが、カフェインレスでもやめた方がいいでしょうか?
@user-gv5db5zv5g
@user-gv5db5zv5g Жыл бұрын
カフェインが悪いわけではないので、カフェインレスコーヒーでも依存症になっているかどうかがポイントです。 カフェインレスコーヒーを飲まないと落ち着かない 毎日飲んでいる(もしくは1日に数杯のんでいる) このような場合には依存型ですので、ドリンク類のバリエーションをもっと広げていかれることをおすすめします。 ちなみにですが決してコーヒーが悪いわけではなく、飲みすぎる(依存症)と良くはないということですね。 嗜好品としてほどよい距離を持ちつつコーヒーを楽しむことが本来のスタイルかなぁと思っています。
@user-be6xv2tf7s
@user-be6xv2tf7s 6 ай бұрын
医師から気が滞っているとは言われていますが、化火まで行ってると思います。 コーヒー断ちを何度もチャレンジしていますが、誘惑に負けてしまう😅
@user-be6xv2tf7s
@user-be6xv2tf7s 3 ай бұрын
動画で紹介されているお茶のサブスクを利用しています😊 香りがとっても良くて美味しいし、癒やされます✨ 正直言うとコーヒーは飲んでいますが、昔みたいに何杯も飲まず、1日1杯と決めてます。お茶の楽しみがあるから意外と平気になりました。
@user-hy4gc4uj8z
@user-hy4gc4uj8z 8 ай бұрын
いつも素晴らしい情報をありがとうございます 私は3年前に徹底したケトン食をしました ケトンチェッカーもして、糖質はもちろん、調味料も糖質なしグルテンフリーなどなどMCTオイルも摂取、徹底して1年以上した結果、体調を壊してしまいました その後止めてから2年経ちましたが、いまだにふらふらしたり元に戻りません 病院に行っても先生には理解してもらえません どのようにすれば良いでしょうか?あるいは先生のところで診察を受ける事は可能でしょうか?
@user-gv5db5zv5g
@user-gv5db5zv5g 8 ай бұрын
様々な健康法がありますが、体質に合わないものを取り入れてしまうと不調になることはありますね。 まずはご自身の体質を知ることから始められるといいかもしれません。そうすることで今の心身の状態がわかり、どんなケアをすればいいのかも自分でわかるようになります。 自分の心身のことが一番わかるのは自分だと思っています。ただ不調になると不安が高まるので誰かに答えを教えて欲しいと思う気持ちもとてもわかります。 元々どんな体質なのか? これまでどんな生活を送ってきたのか? 今どんな食事、運動、休息をとっているのか? などの細かな情報から、不調を改善する糸口を見つけていきますので、正確な答えを出せるのはやはり本人だというこになります。 ただどう導くのかのサポートはできますので、ご興味がありましたら東洋医学の基礎から学んでみてくださいね。
@user-hy4gc4uj8z
@user-hy4gc4uj8z 8 ай бұрын
とても丁寧な返信を頂きありがとうございます 先生のユーチューブに出会ってからこれだって思いました 東洋医学についてもっと勉強したいです これからもどうぞ宜しくお願い致します
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 Ай бұрын
オーソモレキュラーも学ぶと、鬼に金棒ですよ。 いわば現代版の薬膳の印象があります。漢方薬、薬がよく効くようになり、早く治せると思います。
@marimasaki6365
@marimasaki6365 6 ай бұрын
胃腸に効くお茶はありますか?
@user-gv5db5zv5g
@user-gv5db5zv5g 6 ай бұрын
胃腸に優しいという意味合いであれば、釜炒り製法がいいかなと思います。無農薬栽培のものもいいですね。
@TY-vt2yo
@TY-vt2yo 5 ай бұрын
現在古希を過ぎています 近頃では食に関しては 理屈より直観で食べています コーヒーは元々時折飲む程度でしたが 2年ほど前から全く飲みたくなくなりずっとご無沙汰 最近になって自然と飲みたくなり 飲むようになりました まあ一日一杯程度 飲まない日もあり楽しむ程度です  きっと今は コーヒーの何かを 体が欲しているのかもしれませんね  夜は飲みませんというか 欲しくなりません
@user-kc6mo3sq9b
@user-kc6mo3sq9b 3 ай бұрын
肩こり、背中張りがあります。精神的不安感もあります。漢方薬を教えていただけるでしょうか?
@user-gv5db5zv5g
@user-gv5db5zv5g 3 ай бұрын
お近くにある漢方薬局にご相談してみてくださいね。
@BN-zj8td
@BN-zj8td Жыл бұрын
美人で物知り!
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w 11 ай бұрын
エッヽ(゚ロ゚;)ノ 飲んでダメな人もいるの?😆そうなのか💦シラナカッタ⤵
@atsukomori4659
@atsukomori4659 Жыл бұрын
お若い方は早口なので聞き取りにくいです。 それと少し発声練習してくださるとありがたいです。
@tatsumi2525
@tatsumi2525 Жыл бұрын
再生速度を0.75くらいにしてみると聞き取りやすいかと思いますよ。 歯車のマークから設定してみてください。
@Jinyart
@Jinyart Жыл бұрын
「お若い方は」??? お一人しかお喋りになってないですが???、それに決してお若くは…(首元は年齢が出ます)
@user-sp5ow7cq5r
@user-sp5ow7cq5r Жыл бұрын
私は1.5倍速ぐらいで聞いていますが、ちょうどいいです。人それぞれ聞きやすい速度があると思うので、話し手の方が話し方を変える必要は無いと思います。
@jbjb5782
@jbjb5782 Жыл бұрын
幾つになってもなんでも練習ですよ。日頃からゆっくりに慣れすぎです。 僕は丁度良いし、発声も綺麗ですよ。
@atsukomori4659
@atsukomori4659 Жыл бұрын
@@user-sp5ow7cq5r 他のKZbinは問題なく聞いております。アドバイス有難うございました。私年齢が91歳で、少々難聴なんです。しつれいしました。
チョコレートが合う人合わない人〜東洋医学で考えると目からウロコ〜
24:54
セルフメディケーション図書館
Рет қаралды 7 М.
ベジタリアンが合う人合わない人〜東洋医学で考えると目からウロコ〜
31:52
セルフメディケーション図書館
Рет қаралды 10 М.
Викторина от МАМЫ 🆘 | WICSUR #shorts
00:58
Бискас
Рет қаралды 6 МЛН
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 7 МЛН
【 医師解説 】コーヒー の 効果 が 凄まじい! コーヒー の 健康効果 4選
10:34
あまが台ファミリークリニック
Рет қаралды 1,5 МЛН
汗が臭う意外な原因と簡単にできるケア法〜東洋医学で考えると目からウロコ〜
15:01
痛み(頭痛・月経痛)の原因とケア方法〜東洋医学で考えると目からウロコ〜
23:49
セルフメディケーション図書館
Рет қаралды 4,3 М.
便秘の意外な4大原因とすぐ実践できる改善法・便秘解消【漢方・東洋医学】
8:59