【ゆっくり解説】F1史に残る「ありえない」エンジン20選

  Рет қаралды 225,551

ゆっくりF1図書館

ゆっくりF1図書館

Күн бұрын

Пікірлер: 149
@nisekorider
@nisekorider Жыл бұрын
ヤマハ紹介の時の白い建屋のロゴは、楽器屋さんものです。 ヤマハ発動機のロゴマークは、音叉が外側の円に掛かってます。
@スーツインナー
@スーツインナー Жыл бұрын
バイクのスポークの意味合いですよ。音叉マーク好きです。ヤマハのバイクに乗っています。
@vision0860
@vision0860 Жыл бұрын
楽器のヤマハと発動機は別会社だし、音叉マークのデザインも社名のフォントも違うのに混同してる人多いですよね。
@shimagurashi8414
@shimagurashi8414 Жыл бұрын
テストだけだけど、いすゞもf1用エンジン作ってたなぁ… しかも出来良かった。
@Taxi_go_3584
@Taxi_go_3584 Жыл бұрын
当時のいすゞは、乗用車部門の大コケが続いて経営難になってたせいでテストのみになってしまいましたが・・・ 持ち直した今なら、リベンジできるかもですね・・・
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 9 ай бұрын
@@Taxi_go_3584 さすがに今のパワーユニットは・・・・・
@霧野響-n2f
@霧野響-n2f Жыл бұрын
スバルの水平対向12気筒は今年の河口湖自動車博物館で展示されていましたが、サイズとしては畳半畳と言った感じ。レース用エンジンとしては明らかに大きすぎました。
@エム-y8u
@エム-y8u Жыл бұрын
リヤの空力どうするつもりだったんでしょうね
@tm3933
@tm3933 Жыл бұрын
"アレ"なエンジンを紹介される度にDFV~DFR汎用性の高さを思い知らされる
@伊藤宏憲-f6t
@伊藤宏憲-f6t Жыл бұрын
フォードは大もうけしたでしょうね。
@たけのうちかつひさ
@たけのうちかつひさ Жыл бұрын
​フォードは儲けるF1出たい奴はヒューランドの変速機と組み合わせてリーズナブルに参戦出来るオーガナイザーはF1GP隆盛でウハウハと、WinWinWinの古き良き楽園時代でしたね。
@岩崎三朗
@岩崎三朗 10 ай бұрын
チューナーの腕でパフォーマンスに差がつくDFV時代がやっぱり面白かった。PUじゃあチューナーの出る幕ない
@tamaesan34
@tamaesan34 Жыл бұрын
シュレッサーと、のちのMP4/4ホンダ。ほんとに因縁を感じますね。
@MrNekopanti
@MrNekopanti 23 күн бұрын
1994年のプジョーエンジンはロケットエンジンでしたね スタート直後にロケットのように火を噴いたのは今でも忘れられない
@8taka379
@8taka379 Жыл бұрын
BRM H16は、ジム・クラークにより1勝してる。 しかしそれよりもこのエンジンの存在意義は、エンジン本体が非常に丈夫だった為に、エンジンを後部シャシ(強度部材)として使えたこと。 クラークの1勝はこのロータスの『新機軸の設計』の確かさを証明し、チャップマンはコスワースDFV開発に際して『エンジン本体が、ストレスメンバとして使用出来る剛性を持つ』ことを強く要求した。 そして登場したコスワースDFVは、馬力やトルクや重量で優れていただけでなく、レーシングマシンのシャシ設計を激変させることになった。そのためにしばらくは、『コスワース用のシャシには他のエンジンが載せられない』という事態にもなり、それでコスワースユーザーが一気に増えたということもあった。 F1に限らず現代のレーシングマシンでは、エンジンをシャシの強度部材として使う設計が『常識』となっているが、その設計はBRMのH16を車載することから始まった。 F1史で唯一、シャシ設計に直接影響を与えたエンジンがH16なんだよ。
@jpntechnostream505
@jpntechnostream505 5 ай бұрын
勉強になるわー ロータリーはこのストレスメンバー化ができないんで、現代のレースシーンではなかなか厳しいところがあるみたいですね。
@zadkmb
@zadkmb Жыл бұрын
32:00 もとおりのりながエンジン。
@原幌洞平
@原幌洞平 Жыл бұрын
幻の日本製F1エンジンといえばいすゞ・P799WE V12エンジン
@リヒトホーフェン
@リヒトホーフェン Жыл бұрын
あれは音も良かったですね。
@Mercedes.GP-petronas
@Mercedes.GP-petronas Жыл бұрын
鈴木亜久里は全戦予選落ちではなく、全戦予備予選落ち。
@素人モデラー
@素人モデラー Жыл бұрын
こんな車捨ててしまえと〜言ったそうだしテストの時😂亜久里
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
​@@素人モデラー 翌年の鈴鹿で「ザクとは違うのだよ!!」www
@tawarabunpiti
@tawarabunpiti Жыл бұрын
その同じマシンで2度予選を通ったベルント・シュナイダーは優秀
@ピロ式-i2m
@ピロ式-i2m Жыл бұрын
予備予選落ち=DNPQ
@スーツインナー
@スーツインナー Жыл бұрын
​@@tawarabunpiti 亜久里はF1未経験だったから。
@なかやま-t3h
@なかやま-t3h Жыл бұрын
メカクロームは今でもアルピーヌのルノーエンジンの組み立てとかやってるけどね・・・
@sonwhowk
@sonwhowk Жыл бұрын
ぶっ飛んだエンジンというとロータス56B(インディカーの56)のガスタービンエンジンが思い浮かびます。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Жыл бұрын
E.フィッティパルディが1971年にそれをドライブして苦杯をなめ(イタリアGPで唯一?の完走(8位))、その反動で翌年に当時最年少の23歳で世界チャンピオンになった。
@user-moto_honya
@user-moto_honya Жыл бұрын
プジョーのエンジンはフランスGPでレーススタート直後に1台が後ろのグリッドのマシンを飲み込む勢いで豪快に火を噴いて、当時のF1中継でフジの実況アナが「こんな『ロケットスタート』では困ります!」と叫んでたなぁ。
@350A
@350A 11 ай бұрын
スタート直後に火を噴いた(マーティン・ブランドル車)のはフランスではなくイギリスGPでは?(フランスGPの実況担当は確か古舘アナでイギリスGPの実況担当は塩原アナ)
@user-moto_honya
@user-moto_honya 11 ай бұрын
@@350A ご指摘ありがとうございます。記憶がごっちゃになってたみたいです…orz
@kiyok1153
@kiyok1153 10 ай бұрын
横浜中華街!
@350A
@350A 10 ай бұрын
@@kiyok1153 「横浜中華街」は1994年フランスGPでロータス・無限ホンダのアレッサンドロ・ザナルディのエンジンブローです
@netaka111
@netaka111 Жыл бұрын
納得の20選ですけど 強いてなら成功に ルノーrs3を入れて欲しかったですね。。 91年にスペシャル燃料で v10でありかながらホンダ以外のv12よりパワーアップに成功 翌92年にRS3Cで開幕から連勝の きっかけの立役者にもなりましたので…
@butchan45
@butchan45 Жыл бұрын
クソパワーユニットからチャンピオンになったホンダは感動する。 諦めない事、継続する事が大事なのに、参戦したり撤退したりで根付かないのが良くない。
@かなめつつい
@かなめつつい Жыл бұрын
ザクスピードのはDRMでタイトルを取ったカプリのエンジンが元。排気量はF1より小さい1.4リッターでした。だけどBMWのより華奢だったんだな。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
アルミ仕様のBDですね、アルミブロックはターボ化には向いてないのはハートが証明してました。
@masamasasama
@masamasasama Жыл бұрын
KZbinで見ましたが、HKS製のF1用エンジンも甲高い良いサウンドしてますね。
@ヒロむー-o6i
@ヒロむー-o6i Жыл бұрын
BRM P75エンジンはロータスのジム・クラークが1勝してますね、奇跡的に…
@我楽多-l8i
@我楽多-l8i Жыл бұрын
スバルのF1エンジンはケーニグセグに使われる予定だったのは面白い事実ですよね
@中村佳己-t4r
@中村佳己-t4r Жыл бұрын
メルセデスが初めて採用したスプリット式(セパレート式とも呼ばれる)ターボは、排気ターボと吸気コンプレッサーを切り離してシャフト軸で連結させただけで無く中間にMGU-Hを挟んだ合理的レイアウトでホンダやルノーも引き続いて導入しました。 しかし残念ながらスプリット式ターボは2026年から始まる予定の次世代PUでは使用禁止となりました。泣
@honest1900
@honest1900 Жыл бұрын
いすゞ製P799WEも紹介して欲しいです(実戦はないですが
@きありな
@きありな Жыл бұрын
後にコンセプトカーのコモにこのエンジンが搭載されてましたよね。
@YouTuber-ii9tq
@YouTuber-ii9tq Жыл бұрын
ダメだったのはザクスピードでもヤマハエンジンでサムネに載ってるザクスピードオリジナルのターボエンジンは割と優秀だったんだぞ
@tomoyaokano1081
@tomoyaokano1081 Жыл бұрын
シャッドを忘れないで欲しい。レイトンハウスがシャッドだった。コスワース以外にも汎用エンジンはあったということを。
@鳥海誠-i4o
@鳥海誠-i4o Жыл бұрын
DFVの躍進には、ヒューランド製のギャボックスとの、絶妙なマッチングも関係していました。 このセットで制作されるF1マシンの時代を、キットカー時代と称されていましたね。
@義朗青木
@義朗青木 Жыл бұрын
後、APロッキードのブレーキ
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 9 ай бұрын
F-2がF3000に変わったのも市場にダブついたDFVを活用する目的があったとの説も・・・・・
@伊藤宏憲-f6t
@伊藤宏憲-f6t Жыл бұрын
どっちかというと、フットワークにポルシェが供給したV12エンジンの方がひどい感じがする。
@スーツインナー
@スーツインナー Жыл бұрын
V6エンジン2基繋ぎ会わせただけ。重くてバランス悪く、壊れるわ遅いわで散々。V6ターボは速かったけど、さすがにヨハンソンは早々に離れ、アルボレートは残り、モナコではプールサイドコーナーでクラッシュ。エンジンが車体から分離してしまった。PORSCHEとは決別。遅くて重くて壊れるよとPORSCHE側はぶちギレ。ホンダが約115㎏前後、こちらは150㎏にもなる。フォードに改装。自転車事故で離れていたカフィがにほんで復活。アルボレートは予備予選落ち、カフィは予選通過。決勝も走りきった。
@エム-y8u
@エム-y8u Жыл бұрын
あれはポルシェに騙されたと聞いたことがある
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 9 ай бұрын
実績と信頼性のあるTAGポルシェ時代のV6エンジンをベースにこれを2基結合させる、と言う発想は決して的外れではなかったのですが・・・・・
@SFlanker4117
@SFlanker4117 Жыл бұрын
シュナイダーを知ったのはDTMのメルセデスだったから、亜久里のチームメイトと知った時は 何気に驚いた。
@高橋利暢
@高橋利暢 Жыл бұрын
ザクスピードに関しては、あの規模でターボエンジンを内製してポイントを獲得までしたのだから、寧ろ健闘したといえるのではないでしょうか。 他にはBRMのV16スーパーチャージドエンジンやロータスの使用したプラット&ホイットニーのガスタービンエンジンを紹介してほしいですね。
@漆黒ノカラス
@漆黒ノカラス 10 ай бұрын
リジェはアルファロメオから開幕前に一方的に契約を破棄されてしまった。 しかし、オーナーのギ・リジェはシーズンオフのテストからエンジントラブル続きでまともに走らないアルファロメオに対して頭を抱えている状況で、アルヌーの暴言によって契約を破棄されたことは両者にとって都合がよかったらしい。
@テキサス-u3s
@テキサス-u3s Жыл бұрын
70年代後半 3リッターNAの 時代に 1.5リッター 過吸気エンジンで いける と と思って チャレンジした ルノーは 評価出来ると 思いますルノーエンジンはタイトル獲得は できません でしたが 結果ターボエンジン でないと勝てない 時代となり ましたからね。   チャレンジ精神 は大切ですね
@88番大窪寺
@88番大窪寺 Жыл бұрын
自車のオイルブローに乗ってスピン 当時はコースサイドにガードレールがないから、簡単にひっくり返る
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p Жыл бұрын
ポルシェのエンジン、最初見た瞬間に、真ん中の部分削れれば小さく軽くなるのに…と素人でも思った
@Raggio0807
@Raggio0807 9 ай бұрын
パワーユニット次代に入ってからのホンダユニットはレッドブルが優勝する最後の年まで苦しんでたなぁ
@秀一齋藤-p7t
@秀一齋藤-p7t Жыл бұрын
ターボ禁止決定の際、当時のFIAの会長がホンダの桜井監督に、「F1にイエローはいらない」の発言をしてましたね😑😑😑
@jpntechnostream505
@jpntechnostream505 5 ай бұрын
@@秀一齋藤-p7t だからあ、だったら今のホンダPUをさっさと追い出しにかかれってw
@chosenasagao
@chosenasagao Жыл бұрын
ザクスピードの時、鈴木は、表敬訪問したエスポの社長に「これ、F1じゃなくてF3000だよ」と訴えて、エスポの社長は、ラルースチームを買った。
@rakuchan2010
@rakuchan2010 Жыл бұрын
無限ホンダV10も紹介して欲しかった…
@tetsuyanakamura257
@tetsuyanakamura257 2 ай бұрын
F1のプラモデル タミヤからマクラーレンやウィリアムズ、ロータスのキットが出てましたけど 生産も終わり、今となっては入手困難な状態なんです そんな中、ハセガワ製1/24ザクスピード・ヤマハって今でもちょいちょい生産が続いてて 意外と労せずに手に入れることができるんですよ
@pa3143
@pa3143 Жыл бұрын
いすゞもF1エンジン作ってたはず まあテストだけで終わってたけども、
@ゆう-v4o8y
@ゆう-v4o8y Жыл бұрын
ミス無くして向上はない ホンダはすごい
@kazuhikokanno6074
@kazuhikokanno6074 8 ай бұрын
ヤマハの型式は数字アルファベット。「オーエックス」ではなく「ゼロエックス」。 まあ全ては今宮淳が悪いんだが。
@スーツインナー
@スーツインナー Жыл бұрын
W型12気筒は背が高い上にエンジンカバーがつかない、パワーはない。一度もレースに出ていない。数年後のグッドウッドフェスティバルで走っていたらしい。まあパワーもなく、よいことはない。スバルコローニは頼まれてらしく本気だったのか?コローニも開発資金はないけど。畳みたいなエンジンだなと言われたらしい。ガショーはどこに飛んでいくかわからないマシン。乗らなくていいと思うとほっとするとか。ラリーでは強いんだけどね。
@cyourairai
@cyourairai Жыл бұрын
エンジンの話が出るならば、ジョーダンに載ったヤマハ・OX99も 紹介して欲しかったです。あれも中々のヤツなので……
@vision0860
@vision0860 Жыл бұрын
ザクスピード、初年度は何でBMWの直4を使えなかったんだろう。。
@山崎です-m8v
@山崎です-m8v Жыл бұрын
GP2エンジン!GP2.....アアアア!
@ybb-papa
@ybb-papa 8 ай бұрын
…信頼のコスワース🌼
@桜ノ宮京橋
@桜ノ宮京橋 Жыл бұрын
フットワークのポルシェ3512エンジンは ポルシェV6エンジンを2個くっつけた クソエンジンだった
@puu-san
@puu-san Жыл бұрын
ホンダの場合は、マクラーレンの設計がクソだっただけ。 DFVの何が凄いって、あれだけのエンジンを市販化して皆が使えるようにしたこと。
@HIMARI-v5t
@HIMARI-v5t Жыл бұрын
スポーツもそうだけど日本人が活躍すると数年後には禁止やらルールを変えるとか色々あるがF1もまぁ酷いもんだな
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 9 ай бұрын
F-1はやはり今でも「欧米と欧米人のもの」なんだよなぁ・・・・・
@jpntechnostream505
@jpntechnostream505 5 ай бұрын
だとすると、今や無敵のホンダPUを3年以上も放置してるのは何故なんでしょうね?w
@satoshitanaka-f3q
@satoshitanaka-f3q Жыл бұрын
YAMAHAサウンドのV10聞いたら鳥肌立つよ!!
@kick0423
@kick0423 Жыл бұрын
90年代までのまだルールに穴があって資金が無いチームでも奇抜なエンジンで一発逆転が狙える時代面白い 今のルールガチガチじゃあレースする前から結果は決まっててつまらんわ
@ほいける-i6e
@ほいける-i6e 2 ай бұрын
ロケットスタート(物理)をやらかしたプジョー…
@genius3104
@genius3104 Жыл бұрын
プジョーは最初からやる気が無かったんじゃないですか?😅
@waverheat8164
@waverheat8164 Жыл бұрын
広告が全部長すぎて睡眠用には合わないね😓
@schindow
@schindow 7 ай бұрын
ランボルギーニは許されたのか。ジャッドはまあセーフ?トヨタはまあ、ね。それにしてもフェラーリは何故V12エンジンに拘ったのか。
@お花畑か小僧
@お花畑か小僧 Жыл бұрын
最高のエンジンは、フェラーリ412T2のTipo044/1でしょう。 あの脳を揺さぶる官能的な音、最高でしょう。 最強ではなく最高。
@totsukayachtschool39
@totsukayachtschool39 3 ай бұрын
gp2エンジン
@丹波栗-p6h
@丹波栗-p6h Жыл бұрын
ホンダに勝てなくなってしまったから、ターボ禁止になったと思うが。
@orangepekoe0710
@orangepekoe0710 6 ай бұрын
ターボ廃止はホンダが勝ちまくるずっと前から決まっていた話なんだが、本当にこのトンデモ話が好きなやつが多いね
@satoshitanaka-f3q
@satoshitanaka-f3q Жыл бұрын
YAMAHAちゃんはTOYOTAちゃんのレース用エンジブロックを作ってる凄い会社なんだよ! レクサスの凄い高いスポーツカーは ほぼYAMAHAなんだから 馬鹿にしないで! 古いドラマのDOHCはほぼYAMAHAちゃんなんだよ!
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Жыл бұрын
ウルトラマンエースに登場するタックパンサーのベースとなったトヨペット コロナマークⅡ2000GSSに初搭載された18R-G形とかトヨタ2000GTに搭載された3M形・セリカ1600GTに搭載された2T-G形・トヨペット コロナマークⅡ1900GSSに搭載された10R-G形・トヨタ1600GTに搭載された9R形は、いずれもヤマハ発動機が開発したものでした。
@jpntechnostream505
@jpntechnostream505 5 ай бұрын
トヨタ系の関係者にそれを言うとなぜか急に機嫌が悪くなるみたいですけどね(^◇^;)
@jimmyyasu24_iekei_junkey
@jimmyyasu24_iekei_junkey Жыл бұрын
クソエンジンといえばプジョーエンジン。 あれはマルボロカラーに泥を塗ったすぐに壊れるエンジン。
@誠-w6k
@誠-w6k Жыл бұрын
20選て、20個もあるんだね…
@Taxi_go_3584
@Taxi_go_3584 Жыл бұрын
今度は日産かマツダあたりにでてきてほしい・・・
@tascatasorte787
@tascatasorte787 10 ай бұрын
まぁ理由はどうあれホンダもレッドブルと組む前はクソエンジンだったのは事実😂
@zadkmb
@zadkmb Жыл бұрын
10:00 コイツMr.ビーンを薄めたような顔してんな😂
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
古舘に言ってほしかった😆😂🤣
@tomoyaokano1081
@tomoyaokano1081 Жыл бұрын
フットワークに供給したのはホンダのミスだ。不思議なことだったリアルで見てたけど何故って感じだったもんなぁリジェとフットワークは日本人応援はわかるけどブランドが落ちる。
@hiroyuki3675
@hiroyuki3675 Жыл бұрын
フットワークに供給されたのはホンダでは無く無限です。
@原田浩一-w6m
@原田浩一-w6m Жыл бұрын
ありえないエンジンて貶すんであればF-1で通用するエンジンを造ってよ
@chuancun
@chuancun Жыл бұрын
180度V型?水平対向でしょ。当時も水平対向12気筒と呼ばれていたはず。
@yoshiookuda1721
@yoshiookuda1721 Жыл бұрын
V型180度と水平対抗エンジン(ボクサーエンジン)はクランクの違いでピストンの運動方法が違い フェラーリの水平エンジンは厳密にはV型180度で正解なんです 確かに水平対抗と唄った記事はいくつもあったのは自分も見ていますね
@高橋利暢
@高橋利暢 Жыл бұрын
クランクシャフトとコンロッドの配置から、あのエンジンは180°V12エンジンです。
@nisekorider
@nisekorider Жыл бұрын
皆さん詳しい。 クランクピンの軸を共有するかどうかで変わりますね😮
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
素人目だとどうしても「細けぇ事はどうでもぃんだよ!!」ってなっちゃうんですよね。
@高橋利暢
@高橋利暢 Жыл бұрын
@@maruhiroya417 松田ですね(笑)
@片岡敬吾
@片岡敬吾 Жыл бұрын
プジョーのガラスのエンジンを更に広めたのはパシフィックGP実況の時の古舘伊知郎さんの一言じゃないかな?💡 「横浜中華街」と言ってしまう位のエンジン。
@たけのうちかつひさ
@たけのうちかつひさ Жыл бұрын
古舘節は後世に残る名フレーズの宝庫でしたね。さすがプロレス実況出身という。 F1初実況の91年ブラジルGPはもういろんな意味で伝説。レーススタートからゴールまでテンションMaxのハイペースでノンストップ喋りまくり。隣の今宮純さんが解説コメント出せない程に。深夜のTVの前で「うるさい一寸は黙れよ!」と怒り、30分が過ぎる頃には呆れ果て、1時間過ぎる頃には異次元マシンガントークに「此は此でスゲーなこいつ!」て見直した。彼が参入したからこそ、91年モナコGP終盤の三宅アナの名実況(セナとマンセルの大攻防実況)が生まれたと思います。 古舘さんもブラジルで流石にやり過ぎたと思ったのか。次の実況からは大幅トーンダウンしてて「あれれ?」てなった。
@350A
@350A 11 ай бұрын
古舘アナが実況で「横浜中華街」とコメントしたのは同年フランスGPのアレッサンドロ・ザナルディ(ロータス・無限ホンダ)のエンジンブロー時です。パシフィックGPではプジョーのエンジンブローはなかったような・・(ハッキネンはセナと接触してリタイア、ブランドルはオーバーヒートでクルマを停めた)
@jhchiro1962
@jhchiro1962 10 ай бұрын
@@たけのうちかつひさ 89年のブラジルGPでないですか?
@たけのうちかつひさ
@たけのうちかつひさ 10 ай бұрын
本当だ何で91年て打ったんだろうか? 自分でもよく判らん。平に陳謝です 録画VHSテープ捨てられんくらい印象深かったのにな。別動画のマンセルの91年シーズンにコメした流れかな?
@jhchiro1962
@jhchiro1962 10 ай бұрын
@@たけのうちかつひさ 僕としては、89年から始まった!実況 古館伊知郎 解説 今宮純 森脇基恭 ピットリポート 川井一仁 津川哲夫という布陣が良かったです😊😊 僕もこの時代のVHSまだ持ってますよ😄セナの勝ったGPだけですけど✌ 古館さん実況して、F-1見た人も大勢居るんでは? 最初の実況で、喋りすぎてフジテレビに抗議がきて!大人しくしたって言ってたような? 88年の、イタリアGPモンツァの実況が、馬場さんで冷静沈着でしたが、古館の実況でみてみたいです😊
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
<ENG-SUB>The Astonishing Technology of the 1.6L F1 Engine that Generates 1000 Horsepower
29:33
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 1,1 МЛН
【ゆっくり解説】F1史上最悪の黒歴史と言われる事件
24:23
ゆっくりF1図書館
Рет қаралды 649 М.
<ENG-sub>【YAMAHA】Amazing transition from music instrumentals to vehicle engines
16:14
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 776 М.
【ゆっくり解説】地獄絵図?F1撤退チーム9選【総集編】
1:21:35
ゆっくりF1図書館
Рет қаралды 213 М.
なんと優勝者が7人も 大混戦2024年F1振り返り
1:05:28
アレまるのF1ちゃんねる
Рет қаралды 61 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН