【冷凍できる大福】翌日も柔らか!レンジで簡単、基本の大福The Easiest Way to Make Japanese Mochi Recipe

  Рет қаралды 11,881

TANIcookin'

TANIcookin'

Күн бұрын

★粒あんの作り方(過去動画)★
• 【保存版】丁寧に作る基本の粒あんの作り方
材料:大福10個分
餅粉(又は白玉粉)160g
砂糖50g
水220ml
粒あん300g
片栗粉適量
【作り方】
①粒あんを1つ30gのボールに丸める
②もち粉(又は白玉粉)に砂糖と水を加え、ダマがなくなるまでよく混ぜる。ふんわりとラップをして(空気穴を開けるとよい)、600wの電子レンジで3分加熱する
③②をヘラなどでよく混ぜ、再度2分間レンジで加熱する
④③をよく混ぜ、さらに1分半レンジで加熱する。
加熱中に餅がプク〜っと膨らんできたら、熱が通った証拠です。もしここで膨らまない場合は、さらに数分加熱してください
⑤④を艶が出るまで練り、片栗粉を敷いた台の上に乗せる(切り分けた餅を並べるトレイがあると便利なので、使う場合はトレイにも片栗粉をふっておく)
⑥餅を10等分に切り分ける。(はかりを使って均等に切り分ける場合は、最初に餅全量の重さを計って10等分して下さい)
⑦ハケで餅についた余分な片栗粉をはらいながら、餡子玉を餅の中央に置き、動画のように包んでいく(動画を見ながらマネして包んで下さい)
【作る時のポイントと注意点】
★市販の餡子はかなり甘いので、お好みで量を減らして下さい
★餡子は水分少なめのしっかりした餡子が包みやすいです。もし緩い餡子を使う場合は、餡子玉にしてから冷凍庫で冷やし固めると包みやすいです
★塊のある白玉粉を使う場合は、1度に水を加えず、3-4回に分けて少しずつ加えるとダマになりにくいです
★加熱中の餅はかなり熱くなりますので、火傷に注意して下さい
★電子レンジのワット数や強度によって、餅の加熱時間が変わってきます。最終的に餅がプク〜っと膨れ上がるまで加熱して下さい
★餅を包む際は、ビニール手袋をしていると、包みにくい場合があります。手や器具を清潔にし、素手で作業すると楽だと思います
Ingredients: 10mochi
160g of glutinous rice flour
50g of white sugar
220ml of water
300g of red bean paste
Some potato starch

Пікірлер: 46
@tanicookin5827
@tanicookin5827 Жыл бұрын
こんにちは皆さん!TANIcookin’をご視聴いただき、ありがとうございます😊 今日は、シンプルな大福の作り方をご紹介します。 餅は電子レンジを使って、できるだけ簡単に作っています。このレシピの餅は、求肥ほど甘くありませんが、翌日も柔らかさが続きます。 餡子は手作りの粒餡を使っています。作り方は過去動画をご覧下さい。甘さはさほど控えめではありませんが、市販の餡子よりは糖分が少ないです。市販の餡子を使う場合は、少し量を減らすといいかもしれません。 この動画では、できるだけ詳しくコツやポイント、注意点をお伝えしたつもりですが、実際に作られる時は、概要欄もぜひご覧下さいんね!
@新潟夫婦チャンネル愛してちょん
@新潟夫婦チャンネル愛してちょん Жыл бұрын
翌日も柔らかい大福は嬉しいですね😊 餡子を餅にかぶせていくところのテクニックは職人さんの様でした😍 本当にツルンとまんまるで可愛いかったです🐇 今回も美味しそうでした😍
@kamisankoukou
@kamisankoukou Жыл бұрын
TANIさんこんばんは~✨ とっても美味しそうな大福、作ってみようかな😊(笑) 孫達にウケるかも👍️(笑) また遊びに来ますね✨
@tanicookin5827
@tanicookin5827 Жыл бұрын
ぜひ連休中にお時間あれば、お試し下さい❤ お餅の出来上がりは、加熱中にプク〜っとラップにくっつく位まで膨らんできたらOKです🙆‍♀️ 作る時のポイントや注意点は、概要欄に記載されていますので、作る前に読んで下さいね! お孫ちゃん、喜んでくれると良いな〜❤
@TV-ch1fu
@TV-ch1fu Жыл бұрын
TANIさん❤こんにちは!お久しぶりです。先日はありがとうございました🙇今日も私の大好きな大福餅!以前から沢山習ってましたが、また少しずつ勉强始めます。どうぞよろしくお願いいたします💖👏🤗
@ずぼらクック
@ずぼらクック Жыл бұрын
つぶあん大好きです😊💕 やわらか〜いおもちとたっぷりあんこ💕 たまらないです😋🎵 こんなにきれいに包めるのすごいなぁ‼️
@imrecipe
@imrecipe Жыл бұрын
大福のよだれかけですね~ レシピをしっかり学んでいきます
@小春ねえさん
@小春ねえさん Жыл бұрын
わ~~い🥰大福はいつも買って食べてましたが、作ってみたくなりました😋😋 レシピありがとうございます🙏👍👍22like💕💕またお邪魔しま~~す💖💖
@kinuchan68
@kinuchan68 Жыл бұрын
餡を包むときのやり方、ありがとうございます。 今度は真ん中にできそうです。
@lapopotederic239
@lapopotederic239 Жыл бұрын
Hello. Thank you so much for sharing this mochi recipe. My wife really like mochi. I'm sure she will be happy with this recipe. 👍👍
@norlee
@norlee Жыл бұрын
こんにちは、完成した大福はとても美味しそうです。 ご教示ありがとうございます。
@友さんぶらり旅
@友さんぶらり旅 Жыл бұрын
美味しそうな大福ですね😊 しかも、私の大好きな粒あんで作ってるなんてかお😊 手作りで大福を作ってしまいたのが凄いです😊
@gunashi-yakisoba-mii
@gunashi-yakisoba-mii Жыл бұрын
TANIさん☺️こんにちは😆大福の包み方〜よくわかりました😆 大福!美味しそう!!
@FURAIBO
@FURAIBO Жыл бұрын
おいしそうですね、最近私は甘酒まんじゅうをよく買って食べています。 洋スイーツもおいしいですが、餡子を使った和菓子もいいですね
@kanrekipapaCH
@kanrekipapaCH Жыл бұрын
こんばんは。 あんこ好きです。 いいですね! とってもおいしそう。 目でいただきました。 寝る前でもふとらない。 ごちそうさまでした。
@ayachadiary12
@ayachadiary12 Жыл бұрын
美味しそうすぎます🤤 あんこたっぷりで良いですね🫘 包餡が綺麗で見惚れてしまいました☺︎ 包み方参考にさせていただきます!
@lapin3599
@lapin3599 Жыл бұрын
大福大好きなので、ぜひ挑戦してみたいです。😋何時も丁寧な説明と映像に感謝です。💕
@tanicookin5827
@tanicookin5827 Жыл бұрын
北海道の食材を使ったら、美味しい餅や小豆が炊けるでしょうね🤤 お時間のある時に、ぜひお試し下さい
@colorado-mt-life
@colorado-mt-life Жыл бұрын
TANI さんの作る大福は、いつもお肌ツルツル(?)で見てて気持ちいいです😆 切り口も餡子たっぷりで綺麗ですね〜😍
@tanicookin5827
@tanicookin5827 Жыл бұрын
コロラドさん、いつも嬉しいコメントありがとうございます❣️ 日本ではコンビニでも買える大福ですが、海外ではなかなか…好物なのと節約を理由に作る続けて20年😂 決して上手ではないですよ😅 でも、日本で機会があったら、和菓子屋さんで働いてみたいです。
@ukiukirunrun
@ukiukirunrun Жыл бұрын
冷凍出来るなんてすごく嬉しいです😂❤️ この動画を拝見したら無性に大福が食べたくなり、さっきスーパーで大福を買おうかと思いましたが、小豆を昨日煮たものがあるので、やっぱり手作りしようと我慢しました。 こちらの動画を拝見しながら作りますね🥰
@tanicookin5827
@tanicookin5827 Жыл бұрын
ウキウキるんるんさん、おはようございます😊 ぜひぜひ、手作りされてみて下さい❤ 作る際のポイントなどは、概要欄に記載しておきましたので、あわせてご覧下さい。 冷凍保存は、ジップロックでもタッパーでもOKですよ!
@ukiukirunrun
@ukiukirunrun Жыл бұрын
わぁ😍💕おはようございます✨ 実はバタバタしていて煮た小豆🫘を家族で大福食べた気持ちで食べて作れずでした😭 また作る威力が湧いて来ました🤩❤️ 今から買い物行くのでリベンジします😂💓💕
@PIE_MART
@PIE_MART Жыл бұрын
大福美味しそうです😊あんこたっぷりで食べたくなりました😊
@toyama.gourmet
@toyama.gourmet Жыл бұрын
今から朝のコーヒータイムなのですが、コーヒーを飲みながら食べたい。ちなみに最近、コーヒーのお供に黒糖の羊羹を食べてます😅
@youkoskitchen
@youkoskitchen Жыл бұрын
おはようございます🙂 TANIさんのあんこを包む動作が優しくて🥰 起きぬけにベッドで見てたんですが 今日作ろう決めました😊
@tanicookin5827
@tanicookin5827 Жыл бұрын
Youkoさん、嬉しいです〜ぜひ作ってみてください😆 とっても簡単です。 作る時のポイントや注意点など、概要欄に記載しておきましたので、作る前にご覧下さいね❤
@いずこへちんたら
@いずこへちんたら Жыл бұрын
大福もち大好きです😀出来栄えはともかくとして、自分でもできそうな気がします。
@tanicookin5827
@tanicookin5827 Жыл бұрын
できますとも〜😆 連休中、もしお時間あったら、ぜひチャレンジしてみて下さい。 作られる時は、概要欄にコツや注意点を書いておきましたので、見てくださいね❤
@hanaaruku5292
@hanaaruku5292 Жыл бұрын
おはよう御座います。 動画の展開が面白いですね。 美味しそうですね。
@mbahputrichannel
@mbahputrichannel Жыл бұрын
Thank you for sharing the recipe,my friend. this recipe looks absolutely delicious and interesting to try.
@kobe_murayan
@kobe_murayan Жыл бұрын
美味しそうですね😃
@raziaskitchen
@raziaskitchen Жыл бұрын
absolutely delicious yummy tasty mochi recipe. very well done
@busangogogo-motorbikevlog8112
@busangogogo-motorbikevlog8112 Жыл бұрын
So nice recipe of mochi
@aditihubbycookingvlogscomm8787
@aditihubbycookingvlogscomm8787 Жыл бұрын
Looks super delicious and tempting 😋😋
@maesot_ch
@maesot_ch Жыл бұрын
TANIさん、こんにちは!基本の大福、ほんと美味しそうです。美味しい餡子がポイントですね。 最近では、大福系を見るとTANIさんを思い出すようになりました。洗脳は完了した! ところで、日本では、サイちゃんに「ブアローイ・ナムキン」บัวลอยน้ำขิงというゴマ団子をショウガ湯に入れたタイスイーツを作ってもらって食べてました。明日夫が作ってくれるようなので、それもアップしようかな、と思ってます。週1アップなので、ちょっと先になりますが。我が家はいつも適当なレシピなしですので、TANIさんには、ぜひ研究して頂いて、プロっぽくアップして、このタイスイーツをTANIさんの手で世界中にご紹介して頂けたら嬉しいです。
@tanicookin5827
@tanicookin5827 Жыл бұрын
ひろこさん、こんにちは! ブアローイナムキン、大好きなスイーツです🤤 実は先日、新生姜でジンジャーシロップ作る動画を撮ったばかりです。シロップがまだ冷蔵庫にあるので、ひろこさんの動画を見て、作ってみますよ〜😊 ちなみに、私は温かいスイーツだと思っているのですが、現地でも温かくして食べるものですか? 動画、楽しみにしてますね〜❤
@somethinghomely
@somethinghomely Жыл бұрын
this looks so good and tasty
@ShinoTsukishimaJapan
@ShinoTsukishimaJapan Жыл бұрын
TANIさん おはようございます🤗 餡子も目分量ではなくきちんと測って分けてらっしゃるんですね‼ ケーキの場合は測るのが大事だとお聞きしていますが、和菓子もやはり大切なんですね‼ そういうところがTANIさんのお料理の美しさにつながっているのでしょうね💓 あんこを包む工程でもなんて丁寧なのでしょう🤗✨ 少しずつつまんでいくんですね‼ 大福はやっぱりあんこたっぷりが美味しいですものね〜〜〜でも、なかなかお餅に対してこんなに多い量の餡子を包むのは大変そうだと思って見ていましたが、流石ですね‼ 翌日も柔らかさが続くのもありがたいですね^^
@tanicookin5827
@tanicookin5827 Жыл бұрын
紫乃さん、おはようございます😊 そうですね、大福作りは「餡子を綺麗に包めない」という方が多い気がします。 餡子がやわらい場合は、丸めた後に冷凍庫で固めてしまうと包みやすいです。 大福自体が冷凍保存可能なので、餡子も常温で解凍されれば、問題なく食べられます👍 あとは、手をよく洗って素手で行うとやりやすいです。 手袋をつけて撮った動画では、なかなかこの普段通りの包み方はできませんでした😅 もし作られる時は、概要欄にポイントや注意点を記載しておきましたので、あわせてご覧下さい。
@ShinoTsukishimaJapan
@ShinoTsukishimaJapan Жыл бұрын
@@tanicookin5827 さん ご丁寧にありがとうございます💓 TANIさんの動画を拝見しているとこの「丁寧に」というのがきっとキーワードですね❣ とても参考になります🤗
@茶トラ猫てつのくうねるあそぶな日
@茶トラ猫てつのくうねるあそぶな日 Жыл бұрын
次の日までやわらかいのって嬉しいですね(*^^*)濃い目の日本茶と一緒に食べたいです~😃
@DeBon_
@DeBon_ Жыл бұрын
That's a great video
@AmmasFoodWishes
@AmmasFoodWishes Жыл бұрын
Superb friend
@SriChannelTelugu
@SriChannelTelugu Жыл бұрын
24like super friend
@MrKNIGHTTV2018
@MrKNIGHTTV2018 Жыл бұрын
こんにちは、Mr.です ホントいつもクオリティーが高いですよねぇ👍 お店の大福のようで美味しいそう( ´∀` )
【64】How to Make Daifuku Dumplings for Beginners
14:38
和菓子教室ふく
Рет қаралды 76 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Fluffy Marshmallow Strawberry Mochi
14:27
TANIcookin’
Рет қаралды 626 М.
簡単!求肥の作り方
9:32
一糸と庭channel
Рет қаралды 40 М.
HOMEMADE MOCHI in 4 ways | How to make MOCHI from MOCHI RICE and MOCHIKO (EP258)
11:25
Kitchen Princess Bamboo / Japanese Everyday Food
Рет қаралды 108 М.
Strawberry Daifuku
4:55
HidaMari Cooking
Рет қаралды 26 М.
切り餅で作る「豆だいふく餅」黒豆と切り餅でレンジで簡単♪
6:30
和菓子お兄さんの美味しい直送レシピ
Рет қаралды 309 М.
Turn 2 Eggs Into Fluffy Japanese Soufflé Pancakes!
5:26
CookingAtHome
Рет қаралды 3,2 МЛН
Japanese Red Bean Pancake "Dorayaki" Recipe | Emojoie
8:36
Emojoie
Рет қаралды 2,1 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН