KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【バックロード?】凄いスピーカー発見!オーディオを学ぶ!
18:32
Make glass spherical speaker
18:43
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
00:18
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
It works #beatbox #tiktok
00:34
【スピーカー 自作】 ドブ板で作るバックロードホーン
Рет қаралды 15,901
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 246
RAISENチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 31
@fdsyn789
29 күн бұрын
色んな方のSP制作秘話を観てきたが、こういうの一番好きよ(なにせ編集がいい)音楽を愉しむの骨頂だねぇ、
@Raisenn1
29 күн бұрын
お褒めにあずかり光栄です(^^ゞ こんなコメントを頂けるなんて、動画を作ってみて良かったなあ
@侵入社員-j2g
Жыл бұрын
それはBHの低音の傾向かもしれませんね。BHに合った音源を大きな音で聴くというのが良いと思います。自分も端材を使ってスピーカーを作ったこともありますが、それでも板を継ぎ足してこんな大物を作ったりしたことはありません。完遂したエネルギーに敬服します。自分も「まあ、これは仕方ないか」といういい加減なタイプなので共感しました。
@Raisenn1
Жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 家人のいない時、たまに大音量で鳴らしてみたりします。ですが、なんとなく居心地が悪くなって、すぐに元の音量に戻したりします。根っからの貧乏性なんでしょうね
@speakerunitmania4844
11 ай бұрын
エッジから油がコーンに染みたりと、経年トラブルが多いFEシリーズですが、きれいに残っていてよかったですね。大型のホーンスピーカーは部屋ごと鳴る感じなので合わないと低音が出ません。部屋の別の場所に置くと改善する場合もあります。今は木材高騰しているので私も廃材利用しています。
@Raisenn1
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。また設置のアドバイスありがとうございます。木材に限らず近年の物価高は頭痛のタネですね。自作でも結構コストがかかってしまって大変です。
@Satoimo-sp1pt
9 ай бұрын
楽しく拝聴しました。廃材で作るスピーカーは思い入れもありかくべつですね。私も以前バックロード使用していました。私の結論はジャズ喫茶のようなぷあんぶあんの低音はバックロードの構造では難しいですし、上流の機器も大きく影響すると思いました。低音再生はオーディオのロマンですよね〜。ありがとうございました
@Raisenn1
9 ай бұрын
コメントありがとうございます。私のような素人でも、工夫すればそれなりに音が変わるので、オーディオいじりは楽しいです。他の方々のように、知識、経験共に豊富であれば、なおさらなんでしょうね(^^)
@300bnori9
Жыл бұрын
めっちゃ面白かったです!フルレンジで重低音は難しいですよね。最低でもウーハーとの2Wayは必要でしょう。 同軸SPとかユニットを変えると色々遊べそうですね。
@Raisenn1
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。釘しか使っていないので、バッフルだけ取り換えるなんてことも比較的簡単にできますね。そのうちやってみようかなあ…(^^)
@SKYBLUE35700
3 ай бұрын
お疲れ様でした。FE203はFE208EΣよりも非力なので、低音はオリジナルよりも出やすくなるかもしれませんね。長岡師に連なるBHの低音は、速い、スピード感のある低音です。あと、普通、BHには吸音材はほとんど入れないと思います。長岡さんの作例では、ユニットの対抗面にちょっと何か貼るくらいだったかと思います。
@Raisenn1
3 ай бұрын
コメントありがとうございます。自作スピーカーであれば、後々も色々と楽しめそうですね。ユニットを変えてみたり、吸音材を調整してみたり…。
@kumasanteam1
6 ай бұрын
スピーカに近寄って、目をつむって音を聴く。 その行動めちゃ理解できる! 私はJBLカーオーディオのユニットでバックロードホーンで音楽を聴いています。 スピーカーって楽しいよねー!次はPioneer TS-C1730-2で 超変態的なバックロードホーンを自作する計画です!
@Raisenn1
6 ай бұрын
JBLのユニットってすごいですね。名前聞いただけで音が良さそう(^^) 次作のバックロードも頑張ってくださいね。超変態的ってどういうんだろう?気になるなあ…
@nobusan8385
2 ай бұрын
FE203のエッジのオイルが乾燥してエッジが固くなっていると、低音が出にくいです。 エンジンオイルをエッジに塗って軟化させると元気な低音がでると思われます。 私はFE108Σで経験しました。
@Raisenn1
2 ай бұрын
コメントありがとうございます。また、貴重な情報をありがとうございます。エンジンオイルとは初耳でした。機会があったら、ぜひ試してみたいと思います。
@nobusan8385
2 ай бұрын
すいません。ブレーキフルードの間違えでした。DIATONEのスピーカでの情報が多いです。
@nobusan8385
2 ай бұрын
によど LaboratoryさんがFOSTEX FE-204の軟化をされています。 kzbin.info/www/bejne/b3Krg5qAit6CpMk
@Raisenn1
2 ай бұрын
@@nobusan8385 いえいえ、わざわざ訂正のコメントをいただき、ありがとうございました。
@Raisenn1
2 ай бұрын
@@nobusan8385 によどさんの動画を拝見しました。ためしにウチのスピーカーのコーン紙を指で押してみると、硬くて動きが少ないように思われました。これはブレーキフルードを試してみる価値、有りかなと思いました。貴重な情報ありがとうございました(^^)
@OYA-YUBI
3 ай бұрын
7:00 二削り半・・・三削り半じゃネ?w
@Raisenn1
3 ай бұрын
コメントありがとうございます。三削り半より、なお早いってな感じで、ご理解頂ければ幸いです(^^ゞ
@manbongo1588
9 ай бұрын
バックロードはほんとに本当の低音が良くでます でも本当の低音は軽くスピードがあるので出てないように感じる人が多いです コンサートの弦バスやチューバ ジャズのバスドラ 全部ズンズン鳴ったりしません 第一録音に低音入ってないことが多いです
@Raisenn1
9 ай бұрын
コメントありがとうございます。本当にそうですよね。生のオーケストラで、低音だけズンズン響いて聞こえたらおかしいですもんね。いろんなスピーカーを比べて聞く機会を持ってみたいものです。
@manbongo1588
8 ай бұрын
バックロードの開口部は床よりの方がいいかも知れません 近すぎるとユニットの音と干渉しすやすくなるので 床そのものをイメージホーンとして使用すると低音はさらに伸びますし ユニットの中高音の能率が高すぎてハイ上がりになるのはしょうがないのですが… ジュラシックパーク1のヘリに舞いあげられる砂粒の音なんかはバックロード以外のスピーカーから聴いたことがありません 弦の音やシンバルのようなアタック音では無双だと思います
@Raisenn1
8 ай бұрын
コメントありがとうございます。開口部の位置ひとつ取ってみても理論的な意味があるのですね。奥が深いなあ。ジュラシックパークは、テレビの録画があるので、バックロードホーンにつないで見てみたくなりました。もっとも私の再生環境では、雰囲気だけということになるのでしょうが…。
@Goodman-xt5cf
Жыл бұрын
ユニットが非力で、ホーン長も短いんでそんなもんじゃないでしょうか。部屋のコーナーの壁に近づけて設置して、ドブ板は上に載せると少しは低音が締まって聞こえます。
@Raisenn1
Жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) また、アドバイスありがとうございます。早速ためしてみようかと思います。
@currently-cat
Жыл бұрын
低音は壁からの距離で調整するもの ジャズ喫茶などはスペースに制約があるので壁寄せ設置が多く低音が強調されるのは当たり前😑
@Raisenn1
Жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) なるほど、勉強になります。
18:32
【バックロード?】凄いスピーカー発見!オーディオを学ぶ!
遊び案内人TONOチャンネル
Рет қаралды 19 М.
18:43
Make glass spherical speaker
JSK Projects
Рет қаралды 862 М.
00:18
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
Jason Derulo
Рет қаралды 14 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
15:54
【自作スピーカー】FOSTEX P1000でバックロードホーン"ジェモー1000"を自作してみた。
ALASTA DIY STUDIO (アラスタ)
Рет қаралды 19 М.
23:51
Making a Fully Functional Jet Engine from Soda can | diy Jet Engine | homemade Jet Engine
Gab tech expo
Рет қаралды 2,2 МЛН
4:48
バックロードホーン(マルチモードスピーカー試作)
桃の木さくら
Рет қаралды 10 М.
10:11
【方舟再訪後日談】ネッシーⅢの修理成功、方舟の音が蘇った! そして伝説のダイナロード3の音は?
月刊stereo
Рет қаралды 16 М.
20:40
Modified cheap $3 speaker - Awesome sound quality
JSK Projects
Рет қаралды 5 МЛН
16:13
The process by wooden speakers for jazz are made. An amazing speaker manufacturing factory in Japan.
プロセスX
Рет қаралды 4,3 МЛН
12:23
Can you hear good sound with a back-loaded horn? Principles and disadvantages
創造の館 Technical Report
Рет қаралды 225 М.
16:47
[Eng sub] How I modify 3$ cheap speaker into a 3D printed back-loaded horn speaker
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 427 М.
17:10
長岡鉄男とは何だったのか?! カリスマオーディオ評論家 スピーカー工作 バックロードホーンとは?ダブルバスレフとは? シアタールーム・オーディオルーム 方舟 Fostex FE FF FW フルレンジ
Metal Guitar TV
Рет қаралды 90 М.
1:49:55
How To Speak Fluently In English About Almost Anything
EnglishAnyone
Рет қаралды 3,3 МЛН
00:18
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
Jason Derulo
Рет қаралды 14 МЛН