【ゼロヨン】YZF-R7とZX-4RR馬力はほぼ互角!バイク女子対決再び|MSTVよーいどん

  Рет қаралды 55,056

MOTOR STATION TV

MOTOR STATION TV

Күн бұрын

Пікірлер: 95
@masayokota9917
@masayokota9917 5 ай бұрын
12秒台は素晴らしい!ですね。
@たんたん-o2b
@たんたん-o2b 5 ай бұрын
4Rが世界戦略車な理由の一つ。 四輪のライトウェイトスポーツカー的な、小排気量でも高回転高出力で上のクラス、いわゆるミドルクラスと真っ向勝負。
@らららい-r7v
@らららい-r7v 5 ай бұрын
差額分をサスペンションの改修に充ててもお得ってことやなR7
@hidebozzz
@hidebozzz 5 ай бұрын
パワーバンドをキープできるゼロヨンやサーキットでZXは善戦できても、街中や峠ではR7が圧勝だと思います
@ちんぴーだんす
@ちんぴーだんす 4 ай бұрын
日本の公道やショートサーキットはr7最強説ワンチャンあるのかも。ドューク?ってのもすごいみたい!
@ref16521
@ref16521 5 ай бұрын
やっぱりℤⅩ-4RRは化け物だな
@田中健一-s1c
@田中健一-s1c 5 ай бұрын
@@ref16521 ですね。ジジィ世代には正に「750キラー」かと。
@ふゆん-l9b
@ふゆん-l9b 5 ай бұрын
馬力は互角でも排気量的にはYZF-R7にトルクで分があると思うのにほぼ互角。 乗りて次第ってZX-4RR凄いね。
@田中健一-s1c
@田中健一-s1c 5 ай бұрын
ですね!さすがに出遅れますが、後から猛烈に追いこんでますからね!
@Risa-v8
@Risa-v8 5 ай бұрын
乗りて次第ですね、400でこのパワーは凄い❤
@misris9143
@misris9143 5 ай бұрын
400cc77psはヤバすぎるw
@TakaoMaxPro
@TakaoMaxPro 2 ай бұрын
筑波のバックストレートでZX4RRの人とMT-07でいい勝負でした。 2st2気筒250ccと4st4気筒400ccのクラスに混ぜて欲しいですね。
@inachan13
@inachan13 5 ай бұрын
自分のバイクでもやってみたいな
@おかやま桃太郎
@おかやま桃太郎 5 ай бұрын
なおさん、すごい🎉
@ちんぴーだんす
@ちんぴーだんす 4 ай бұрын
r7の方少し怖いのかな? フロント浮くレベルギリギリを狙って前傾したらだいぶ速くなる。
@duken.t.o.9780
@duken.t.o.9780 5 ай бұрын
ついに今の全てを注ぎ込んだ400が登場した感‥‥   ここしばらく中型って大人しかったから‥‥余計ビックリ サラッと12秒台前半か〜🎉🎆、400ストック、で‥ 77ps 😅
@豆島敏
@豆島敏 3 ай бұрын
散々パンツ顔やストッキング顔と言われたCBR250Rもいい走りしてるから褒めてあげて!
@oreoreon
@oreoreon 5 ай бұрын
300cc差を埋めるのか4R速いな トルクの2気筒伸びの4気筒 とは言え300ccの差は大きい 一部海外だと4Rが日本で言う大型扱いな理由が解る。
@粘膜星人
@粘膜星人 Ай бұрын
2気筒のVTR1000Fとの対決見てみたい!🏍️
@user-1123keihyei8
@user-1123keihyei8 5 ай бұрын
4気筒の甲高い音が好きです
@nishikikyosuke7150
@nishikikyosuke7150 5 ай бұрын
排気量、トルク的にR7圧勝だと思ってましたΣ(・ω・ノ)ノ!
