世界がビビった!トヨタとENEOSが開発した脱炭素エンジン新技術がヤバすぎる【ゆっくり解説】【クルマの雑学】

  Рет қаралды 126,654

カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】

カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】

Күн бұрын

#ゆっくり解説 #自動車 #雑学
◆このチャンネルについて
このチャンネルでは自動車技術の仕組みや歴史を中心にゆっくり解説していきます。
◆動画について
今回はトヨタとエネオスが開発を進める脱炭素ガソリンエンジン技術ゆっくり解説していきます。

Пікірлер: 134
@パブロン-j1r
@パブロン-j1r 4 ай бұрын
もっと、水素ステーションを増やして欲しい。電気自動車では、北海道・東北・北陸・山陰地方の真冬では、危険なんです。電気は気温が下がれば下がるほど、消費するスピードが増します。-10度以下の状況で止まってしまうと、下手すると『凍死』する確率が跳ね上がります。
@bagomoyo
@bagomoyo 4 ай бұрын
夢で終わる希望
@user-minoru
@user-minoru 4 ай бұрын
水素値上げで高くなったし意味ない
@TheYukirin48
@TheYukirin48 4 ай бұрын
ガソリン車でよくない?
@チョク-h6h
@チョク-h6h 4 ай бұрын
空気中のCO2とラジカル水という触媒を利用して合成燃料を生成する「SUSENE合成燃料製造装置」。個人的にこれにすごい注目しているの。空気中のCO2を原料にすればプラマイゼロになるなら実質、現行ガソリン車すべてがエコカーに早変わりするような夢のような技術なの。本来本気で環境のことを考えるというのであればこのアプローチが一番の早道であるはずなんだよ。でも環境のことなんて結局は欧州の勝手な建前であることは分かり切ってるよね。
@チョク-h6h
@チョク-h6h 3 ай бұрын
@pithecus-em5px 技術的なことは専門家じゃないからわからないです、ごめんね。情報元は【ニッポンの救世主「人工石油」の実験が大阪でスタート】で調べてみてください。
@泰久山田-b5b
@泰久山田-b5b 2 ай бұрын
全然ニュースにならなかったけど、6月にサウジアラビアがアメリカと50年続けた石油のドル決済条約を更新しなかった。日本は脱炭素しても絶対にサウジアラビアと友好深めて直接石油買えるように頼むほうがいい。ドルを使わなくて良くなれば石油代も安くできる。
@ゆん太郎-j2q
@ゆん太郎-j2q 2 ай бұрын
マジか……サウジもドルが紙屑になる事を前提に動いてんな…。 ブリックスの新ルーブルが決済に使われるんだろうけど、サウジなら円でも売ってくれないかなぁ……。
@grandprix-white2977
@grandprix-white2977 4 ай бұрын
合成燃料技術の発展を期待したい
@DaDa-rz5lh
@DaDa-rz5lh 3 ай бұрын
ですよね、水素を小さい液体形状に固定化するようなもんですね。
@shigeina7375
@shigeina7375 2 ай бұрын
既に、エンジンオイルに添加するだけの物で、co2が出なくてなる物が 私が知ってるだけでも2つは開発されて販売されてます。 中小企業なのでマーケッティングが弱いから、全然知られてないだけで、 関心を持って色々調べてもらうと日本の技術は凄い物だらけです
@T氏-w4s
@T氏-w4s 4 ай бұрын
CO2は減らしちゃいけないから根本から間違ってるが、 目先の政治的な対応や技術開発という意味では勝ってほしい。 尚、最終的に日本が脱炭素技術で勝つと、欧州は掌返しして石油石炭使おうって言い出すだろうな。
@チャリオティア
@チャリオティア 2 ай бұрын
いや、やらかし過ぎているレベルで増やしてるから減らすのは正解だよ。
@tonkarari
@tonkarari 4 ай бұрын
ガソリンと 軽油は 最も安価で エネルギー密度抜群の 燃料です、 ガソリン ディーゼルエンジンに敵う 原動機は ありまへんでっせ。
@岡山洋二
@岡山洋二 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@By-Gaeshi
@By-Gaeshi 4 ай бұрын
そう言えば"ミドリムシ"はどうなったんでしょうか?
