【ガチ比較】買って後悔しないのはどっち? ジムニーとハスラー、オキテ破りのスズキ軽SUV対決 使い勝手編

  Рет қаралды 106,331

小沢コージのKozziTV

小沢コージのKozziTV

Күн бұрын

ショールームで意外と悩むスズキの2大軽SUV選択、本格派ジムニーと街乗り派ハスラー。ホントはどっちが使い易くて、便利なの? カッコだけで買っても後悔しないための知識と考え方? KozziTVによる人気ガチ比較の使い勝手編
#ジムニーハスラー #ジムニー #ハスラー #スズキ
【チャンネル登録】 お願い致します!!
【facebook】
/ ozawa.koji.9
【instagram】
/ ozawa_koji
【Twitter】
/ kozzitv
/ kojichu

Пікірлер: 64
@庄子泰之
@庄子泰之 11 ай бұрын
自分前は2014年式Xターボ4WDハスラーに乗っていました。今は、去年の年末近くから今のジムニーXCに乗っています。燃費はハスラーが上ですが、乗って楽しいのがジムニー❗不便なところありますが後悔ない。ハスラーより高速道路は安心するのは俺だけ?
@カミオカズマ
@カミオカズマ 15 күн бұрын
見た目はジムニー。大災害でもなければ、登山や雪山、釣りに行くくらいであればハスラー4WD。宇宙刑事ならばジムニー。
@nspm4293
@nspm4293 Жыл бұрын
おいらは独居爺なので、ジムニーで十分楽しめるよ!
@でーす大和
@でーす大和 3 жыл бұрын
ジムニーは路肩ギリギリの未舗装ガタガタの道を走らなければならない源流釣りなどには最高の相棒です。釣りのジャンルにもよりますが、トータルで考えたらハスラーに軍配が上がるかと。
@ムーミン-l8y4z
@ムーミン-l8y4z 3 жыл бұрын
ジムニー乗ってるが見た目以外なら悩まなくてもハスラー
@sei-un
@sei-un 3 жыл бұрын
ジムニーは悪路というかオフロードなどの道なき道を進めるコンパクトな車を作るが発端で ハスラーは雪道やレジャースポーツに使える軽四駆を作るが発端とは聞いた ハスラーはラフロードまでと抑えた分ジムニーより使い勝手を増やせた…とスズキ関係の人に聞いたことが
@ナガヌマアキラ
@ナガヌマアキラ 2 жыл бұрын
ジムニー見た目! 雪国の大雪の前後の活躍! 使い勝手は、ハスラー。 ジムニーユーザー チョイ、チョイいじって 眺めるのが、楽しいです♪。
@ばべな
@ばべな 2 жыл бұрын
ぶっちゃけこれ悩んでたんで、非常に参考になりました。 アウトドア月1~2日行きますが、通勤込みで15000km走るので、とりあえずハスラーで行こうと思います
@太郎ジム
@太郎ジム 2 жыл бұрын
買わずに後悔するのはジムニー。。
@かぜつかい
@かぜつかい 3 жыл бұрын
ハスラー初期型5速MTノンターボを所有してますが 高速道路では燃費25㎞/Lいきます超えます 一般道でも長距離でしたら20Km /Lを超えます
@イムラ-n5r
@イムラ-n5r 3 жыл бұрын
日常の使い勝手対決ならハスラーでしょ。 ジムニーの尖った性格では限定的になってしまいますからね。
@Trj120w
@Trj120w Жыл бұрын
なんなら一昔前のコンパクトカーとか30系プリウスあたりより乗り心地だけなら良いんちゃうかハスラー。加速もスムーズやし。 ジムニーはそれこそ一昔前の軽自動車の乗り心地やし、遅いから比較にすらならんよ。 リフトアップして大外径タイヤ履いてラック積んで社外マフラーやパワーチャンバー入れてもデッドニングしてるからうちのジムニーくっそ静かや。 カスタムして自分好みに育てるならジムニー一択。
@utune1014
@utune1014 Жыл бұрын
SEの音量がデカすぎて耳が壊れる
@bug-p8556
@bug-p8556 3 жыл бұрын
自分が3代目ジムニーのランドベンチャー最終モデルで、兄が初代ハスラーGタイプ5MT4WDに乗ってます。
@SHUNOGURI0314
@SHUNOGURI0314 3 жыл бұрын
運転しやすいのはどちらですか?
@KozziTV
@KozziTV 3 жыл бұрын
もうすぐ走り編を出します!
@mastertasmac238
@mastertasmac238 3 жыл бұрын
多くの人はハスラーを選んだ方が幸せになれると思います。 特に4ドアで後席の余裕はファミリーユースに必須です。 私はジムニー乗りですが、後席へのアクセスはもう少し何とかならんかなーといつも思っています。 ちなみに、林道に行くのが趣味な人は迷わずジムニーを買いましょうw