@田中健一-s1c
@田中健一-s1c 5 ай бұрын
私もそう思ってました。77馬力、伊達では無いですね。
@よしだたけぞう
@よしだたけぞう 5 ай бұрын
バイクのゼロヨンいいですね。YZFーR7速いですね。でもZXー4RRも400CC最強でR7にひけをとりませんね。いい戦いでしたね。次のゼロヨンも楽しみです。
@tadanobu3362
@tadanobu3362 Ай бұрын
テストライダー上手いよな。
@mountainGorilla2885
@mountainGorilla2885 4 ай бұрын
高回転しか使わないゼロヨンだとR7が400と同等のタイムとは意外ですね。普通の走行ならトルクの差で余裕なんでしょうけど。
@ih50
@ih50 5 ай бұрын
トルクの違いですね♪2気筒でもSSは早いですね!
@SenalAxe
@SenalAxe 5 ай бұрын
丸山さんがR7乗ったら何秒出るんだろう
@yf1582
@yf1582 5 ай бұрын
4rは伸びがすごい
@しんちゃん-r3c
@しんちゃん-r3c 5 ай бұрын
11月は ポンコツCBR400RRで 勝負してみたい🤣
@賢二太田
@賢二太田 5 ай бұрын
実際は同じ速さ😂✌️🏍️💨💨💨
@ワジじゃよワシ
@ワジじゃよワシ 5 ай бұрын
@@クエット加速は若干の違いしかなかったやん
@ワジじゃよワシ
@ワジじゃよワシ 5 ай бұрын
@@クエット そのもっさりも個体差や状態と言えるしな 実際の結果CBR400RRとZX4Rはほぼ互角やで伸びに関して言えば4Rが圧倒的だと思うけどね
@ワジじゃよワシ
@ワジじゃよワシ 5 ай бұрын
@@クエット だったら尚更やな実際のタイム変わらんぞw ついでに言うと市販車は個体差めちゃくちゃあります 同じ年式同じ車種でもミッションやエンジンは乗り比べると全く違います あと30年前のマシンはフルレストアしても絶対に当時の能力は完全には戻りません
@94129090
@94129090 5 ай бұрын
R7のライダーはスタート時何で上体起こしてるんかね❓ 難しい技術的なことじゃない、誰でも出来ることをしないのはなんでなのかな?
@hiroyakoida
@hiroyakoida 5 ай бұрын
naoさんかわいい😍 でもおれ、丸山さんと全く同じ身長。。。
@ノブスギ
@ノブスギ 5 ай бұрын
ZX4早いな〜😳
@豆島敏
@豆島敏 5 ай бұрын
やっぱり。テクニックで格上のマシンに勝つのは気持ちいいよね(^o^) いくら200馬力とかあろうともビビって開けれない&ストールするとかのライダーより80馬力をスタートから上手に使えるライダーの方が勝つる!
@1801pieceout
@1801pieceout Ай бұрын
高速域でブン回すなら分かるけど、サーキットでもそんなシーン滅多ないわけで…R7のユーティリティなエンジン特性がよく分かる動画ですね。 4Rもすごいけど、要らんなぁー
@takao1305
@takao1305 3 ай бұрын
最高速度は4RRの方が速いんじゃね?
@rrr600rrr
@rrr600rrr 2 ай бұрын
youtube やネット,雑誌等の記録に因ると、r7 の最高速度は実測 225 km/h 程度で、zx4r は実測 230 km/h 程度とのことらしいです。 なのでまあ、zx4r の方が r7 よりも少しだけ最高速度は上ですね。
@PaulaNguyen-d9w
@PaulaNguyen-d9w 5 ай бұрын
Jackson William Harris Mary Lewis Kenneth
@浪人さん-e4j
@浪人さん-e4j 5 ай бұрын
総合力  天才小鳥遊レイラ! 秘めた力 nao お嬢様   キノコ かな しかし、前回も含めてnaoさんは凄い力を持ってるのは強く感じますね🎉
@田中健一-s1c
@田中健一-s1c 5 ай бұрын
加速はトルクではなくて「馬力」が支配する。同等の馬力で同等のタイム、順当な結果に納得。 小鳥ちゃんのVを見ると3速120kmから加速が鈍っていくのがよくわかる。80psの限界か。。。 ZRX、13秒-180km/h。かたやブラックバード、11秒-220km/h。。。 ま、比べるべくも無いが、この辺の出力特性も「国内では中型最適説」を後押しする様に思う結果だった。 確かに150km/hを大きく越えてグイグイ加速するパワーは、国内道路事情では持て余すしなぁ…w 「80ps」は国内最適にして最強かもしれん。
@ayasezz6986
@ayasezz6986 5 ай бұрын
加速はトルクじゃね?