@travolta11111
@travolta11111 3 ай бұрын
すごくわかりやすい解説動画だった。感謝!
@akaneko0089
@akaneko0089 4 ай бұрын
バッテリーの小型化及び高出力化、蓄電ロスの軽減、超伝導技術の確率 この辺りが解決すればEVは使えるんだろうけど、正直どれも現実的じゃないからなぁ 車が重ければ動かすためのエネルギーは多く必要になるし、アスファルトの劣化もタイヤの減りも早くなる。 ブレーキだってすぐに無くなる。
@mishimajun9696
@mishimajun9696 4 ай бұрын
そのくせ、ガソリンを使わないから道路のインフラをタダで使うw ガソリン税で整備してるのにな。 で、今の増税自民党ならEVが普及し始めたら電気代に税を更に課すに決まってる。 ガソリン税&電気税の二本柱、、、 EVの普及って、すんげー迷惑と思わないか?
@1975hide0512
@1975hide0512 4 ай бұрын
そうなのよ。 今の所、どこのTV新聞でもバッテリーがエンジンの3倍、4倍もの重さがあると問題視した報道すらないw
@守棗珠莉
@守棗珠莉 4 ай бұрын
流石の技術開発力だね! さてさて、欧州諸君は何と言って難癖するのかな?
@ボヤッキー-q8q
@ボヤッキー-q8q 4 ай бұрын
食糧から燃料を生成するのは問題有りそう。 植物全般から作れる技術もあったはずだけど研究進んでないのかな。
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb 4 ай бұрын
カロリーベースの必要な水の量と同じかな 耕作地と水から得た食物から代替燃料生成するコストやその過程での環境負荷も踏まえるとってなる
@Mint-Bomb
@Mint-Bomb 2 ай бұрын
もうEUが敵はCO2じゃなくてトヨタなんですってぶっちゃそうw
@hiroshifukuda4468
@hiroshifukuda4468 4 ай бұрын
EVは主流になり得ないよ EV前提にすると議論全体が間違う
@kouzoukenmoku8644
@kouzoukenmoku8644 4 ай бұрын
e-fuelを燃料として使うのではなく、2スト用合成エンジンオイルとして使い、それを2スト水素エンジンで水素と共に燃やして使い捨てるようにすれば、 オイルに水素燃焼に伴う水分が混ざっても問題ないんじゃない?しかも、カーボンニュートラルだ。
@FromKasai
@FromKasai 4 ай бұрын
凄すぎて不安になってきた 政治で潰されないように頑張ってほしい
@ぶす犬
@ぶす犬 4 ай бұрын
エネルギー保存の法則から言うと、電気ではなくて、合成燃料になる、大気中の.CO2から自然エネルギーを触媒にして合成燃料を作る、私は、未来ではそれが主流になると思っている。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 4 ай бұрын
光合成で十分じゃないの
@クロ-y7d
@クロ-y7d 4 ай бұрын
大気中のCO2使い過ぎで寒冷化ならないか? 温暖化より寒冷化が嫌だわ
@ぶす犬
@ぶす犬 4 ай бұрын
@@poissonblanc3106 光合成、植物培養ですね、動植物プランクトンも含めて、それを、太陽光発電エネルギーなどで合成燃料にする、砂漠などでは自然エネルギーを利用、方法は色々あるとおもいます。
@ぶす犬
@ぶす犬 4 ай бұрын
@@クロ-y7d 湾岸戦争の時フセインが、油田に火をつけまくり、油煙により地球の温度が下がった事がありました、中国では人工雲による温度低下の研究もされているとか、人工的なコントロ−ルを試みるのは結構だが、作用に対しては副作用がつきもの、話しがそれたが、CO2濃度に関しては長年のデ−タが有るようなので、国際的な監視が必要。
@ちくわちくわ
@ちくわちくわ 2 ай бұрын
@@クロ-y7d燃やせばまたco2になるから大丈夫ちゃうん そんな大量に貯蓄する訳でもないやろし
@おさかな釣師
@おさかな釣師 4 ай бұрын
かなり昔から、ロータリーエンジンは水素燃料でもいけると言われていましたから、何か水素燃料と最近叫ばれているのが、昔からあるじゃんで感じがします。 インディなんかでは植物由来のエタノール系で走ってますし、エンジン供給していたホンダ・トヨタはエタノール系もいけるでしょ。
@その筋
@その筋 4 ай бұрын
ブラジルの方が合成燃料と親和性があるんじゃないかな💦💧💨
@ゴロウ-r8e
@ゴロウ-r8e 4 ай бұрын
水を電気分解して水素を製造するエネルギーはどうやって確保するんじゃ?積載バッテリーが発火したら、燃え尽きる迄に発生する大量の炭素は問題にならないのかな?
@takeuchiyui
@takeuchiyui 4 ай бұрын
電気分解での水素製造のための電力は、再生可能エネルギーで賄えれば理想で、それをグリーン水素と呼ぶ・・って、言ってましたよ。 でも他のグレー水素、ブルー水素よりもコストが高いって (ToT)。 取り敢えず、日本政府としては、事故が起きた時の炭素他のリスクは考えないと思います。 原発の発電コストに、事故処理と補償コストは考えていませんから。(*'‐'*)♪
@KJKJ-g7s
@KJKJ-g7s 4 ай бұрын
12:34 「ジェット機をEV化するとバッテリーの重さで飛びにくくなる」? ジェットエンジンをどうEVかするのか、ジェットエンジンじゃなきゃジェット機じゃない。
@user-mihari-Oyama
@user-mihari-Oyama 4 ай бұрын
飛行機はプロペラでもいいんだけど、EV飛行機が海に落ちたら、広範囲の海がしんでしまうのが怖い
@gray_swan
@gray_swan 4 ай бұрын
エンジンがどうなるかより、完全自動運転車を一刻も早く出して欲しい。自分や家族のみが使うプライベートタクシーの方がよっぽど欲しい。
@iidukafly
@iidukafly 4 ай бұрын
本当はCo2犯人説が嘘なんですわ。何しているんだか。
@寺岡浩志-t4f
@寺岡浩志-t4f 4 ай бұрын
合成燃料を生産するのにもっと高カロリーなエネルギーを使用するとなると本末転倒になるので…… そこん所の技術革新を期待したいですね😅
@matthewszulik
@matthewszulik 4 ай бұрын
挑戦がなければ新しい成功はないからね。
@SSN921
@SSN921 3 ай бұрын
水素エンジンはLEシリーズやRSシリーズやRL-10やJ-2やRDシリーズやヴァルカンやヴィンチしか認めません(ロケット脳 あと休耕田でメガソーラーしないで稲植えてそれでバイオ燃料作ればよいと思いますよ。
@かすか-c8u
@かすか-c8u 4 ай бұрын
ガイアックスが潰されてなければ…。
@TheAnus1shock
@TheAnus1shock 4 ай бұрын
そうだそうだ!Gaiaxを潰した戦犯をぶっ飛ばしてGaiaxを再開だ!
@user-pm4gh2ht4
@user-pm4gh2ht4 4 ай бұрын
漏れのBMカタライザーが壊れたよ
@ジュウザ-m1i
@ジュウザ-m1i 3 ай бұрын
6:05 「エンジンに携わる人が銀行からお金を貸してもらえない」←これは絶対いかんだろ。
@中川雄一-n1j
@中川雄一-n1j 4 ай бұрын
プラマイゼロか、サンドイッチマン伊達が好きそうな考え方漫才に取り入れる未来が 何言ってるかわからないまでがセット
@えにし-u7q
@えにし-u7q 4 ай бұрын
あのトヨタがEVの台頭にただ指を咥えて見ているだけなんてありえないよね。やはり日本の未来は明るい。
@user-mihari-Oyama
@user-mihari-Oyama 4 ай бұрын
中韓を推して、EVや太陽電池を大量に輸入させている政府がいる間は日本の未来は暗い
@カカポ..1204
@カカポ..1204 3 ай бұрын
既存の車に使えるバイオ燃料何時になれば買えるのか… 先ずはそこからなのかなと…
@p_gino700_tan
@p_gino700_tan 3 ай бұрын
プチ氷河期が来て寒くなったらCO2を排出しまくる方針になるのかな?
@水無月-p6x
@水無月-p6x 3 ай бұрын
部品点数が少なくなるのは簡素化されるって事になって故障しづらい不具合が少なくなる。車が安くなるでメリットしかないです。
@sestoelement7766
@sestoelement7766 3 ай бұрын
カーボンニュートラル燃料がブームになるかどうかはCO2を吸着する触媒次第だと!
@gon2gon2golf
@gon2gon2golf 4 ай бұрын
CO2の回収技術が出来れば、ガソリンやディーゼル内燃機関車やHVに搭載してカーボンニュートラル車を作れますね。それがベストですよ。😊
@akmr-ny9lx
@akmr-ny9lx 4 ай бұрын
バイオエタノールに最初に目を付けたのは猪木さん、ただ時代が早すぎた。
@johnnomo
@johnnomo 3 ай бұрын
クロネコヤマトの電気トラックまじポンコツですからね
@jearny1602
@jearny1602 3 ай бұрын
合成燃料がガソリンより揮発する温度が高いのに燃え残るのはどういう理屈?
@Misogi800
@Misogi800 4 ай бұрын
CO2を排出することは真の循環型で生物多様性を産むクリーンな行為です。
@meneo1378
@meneo1378 4 ай бұрын
中卒がいってもなぁ
@Misogi800
@Misogi800 4 ай бұрын
@@meneo1378 くっだらねえw 技術者や大卒なら言ってることわかるはずなんだがなぁw
@miyotukushitv2475
@miyotukushitv2475 3 ай бұрын
普通にアルコール対応エンジン(ブラジル仕様)にすれば水素でも使えるんじゃない?
@parodyproject968
@parodyproject968 3 ай бұрын
ついでに炭酸水も走りながら製造できそうは話ですね。😅
@mandamnippon1
@mandamnippon1 3 ай бұрын
未来の主流は大方の予想通りに日常短距離用途なら太陽光発電シート装備EVで無充電運用が一般的になると思います。ホンダの舵切りはある意味正解。トヨタの方針は、稼げる間はHIVで稼いでその後は車体製造は縮小し別業種に移行というのなら頷ける経営方針かも。この先5年間のトヨタの業績が絶好調になることは多くの自動車評論家が言ってます。問題はその後どうするか。
@KTZ-eh9vs
@KTZ-eh9vs 4 ай бұрын
結局EUなんて足並みがそろう事はないんだな。。。
@hogohogehage
@hogohogehage 4 ай бұрын
しゅわ~ 炭酸水大量生産で()
@姫ちゃん男のトコトコドライブ
@姫ちゃん男のトコトコドライブ 4 ай бұрын
えと、大気中に0.04%しかない二酸化炭素で地球の気候を変えることができると思います?
@user-vi5ft3fi2d
@user-vi5ft3fi2d 3 ай бұрын
それなんか海外の名前忘れたけど偉い人が言ってたよな。
@HIDETOSHI1024
@HIDETOSHI1024 2 ай бұрын
水素の直接燃焼はNOXの問題があるので、触媒やらなんやらで 貴金属をバカ喰いするし、ディーゼルと同じ大気汚染の問題もあるので難しいかもね。 燃料電池を高級車分野で追い要しつつ、水素とCO2をそのまま炭化水素に還元するeFuelで普及価格帯の車は運用するが妥当だと思いますが、 自動車の燃料をeFuelで賄うには大気中のCO2が足りなくなり 植物にとってはマイナスでしかないという、皮肉な問題があるみたいね。。 普通に石油燃やしつつ発電所や製鉄所でCO2を直接回収し一部は炭化水素に還元しつつ 緑化事業でマイナスに持っていけるっていう論文もあったぐらい。。CO2は植物のご飯と言っても良いので。
@カカポ..1204
@カカポ..1204 3 ай бұрын
ホンダもバイオ燃料の開発してたような… トヨタ ホンダ エネオスで開発しても良いような…
@tourbillon-r4g
@tourbillon-r4g 4 ай бұрын
補助金なければレギュラーガソリンで190〜200円ですよ 海外輸入の合成燃料とそれ程かわりませんよ
@にしや新川-s3h
@にしや新川-s3h 2 ай бұрын
太陽エネだけじゃ、今の総量の10/1しか賄えんからね。
@tatuyukiuragami4110
@tatuyukiuragami4110 4 ай бұрын
Co2の削減は、植物や海洋生物の削減にもなるから、砂漠化とかも有り得るんだけどね。w そもそも、Co2が有る事のデメリットが見えないんだか、何が駄目だと言っているんだろうか???
@gokuri
@gokuri 3 ай бұрын
GR86って三気筒なの? 水平対向じゃないと86じゃないじゃないか
@takeuchiyui
@takeuchiyui 4 ай бұрын
個人的には、レース用の86の1.4Lターボエンジンが気になりました。 売って(*'‐'*)♪ 専門家/技術者さんたちは、素人が考える先を行ってるとは分かっているのですが。 合成燃料の揮発点が高いから云々・・というのは、ガソリン代替には課題が大きいけど、軽油やジェット燃料あるいは重油の代替にはハードルが低いのではと思ってしまいます。 コストではなく性能についてのみの話です。
@咲良民都
@咲良民都 4 ай бұрын
CO2を回収して、農業プラントの開発するなどによって、脱炭素とともに、食料問題にも寄与するとは思います。
@寒ぶり
@寒ぶり 4 ай бұрын
ドリーム燃料☝️
@sheep1919
@sheep1919 4 ай бұрын
トヨタ社長がいかにEV嫌いか分かったわwブンブンならない車は車じゃない!
@takeuchiyui
@takeuchiyui 4 ай бұрын
エンジンの敵はEVじゃないCO2 だ・・って言葉が良かった。
@まいっちんぐマッチャン
@まいっちんぐマッチャン 2 ай бұрын
日本の技術を海外に安売りしてはならない。
@Ageha-bass
@Ageha-bass 2 ай бұрын
どうせこれも国から消される技術になるんだろうなぁ
@hiroshifukuda4468
@hiroshifukuda4468 4 ай бұрын
EVを議論に出すの止めたら(笑)
@のらうさぎ-f7f
@のらうさぎ-f7f 3 ай бұрын
コメント見るとCO2温暖化説がデマだというのが理解されてて安心。このへん海外ではどうなんだろう。
@mflv4
@mflv4 3 ай бұрын
温暖化懐疑論は海外で昔流行ったよ 90年代頃 石油メジャーがキャンペーンやってたからね。 今はかつて捏造論文をかかせていたことをエクソンモービルすらもco2が温暖化の原因だと認めている。 人類のco2排出による温暖化への影響は疑いようがないというのが世界的なコンセンサス
@masawata1831
@masawata1831 4 ай бұрын
二酸化炭素を吐き出して、今日も呼吸をしているよ♫ 二次的でも
@user-kv8ve1st8n
@user-kv8ve1st8n 4 ай бұрын
中華のEV車のバッテリーは、走ってたら落ちるらしいよ
@gokuri
@gokuri 3 ай бұрын
いやジェット機はジェットだから電動化は無理
@manbowmasa
@manbowmasa 4 ай бұрын
おお、EV用エンジン開発頑張れ。 日本の高い技術力なら、絶対できる。
@purple_haze_man
@purple_haze_man 3 ай бұрын
不正してそう😅
@sansyokudango20
@sansyokudango20 3 ай бұрын
こないだの不正実質不正じゃなかったし大丈夫でしょ
@晶-f5g
@晶-f5g 4 ай бұрын
トヨタに居るこうした結果を出せるおそらくほんの数人の技術者がいなくなった時どうなるんだろうか
@Aランチ-d9m
@Aランチ-d9m 4 ай бұрын
そもそも、豊田社長の「敵は炭素 CO2」が間違いでは❓️炭素CO2は、生物にとってなくてはならない大切なものです。
@takeuchiyui
@takeuchiyui 4 ай бұрын
取り敢えず、CO2悪無害説は置いといても、必要だからといって多ければ良いと限らないことは沢山あります。 で、豊田さんの言葉はどこまで考えたことかは分かりませんが、顧客が必要としているならそれを作るというのは、トヨタ精神だし資本主義社会にある企業としても当然のことだと思います。 地球にとっての敵かどうかは分かりませんが、脱炭素=電気自動車と限定している欧米の顧客への問題提起も兼ねた、トヨタの売上低下阻止の為の敵という解釈の言葉で良いのかと思いました。
@opajaman212
@opajaman212 2 ай бұрын
とろとろエンジンなんかやってないで、evにふれよ
@宍戸元良
@宍戸元良 3 ай бұрын
世界一低コストのグリーン水素を生成する技術を開発した純日本の企業があって、これら優れた技術を持ってる水素関連企業を政府が束ねてチームJAPANを作れば、水素覇権を取り、経済はV字復活できる。 しかし、自民党政権ではアメリカの意向に逆らえないからな!しないだろうな!
@ウイングドッグ
@ウイングドッグ 4 ай бұрын
オイルパンでしょう?
@paisley6660
@paisley6660 4 ай бұрын
合成燃料にも税金かかりそうだなぁ。エタノール使ってたら酒税もかかりそう。
@香取賢次
@香取賢次 4 ай бұрын
要するにCO2が出なけらゃ電気に拘る必要無し。電気を造るのにCO2出してたら本末転倒。
@makotktjm7418
@makotktjm7418 2 ай бұрын
合成燃料とか実質的にEVの何倍も電気要るのに何寝言言ってんの?😂
@skylong1528
@skylong1528 3 ай бұрын
前々から思っていたが、車だけは労働者を関係会社を守るのか?家電を作る人は守らなくていいの?と。数が多い事は解るが、それも資本主義、自由経済、自然淘汰と。 それに、車を作ってくれるのはいいが、車を買うのは選択肢の一つであって、全てではない。 それを言うならガソリン車、ディーゼル車しか使えない途上国と言う方が正しい気がする。そんな国ではEVなんか充電インフラもないし、電力も少ないし、整備も難しいと。 で、家電を作る人は守らなくていいの?と。
@ybb-papa
@ybb-papa 4 ай бұрын
エンジンや変速機などを作る人は仕事がなくなる?そんなら、自動運転技術が進化したら仕事がなくなるとされるドライバー職はどうなのか。EVシフトの弊害だの部品産業の維持だのは、メーカーとそのケイレツの都合でしかない。
@chieme1222
@chieme1222 3 ай бұрын
そもそもEVがカーボンニュートラルになのは再エネ100%で通年発電してる場合のみ そんな国はいまのところ ない
@田丸哲美
@田丸哲美 4 ай бұрын
オーストラリアの褐炭から作った水素ですが発生したCO2を地中に埋め戻すことは行われていません。CO2を地中に埋めるほどコストが下がる見込みがない技術は他にありません。 褐炭から作った水素は買い手がいないので中止になっています。水素ステーション数は減少しています。東京都も水素の推進は積極的ではないです。 水素よりメタンの方が利用しやすいです。
@Railton-bb
@Railton-bb 4 ай бұрын
結局水素に電気を使うならEVでいいじゃんってなるよね。更に言えばEVも...原子力を使えれば、話は別なんだけど。
@kisekiroma413
@kisekiroma413 4 ай бұрын
原子力にしたらお左翼の人達、車に乗れない
@EXE_PC
@EXE_PC 4 ай бұрын
バッテリーの環境負荷と航続距離と重量(制動距離・道路の摩耗・タイヤの摩耗)と一部の国に資源を依存するって問題があるからEVも万能の解答ではない。どのジャンルの車の技術革新が早いかじゃないかな
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb 4 ай бұрын
公金ジャブジャブの利権だから
@namwons33
@namwons33 4 ай бұрын
電気は貯蔵と充電が難しいという現実があるからエネルギー効率が悪くても簡単に貯蔵とチャージが出来る方法が模索されてるという大前提ですね〜
@lessismore4621
@lessismore4621 3 ай бұрын
石油からガソリン作って燃料にしてCO2出しても、植物が吸収して、その植物を動物が食べて、動物の死骸が石油になるから カーボンフリーって理論は成り立たない?
@mflv4
@mflv4 3 ай бұрын
そのサイクルで石油になるのはいつなん? 人類は毎日毎日大量の化石燃料を使用しているわけだか
@lessismore4621
@lessismore4621 3 ай бұрын
@@mflv4自然エネルギーからだったらOKとか、設備を作るためにCO2出してるのにカーボンフリーって、なんでもありじゃんって思っただけ。 石炭を使い始めたのは18世紀半ば。それまで空気中の二酸化炭素濃度は下がり続けていて、二酸化炭素を出すようになって、現在でようやく空気中の二酸化炭素濃度は0.04% 化石燃料作ってた時間のほうが圧倒的に長いから使ってていいんじゃない。
@mflv4
@mflv4 3 ай бұрын
@@lessismore4621 お好きにどうぞ
@水無月-p6x
@水無月-p6x 3 ай бұрын
サイクルの話されているように、 現状はガソリンでもいいけど、いつ埋蔵されているものが枯渇するかわからないので代替えのものはどのみち必要かと思います。 って事でガソリンだけでに頼っていてはダメですよね。
弱点だらけ!?意外と知らないハイブリッドデメリットを徹底解説!!
18:34
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 200 М.
How do Cats Eat Watermelon? 🍉
00:21
One More
Рет қаралды 12 МЛН
From Small To Giant Pop Corn #katebrush #funny #shorts
00:17
Kate Brush
Рет қаралды 72 МЛН
OYUNCAK MİKROFON İLE TRAFİK LAMBASINI DEĞİŞTİRDİ 😱
00:17
Melih Taşçı
Рет қаралды 13 МЛН
驚異の発明-ジェットエンジンはレシプロ機を蹴散らした
35:51
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 195 М.
なぜオゾン層の報道がされなくなったのか?【ゆっくり解説】
17:23
ジオグラ【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 1,3 МЛН
石油はなぜなくならない? 地球の歴史 その59 順当に枯渇していく石油の物語
21:16
サイエンスライター北村雄一の地球放送
Рет қаралды 696 М.
宇宙は無限ではありません。 その境界は次のとおりです
3:03:21
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 415 М.
How do Cats Eat Watermelon? 🍉
00:21
One More
Рет қаралды 12 МЛН