@SK-pd3nq
@SK-pd3nq 3 жыл бұрын
個人的には、初代最終型ハスラーが好きです。
@takashishimazu3597
@takashishimazu3597 3 жыл бұрын
昔あったKeiってモデルと比べると、各段に良くなりましたね。
@岩メンディー
@岩メンディー 2 жыл бұрын
@@takashishimazu3597kei良かったですよね。父親のCRXの部品がなかなか出なくて代車で2年弱家にありましたけどいい意味で雑に乗れました
@じょんすみす-e5h
@じょんすみす-e5h 3 жыл бұрын
ジムニー は追加で金かけるなら快適に出来る。
@kyoshi3786
@kyoshi3786 2 жыл бұрын
やっぱりハスラーかな
@MrVotoms
@MrVotoms 3 жыл бұрын
7:55 「徳大寺有恒と消費者派隊」ポジション!!
@KozziTV
@KozziTV 3 жыл бұрын
懐かしいですね…
@HG-C
@HG-C 3 жыл бұрын
ジムニーは2人+小学生が限界ですかね? 家庭があれば2台目必至ですね…ただ、リセールも考えるとハスラーとは比べ物にならない価格が付きそうだしな~
@コウアン-j3u
@コウアン-j3u 3 жыл бұрын
大人でも乗れますよ。 ただ車高が高いから小さい子やお年寄りは乗り難いですね それと売る事を前提にして買う車じゃないと思います。結構不便です…が良い車です笑
@小田原太郎-r7s
@小田原太郎-r7s 8 ай бұрын
リセールなんて、全損させるリスクがある以上考えない方がいいよ。できたらラッキーくらいの感じで
@jump1612jp
@jump1612jp 3 жыл бұрын
大変参考になりました! 現在旧型のハスラーに6年乗っています、買い替え時期でこの二つに悩んでいまして、コチラの動画へたどり着きました。 60代後半、ほとんど一人遊び人です、元気なうちにもう一度マニュアルミッションもいいなぁと思っていますので、ジムニーにキメようかな♪ 燃費悪そうだけど^^;
@KozziTV
@KozziTV 3 жыл бұрын
よいと思います!
@kidddddddddd
@kidddddddddd 3 жыл бұрын
新型ハスラー乗っていて文句がないが、ジムニーほしい
@村上定生-m2d
@村上定生-m2d Жыл бұрын
ジムニーを選びましたがハスラーでもよかったかな?って常々思う。しかし、 もしハスラーを選んでたらジムニーにしておけばよかった。てなってなってたかも。
@uchiura3686
@uchiura3686 3 жыл бұрын
ハスラーでしょ。本格四駆は癖が。
@三日月飛鷹
@三日月飛鷹 3 жыл бұрын
ジムニーとハスラーの中間を目指したのがダイハツのタフトだったか
@オハラ正助
@オハラ正助 Жыл бұрын
だから、使い勝手が中途半端なんですよ…。😅 ルーフはいいけど、シートアレンジは頑張って欲しかった。
@mogamiya35
@mogamiya35 3 жыл бұрын
RVとSUV
@eriyuzu7696
@eriyuzu7696 3 жыл бұрын
レレレのおじさん分かる人どれくらいいるんでしょうか😭笑
@kenpi-channel1971
@kenpi-channel1971 3 жыл бұрын
数年前にジムニー乗って釣りに行ってたんですが...後ろのドアが横開きなのが致命的でしたね💧 雨の中の準備と片付けで一息つけないんですよ。ジムニーって釣りに向いてる雰囲気ありますけど、本気で釣りやるならハスラーだと思います。
@駒込凛
@駒込凛 3 жыл бұрын
たしかに!盲点でした!
@takashishimazu3597
@takashishimazu3597 3 жыл бұрын
釣りで言ったら、スズキはエブリィが最強って動画が多いですねぇ(苦笑い)逆にジムニーは雪道走破やキャンプ動画。
@user-mv9vn5jc6o
@user-mv9vn5jc6o 3 жыл бұрын
私は釣りでサーフや林道走るのでジムニーかなぁ
@Trj120w
@Trj120w Жыл бұрын
ラダーフレームやジムニーの最低地上高やないと通れない道、意外とあるんすよね。
@村上定生-m2d
@村上定生-m2d Жыл бұрын
ハスラーがどうにか走れるところはジムニーだと余裕で走れる。
@samaka6046
@samaka6046 3 жыл бұрын
ハスラーの方が可愛らしい
@roc911gt1
@roc911gt1 3 жыл бұрын
両方持ってる。 人にすすめるならハスラー。 自分で乗るならジムニー。
@drany9702
@drany9702 3 жыл бұрын
現行、俺のJA12よりトランク広い!
@netuzou1
@netuzou1 3 жыл бұрын
ジムニーは、ロング又は5ドアが出たら買いだね。
@TB-303DevilFish
@TB-303DevilFish 2 жыл бұрын
オレンジのダウンが似合うイケてる おっちゃんだなー! カッコいい🎉
@kedamonosan
@kedamonosan 3 жыл бұрын
嫁→ハスラー ワイ→シエラ なので両方勝ち
@KozziTV
@KozziTV 3 жыл бұрын
サイコーです!
@netwasabi
@netwasabi 3 жыл бұрын
ジムニー予約一年待ちぢゃん😭
@seeker380
@seeker380 3 жыл бұрын
こんなイケてるおじさんになりてー
@sasaki-sasaki619
@sasaki-sasaki619 3 жыл бұрын
クルマで肝心なのは、走りと銭やでぇ!
@Sono_Manma
@Sono_Manma 3 жыл бұрын
いつも思うんだけど、アームレストを必要とする人ってさ、運転してる時ハンドル握って無いって事?両手でハンドル握りなさいよ!と、私は思うんですけどね。
@85582366
@85582366 3 жыл бұрын
直線で余裕のある時は、左手はアームレストに肘を乗せてハンドル握ってます。 カーブの時とかは左手に遊びがないと危ないので肘は浮かします。
@takashishimazu3597
@takashishimazu3597 3 жыл бұрын
今の軽自動車ってホント馬鹿に出来ないですね。でも30年前は200万円も出せば1600~1800CCの普通車買えたんですよね。と言うか軽自動車がスノーボード&荷物・大人3人乗せてまともに走るのか疑問❓
@kna6442
@kna6442 3 жыл бұрын
ジムニーはSUVだけどハスラーはSUVっぽい外装のワゴンRでしかないし SUV対決というには違和感があるな。
@緑2016
@緑2016 3 жыл бұрын
この比較は、多いのだけど個人的には…後数日で60歳に成る男 昔、初めて買った車は、初代アルト・ワークス・フルタイム 4WD だった事も有って ジムニーと新型アルト・ワークス 4WD の比較が見たいと思っています。 初代は、パワステ無いのに ^^; 固定式の (油圧) ショック・サスが標準搭載されていた。
@半可通王子
@半可通王子 3 жыл бұрын
ジムニーは未だに納車に時間がかかるんでしょうか 以前は1年くらいは待たされたようですが
@ブライアンホーク-j2y
@ブライアンホーク-j2y 3 жыл бұрын
未だに10ヶ月かかります
@半可通王子
@半可通王子 3 жыл бұрын
そうでしたか それで腰が引けちゃうひとも多いでしょうね😅
@barkbrast
@barkbrast 3 жыл бұрын
半年です
@urata_627
@urata_627 3 жыл бұрын
一昨日契約してきました!8ヶ月と言われました!
@駒込凛
@駒込凛 3 жыл бұрын
去年9月予約で4月6日納車です! 完成は3月20日でした! ショップによりけりかもです! 弟と一緒に2台買って、弟が車屋に催促しまくったらついでに私のジムニーも納期早まりました!
Thank you 😅
00:15
Nadir Show
Рет қаралды 46 МЛН
Шаурма с сюрпризом
00:16
Новостной Гусь
Рет қаралды 6 МЛН
【マットVLOG】スズキ ジムニー レビュー
13:35
carwow 日本語
Рет қаралды 1,2 МЛН
Thorough comparison of small Japanese SUVs! HUSTLER vs TAFT.
31:00
driver channel
Рет қаралды 1,6 МЛН
【新型ハスラー】シートアレンジで車中泊2モード可
14:33
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 1 МЛН
Expressway review with Jimny The current Jimny's ability was amazing
14:24
ちくわのジムニー【POV Drive】
Рет қаралды 306 М.
ハスラー vs ジムニー徹底比較🤔購入前に知っておきたいポイント💡!
14:13
Thank you 😅
00:15
Nadir Show
Рет қаралды 46 МЛН