@aruwinpiece1
@aruwinpiece1 5 ай бұрын
トルクが効きます。 馬力と言うのはただの「エンジン回転数×トルク」と言う掛け算の数値です。(よく回るエンジンほど単純に掛け算の結果が大きくなります。)みんな馬力で語りたがるけど加速しながら「ひょー馬力やべーっ!」とか言ってる人が感じているのはトルクです。掛け算の結果なので、人間が直感的に感じられるようなものでは無いです。今回のような発進加速を比較する場合、同程度の低い回転数におけるトルク(タイヤを回す力)がどちらが高いか、で勝負が決まります。
@田中健一-s1c
@田中健一-s1c 5 ай бұрын
@@aruwinpiece1 さん、 ZX-4Rのトルク。。。39Nm、かたやR7のトルク。。。67Nm。1.7倍もでかいのに加速競争でタイムが同じなのは何故? トルクが加速を決めるのなら圧倒的なタイム差がついても良さそうなものですが。。。 またエンジン回転に比例して「加速力」が増していくのは何故? トルクは回転数に比例してグイグイ増していくのでしょうか?
@aruwinpiece1
@aruwinpiece1 5 ай бұрын
@@田中健一-s1c あなたはそもそもエンジンのことをよく分かっていないようですので私に聞くより自分で調べるとこをお勧めしますが、質問には答えますね。 まず、あなたのおっしゃるカタログに載っているトルク。これはある回転数でのトルクです。ZX-4Rの39Nmは13000回転、R7の67Nmは6500回転でのトルクです。カタログの数字でいうと、「最大トルク回転数」ってやつです。回転数低い時はR7の方がトルクが大きいですね。動画を見ても発進直後はR7が勝っているように見えます。 ただスタートからゴールまで当然エンジンの回転数は一定ではありません。ゴールまでの距離が長いほど高回転域を使う時間が長くなり、高回転でトルクが出るエンジンの方が後半よく加速するでしょうね。 最後の「エンジン回転数に比例して加速力が増していくのはなぜ?」については、そもそも間違えてます。R7を例に取ると、6500rpmを超えるとトルクは下がっていきます。エンジン性能曲線、とでも検索してみて下さい。
@田中健一-s1c
@田中健一-s1c 5 ай бұрын
@@aruwinpiece1 さん。。。 「高回転域を使うほど。。。」とありますがそれでも「トルクの最大値」は39Nm。R7もパワーバンドをキープして最大トルク回転数近傍で加速していると思われるのですが、そのトルク差が何故加速の差に現れないのでしょうか?小生不勉強ゆえご教授願えれば幸いです。 また小生の浅薄な知識では「最大トルクと最大馬力の間をキープして走れ」と教えられました。曰く、一番加速力が強い回転数域だそうですが、R7の最大馬力は8750rpm。貴兄の教えだと6500rpmからトルクが下降するからそれ以上回しても加速は強くならない、と聞こえるのですが。。。この手のVを見ておりますと、皆さんトルク点を大きく越えてキッチリ出力点まで回してからシフトアップしておられるように思うのですが?
