How to install the retrofit sunroof

  Рет қаралды 406,815

RED Memory

RED Memory

Күн бұрын

[Post-installed sunroof] Webas to Hollandia 300 DeLuxe Large
Please search with the word ↑
TONE Bit ratchet set BRFS27 www.amazon.co....
Every Friday 19:00 video delivery☆
Red memory
↓☆ Subscribe to the channel☆↓
/ reds15v
Twitter @red__memory
Instagram
/ ryoutasiotuki
BGM provided
BlueSugars STUDIO
/ @bluesugarsstudio
Editing and posting without permission without permission
Please DO NOT reproduction or redistribute without my permission.
Retrofit sunroof # Electric sunroof # Amateur DIY

Пікірлер: 295
@ギャランドゥー-y4t
@ギャランドゥー-y4t 4 жыл бұрын
下手な整備士より、柔軟な思考で質の良い整備が出来そうですね。 てか、サンルーフの完全一人作業は素直に凄い。
@GR-wf3yn
@GR-wf3yn 4 жыл бұрын
コレ、自分で付けられる人マジ尊敬します。
@大亮-d6b
@大亮-d6b 4 жыл бұрын
サンルーフまで自分で取り付けしてしまうとは…凄すぎる
@priskindavid7242
@priskindavid7242 4 жыл бұрын
カワサキDIYの面白さは失敗ありきだけど、RED先生はその辺安心して見てられる。
@正-i3d
@正-i3d Жыл бұрын
この人は素直に凄いと思いますね
@高橋和久-e3d
@高橋和久-e3d 4 жыл бұрын
かなり昔に取りつけ経験ありますがまたつけたいです。
@みやかず-z1r
@みやかず-z1r 2 жыл бұрын
DIYなのにクオリティ高すぎる。
@ペニーペニオ
@ペニーペニオ 4 жыл бұрын
一度ロードスター乗っちゃうとオープンが忘れられず…購入をずーっと検討してたけどレッドさんの意見が凄く参考になりました〜。
@爺8152
@爺8152 4 жыл бұрын
毎回楽しく見させて頂いております。取付作業な良し悪しが分かり親切な説明が良いです。1人で完了させることろはさすがですね。
@アンドロビッチMクローカスキー
@アンドロビッチMクローカスキー 4 жыл бұрын
いつもながらの行動力、尊敬致します。
@noname-ry7gr
@noname-ry7gr 4 жыл бұрын
youtuberだからな
@紅さそり隊
@紅さそり隊 3 ай бұрын
この動画なんか中毒性ある
@囃子ヤシヤシ
@囃子ヤシヤシ 4 жыл бұрын
1人でやっちゃうのがすごいよね!!
@jzx100mk2g
@jzx100mk2g 4 жыл бұрын
1人で出来るけど、ボディぶった切る勇気の方が大事だと思うw
@osyodaosiyuuki5537
@osyodaosiyuuki5537 4 жыл бұрын
サンルーフのために愛車の天井くり抜くのって結構すごいなw
@kazumori9527
@kazumori9527 4 жыл бұрын
自分はサンルーフ車を長年に渡り使用し続けていますが、 hondaアコードユーロRに後付けサンルーフを装着すると素晴らしくカッコ良く、粋な外観になる、という事が分かりますね。 アウタースライドタイプのサンルーフは嘗てはhondaの純正サンルーフにも採用されており、アコードにも良く似合っています。 また、室内からの眺めでは淡いトーンのグリーンガラスは如何にもそれらしく素晴らしく良い。
@Skyscraper1962
@Skyscraper1962 4 жыл бұрын
自分でサンルーフを取り付けられること自体凄いと思います!
@user-kamekichi
@user-kamekichi 4 жыл бұрын
非常にわかりやすい説明ですね  ありがとうございます 参考にさせていただきます😅
@startingoverERS
@startingoverERS 4 жыл бұрын
こういう商品探してたけど、、1日で取り付けるなんて凄い!切ったら後戻り出来ないから怖いしww
@Bonobonodmf
@Bonobonodmf 4 жыл бұрын
いつぞや見たやつですね! コーキングすることなりそうですね。前に後付け漏れるからって聞いたことありました。 アコードここまでやらないって言ってたのにwもうi-VETCターボも待ったなしw
@manjyon8847
@manjyon8847 4 жыл бұрын
普通の人だと出きなさそう!レッドさん凄い!
@IZUMIKOUMI7521F
@IZUMIKOUMI7521F 4 жыл бұрын
完全に素人作業ではない!プロ顔負けの作業ですね!
@中重祐一
@中重祐一 4 жыл бұрын
素人にはムリだ 何でも出来るレッドさん、あなたは凄い!
@aqua-art6881
@aqua-art6881 4 жыл бұрын
お疲れさまです 雨漏り対策はコーキングするよりはゴム板をルーフ枠の形に切り出してガスケットのように挟み込んだほうが効果あるような気がしますね
@JZX-ik9ip
@JZX-ik9ip 4 жыл бұрын
やっぱREDさんすごいな
@WAPPY_256
@WAPPY_256 4 жыл бұрын
すごい面白い内容でした! ロド乗ってるので不要な代物ですがハードトップの車に乗り換える機会があったら検討したいです。
@life-mx9kr
@life-mx9kr 4 жыл бұрын
一本の動画で簡単に終わらせちゃってるけど実際は難しい作業ですよね〜
@カワサキさん-f7z
@カワサキさん-f7z 4 жыл бұрын
観てるだけでも、大変。やりたくない。流石ですね
@animation1963
@animation1963 4 жыл бұрын
レッド先生もついにコレいきましたか! 私も同じもの付けてますよ、といってもイクジナチなので業者さんにやってもらいましたが。 付けたクルマはルーフがビード状になってるので普通では付けられないのですが唯一取り付け可能な業者さんにやってもらいました、もう2年になりますが雨漏り一切ありません、完璧っす☆
@koichibass5285
@koichibass5285 4 жыл бұрын
なんでも出来ますねー凄い❗️
@mono-tg5fh
@mono-tg5fh 4 жыл бұрын
これ相当難しい作業だけどなー レインセンサーもつけれるみたい ちなみにこちらのメーカー製造やめて、部品製造は10年はやるそうです 。
@momlage558
@momlage558 4 жыл бұрын
僕も何年か前にこれつけました!是非、ルーフライニング張り替えシェル巻込仕様にして後付け感を無くして欲しいです!
@深読健一
@深読健一 4 жыл бұрын
昔のより精度が高そうで良いですね
@kawasaki16
@kawasaki16 4 жыл бұрын
よくやりますね!すごいです!
@hanpex_jp2240
@hanpex_jp2240 4 жыл бұрын
車体設計してる側としてマジレスするとBピラーまたいだフレームをカットするのは剛性が著しく下がってフラフラした感覚になりやすいのと 側面に衝突されたときや横転した際胸や首への傷害値が跳ね上がるのでかなりNGです。 サンルーフのすぐ後ろ側に追加でフレームを溶接することをおすすめします(安全のために! あとサンルーフはルーフパネルでしか支えてないですが鉄板の板厚は0.7~0.8mmほどで曲率でしか剛性もたせてないので その重量支えられず下がって屋根が凹んで行きそうです。 その結果雨漏りしそうだなぁ・・・(そもそもサンルーフと車の屋根の曲率も合ってないので あとサンルーフユニット自体もガラスとフレームの間に水が少なからず入るので普通はその水をAピラーの中に通したチューブとかで 車外に排出しているのですがこれは排水機構無いので開けた時に水がポタポタたれてくるとかもありそう・・・。 レッドさんは気にしないと思いますが! ただこんな商品があるのかというのと作業した内容見れたのはとても面白かったです。
@yamatomurakami338
@yamatomurakami338 4 жыл бұрын
皮先変臭長「マレレェシィーア ニイッタ ロォシィーア人? ジャパァーンニハ イイショウヒンがアルーンデスヨォ」
@k-suke5475
@k-suke5475 4 жыл бұрын
TO TOMA 自分もこれ思い出しました!笑笑
@yowaitsugio
@yowaitsugio 4 жыл бұрын
ありましたね! 笑笑
@yamatomurakami338
@yamatomurakami338 4 жыл бұрын
通じた
@山本晴也-w1s
@山本晴也-w1s 4 жыл бұрын
ジャッパァァァンにわイィィィィィパァーツーーが、アルッンゥゥゥゥンデッスゥゥゥ
@momi3gou
@momi3gou 4 жыл бұрын
チ〇ポって書いても大丈夫なやつですね
@sevendolls55
@sevendolls55 4 жыл бұрын
ルーフは友達に切ってもらうとキレイにできるって聞きました
@びびらん
@びびらん 4 жыл бұрын
かわさk…。
@naumaumeeny3802
@naumaumeeny3802 4 жыл бұрын
懐かしい…
@はやと-n5k
@はやと-n5k 4 жыл бұрын
赤の32…
@Chiya0919
@Chiya0919 4 жыл бұрын
よく車にポンポン穴開けられるなwww 怖くてできないもんww
@shizukae9045
@shizukae9045 4 жыл бұрын
車をこんな風に改装出来るなんて知らなかった!!🤯🤯🤯
@harukan4780
@harukan4780 3 жыл бұрын
すげェ…😱😖💦🚗 後付けサンルーフって こうやるんだ😱🚗
@nidaimenoR31
@nidaimenoR31 4 жыл бұрын
サンルーフいいな~自分の車は純正サンルーフだけど古くてパッキン&ゴムがヘタって雨漏りしてます・・・こんなサンルーフにしたいなぁ~
@aa-zq7ty
@aa-zq7ty 4 жыл бұрын
純正がいいのは当然として、このチャンネルの場合DIYでやるからおもしれ
@bitbehind
@bitbehind 4 жыл бұрын
屋根を段ボール切るみたいに切り取っていてすごい。鉄の扱いに慣れてますね!
@鬼太郎-f9g
@鬼太郎-f9g 4 жыл бұрын
ルーフ切ったら事故車とか査定0円とか色々コメントしてる人いるけど、多分REDさんはそんなの関係ねーよって思ってるよ。
@beropag
@beropag 4 жыл бұрын
そんなこと言ってる奴いるのかいw こんな多走行なアコード価値ないでしょw ただこれからどんどん進化してレッドさんがヤフオクなんかに手放したら高値になるでしょうね。
@hashibako
@hashibako 4 жыл бұрын
beropag 多走行ww 過走行ならよく聞くけどー
@デブクマ-x2j
@デブクマ-x2j 2 жыл бұрын
生産終了ですよね。
@やまやま-l9f
@やまやま-l9f 3 ай бұрын
いや、こう言うスポーツカー(セダンも含め)こう言う系は割と価値つきますね んなこと言ったらMT載せ替えもフロアパネルぶった斬ったりしてるから値段下がるけどATより載せ替えの方が高いし そんなことは別にない あとそういうこと言うやつはマジで余計なお世話だよね😅
@征爾植田
@征爾植田 2 жыл бұрын
今更のコメントで申し訳ないですが、コーキングしてない状態でどれぐらい雨漏りしないのか検証して欲しいです
@sin-g725
@sin-g725 Жыл бұрын
車両剛性に関する構造部材(フレーム)に対しての変更を加えると車両保険の補償対象より外れますが、大丈夫ですか?
@ryooga4492
@ryooga4492 4 жыл бұрын
今日の内容めっちゃ楽しみにしてました! これからも頑張ってください!
@plugged1024
@plugged1024 4 жыл бұрын
皮先変臭長のが懐かしい、どちらの動画も勉強になります笑
@miraclemoons5793
@miraclemoons5793 4 жыл бұрын
ついに待ちに待ったアコードのサンルーフ動画‼️にしてもRED先生サムネのためにこんなことしてたとは笑笑
@goldchampagne2098
@goldchampagne2098 3 жыл бұрын
宙を見たい!! なんか、かっこいい・・・♡
@bigmahisa
@bigmahisa 4 жыл бұрын
これ車検とか問題無いんですか? しかしもうプロだな!
@naoyan_enuichi
@naoyan_enuichi 4 жыл бұрын
素敵!!!
@yu-garage
@yu-garage 4 жыл бұрын
お疲れ様です! チルトのみ(斜めに空いた状態)で使用出来ますか?!
@REDS15V
@REDS15V 4 жыл бұрын
出来ますよ☆
@yu-garage
@yu-garage 4 жыл бұрын
RED Memory 出来るんですね! チルトさせて展示出来たら最高ですね👍👍✨
@z10hironiwa
@z10hironiwa 4 жыл бұрын
REDすごい!動画では簡単そうに見えるけど、レベル10以上ですなwww
@ns-1_zutomaro
@ns-1_zutomaro 4 жыл бұрын
これ待ってました
@seikeiya
@seikeiya 4 жыл бұрын
車は走るとねじれがあるから漏れる確率は高くなると思う 特にフレーム切ってるし、よりねじれると思う
@mohtyan1
@mohtyan1 2 жыл бұрын
サンドイッチ構造だから施工さえきちんとやれば雨漏りはしません。
@r33lupin33
@r33lupin33 4 жыл бұрын
タクシーの自動ドアを応用して fiat500のリアハッチ自動開閉施工は可能でしょうか?
@きくたきくた-f6z
@きくたきくた-f6z 3 жыл бұрын
すごすぎる
@かねみつさん
@かねみつさん 4 жыл бұрын
自分は車はクローズド派なので付けることは一生ないですが、見てる分には面白いです。雨漏りもそうですが、車体剛性の低下が心配です。
@てーち-y5s
@てーち-y5s 4 жыл бұрын
へー。
@makitakenaka3307
@makitakenaka3307 4 жыл бұрын
確実に雨漏りはするでしょう。 メーカー純正ですら漏れるんだから、後付けなら余計に。 保険的にコーキングはしておいた方が良かったんじゃないかなぁ?
@ThisIsUNTI
@ThisIsUNTI 4 жыл бұрын
すごい!!!
@tomoyoshi3559
@tomoyoshi3559 4 жыл бұрын
昔、社外品サンルーフあったなぁと懐かしく思い見ておりました。ホンダの純正は八千代工業製でしたかね。
@teamedge7324
@teamedge7324 4 жыл бұрын
手動タイプチェイサーに取り付けで8年程経ちますが、コーキング無しでいまだに雨漏り無しですよ
@トントン-c2i
@トントン-c2i 4 жыл бұрын
ついにやっちまったか!次はシザーズドア?
@hiro-210
@hiro-210 4 жыл бұрын
ラプタードアを見たい自分が居ます...
@zakiyama4060
@zakiyama4060 4 жыл бұрын
4枚全部…
@OKAT-mt9us
@OKAT-mt9us 4 жыл бұрын
ずっと待ってました! 余談ですが、後付けサンルーフが生産終了するみたいです。ショックです…
@REDS15V
@REDS15V 4 жыл бұрын
まぢですか? 在庫があるうちにやっちゃいたいですね(^_^;)
@OKAT-mt9us
@OKAT-mt9us 4 жыл бұрын
@@REDS15V rarevalue.com/sunroof/16163/ ここに書いてある通り、べバストが後付けサンルーフから撤退するそうです。補修パーツは10年は供給するみたいなのでご安心ください! サンルーフは憧れの装備なので私も車にサンルーフ付けてみたいですね~
@マイドル8
@マイドル8 4 жыл бұрын
〜コレ気になってたんでありがたいです❣️ もっと高価格かと思ってましたわ。こげなご時世なんで車検通す事になりそなんで、サンルーフ大好きな自分としてはマジに検討です。…にしてもREDさん器用ですなぁ…。
@joker_8888
@joker_8888 4 жыл бұрын
もうここまで来るとすごい以外でない笑
@user-kb9tc8oz3l
@user-kb9tc8oz3l 4 жыл бұрын
たのしみー
@660-d1p
@660-d1p 4 жыл бұрын
これフレームも切ってるけど強度大丈夫なのかな。 てことはルーフ有り無しでフレーム若干違うのかな??
@jzx100-4
@jzx100-4 4 жыл бұрын
編集長より手際が良い➰笑笑
@neqku_8610
@neqku_8610 4 жыл бұрын
アコードが赤くなるのが見えるw
@tsrn76
@tsrn76 4 жыл бұрын
ソウルレッドに塗ってみてほしい(笑)
@apple5826
@apple5826 4 жыл бұрын
ついに動画公開か…
@youtubeema
@youtubeema 4 жыл бұрын
普通のサンルーフは豪雨時にサンルーフガラスサイドから絶対に雨漏れする、するというより雨が抜けた後で Aピラーの中とかに雨樋が入っているので 室内に漏れないだけで、外国製の社外は必ず漏れると思います。ただ少量の雨は天張とピラーを無理矢理流れてマットレスに染みていくので 気がついた時にはマットレスが下からタプタプみたいな事になってるかもしれません。
@のぐそ-q7z
@のぐそ-q7z 4 жыл бұрын
死ぬほど簡単そうにしてるけど結構これ難しいよね
@株よしなり
@株よしなり 4 жыл бұрын
純正サンルーフ装着車は補強用のフレームが入っていてボディ剛性が確保されているが……… 補強も無い後付けサンルーフは………
@JACK-dg2rf
@JACK-dg2rf 4 жыл бұрын
お母さんが現場見たら発狂しちゃいそうw
@あんぼろスピナード
@あんぼろスピナード 4 жыл бұрын
この人すごいな💦
@macmomonga
@macmomonga 3 жыл бұрын
これいいなあ。自分でやる体力ないから、どこか工場でやってくれないかなあ。
@lefoneeighty
@lefoneeighty 6 ай бұрын
サンルーフ雨漏れとかそろそろどうですか?
@REDS15V
@REDS15V 6 ай бұрын
全く漏れてないですよ ロールケージで補強してるので(^-^ゞ
@hirohiro6466
@hirohiro6466 4 жыл бұрын
流石です^o^ チルトアップはしますか?
@代表-c5q
@代表-c5q 4 жыл бұрын
かなり前だけど某オレンジ色の看板の量販店でバベストの後付けサンルーフを販売、装着してましたね!
@user-jp4uf7bu7m
@user-jp4uf7bu7m 4 жыл бұрын
コメント見ると雨漏りを心配している人多々おりますが、自分は10年以上装着していますが雨漏りは1度もありません😤 屋根の形状にもよるかもしれませんが。ただべバストはもう後付けのサンルーフ生産しないんですよね〜🤣
@kurea-oe9jg
@kurea-oe9jg 4 жыл бұрын
200系ハイエースも可能ですかね?
@trooperstorm9588
@trooperstorm9588 4 жыл бұрын
バイクのフレームを切る男、 車の屋根を切る男、 DIYKZbinrはどんなハート持ってるんだw
@ゴーンイキスギィ-u9o
@ゴーンイキスギィ-u9o 4 жыл бұрын
トランクを切る男も追加で((
@alexofbrook
@alexofbrook 4 жыл бұрын
やっぱ純正サンルーフが良いね。
@ふぁるこんさらさら
@ふぁるこんさらさら 4 жыл бұрын
やっぱ某編集長を思い出すわ......
@たーさん-s6l
@たーさん-s6l 4 жыл бұрын
カワサキ…w
@ふぁるこんさらさら
@ふぁるこんさらさら 4 жыл бұрын
たぁーさん 一寸先はルーフ。
@たーさん-s6l
@たーさん-s6l 4 жыл бұрын
REDくんもルームライト両方潰してしまうんやろか…
@R34Love07
@R34Love07 4 жыл бұрын
使ってみて雨漏りするかどうか、教えてほしい
@IDTomaru
@IDTomaru 4 жыл бұрын
すげーなおい
@のむしん-k2l
@のむしん-k2l Жыл бұрын
スゲェな……シャコタンブギのタクちゃんじゃあるまいしw
@ダメ人間-s9u
@ダメ人間-s9u 4 жыл бұрын
久々にドキドキするネタじゃねーか
@きゃなるひ
@きゃなるひ 2 жыл бұрын
サンルーフがちいさすぎる
@diy5463
@diy5463 4 жыл бұрын
切っちゃったルーフレールは剛性じゃ無くて衝突への寄与が高いので、側面衝突時に反対側のBピラーに荷重伝達出来なくて危険ですよ 純正のサンルーフはガラスを取り囲むように骨格を形成させますから
@ゆう-i8f5j
@ゆう-i8f5j 4 жыл бұрын
衝突時に片側のBピラーだけで力を受けるから、車体ごとひん曲がるのではなくて 相手の車が車内にめり込むような形になるでしょうね・・・ この状態だと側面衝突に限っては30年前のボルボ未満の安全性かと
@odekitirb3
@odekitirb3 4 жыл бұрын
こんなサンルーフ後付けあるんですねー!
@ASTROTIGERDIY
@ASTROTIGERDIY 4 жыл бұрын
ベバスト製ですね。 もしかしたら、広島にサンルーフ作ってる、ベバストの工場がありますが…、 違うかな?
@絶剣ミヤビ
@絶剣ミヤビ 4 жыл бұрын
最近このサンルーフ取り付けた方がいたので凄く気になっていたんですよね(^^)
@hiichan9381
@hiichan9381 4 жыл бұрын
某編集長は32GTRにやってましたねぇ😆
@bun_bun_bunta
@bun_bun_bunta 4 жыл бұрын
ぶった切れ 技術の red
@Kanon9090
@Kanon9090 4 жыл бұрын
ボルボv70 のサンルーフ付き乗ってるけど、 17年目にしてボチボチ不具合でてきたよ モジュールに雨漏りして、勝手に開いて勝手に閉じてを繰り返す現象に陥りました、、 基本開きっぱでした笑笑
@waitplease
@waitplease 4 жыл бұрын
Webastoって、キャンピングカーの暖房装置のイメージしか無いけど 後付サンルーフとかも出してるのかw
@sac1933
@sac1933 4 жыл бұрын
後付あるの初めて知った
@efr9157
@efr9157 4 жыл бұрын
皮先変臭長w
@user-lo2ev2rc6j
@user-lo2ev2rc6j 4 жыл бұрын
2台目と4台目は?
Kawasaki DIY sunroof installation roof cutting
15:11
DRIFT STATION
Рет қаралды 437 М.
【嫁車勝手に改造】嫁のクルマに勝手にサンルーフぶち込んでみた!
10:40
チャンネル隊長 オタク夫婦日常バラエティ
Рет қаралды 210 М.
【構造変更不要】エアサス組んでみた
15:43
RED Memory
Рет қаралды 246 М.
【裏話暴露】お客さんには勧めるが営業マンは決してお金を出して付けない装備を紹介!
17:27
車の維持・節約ch【元ディーラー営業マンが語るリアル情報】
Рет қаралды 1,8 МЛН
How to PROPERLY Replace a Rear Windshield (No Special Tools DIY)
34:59
軽トラに後付サンルーフを付けてみた
16:12
しみちゃんねる
Рет қаралды 277 М.
How Much Weight can you REMOVE from your Car? (Weight Reduction)
27:10