【ゆっくり解説】なぜ鏡は左右だけを逆に映すのか?

  Рет қаралды 1,470,728

るーいのゆっくり科学

るーいのゆっくり科学

Күн бұрын

Пікірлер: 2 100
@Merasa_
@Merasa_ 2 жыл бұрын
別に痒くなかったけど、言われてみたら痒くなってきたところに手が届くチャンネル
@ConstructiveCriticismAdvisory
@ConstructiveCriticismAdvisory 2 жыл бұрын
これ
@ashimn8612
@ashimn8612 2 жыл бұрын
マッチポンプ!
@まったんんんん
@まったんんんん 2 жыл бұрын
@@ashimn8612痒いとこに手届かせてくれた
@Klassenkampff
@Klassenkampff 2 жыл бұрын
ワロタ
@LettuceTaro
@LettuceTaro 2 жыл бұрын
良いコメントやな〜笑
@bambooooooooooooooooo
@bambooooooooooooooooo Жыл бұрын
これに関する心理学の論文が出てて、「文字は自分の知識と比較するから、知ってたら100%で反転してると感じるが、知らない文字が鏡文字だとしても反転しているとは感じない」 一方で「体の左右が反転していると感じない人は3〜4割いる」という実験が出されてるので、左右感覚は面白い
@Se.i.Me.i
@Se.i.Me.i 2 жыл бұрын
昔からの疑問が理解できました。 ありがとうございました!
@f.kitagawa737
@f.kitagawa737 5 ай бұрын
幼い頃、鏡は向かい合った物の形をそのまんま反映しているという感覚を持っていたから、左右が逆という表現を聞いて、その意味を理解するのにしばらく考えなくてはならず、理解した時に不思議な感じがしたのを憶えている。
@koujou8210
@koujou8210 2 жыл бұрын
8:40 で「鏡文字」の札を上下に回転させれば、鏡には上下逆に映るという箇所で、ようやく納得できました。その次の「景色」の反転も、左右で回って振り返れば左右逆だけど、そのまま頭だけ下げて股の間から覗いて見れば、上下が反転して見えますからね。この話は文章で何度か読んで、他の動画でも観たことがあっても全然理解できなかったので、ようやくすっきりしました。分かりやすい動画、ありがとうございます。
@imas.9948
@imas.9948 2 жыл бұрын
こういう「あんまり日常生活で考える必要はないけど面白い話題」を詳しく話してくれるコンテンツがいつでも無料で観られるって、ほんとに良い時代になったなと思う。
@パーさん-i5k
@パーさん-i5k 2 жыл бұрын
グッッ!
@ド直感工業
@ド直感工業 Жыл бұрын
でも建物ばかりが増えてきて、便利になりすぎるのもどうかと思うよね。わかる
@忘れられ氏V系ドラマー
@忘れられ氏V系ドラマー 11 ай бұрын
受動態な癖にくち開きやがって 能動態のテーマ忘れやがって なんの目的やねん(?_?)
@てむ-j7s
@てむ-j7s 2 жыл бұрын
これ高校のときに友達に聞いたら「そんなん当たり前だろw上下が逆に写ったらおかしくなるじゃんw」って質問をイマイチ理解してもらえなかったから2年越しの伏線回収みたいな感じがしてとても嬉しい……嬉しい……
@kinakomochida
@kinakomochida 2 жыл бұрын
よかったな
@nonameq3_ganbalukey
@nonameq3_ganbalukey 2 жыл бұрын
@@kinakomochida やさしい
@zomzon8274
@zomzon8274 2 жыл бұрын
KZbinは思わぬタイミングで長年の疑問を解消してくれる
@Hitoshin.Kawauchi
@Hitoshin.Kawauchi 2 жыл бұрын
もし貴方が学生さんなら、 大学の先生や大学図書館を使って気になったこと、なんとなくで把握していることの真理を追求してみてください。 可能なら、学内で別の疑問を持つ人を見つけて、その人と自分の疑問を共同で調べてみましょう。 もちろん専攻と関係ない内容でもかまいません。 誰かに成果を発表してもいいし、しなくてもいいし、ブログ等に載せてもいいし、就活のネタにしてもかまいません。時期は長期休みや学期頭が狙い目です。 その結果真理にたどり着いても着かなくても、きっと社会人になってからでは手に入らない、知の財産になるはずです。 以上、大学を出て数年後にその価値に気づいた老害の独り言でした。
@zomzon8274
@zomzon8274 2 жыл бұрын
@@ゆゆゆゆ-m7z 原子1つで元々磁石のような性質があります。一つ一つはめちゃんこ弱いですが物質の原子たちが力の向きを揃える事で磁石になります。 逆に言えば磁石じゃないものはそれぞれの原子の磁力がバラバラの方向を向いており打ち消しあっているためくっつかないのです。 だいたいそんな感じです。
@ChocoKohne
@ChocoKohne 2 жыл бұрын
左右が存在しない国では・・・ 鏡文字の例はわかりやすいな 説明はできないだろうけど
@chirolu.
@chirolu. 2 жыл бұрын
1次元以上の世界は左右の区別があるので、0次元の世界じゃないといけない。 でも、0次元はただの点なので、鏡は入らない。(何も入らない)
@つよっぴーさん
@つよっぴーさん 2 жыл бұрын
@@chirolu. ???
@AHOKUSAA
@AHOKUSAA 2 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/iWLHkJqinseCjJY 多分これのことを言ってる?(荒らしじゃないよ信じて!!)
@chirolu.
@chirolu. 2 жыл бұрын
@@つよっぴーさん どこがわからないですか?
@ConstructiveCriticismAdvisory
@ConstructiveCriticismAdvisory 2 жыл бұрын
@@chirolu. こわい
@わびさび-o4n
@わびさび-o4n 2 жыл бұрын
鏡に写っている像は右手を上げてる訳ではなく、自分と同じ「左側」の手をしっかりと上げていると捉えれば左右反転していると言うのは心理的な思い込みって言うのが分かりますね。 なんか鏡像がどうとかそういうのを通り越してかなり深い話題だなと感じました
@ぷっかぷか
@ぷっかぷか Жыл бұрын
まだ完全な解明はされていませんよ。 って言おうとしたら、そこまでちゃんと最後説明されてた。 なんと素晴らしい解説動画か。
@shi-ra-i-shi
@shi-ra-i-shi 2 жыл бұрын
「左右が逆に見える」というよりも「上下が逆になっていないように見える」ことこそが鏡像に疑問を抱く出発点だと思います。 6:55あたりから解説されていますが、実際は上下が逆だと捉えることも可能なのにものすごく直感に反するんですよね。 その点、前後(奥行き)が逆だと捉えれば上下左右を無視できるので一番スマートかもしれませんね。
@bigo3342
@bigo3342 2 жыл бұрын
左右逆に感じて上下逆に感じない理由はすごく納得できました ただ、一番最初のなぜ左右逆に映るのかって疑問が生まれるのがほんとわからない 鏡って目の前にあるのをそのまま反射するんだから、左にあるものはそのまま左に見えるって思ってるから疑問の余地がないように感じる… だからなのか前後が逆って説明も他でもよく見るけどいまいち飲み込めないんだよなぁ…
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
疑問に感じるまでもなく「鏡は左右逆に映る」と認識しているし、そのように伝えられています。 だから「なぜ」と言われても答えられないのですよ。
@yuuk1983
@yuuk1983 2 жыл бұрын
わかる。「一番最初のなぜ左右逆に映るのか」なんて思考をしている人がいるなんて想像もしてなかった。
@karasutomoyan7731
@karasutomoyan7731 Күн бұрын
そういう感じで自分視点で考えている人なら前後が逆ってわかると思うよ。左にあるものはそのまま左に映って右も同じ、じゃあ自分は前を向いているけど鏡の自分は左右は同じなのに自分と前後だけ反対の後ろ(自分と向き合う方向)を向いてるってことになるよね。それが前後が逆だってことだと思う。鏡の自分だって前を向いてるじゃないかと思うかもしれないけど、それは鏡の空間での自分視点であって鏡を見てる自分視点じゃないよね。逆にそうやって鏡の中の自分視点で見ると鏡を見てる自分は実際は右手を上げてるのに鏡の中の自分は左手を上げてるように考えられるよねって話が左右反転って意味だよ
@Kumi-Ousaka
@Kumi-Ousaka 2 жыл бұрын
確かに左右って概念は後付けですね。「おはしを持つほうが右」と右利きの子供に「右左の違い」教えさせる人はいても「自分が空に向かっている方が上」って「上下の違い」教えさせる人は少ないし、もしあったとしても、子供はおそらく「上下」「前後」の違いより「左右」の違いを認識できるほうが時間がかかるでしょうね。
@atatatatatatatat0721
@atatatatatatatat0721 2 жыл бұрын
ゆっくりボイスにほのぼのワルツはなぜこんなに癒されるんだ🥰
@焼酎-f5x
@焼酎-f5x 2 жыл бұрын
やまなま
@焼酎-f5x
@焼酎-f5x 2 жыл бұрын
わはなはる、、?ゆま
@songohan166
@songohan166 2 жыл бұрын
鏡像は実は前後の違いだというけど、現実世界、利き腕が右の人の背景にに山があるとして、左手のがわの後方にビルがあるとする、 移った鏡世界は利き腕の右腕後方にビル、左手がわの後方に山、やはり背景物が自身の利き腕の左右逆配置になってる。気がするというより事実だと思うんだが、 なにかこれも自分の考え方がおかしいのだろうか??
@クワトロ3ハッピーちゃんねる
@クワトロ3ハッピーちゃんねる 2 жыл бұрын
@@songohan166 鏡というより判子(スタンプ)と私は考えます。 ややこしく左右逆とか思うより、もう一度ハンコを押して再現すれば元通りになるためにごく当たり前のことだと思います
@NarrativeWorks
@NarrativeWorks 2 жыл бұрын
この現象、鏡映反転が心理学的な未解決問題であるのに、あたかも物理学的な未解決問題のように嘘を交えつつ解説する悪質チャンネルが複数存在する中、ちゃんと心理学的な問題であること、実際に反転しているのは上下でも左右でもなく奥行きであることを解説しているのでとても素晴らしいと思いました。
@ひとくいあざらし
@ひとくいあざらし 2 жыл бұрын
この動画は「なぜ鏡は左右だけを逆に映すのか?」ではなく「人間はなぜ鏡に映った像を左右反転していると認識するのか?」が正しいと思います。 そのふたつの問題は別の問題です。 前者は光の性質の話で、後者は人間の左右の認識の話です。 動画の中で、なぜ左右反対にはなるが上下反対にはならないのかを、認識の問題として縦回転で振り返る人はいないからと説明していますが、それだと実際には上下も反対の映像が見えているが脳がそれを認識しないという風にとれる説明であり、コメを見る限りそのように理解している方も結構おられます。 動画の最初の方で軽く触れておられますが、そこは認識の問題ではなく、本当に上下逆の映像ではないのです。 観察者から見える鏡面からの光は、映るものから鏡面にもたらされる光の入射角によって変わります。ですので、観察者にとって鏡像のどこが反対に見えるかは、①観察者②鏡面③映るもの(観察者とは限りません)の三者の角度によって決まります。 水面に上下が逆さまに映って見える山の写真などを見たことがある方は多いと思います。あれは「山は縦回転で振り返る性質があるからそういう風に観察者が認識している」のでは決してありません。 つまり、上下逆に見える場合ももちろんあるのです。しかし、それはその角度でとらえれば本当にそういう映像で、同一の条件であれば再現できる現象であり、認識がどうこうの話ではありません。 動画の主旨はそこではなく、「人間はなぜ鏡に映った像を左右反転していると認識するのか」です。 それは「人間はなぜ紙に書いた線を見て抜けるのか」という問題と同じなので、誰でもなんとなくわかると思います。
@良い名前が思い付かない-n9b
@良い名前が思い付かない-n9b 2 жыл бұрын
素晴らしいです。自分もこの動画を見て同じ様な感覚です。 しかし、人それぞれ物事の感じ方が違う。自分が感じたことを他者にわかってもらえるように表現するの難しい。その表現されたものを理解するのが難しい。といったふうに難しいことかとおもいます。それでもほんのすこしでも何かをしたほうがよいのかもしれません。
@qoke_rampo
@qoke_rampo Жыл бұрын
最後になにをゆーとるんや😂
@ビントロング-w6g
@ビントロング-w6g 2 жыл бұрын
このチャンネルは「考えもしなかったけど言われてみれば確かになんでだろう…!?」ってことを分かりやすく解説してくれるから好き
@usa3.14
@usa3.14 2 жыл бұрын
同じく
@Lukuru
@Lukuru 2 жыл бұрын
そこがやっぱ面白いから見続けてしまう
@ken_85
@ken_85 2 жыл бұрын
意外と子供の疑問から気付かされる時とかある。
@mococoj2854
@mococoj2854 2 жыл бұрын
実は他のゆっくりさんで先にされてたりします笑 それも結構人気の動画です
@usa3.14
@usa3.14 2 жыл бұрын
僕はるーいさんを見てるので、 他の人が投稿しても見てないですw
@murasame652
@murasame652 2 жыл бұрын
これ、子供の頃に疑問に思って子供ながらに「逆に映ってるんじゃなくてはんことか魚拓みたいに鏡に自分の体を押しつけたときのものが映ってるんだ」って自分で勝手に納得してた。 認識論的に自分が勘違いしてて~だとかそういう踏み込んだとこまで考えてなかった
@しんせいきえばんげりおん
@しんせいきえばんげりおん 2 жыл бұрын
自分は右目が二重で左目が一重で左右で特徴が違うから村雨さんみたいな考えでした
@murasame652
@murasame652 2 жыл бұрын
@@しんせいきえばんげりおん なるほど...確かにそれなら左半身右半身でパーツの形が異なるので頭の中で魚拓のイメージがしやすいかもですね!
@mt-venus
@mt-venus 2 жыл бұрын
自分もです。腕時計をしてる方の手を上げると、鏡の中の自分も腕時計をしてる砲の手を上げるから、左右反転してないじゃんと思ってました。そこから自力で、魚拓とか、自分の表面を裏から見てる、という理屈に辿り着いたのですが、周囲に話をしても誰も分かってくれなくてモヤモヤしてました。
@s春-o5l
@s春-o5l 2 жыл бұрын
@@mt-venus めっちゃ分かります。「そもそも逆に見えてない」って言うとイキってる感じだから言えずにモヤモヤしてましたw
@もみもみ-x2s
@もみもみ-x2s 2 жыл бұрын
@@murasame652 なるほど。実は今回の動画はあまり意味が分からなかったんですが、このスレッドを見て理解しました。 私も魚拓派というか、左右が反転していると認識していない人間であって、かつ世の中の人が左右が反転していると錯覚しているということを知らなかっただからなのだと気付かされました。 道理で鏡像を見たときに話が噛み合わない人がいるわけだ。 そして今回の動画は、世界の捉え方の前提が異なる内容だったので初見では理解できず、このスレの皆さんのおかげで動画で紹介されている捉え方が理解できました。
@ビントロング-w6g
@ビントロング-w6g 2 жыл бұрын
前に解説してくれた、左右ではなく方角で場所を表す民族の人たちが鏡を見たらどう感じているんだろ…🤔
@user-tenkei10k
@user-tenkei10k 2 жыл бұрын
同じ事を考えてた。
@うぱるん-z1b1p
@うぱるん-z1b1p 2 жыл бұрын
後ろ姿が映るんじゃないかと考えて、少しホラー…
@rens1691
@rens1691 2 жыл бұрын
自身が西側の手をあげると鏡像も同じく西側の手を上げているが、自身が北を向いてるのに対して鏡像は南を向いているって感じかな? そう考えるとどういう方向感覚を持っていても認識が違うだけで動画の説明通り軸のひとつが逆になってるってことは一致するのは面白いですね。
@イケメンハンサム-k9p
@イケメンハンサム-k9p 2 жыл бұрын
俺のちんこは北北西曲がり〜とか言ってそう
@借り物の靴
@借り物の靴 2 жыл бұрын
書こうとしたコメントがここにあったわ
@幸弘亀山
@幸弘亀山 Жыл бұрын
なるほど。「そもそも前後が逆」というのがわかりやすくてすっきりした。
@春夏秋冬-n5z
@春夏秋冬-n5z 2 жыл бұрын
よく「鏡ではもう少し自分の姿がマシに見えるのに写真に写るとウワッとなる」 っていうことがあるけど、それも長年ずーっと自分の姿を思い込みで見続けてる結果なのかも…と思えた
@ああ-x9u3d
@ああ-x9u3d 2 жыл бұрын
このチャンネルは1つの疑問から、 付随するモヤモヤも解消してくれるから好きだわ
@imas.9948
@imas.9948 2 жыл бұрын
言われてみると確かに、日常生活において「左右」という概念は様々な場所で考える必要があるけど、上下とか前後ってあんまり考える事がない気がする。例えば人間に翼があって空を自由に飛べたり、後頭部にも目がついてたりしたなら上下や前後についての感覚がもっと鋭かったのかもね。
@Can-badge_no_URA
@Can-badge_no_URA 2 жыл бұрын
最後の解説すげえハッとしたわ 確かに左右盲はいても前後盲や上下盲はいないよなぁ
@イケメンハンサム-k9p
@イケメンハンサム-k9p 2 жыл бұрын
某監督は左右病やねん
@moko623
@moko623 2 жыл бұрын
このコメントに更にハッとした! なんというか、その場でずっと右に向き続けたら一周するし相対的に左右が決まるってこういうことかって更に理解できた。(たぶん違うかもしれないけど)ありがとう!
@Can-badge_no_URA
@Can-badge_no_URA 2 жыл бұрын
@@moko623 くるっと一周すれば左右がねじれるように、人間は上下や前後と比べて左右は簡単に変えられるので絶対的な感覚じゃなくて相対的な感覚になるんですね
@pack-ok2sg
@pack-ok2sg 2 жыл бұрын
トークスピードが速くてすぐ飲み込めないから何回も再生しながら理解を深めておるところです笑
@saito_studio753
@saito_studio753 11 күн бұрын
何を言っているのかサッパリ解らない。
@moewofull5279
@moewofull5279 2 жыл бұрын
相変わらず知的な話題を取り上げてくれるチャンネルだなあ
@rosesilene7195
@rosesilene7195 2 жыл бұрын
解説されている話題がいつも興味深くて、毎動画楽しませていただいております!
@831takah4
@831takah4 2 жыл бұрын
このタイトルの動画でこんなに驚くとは 「振り返り方はもうひとつある」と聞いた時 衝撃が走りました 笑 完全に盲点でした 納得感、スッキリ感がスゴイ!楽しかったです
@taichan418
@taichan418 Жыл бұрын
これ何度聞いても納得できない
@You-go6sk
@You-go6sk 8 ай бұрын
この解説間違ってますよね。 左右が入れ替わるのは見ている人間の心理的問題と解説していると理解したんですが、 判子は現実に左右反転ですからね。
@You-go6sk
@You-go6sk 8 ай бұрын
@taroyamada2624 180度をどちらの方向に回転させるのか文字では分からないので動画の内容に話を戻して、私が動画に対しての理解で間違っているところを教えていただきたいです。 ・鏡像は上下・左右・前後どれだけ1つは実像に対して反転する ・鏡にはどれが反転しているかは決まっていない ・左右が反転しているように見えるのは人間の無意識が決めている。 ・しかし全てのメカニズムは解明されていない 以上です。
@You-go6sk
@You-go6sk 8 ай бұрын
@taroyamada2624 180度回転だけじゃどっちに回転させるのか分からんからし説明難しいやろから避けてあげたのに。 動画の内容にそった話が出来れば、どっちの会話に乗った乗らないはどっちでもいいので、会話が出来ないのなら答えなくていいですよ。
@kenpon1570
@kenpon1570 8 ай бұрын
@@You-go6sk ハンコを横方向に回転させて比べれば左右反転、縦方向に回転させて比べたら上下反転 鏡の話と同じですね
@kenpon1570
@kenpon1570 8 ай бұрын
@@You-go6sk >・鏡にはどれが反転しているかは決まっていない >・左右が反転しているように見えるのは人間の無意識が決めている。 ここに少し誤解があるような気がします 鏡に映ってるすがたは前後(裏表)反転した姿です 左手を上げれば鏡の中も左手を上げます ただし裏表反転なので左右対称の生き物である人間は鏡の中の自分は右手を上げてるように感じてしまう 何故そう思ってしまうのか完全に解明されてない、という話だと思います
@DKnifer
@DKnifer 11 ай бұрын
鏡は「受けた光を同じ角度で跳ね返す」のでそれが自分の目に入ることで「見えている」ことを理解していれば、まず疑問は生まれないと思う。 物体に当たった光が乱反射し、その一部が鏡に反射して自分の目に届くためにはどのような経路を辿っているのかを理解できる/できないが境界なのかなぁ。 鏡だから「逆」とか「逆さま」になっているとかそういうことではないのだが。
@はれいち
@はれいち 2 жыл бұрын
天の橋立は逆さまの画像でもブリッジでも逆立ちでも特別な感覚は得られず、自身がその場で股の間からのぞき込まないとその感覚が得られないことがイグノーベル賞になってたけど、それと似たような感覚が鏡像問題にもあるのだろうか。
@80yasan91
@80yasan91 2 жыл бұрын
キャラクターが考えていたり思い出しているセリフの時に目が上を向いているのが細かいところまで気を遣っててすごい
@oririnda
@oririnda 2 жыл бұрын
難しくて理解できませんでした……皆さん凄いですね。 私は鏡像を、立体的な世界を二次元的にとらえて裏側からみた状態(トレースペーパーに絵を描いたときに裏面から見たような状態)としか思っていなかったからか、上下左右の話や錯覚という話が全く入ってきません。
@4l329l
@4l329l 2 жыл бұрын
同じく
@NT-zf8dx
@NT-zf8dx 2 жыл бұрын
どちらかというと上下左右ではなく前後が大事なので、二次元になってる時点で難しいような
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
本当にそうですか?では問題です。 紙に描かれた以下の図形を鏡に映した絵を描いてみて下さい。 ○● ■□
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
もう一つ問題です。 いまちょうど3時🕒なのですが、あなたは現在時刻を知りません。 アナログで文字盤に何も書いていない、針だけの時計が鏡に映っています。 あなたはそれが鏡に映った時計だとは判らず、ただの時計だとしか認識できません。 さてあなたはこの鏡に映った時計が示す時刻を何時だと認識しますか。
@もとみさきゆずぽん
@もとみさきゆずぽん 2 жыл бұрын
左右だけ反転している、という捉え方がある事にまず違和感だよな。しかもそれが多数派っぽいことにも驚いた。投影された像だから前後が反転している、としか思ってなかった。疑問にすら思わなかった。まあこの動画は理論的には理解したが、思考実験的な感じで本能的には拒否したい。
@xz119
@xz119 2 жыл бұрын
鏡像が左右逆に見えるって感覚がわからない 薄っぺらい紙にマジックで文字を書いたものを裏から見ると鏡に写ったものと同じになる そういう意味で、左右逆ではなく前後逆というイメージでずっと過ごしてた
@xz119
@xz119 2 жыл бұрын
と思ったら途中で鏡文字の話が出てきた
@xz119
@xz119 2 жыл бұрын
いくら考えてもこの動画の説明では、脳内の考え方で見えかたが変わるという理屈に納得がいかない。 全身に正確に色を抜き取るインクを塗りたくり、目の前にある壁に全身 を押し付ければ、そこには自分の色形を押し付けた絵が出来る。それは鏡で見るものと同じだ。 左右逆になどしていない。鏡もおなじ、前進して張り付けた時に出来る像を見せているだけで、これは前後逆の像に違いない。 てか、背景の話でいうと左後方にあるのは前方の鏡の左に写るわけだし、振り替えると右に見えるのは事実だけど、そんなこと考えたこともなかった。
@xz119
@xz119 2 жыл бұрын
多くの人は前後逆のものをイメージできない(しにくい)から、鏡に写ったものを左右逆だと認識して過ごしているってことか? 鏡の前で左手を上げたら自分から見て鏡像の中の自分は左側の手をあげる。 左右は方角と異なり主観視点をどうとるかで変わるんだから、鏡のなかの自分が(構造上の)右手を上げていることは左右逆転には繋がらないという感覚だった。 言われてみれば確かにな。 なんとなく納得した
@xz119
@xz119 2 жыл бұрын
この現象は、本来主観視点がどの方向を向くかで変わりうる本質をもった左右という言葉を、構造上の右手、左手という部位に命名したことで起きてしまったことだな。 人間が首を180度は曲げられず、腹が前で背中が後ろという前提を認識してるからこそ成り立つ右手、左手という名称。 もし人間が苦もなく首を180度回せたら、構造上の意味ではなく左右という言葉の意味においては右手と左手は逆になるんだけどな。
@良い名前が思い付かない-n9b
@良い名前が思い付かない-n9b 2 жыл бұрын
@@xz119  オレがどう思かと言うと、「全身に正確に色を抜き取るインクを塗りたくり、目の前にある壁に全身 を押し付ければ、そこには自分の色形を押し付けた絵が出来る。それは鏡で見るものと同じだ。」これに賛成する。それだけの事を、なにを俺の理解できないこと言っているのだろうと言う感想。  ちなみに俺とか他の奴が、似たような事を過去にここにコメントしてたきがするけど、コメント多いから過去のコメント見られることは少ないのだろう。  なんだよ俺やあの人のコメントは見られてないのか無駄だったのかと言う気もしたが、いまだに俺やあの人のコメントみたいなこといってるのは、それだけ興味を持つ人が多いと言う事かなよいことかも
@sfb7265
@sfb7265 11 ай бұрын
この話題なんど聞いても忘れるから無限に楽しめるww
@noobkoga2032
@noobkoga2032 2 жыл бұрын
xyz軸描いて鏡像と軸を合わせようとしたら必ず軸の一つが逆になるって理解しやすかった
@弁当-p2x
@弁当-p2x 2 жыл бұрын
キラリティーですね……
@Tovarich.
@Tovarich. 2 жыл бұрын
左手に「左」、右手に「右」と書いて鏡に写ると分かりやすいよ。
@Kヒロ-g3e
@Kヒロ-g3e 2 жыл бұрын
本当にこのチャンネル面白くて好き
@BCSism
@BCSism 9 күн бұрын
そもそも反転してるんじゃない 鏡は正体した位置にあるものをそのまま反射投影するもの 説明はそれだけでいい
@meowmeow0023
@meowmeow0023 2 жыл бұрын
動画では触れていないが人間が左右対称の生き物だという事の他に重力の影響も大きいと思う。 人間は普段地球の重力の影響を受けて暮らしているので左右を入れ替えるのは楽にできても上下を入れ替えるのは一苦労。 横に寝転がった人が自分の姿を鏡に映したら自分の体が左右が反転している様に見える。それを立って外から見ている人がいたら、その立った人から見た視点で、寝そべった人の上下が反転している様に感じる筈。
@B0KUDA
@B0KUDA 2 жыл бұрын
考えたことあったけどわけわかんなくなったからこういう感じに説明できるのすごいよなぁ
@guutmaph06
@guutmaph06 2 жыл бұрын
真っ白な正四面体の頂点をそれぞれ異なる色に塗って、それを鏡に映してみると、鏡が前後のみ反転させてるのがわかりやすいように思う。無重力の環境だと、なお分かりやすそう。
@くいくい-u8e
@くいくい-u8e 2 жыл бұрын
納得
@testTest-hi3gh
@testTest-hi3gh 2 жыл бұрын
こういうの最初に考えて思いついた人すごいわ。それをわかりやすく教えてくれてありがとう。
@unibonx
@unibonx 2 жыл бұрын
人間の体が左右対称であることに加えて、縦長ということも関係あるように思います。縦長だから回転は「左右に回転」のほうが楽で、「上下に回転」はモーメントが大きく大変なイメージを持ってしまう。 縦方向の身長が低く、体の幅が大きい、左右非対称なシオマネキ(カニ)は、「上下に回転」でイメージしているかもしれない。
@おかだもんど
@おかだもんど 2 жыл бұрын
私が思っていた疑問を解説してくれていて、同じ疑問を持つ人がいてうれしく思いました。疑問は今一つ解消できなかったので、今後の更新を期待しています!
@tetrarchiaconstantinus7150
@tetrarchiaconstantinus7150 2 жыл бұрын
チコちゃんでやってた自動車のバックミラーで後続の車が右に行っても左に行ったように感じないのを例に出して左右入れ替わるのは錯覚としてたのはわかりやすかったな
@user-fr5di4iz4z
@user-fr5di4iz4z 2 жыл бұрын
なるほど、確かに右にいなくなって右から出てきます…めちゃくちゃ分かりやすいです…
@nc9629
@nc9629 2 жыл бұрын
しかも「チコちゃん」はこの論文の発表者が協力したにも関わらず「世の中に浸透してないから」とかいう意味不明の理由でディレクターが勝手に「わからない」という結果にしてしまったんだよね 協力した研究者がTwitterでかなり怒ってた
@junkgolem
@junkgolem 2 жыл бұрын
@@nc9629 世間に浸透してないからわからないって研究を全否定じゃん。ひどい
@kappa-mtrlord
@kappa-mtrlord 2 жыл бұрын
@@nc9629 「感染したから未接種」と同じ論理だなあ。
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
@@nc9629 高野陽太郎さんはツイッターやってるんですか?
@くいくい-u8e
@くいくい-u8e 2 жыл бұрын
この動画1本作るのにどれだけ時間かけてるんだろう。それくらいクオリティーが高い!!るーいさんの動画見た日はとてもハッピーになれます!あと50万人おめでとうございます100万人応援してます🔥
@パーさん-i5k
@パーさん-i5k 2 жыл бұрын
ほんとぁにそこらぺんぞんヶぃしでまず?!!,,,キモティワLthUぃ^  自分も応援してます!
@ごりマンマ
@ごりマンマ 2 жыл бұрын
子供の頃からずっと疑問だった事、めちゃスッキリしました。わかりやすい解説ありがとうございます!
@mzd9521
@mzd9521 2 жыл бұрын
鏡で考えるから混乱するのであって、鏡像を後ろから光がさしている場合の影として考えると違和感はない。 鏡は正面の物を反射するから、影の背中側に身体の表側が写ってしまう。 なので左右ではなく前後が入れ替わってると考える事が出来る。
@nva9832
@nva9832 2 жыл бұрын
自分を鏡面に対して平行にものすごく薄くスライスして、順番を逆に並べ替えるというふうに考えると、自分はしっくり来る
@sasa-ti7hd
@sasa-ti7hd 2 жыл бұрын
光学的な話では凸レンズを通した視界は上下左右が反転した倒立像になり、双眼鏡のプリズムはそれを縦横の鏡像反射で成立像に戻すという仕組みが面白い。 人間の眼球も水晶体は凸レンズと同じで網膜には倒立像が映ってるけど、脳が自動的に反転処理しているとのこと。
@moirta3
@moirta3 Жыл бұрын
変な話ですが、般若心経というお経の一節に「転倒夢想てんどうむそう」という四字熟語が出てきます。 これは我々人間が正しくモノを見られずありもしない妄想を重ねてしまうこと、つまり悟りに至らない無明の深さを表しているわけですが、それが物理的にそのまま人体で起こっていることを知った時、大変驚きました。 新入社員として入った会社が光学系の製品開発の職場だったので、改めて中学以来の光学分野を勉強していた時に気付きました。
@ktakeda5665
@ktakeda5665 Жыл бұрын
動画ではどうも納得できなかったんですが、あなたの説明でよく分かりました。ありがとうです。
@i_am_an_idler_264
@i_am_an_idler_264 2 жыл бұрын
rotary evaporaterに笑った化学出の人間でした 今日も面白い動画をありがとうございます!
@suzasuza9131
@suzasuza9131 2 жыл бұрын
小さい頃不思議に思ってた事を解決してくれるのありがたい。
@19195-u
@19195-u Жыл бұрын
なんだこれ・・・ 鏡に対して左右逆に映るんじゃなく対称に映ってるだけだと思うが。
@大豆の水着
@大豆の水着 2 жыл бұрын
目から鱗が落ちる動画でした! 素晴らしい!
@524_zero34
@524_zero34 2 жыл бұрын
認識の所為だったのか! 言われればなるほど凄い!
@furusatonotkokyou
@furusatonotkokyou 2 жыл бұрын
ターミネーター2の敵のターミネーターみたいに、前後をそのままぐりゅっと(?)入れ替えることができる、しかも移動は基本それで行う宇宙人が居たとしたら、「前後が入れ替わってる」って思うのかな…
@Can-badge_no_URA
@Can-badge_no_URA 2 жыл бұрын
体の中心点を重心とした中心断面を軸に、各部位を分子やそれに近しい非常に細かいスケールで点対象の位置に移動させることで振り向く習性を持つとそうなるでしょうね めちゃくちゃ面白い
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
車のバックミラーやボウリング場の鏡なんかを見れば、前後が反転して左右が反転していないのを体感できますよ。
@furusatonotkokyou
@furusatonotkokyou 2 жыл бұрын
@@mah20xx いや分かりますよ、前後が入れ替わってるというのは… そうだと理解はしてますし、そうだと感じるときもあります でもやっぱり、右手を上げて鏡に映すと左右逆ににしか映ってないように見えるんですよね 「左右逆になんか映ってるかぁ…?」 っていう宇宙人(?)もいるのかなって
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
@@furusatonotkokyou 仰る通りで同意します。時と場合などの条件によって、左右逆に感じたり前後逆に感じたりしますよね。 おっしゃるとおりで我々が「左右逆だ」と感じる条件下でも、ターミネーターなら「前後逆だ」と感じてしまうのかもしれませんね。
@kutsu_
@kutsu_ 2 жыл бұрын
「前後」というか、、、本質的にひっくり返っているのは「奥行き」であって、その像を「左右ひっくり返し」で考えているのは、もとの像を「左右ひっくり返し」で考えている人間の側である、と。
@tiku8589
@tiku8589 2 жыл бұрын
逆になるのではなく ありのままが写ってるだけ ただ反射してるだけだからね
@tjf109able
@tjf109able Жыл бұрын
この解説で、わかりやすいとか、わかったという人が多いようです。 でも、今頃 コメントして申し訳ないけど、私には全くわかりません。 この理由は、〝鏡は光をまっすぐに反射する〟からではないのかな? ネット上にも、どこかにこのような光学的な説明が有ると思います。
@krr_krr
@krr_krr 2 жыл бұрын
これ昔疑問に思ったんだけど自分の中で答えを見つけられないままでいたやつだ! こうして分かりやすく解説してくれたおかげでようやく腑に落ちました!
@gggddd481
@gggddd481 2 жыл бұрын
鏡は左右ではなく前後を逆にする、とはよく聞きますけど、実際に映像にされるとまた格別ですね
@雅客-n5l
@雅客-n5l 2 жыл бұрын
鏡を見て、左右が入れ替わったと全く感じないんだけど、何でか分かった気がする。前後が逆になってるって感覚があるからかもしれない。なんかすごいスッキリした。感謝!
@junkgolem
@junkgolem 2 жыл бұрын
ちなみに鏡文字を見ても左右反転には見えないの?鏡映反転を認識できる人は左右の入替えを感じないらしいけど、文字だけは左右反転に見えるらしい
@雅客-n5l
@雅客-n5l 2 жыл бұрын
@@junkgolem 確かに、鏡文字は左右反転してるなぁって感じる!なんでなんだ!?スッキリしたと思ったらまたモヤモヤし始めた……
@Phantom002100
@Phantom002100 2 жыл бұрын
@@junkgolem 「鏡文字」は「意図的に左右を逆に書いた文字」だから左右反転と認識する 「鏡に映った文字」は正しく書いた文字を「鏡に向けて」る時点で、自分には「紙の裏側から見た文字」と同じものが映ってると認識するので、左右反転とは感じない 私の鏡文字に対する認識なので、他人が同課は知らないが
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
@@雅客-n5l 2次元像を鏡に映すと左右反転したと感じるし、 逆にバックミラーに映る後続車やボーリング場のレーンの正面にある鏡のように奥行情報が多いものを映す場合は 左右は反転しないように認識するんですよ。 顔や人体は二次元とは認識しない場合は左右逆でなく前後逆と認識することもあります。
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
@@Phantom002100 いま4時30分🕟です。 この時計が鏡に映っていますが、あなたは今何時か知りませんし、その鏡に映っている時計が鏡に映った像であることも知りません。 さてこの鏡に映った時計をあなたは何時だと認識しますか。
@高学歴なりたい
@高学歴なりたい 2 жыл бұрын
久しぶりにキターーー 毎回こった動画ありがとうございます!
@逢風
@逢風 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 最近ちょうどこの鏡の上下左右前後についてハテナを飛ばしまくっていたので、わかりやすい図解もあって助かりました。これからも応援しています!
@neon8715
@neon8715 2 жыл бұрын
分かりそうで分からないと思ったけど理解できた!!笑 こうやって他人が理解できるよう言語化して解説できるの本当にすごい……今回の動画の内容よりその思考の方が興味深いです🤔
@猫好きの変態
@猫好きの変態 2 жыл бұрын
すみませんわからないのですが… 3:45ぐらいで両方左の手と言っているのですが鏡の上げてる手が右腕なのにどうして左と言っているんですか?
@Lukuru
@Lukuru 2 жыл бұрын
@@猫好きの変態 鏡像の前後を実物と合わせない、見たまんまの時に右腕が左側にあるからかと。
@shi-ra-i-shi
@shi-ra-i-shi 2 жыл бұрын
@@猫好きの変態 >鏡の上げてる手が右腕なのに それこそが13:40あたりで説明されている、人体がほぼ左右対称であるが故に錯覚しやすい部分なのだと思います。 もし左手がケガをしている場合、鏡では「左側に映っている手」がケガをしていると思います。 それはただ自分から見て鏡の左側に映っているというだけであって、もちろんケガをしているのは「右手」ではありません。
@84jc27
@84jc27 2 жыл бұрын
@@猫好きの変態 イラストで考えると分かりやすいと思います。鏡に映ったイラストの目を消す(前後を入れ替える)と、鏡に映っている人は左手を上げているように見えます。
@user-nv5xs7bx3c
@user-nv5xs7bx3c Жыл бұрын
この、どうしてそういう思い込みをしてしまうのかって所、相手の立場に立って考える能力が人間血はあるからじゃない?社会性の動物として。だから、もし、アスペルガーの人とかが特性的にそういう思い込みがなかったとしたら、証明できるかな(説明難しい
@アイオライト-u1x
@アイオライト-u1x 2 жыл бұрын
「仮想的に自分と正対して鏡の向こう側から鏡像を見ると、鏡の角度を変えたとしても何もおかしくない」と、左右の勘違いについて理解していましたが、これは前後逆を正しく認識できただけで、この動画のように上手い説明にはなっていなかったのですね 分かりやすいなぁ
@hi-xj9kp
@hi-xj9kp 2 жыл бұрын
「ずっと疑問に思ってたことが解決できた」と、思えてる人がすごい! 自分は、鏡は反転して映るものだと、全く疑問に思ったことが無かったし、イマイチ解説が理解出来てないので、もう一度観ます、ね(苦笑)
@moyonana2697
@moyonana2697 Жыл бұрын
直感的に左右逆だと思う人間は50%前後だそうです。
@Naru-z3c
@Naru-z3c Жыл бұрын
安心しました。 私は鏡をみて左右逆だと感じたことがないので、動画内の逆という概念がどこから出てきたのかわからず得体の知れない不安に襲われました。 単に直感的に逆と感じないタイプってことですね。
@nikuzumenopiman
@nikuzumenopiman 2 жыл бұрын
5:02 正直左右でも前後でもどっちでも正しい。鏡の中の自分と現実の自分を比較する時、どの方向を基準にするかってだけの話だから。
@檻塞
@檻塞 2 жыл бұрын
人間が左右だけを反転して認識する理由は、人間の身体が左右で線対称だからだと思う 寝っ転がって鏡を見たときでも、自分の身体と鏡像を合わせるなら寝返りをして左右の手を入れ替えるのが一番鏡像に近くなるし 身体に対して対称となる軸がどこにあるかで変わるなら、前後の点対称や上下対称の宇宙人とで認識の違いが出てくるかもね
@Miyamoto-Hajime
@Miyamoto-Hajime Жыл бұрын
人間が左右だけを反転して認識する理由は、地球に重力が有るので、普段から、 振り返る際に(上下ではなく)左右にターンして他人と対面する習慣が有るため! すると、自分が左手を上げたときの鏡像は、 対面した他人が右手を上げているのと同様に感じてしまう。
@r.h.9402
@r.h.9402 2 жыл бұрын
こうして文章にして分かりやすく説明してくれるのありがたい。途中から理解が追いつかなくなったけど。 昔から鏡とはそういうものだと自分は思考停止していました。 真正面をそのまま映す訳だから左右反転は当然、と思っていた
@moncyoi
@moncyoi 2 жыл бұрын
鏡に写った像を更に鏡に写したらもとに戻りそう
@heiji1643
@heiji1643 2 жыл бұрын
森博嗣さんの『笑わない数学者』という小説に鏡像問題が書かれていましたがいまひとつ分かりませんでした。この動画でやっと理解できたような気がします。
@htt5494
@htt5494 2 жыл бұрын
シンプルに、鏡で逆になるのは前後 そして重力化、上下不変の概念で存在する我々には、左右の対象性はあっても上下の対象性がない つまり左右は簡単に入れ替えられるが上下は不可能なので、観念的に鏡は左右が逆になると考える
@yoshimid9694
@yoshimid9694 Жыл бұрын
車のバックミラーは前後逆、湖に移った山は上下逆だと認知できる。脳が都合よく解釈する。
@user-ec1rd5ln4j
@user-ec1rd5ln4j 2 жыл бұрын
光の反射についての解説か、人間がおこす錯覚についての解説か、最初に定義したほうがいいのでは? 光についての話と思って動画開いたから混乱した
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
光の反射の話でいえば「鏡に鉛直な方向に反転する」で終わりの話です。
@user-ec1rd5ln4j
@user-ec1rd5ln4j 2 жыл бұрын
@@mah20xx この動画では人間が鏡を見たときに「左右が逆だ」と錯覚する心理的な原因について解説しています。 しかしいきなり本題に入った事が原因で、サムネイルで光の性質についての解説と判断した視聴者が私を含め混乱していますと書いたんですよ。 私は光の反射に対しての疑問は投げかけてないですよ。
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
@@user-ec1rd5ln4j 私には、サムネイルは物理現象説明に偏っている画像であるようには見えませんでした。動画を開く時点で「物理現象解説だ」と思ったのはあなたの先入観かと。物理現象かと思ったら認知の話だった、というこの問題の本質そのものをあなたは体験されたということです。
@user-ec1rd5ln4j
@user-ec1rd5ln4j 2 жыл бұрын
@@mah20xx 私は物理現象の話の動画だと勘違いしたのは間違いないので、あなたの主観は関係ありませんよ。 そして、私と同じような先入観を持って動画を視聴した方が多いのもコメント欄で光の話をしている方が多いことからも読み取れると思います。 なので、最初に動画の内容を視聴者に理解してもらえるような前置きを入れた方が誤解も少なくなったのでは?と、私の感想をコメントしただけです。
@user-ec1rd5ln4j
@user-ec1rd5ln4j 2 жыл бұрын
@@mah20xx 前置きとかあった方がいいんじゃない?程度の意味しかないコメントに「本質が~」とか「光の反射の~」とか言われても「その論点どこから湧いてきたの?」という感想しか出てこないので反応に困るのですが…
@tmori4915
@tmori4915 2 жыл бұрын
左右が相対的であり違和感が少ないから、左右反転と捉えるのが人間の思考で最も合理的という考えが自分の中では一番腑に落ちるなぁ 確かに髪型をセットするとき、セットしたい髪型ではない姿を鏡の中の自分には映るけど、あんまり意識しないし、なんなら無意識でセットする人も多いと思う
@KiraboshiYuujin
@KiraboshiYuujin 2 жыл бұрын
まず、左右とはコバルト60使ってパリティ対称性の破れから定義するところから考えないといけないと教わりました
@山崎洋一-j8c
@山崎洋一-j8c 2 жыл бұрын
ウー女史の実験ですか。鏡像(右手系/左手系)ときくと、物理系の人はP対称性を考え、化学系の人は光学異性体を考え、数学系の人は多様体の向き付け可能性を考えるのである。
@みよ-y6r
@みよ-y6r 2 жыл бұрын
面白かった! 13:00「こっちが右でこっちが左だからその間のこっちが前だな」で吹いたw でもそれこそ「そんなこと思わんわ!」と笑っちゃうほどの思い込みがあるってことで、それが心理学の不思議なんだろうね。
@777murai
@777murai 2 жыл бұрын
これは前に自分も考えた事あります。結論は大体同じで「鏡が反転するのは左右じゃなくて奥行き方向」、左右と感じるのは「人間が左右相称動物だから」となりました。人間がもしイソギンチャクみたいな生き物だったら感じ方は全然違ってくると思います。
@Lukuru
@Lukuru 2 жыл бұрын
こういう日常生活で当たり前に認識されていることを、深掘りして説明できる。これだから科学は面白い
@what.s_up
@what.s_up 2 жыл бұрын
ルービックキューブの上下左右前後で考えてみるとより上下の反転とかは納得しやすいかもしれないですね
@atatatatatatatat0721
@atatatatatatatat0721 2 жыл бұрын
ゆっくりボイスにほのぼのワルツはなぜこんなに癒されるんだ🥰
@sini4589
@sini4589 Жыл бұрын
つまり、普段から振り向く時後ろブリッジから逆立ちする人は鏡は上下逆に感じるし、文字も上下逆に見えるのか
@user-sin45cos45
@user-sin45cos45 Жыл бұрын
なるほど。前後が反転してるって説明に納得いった。ありがとう。
@飽き性-h7n
@飽き性-h7n 2 жыл бұрын
6:37 ここのノワールの表情好き
@箱推し-e7n
@箱推し-e7n 2 жыл бұрын
瞬きする瞬間のドヤったような表情そそるなぁ~🥳
@アイオライト-u1x
@アイオライト-u1x 2 жыл бұрын
@@箱推し-e7n それはブランではないですか? それとも元のコメ主さんがブランをノワールと言ってしまってるのかな?
@箱推し-e7n
@箱推し-e7n 2 жыл бұрын
@@アイオライト-u1x 私が言ったのはブランの方ですね!
@kumaturare6373
@kumaturare6373 2 жыл бұрын
鏡で左右のみ反転の違和感は、望遠鏡で上下左右入れ替わるのを考察したときに思ったなあ。 レンズが悪いのかと思えば眼鏡レンズはどこも入れ替わらない。鏡は左右だけが入れ替わって見える。 きちんと整理して説明してもらえるとスッキリして助かる。
@yolugawever2995
@yolugawever2995 2 жыл бұрын
この鏡の話、色んなトコで説明聞いたけど、このチャンネルが一番分かりやすい!!
@mandamnippon1
@mandamnippon1 12 күн бұрын
鏡の中に世界があると情緒的に考えてしまうからそういう錯覚に陥ってしまいますが、冷静になって鏡は光をそのまま反射して居るという現実に戻ればぜんぜん不思議はないです。
@meiraiXicun
@meiraiXicun Жыл бұрын
どの方向に回転させた鏡像でも、左右が反転したように見えるんだけど、皆は違うのか? 「鏡の前の人(自分)」と「その鏡像」を、俯瞰的に見れば左右は同じっていう物理的な見方も理解はできるけど。 前後を合わせるために逆立ちしたとて、「左右が違う人間が、さらに逆さまになっている」という認識になる。 多分それは、鏡を透明なガラスと認識した上で、鏡像という第三者の主観に立つからだと思う。 窓ガラスを挟んで、文字通り「鏡合わせ」に2人が手をあげれば、片方は右手、片方は左手をあげることになる。 水面に映る自分も、物理的には上下が反転しているけど、やっぱり左右逆の自分が下にいるように見える。 そして水面の自分(鏡像)にとっては、空がしっかり「上」に存在していることになる。 鏡の中の人の主観を想像してしまうから、人は鏡で左右反転するように認識するのだろう。 未解決問題ってことは、これじゃ心理学的な説明にしては足りないのかな。
@meiraiXicun
@meiraiXicun Жыл бұрын
コメント眺めてたら「そもそも左右も反転しない」派も多くて新鮮な気分になった。 「そもそも」派の人は、多分だけど、 空間認識能力の発達段階的に他者の視点を獲得していない、または他者の視点に立つのに集中力を要する人 なんだと思う。 「左右逆に見えないけど、左右逆になるという感覚は理解できる」なら、 成長過程で他者の視点を獲得した上で、自分を含めて俯瞰的な位置から世界を眺めている人 かな。 ゲームのキャラを上空から操作してる感覚で生きているのかしら。 逆に「左右反転にしか見えない」人は、 恐らく共感能力が高すぎる。他人のことすらも自分事として捉えちゃう、俯瞰的な視点や空間認識が弱い人 になるのかな。
@whims_of_rain
@whims_of_rain 2 жыл бұрын
QEDというげきおもしろ推理漫画で、鏡は左右が逆なのではなく、前後が逆という解説を聞いてなるほどなーとすごく納得した記憶
@maouheika00
@maouheika00 2 жыл бұрын
確かサンタの人形の話だな
@irockdplay
@irockdplay 2 жыл бұрын
私もその漫画大好きで、この動画を見た時もその話を思い出しました。
@vviilloovv
@vviilloovv 2 жыл бұрын
つまり左右の概念が存在せず方角で物を理解する民族は「北向き」が「南向き」になるから正しく前後が反転すると捉える…?
@terribledryeye7974
@terribledryeye7974 2 жыл бұрын
かなーり昔に樹上生活する猿は鏡像を上下方向に反対だと錯覚し易いというレポートを見かけた
@yasuosatou5240
@yasuosatou5240 2 жыл бұрын
それは反転してないからです。上下を逆さに写すには反転をしなければならないからです。向きを反転してないと逆に写らない。ところが左右は反転する必要がないから、逆さまに写ってるように見えてしまうのです。反射とは、そう言うものです。左右が逆さに見えるのは、ストレートに反射しているだけです。裏を見ている訳ではないのです。背中を見てれば逆には見えないですよね!
@kamisiseker5633
@kamisiseker5633 2 жыл бұрын
長年の疑問が解けた。。ありがとうございます
@まーしゃまーしゃる
@まーしゃまーしゃる 2 жыл бұрын
人間の視覚って人間の都合の良い様に認識するって事なんだなぁ。上下前後がちぐはぐでは混乱するから、左右反転で認識する。鏡文字と言われて殆どの人が左右反転を想像する。上下逆でも鏡文字なのに。身近なのに奥が深い謎!!
@げるもん-h8r
@げるもん-h8r 2 жыл бұрын
少し無茶な考えだが、無重力のような上下が絶対的でない環境や、体の構造が線対称・点対称・不定形な生き物ならば、この思考ルールから外れる可能性があるのか。
@まりも-t1l
@まりも-t1l 2 жыл бұрын
宇宙で生まれ育った人間なら分からないが、地球人が宇宙に行っても無意識で左右反転したくなる認識はそう簡単に変わらないぞ
@makhir1285
@makhir1285 2 жыл бұрын
@@まりも-t1l 人はそうでも、浮力が海水と全く同じで且つ左右1対ではないクラゲとかだったら、どう見えてるのかというと、やはり中々難しい問題ですよ。明るい方と暗い方とかあっても、人間が考えるほどの上下感覚も前後感覚もないだろうし、左右感覚についてはそもそも左右は存在しないはずだし。
@KASHIMA-jg3rx
@KASHIMA-jg3rx 2 жыл бұрын
そもそも無重力では上下も左右も前後も感じないんだよね。
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
@@KASHIMA-jg3rx 無重力では空間の上下左右を認識することはできなくなりますが、我々の自我には歴然として前後左右上下の感覚はありますよ。ジェットコースターで降下中には上下左右の感覚がないか、といえばそうではなく三半規管が重力を感じなくなるだけ。そして身体にも前後左右上下があります。
@Miyamoto-Hajime
@Miyamoto-Hajime Жыл бұрын
宇宙ステーションなどで、生まれた時から一生の間ずっと、 無重力状態で生活すれば、360度、自由に振り返って他者と対面できるため 鏡像が左右反転するとは感じないし、それどころか、左右と上下の2軸だけで 捉えることさえも無いだろう! 例えば、両手を斜め上へ上げて、両足も開き、体をX字に開いた状態で、 右手と左足を軸として、左手と右足の位置を入れ替えて、斜めにターンする ようなことも可能だから。 この斜め反転は、左右反転と上下反転を合わせたものであり、 左右と上下で何十%:何十%の比で表すことも出来る。 例えば、この斜め反転の場合は(斜めの角度で比率は変化しますが) 50%:50% 上下軸で回転した左右反転の場合は100%:0% 左右軸で回転した上下反転の場合は0%:100% と言う具合。
@gongjord3881
@gongjord3881 2 жыл бұрын
寝そべって鏡を見たとき。ルームミラーから後続車のウィンカーをみたとき。この2つについて、納得のいく答えを、ずっと考えてる。 寝そべるとTシャツに横書きされた文字の鏡像は、鉛直方向の上下がひっくり返るように見える。つまりひっくり返ったのは上下ということになるが、直感として上下はひっくり返っていない。 後続車が車線変更するとき、左右どちらに移動するのか、ルームミラーを通して、瞬時に直感的に100%の精度で判断できる。左右がひっくり返ってるようには全く感じない。交差点で左右からくる車のウィンカーを、カーブミラーで確認するときとは、直感として違う。 左右とは上下前後を決めて初めて決まる相対軸という解説を聞いて、なるほどと思った。前者は軸が90度ずれてる。後者は自分と実際の後続車の前後が一致してる。多分そういうことだろう。
@mah20xx
@mah20xx 2 жыл бұрын
前者:自我(三半規管)の上下、身体の上下、世界(重力•水平線)の上下、モノの上下、モノに描かれた文字の上下。全部別のものです。何が反転して何が反転していないのかを考えるとよいかと。 後者:バックミラーの像は前後(奥行き)が逆になっています。顔や文字や時計などの奥行き情報の少ない二次元のものは左右反転と認識しますが、バックミラーやボウリング場のレーンの正面の鏡や機械式立体駐車場のように奥行き情報が大きく前後逆と認識出来る場合は左右反転しません。
@みぃ-r5v
@みぃ-r5v 2 жыл бұрын
くっそ気になってたことの解説ありがとうございます
@HiroshiFJT
@HiroshiFJT Жыл бұрын
光がどう反射して目に届くか考えたら、変な理屈をこねずに済むような気がするのだが
【ゆっくり解説】時間の流れが存在しない理由-時間とは何か?-
51:04
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
【完全版】重力っていったいなんなのか一緒にお話ししましょう!
1:04:44
宇宙の語り部 ゆめちゃんねる
Рет қаралды 218 М.
【ゆっくり解説】日本人ばかりが食べる&飲むもの37選 【総集編】
1:50:45
日本人のふしぎ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,1 МЛН
【疑問】光速度不変なのになぜ水中で光が遅くなるのか【ゆっくり解説】【雑学】
14:30
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 418 М.
【ゆっくり解説】永久機関はなぜできないのか?
18:37
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 6 МЛН
【ゆっくり解説】質量の正体は一体何なのか -質量の起源-
41:56
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 1,7 МЛН
BIP HOUSE  .бип хаус 🥰🏡  #shorts
0:13
bip_house
Рет қаралды 1,2 МЛН
Мы Сняли Радужных Друзей на новый iPhone 14 PRO !
24:18
Американцы красят асфальт?
0:27
BAZAR CLUB
Рет қаралды 188 М.
Do YOU Understand WHAT JUST HAPPENED!? 😂 #shorts
0:57
LankyBox World
Рет қаралды 1,6 МЛН
НИКОГДА не иди на сделку с сестрой!
0:11
Даша Боровик
Рет қаралды 729 М.