@賢二太田
@賢二太田 5 ай бұрын
やっぱR7の方が速いね😂✌️🏍️🏍️💨💨💨💨
@Hiragi_48
@Hiragi_48 3 ай бұрын
いやほぼ誤差やんけ。約300ccの差があってこの差やったらr7の実質負けみたいなもんやん。それにしてもgg構文満載やな😂
@noriyan4753
@noriyan4753 4 ай бұрын
所詮中型。排気量に勝る 大型に勝てる訳ないやろ
@key-nb8xo
@key-nb8xo Ай бұрын
え、勝ってるやん
@カルロ-u9c
@カルロ-u9c 5 ай бұрын
R7負けたらそれはそれで問題でしょ…w
@岡崎ヒロユキ-r7t
@岡崎ヒロユキ-r7t 5 ай бұрын
昭和の59ps(まあ嘘だな)のRG400ガンマ11.44に遠く及ばない現代バイク。 現代性能が悪いのか、ガンマ乗った水谷が上手いのか、、、。
@silent_joker_0203
@silent_joker_0203 5 ай бұрын
2ストと比べちゃね
@hirotana735
@hirotana735 5 ай бұрын
燃料の消費量を考えて!
@suddenattack8896
@suddenattack8896 5 ай бұрын
当時高校生の時に新車で買ってもらいましたが、燃費はリッター8km程度でした。
@sutail1496
@sutail1496 5 ай бұрын
現代の性能がいいから今の環境規制に対応してこの早さなんでしょうが。 昔のような環境規制は名ばかりのやりたい放題の時代ではない。
@silent_joker_0203
@silent_joker_0203 5 ай бұрын
2ストの後ろ走ってたらオイル飛んできてやばかったもんな
@佐藤-w6i6u
@佐藤-w6i6u 5 ай бұрын
ヤマハファンだが、R7が発売になった時はガッカリした、他社の同クラスに対して装備が貧弱。開発当初から車両価格を100万以下の縛りのせいで、上下クイックシフター、トラクションコントロールといった装備がない。使う使わないは別で、せめて最近のミドルSSの装備が欲しかった。結局、こだわっても値上がりして100万の壁を越えてしまっているし。
@賢二太田
@賢二太田 5 ай бұрын
純粋にバイクの本来の動きを楽しめる唯一無二のバイクですよ😂✌️🏍️💨💨💨
@佐藤-w6i6u
@佐藤-w6i6u 5 ай бұрын
ヤマハの考えも充分分かりますが、個人的に電子制御デバイスが好きなので購入に至りませんでした。
@賢二太田
@賢二太田 5 ай бұрын
本物のテクニックを身に着けたいならR7です😂✌️🏍️💨💨💨💨
@anruaavubiy
@anruaavubiy 5 ай бұрын
まぁ、近いうちにR1と同等か下手すりゃあ越えるレベルの装備がついたR9が出るから。
@Y.R6
@Y.R6 5 ай бұрын
トラコンは、この程度のパワーなら別に必要だと感じないですけど、2気筒だからエンブレも強いのでオートブリッパーは欲しかったですね。
@狐-h6c
@狐-h6c 5 ай бұрын
4気筒のR7じゃないのか 残念
@努大機
@努大機 5 ай бұрын
そんな日本に10台残ってるのか怪しいレア車をドラックレースに持ってくるわけないよねぇ。
@ayasezz6986
@ayasezz6986 5 ай бұрын
OW-02のこと?w 用意する難易度がヤバいねw 4気筒勝負でR6でもいいと思うけど大型の中で馬力が近いってのでR7が選ばれてるからどっちもお門違いやな。
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
YZF-R7 After the first inspection, I dare to try to impress the bad points.
12:03
【Drag Race】Motorcycle VS Super Car (ENG.SUBS)
17:27
NOBLESSE “ノブレッセ”
Рет қаралды 2,5 МЛН
Hillclimb Landshaag 2024 many mistakes , Crash & Action @pmvmovie
9:55
Pfeifer Motorsport Videos
Рет қаралды 2,4 МЛН
本物のオタクライダーしか乗らないイカれた変態バイクとは?【ゆっくり解説】
24:50
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 51 М.
MotoGP Bike v Rimac Nevera v Turbo Hayabusa: DRAG RACE
15:40
carwow
Рет қаралды 6 МЛН
【ZX-4R インプレ】ダメ出し! 言うほど速くないよ!
19:45
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН