【2024年4月】高血圧患者が一気に激減した!?血圧の基準値が変更された件について【自分の身は自分で守ろう】

  Рет қаралды 699,268

腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】

腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】

Күн бұрын

Пікірлер: 569
@user-px2ug7jv5y
@user-px2ug7jv5y 5 ай бұрын
特にコロナ以降、医療は健康のためではなく金儲けのためとなっている事が露呈し、以前から怪しかった血圧の基準に疑念を持つ人が増え、「もうこれ以上国民を騙しきれない」と考えたからでしょう。 私は、数年前に「最高血圧の基準がなぜ130なのか?」厚労省に問い合わせたことがある。厚労省の答えは「不明」でした。そして、「高血圧学会に聞いてください」と。 高血圧学会に問い合わせると、「お答えできません」でした。「血圧の基準を厳しくすれば、医療・製薬関係の人達が儲かるから」なんて言えないから、答えられなかったのでしょう。
@紫式部-s1w
@紫式部-s1w 5 ай бұрын
高血圧の基準が何を根拠にしているか?、何もありません。WHOが世界の50万人?の人たちの血圧を測って、日本ではその中から基準を決めたとか聞いてます。昔からコロコロ変わっていて年齢に90を加えた数で決めていたのに、降圧剤の発明で下がっていったのです。だんだん下がって降圧剤の売上げが1超円になったとか。コマーシャルで130超えたら…とありますか、これだと日本人の殆どが高血圧になってしまいます。変だと思いませんか。血圧を薬で下げても動脈硬化は変わらないそうです。代わりに脳梗塞が増えました。認知症も増えました。
@MCLOAD121212
@MCLOAD121212 4 ай бұрын
厚労省の差しがね。
@御由紀喜多
@御由紀喜多 Ай бұрын
医師会の指示で厚労省は動いています
@makajunn
@makajunn Ай бұрын
それは金儲けのためです。常識で判断して下さい。年齢、身長、体重、季節、遺伝を全く無視した管理値なんて犯罪ですよ。詐欺罪、殺人罪が適用されてもおかしくないと思います。無理に血圧を下げることで運転中の意識喪失、立ちくらみによる転倒、脳に送られる血液が降圧剤のために不足し認知症になる。先ず、製薬会社が大学(医学部)へ寄付する、管理値を決める(患者を増やす)、医師会が政治家に献金、管理値の承認、患者の数が爆発的に増え製薬会社、医者が儲かる仕組みが出来上がる。高血圧症というのはほんの一例で他の病気もこのように作られていると思う。
@DD-zx8cr
@DD-zx8cr 10 күн бұрын
@@user-px2ug7jv5y 診療のガイドラインは各学会で決めるので厚労省は関係ありません。 主さんは勘違いされてるだけです。
@0228
@0228 5 ай бұрын
町の無料の検診を毎年受けていますが、閉経を迎えてから、血圧が上がって来て、案の定、検診結果の用紙には、赤字で『要検査』と来たので、かかりつけ医にこの旨を相談したら、『この年齢ではこの位上がるものだよ、』『町の基準が厳しすぎる。心配しなくていいよ😊 』と言ってもらいました。 信頼出来るかかりつけ医が居てありがたいです👍️
@yamauchi_kakekomidera
@yamauchi_kakekomidera 5 ай бұрын
なんて素敵な先生✨✨
@市坪美鶴
@市坪美鶴 5 ай бұрын
ほんと素敵な先生。 お幸せです❤
@58jam75
@58jam75 5 ай бұрын
@@0228 様 素晴らしい先生ですね~✨ 羨ましいです😊
@kerobi2001
@kerobi2001 5 ай бұрын
数値はいくつで要検査でしたか?
@SK-zx3tz
@SK-zx3tz 3 ай бұрын
★内部告発医が日本医師会などから名誉棄損で告訴されない限り、 内部告発医の医療情報が正しいですね。 故内部告発医近藤誠医師は日本の医師の多くはヤクザより怖い と公言されていましたが、日本医師会から一度も名誉棄損で 告訴されたことはありませんでした。
@テッポウゲンキン
@テッポウゲンキン 5 ай бұрын
とても勉強になります 病院勤務ですが今回の新基準については 周知されていません 不思議でなりません
@ikataroutokyo464
@ikataroutokyo464 5 ай бұрын
それは「人間ドック学会」の保健指導上の基準がかわっただけだからです。厚生労働省の治療ガイドラインも高血圧学会の診断基準も変わってはいません。130以上で日常生活での注意喚起で、160を超えると医療機関受診の推奨となります。130以上でも医療機関を受診すれば「高血圧症疑い」として精査をしてくれますし、まずは日常生活の指導もしてくれます。いきなり薬を出したがる医者もいますが、そういう医療機関は止めたほうがいいでしょう。
@野口忠一-g7y
@野口忠一-g7y Ай бұрын
78歳男性の意見 先生はしゃべがうまい 聞きやすい理解しやすい これからも先生の動画 注目して視ていきたい
@kerokeropii2
@kerokeropii2 5 ай бұрын
元に戻っただけですよ〜! 上が130で高血圧なんて基準が低過ぎたんです。WHOはビルゲイツや製薬会社とべったりの製薬会社の利権団体です。製薬会社が儲かるようにしていただけです。元に戻ってよかったです。
@gonehime3746
@gonehime3746 5 ай бұрын
高齢になると年齢プラス90が良いと聞いたことが有ります
@weirdohsrodd
@weirdohsrodd 5 ай бұрын
WHOは製薬会社で成り立ったますから、日本の医学会で再検するべきです。ワ○チンで失敗してますからね。
@damenako9947
@damenako9947 2 ай бұрын
そもそも血圧なんて笑えるくらい簡単に変動する。 暑い寒いってだけで急上昇するもので個人によって適正値が異なっているのが当然なのに、なんでこんな低い基準に設定してんのかと
@おうちママ
@おうちママ 2 ай бұрын
目眩や立ちくらみ、骨豊=からだ、の痛みがあれば医者に診てもらう。それ位でいいと思う。昔の人は呑気なのか賢いのか…自分たちで治していた。子供の頃土踏まずに5寸釘を刺したら大工をしていた兄が傷口が膿まないよう百回くらいトントン叩いて治してくれた、ので病院には行っていない。虫歯の痛みは父が新聞を燃やし出た油を垂らしたら痛みが消えた、月曜に歯科に行きました。今なら顔を顰める事……でも知恵があり医療費かからない!周りの大人も皆んな聡。立派。直ぐ病院……?変。
@とあるおばさん-f6o
@とあるおばさん-f6o 5 ай бұрын
もはや政府の言うこと、国際機関の言うこと、大手新聞TVマスコミの言うことを鵜呑みにすることは、自分の健康、生命を守ることにはならない。 日本人の気づきと学びが必須です!
@user-kn1bk2c36k
@user-kn1bk2c36k 5 ай бұрын
そういうオカルトは嫌いです。
@カノン-b3z
@カノン-b3z 5 ай бұрын
医者もピンキリだという事ですね。嘘も長い間にはバレるものです。納得。
@hiitann
@hiitann 3 ай бұрын
いまじゃ政府やマスコミや医者の言うこと鵜呑みにする方が「情弱」な時代ですからね
@chocoyuki-c8s
@chocoyuki-c8s 3 ай бұрын
​@@user-kn1bk2c36k うん? 誰もオカルトの話なんてしてないよ 幽霊や妖怪の世界がオカルトでしょ とりま落ち着こうか
@user-kn1bk2c36k
@user-kn1bk2c36k 3 ай бұрын
@@chocoyuki-c8s 1人しか釣れなかった。残念w
@hokahokaman
@hokahokaman 5 ай бұрын
私の母は、ある日血圧130以上で高血圧と診断され、処方薬をマメに15年以上服用していました。 それから上が200以上になる日が頻繁にあり、脳出血で片麻痺状態になってしまいました。 その後は病院を変えて、処方薬(6種類もあった)を減らす方向に努めて、最終的にゼロになって5年になります。 母も90歳を過ぎ、残念ながら片麻痺は治っていませんが、酸素濃度・脈・血圧等の数値は何の問題もありません。 医療ビジネスに嵌ったことに早く気づくべきだったと、今でも後悔してます。
@むとうみお
@むとうみお 5 ай бұрын
今晩は お母様へ お身体をお大事になさって下さいませ
@tks4771
@tks4771 5 ай бұрын
これって処方箋の影響は否定しませんが違うような気がします。先生も説明されていますが血糖値。糖尿病は患っていませんでしたか?
@hokahokaman
@hokahokaman 5 ай бұрын
@@tks4771 様 ああ、病院からは肥大型心筋症が主な原因だと言われてました。糖尿や血糖値は言われたこと無いです。 処方薬について考える様になったのは、2つ目のリハビリ病院へ転院して直ぐに若い医師が処方内容を疑い、このままリハビリはできないと判断されたことがきっかけ。 その後は医師同士の連携により、3つ目と4つ目の病院にて前向きに多剤処方を見直すことができました。(脳出血から約半年後にはゼロになって今に至る) まあ原因は置いといて、あの薬って結局何だったの?というのが今の本音です。
@tks4771
@tks4771 5 ай бұрын
@@hokahokaman 様 回答ありがとうござました。 ご説明の内容からでは降圧剤が怪しいですね。調べてもらえば分かると思いますが降圧剤は心臓に何らかの影響を及ぼすことで血圧を下げます。 疑ってしまい申し訳ありません。
@mysygisun3335
@mysygisun3335 2 ай бұрын
怖いのは、血圧減圧薬の利用らしいですね。 下手すると体調により低血圧起こしかね無い。 私は、とうにょ病があり、インシュリン売ってるから、低血糖の恐ろしさ知ってるけど、 一般の人で、低血糖・低血圧の恐ろしさ知ってる人は少ないですよね。 わかってる人は、医師と看護婦ぐらい、それでも医者は平然血圧降圧剤処方しますよね。
@kiki4022
@kiki4022 5 ай бұрын
私の父は高血圧と言われ下げる薬を飲んでいました。80才ごろ脳梗塞になり入院し、それが原因の認知症になり介護施設に入りました。私は高圧薬が原因で脳に血液が行かなくなり脳梗塞になったと疑っています。なので、私は血圧を下げる薬は無闇に飲まないと決めています。もし、それで不具合があったとしたら自業自得だよね。
@あるてっく
@あるてっく 5 ай бұрын
同感です。かかりつけ医からは、二種類の降圧剤を渡されてますが、自分で勝手に「145前後」と決めて、自分でコントロールして居るうちに、平均135~140位に落ち着いて居ります。これでストレス・レスの老後を送り、お迎えが来たら、そちらへ引っ越す気で居ります。
@白妙-h2v
@白妙-h2v 5 ай бұрын
私の母も血圧少し高めなだけで、下げる薬を飲んでました。 そのせいなのか解りませんが、70代で認知症になりました。 いつも5種類ぐらいの薬を服用していたので 飲み間違えて、酷い副作用で入院した事もありました。 不必要な薬は飲まないほうが賢明ですね…💧
@むつーちゃん-b4n
@むつーちゃん-b4n 5 ай бұрын
介護施設に勤めてますが、知りませんでした… 150超えてたら何度か血圧測り直したりしてたけど、不要なのでは…?
@romimat.2319
@romimat.2319 5 ай бұрын
降圧剤使用と認知症は関係があると思います。昔の人が「血が廻らない」と表現した状態になるのだと思います。薬は必要最小限で良いのではないでしょうか。
@aon5581
@aon5581 5 ай бұрын
母は長年高血圧の薬を飲み続け認知症になり脳梗塞で亡くなりました。と,考えます。医者を信じていましたが母は医者と薬に殺されたと気づき病院には近づきません😂医者と薬を信用していません😂😅
@石坂潔-g7p
@石坂潔-g7p 5 ай бұрын
全国健康保険協会(協会けんぽ)が、従来から行っていた「未治療者の方への受診勧奨(重症化予防事業)」の勧奨基準が、「収縮期:140mmHg以上/拡張期:90mmHg以上」Ⅰ度高血圧の基準から、2024年(令和6年)4月から「収縮期:160以上/拡張期:100以上」II度高血圧の基準に変更になったということですね。
@死神_bakachan
@死神_bakachan 5 ай бұрын
健康保険協会と製薬会社との綱引きで 健康保険協会が勝ったと理解して良いのでしょうか?
@boxerbp5
@boxerbp5 5 ай бұрын
おっしゃるとおりです。高血圧の診断基準には変更はありません。 誤解を与える発信は、お止めください。
@nabe0503
@nabe0503 5 ай бұрын
このKZbinを見たら、高血圧の診断基準が変更になったのかと勘違いしてしまいました。
@risuhamu
@risuhamu 3 ай бұрын
高血圧患者ですが、上160以下なら特に日常生活に支障はでず。170を超えたあたりで頭痛など症状がではじめて180あたりで日常生活に支障が出てたので、上160ってのは割と適正な数値だなって感じました。
@加我よし子
@加我よし子 5 ай бұрын
ありがとうございます。 薬付けの私でした❗️お医者様の いいなりで山内先生のおかげで 薬を止めたら夜中のトイレが2時間おきにでしたが 朝まで起きなくて良くなりました感謝しています
@yamauchi_kakekomidera
@yamauchi_kakekomidera 5 ай бұрын
それこそ本当の健康ですね✨
@DD-zx8cr
@DD-zx8cr Ай бұрын
@@加我よし子 はじめまして。利尿剤を処方されていたと想像されますがキチンと医師に相談された上で止める事をオススメします。血圧薬は他にもあります。運動、食事管理をご自身で努力できるのであればある程度は下がるはずです。
@asyuray8598
@asyuray8598 10 күн бұрын
やはり、塩分摂取制限が一番だ。 今迄 余りにも Drの言いなりで、服薬してた。 医師の懐 暖かくし過ぎた。
@邦子内村
@邦子内村 4 ай бұрын
私は健康診断…を20年位受けていませんでした。インフルエンザワクチンも50年位うけずに…でもどの医師も驚くほど健康です。最近 タンパク質が不足していることに気が付いてキチンと摂取するようになりました…ら益々元気です!!よく眠り、よく食べる、ほどよく動く……自己管理がどんな薬にも優ることを実感しています……
@saitatubasa
@saitatubasa 5 ай бұрын
医師側の判断基準は、医療会が必要なお金の量によって、決められていくわけで、健康にとってどうとかは関係無いんですよね 利権というやつです!
@ナムさん-f2l
@ナムさん-f2l 5 ай бұрын
納得。
@よしたけ-w9s
@よしたけ-w9s 5 ай бұрын
製薬会社や医者がタッグを組んで儲かっているのに 親分である医師会が 子分の足を引っ張る様な事をする訳が無い 世の中 物事全てには裏がある 一般人には知られたくない闇がある
@S桜子
@S桜子 5 ай бұрын
いつもありがとうございます。 他の動画で今年4月から血圧の基準値が変わったと聞いたのでクリニックの先生に伺ったら「変わってない‼️どこで聞いたの⁉️」と不機嫌な顔になり余計血圧が上がったような❓事がありました😅 健康診断の血圧の基準値だったのですね。 血糖値と関連していたとは驚きました‼️ 糖分控えたら血圧も下がるのですね。 毎日リンゴ酢飲んでいますが、糖分もコントロールして血圧の薬やめられたら嬉しいです💕
@yamauchi_kakekomidera
@yamauchi_kakekomidera 5 ай бұрын
そんな雰囲気出されたら上がるの当然です😅 血糖関連も更に配信していきますので、一緒に健康体を創り上げていきましょうね^ ^
@rikat9874
@rikat9874 5 ай бұрын
有難う御座います🙏 今血糖値を安定させる生活、食習慣を調べていました‼️ 血糖値を安定させ血圧も安定に繋がると知りました😊先生どうか他のもチェック✅いたします❤
@sinnosuke_kun
@sinnosuke_kun 5 ай бұрын
基準変えれば薬売れて製薬会社や医者が儲かる。そして患者の身体はボロボロに。
@ikataroutokyo464
@ikataroutokyo464 5 ай бұрын
確かに薬屋さんはそれなりに収益増になるでしょうね。ただ残念ながら医薬分業のおかげで医者の収入はそれほど変わりません。まあ、皆様が不要不急の救急受診をしなくなれば病院の収入が減りますので国民医療費の節約になることでしょう。
@タマ-n8i
@タマ-n8i 4 ай бұрын
いつの時代の話をしているのですか?ジェネリックの高血圧薬は飴玉より安いぞ
@ikataroutokyo464
@ikataroutokyo464 4 ай бұрын
@@タマ-n8i それは原価の話で国が決めた薬価はけっこうするよ。もしかして3割負担分の話をしているんじゃないよね。飴玉には保険利かないから。
@Bens20110624
@Bens20110624 4 ай бұрын
製○会社は薬を売り込むために医者に賄賂を出したりしてるし一定量売れたらキックバックしたりしてるそう 検診の基準をきつくするのは外資の製薬会社が関係してる
@関山功二-b2h
@関山功二-b2h 21 күн бұрын
@naminami3784
@naminami3784 5 ай бұрын
家の母親、糖尿病で83歳6年前に白内障手術その後、飛蚊症2回 血圧常に150以上でしたが夜ご飯は白米辞めておかずだけ納豆に玉ねぎのみじん切り大さじ2杯を毎日夜に食べ始めると同時に血圧の薬一切辞めて半年立たずに5キロ以上痩せて血圧130台が平均の数値病院でも130〜140の計測だけどたまに上がる時も有るから薬は飲んで下さいと言われてます。 目の方は血圧下がってから一度も飛蚊症にもなって居ません絶好調です。血圧の薬は血流が下がる分他に影響が出る気がします。 夜の炭水化物抜き夜食事、玉ねぎ納豆最強の様な気がします。
@はづきれんか
@はづきれんか 5 ай бұрын
先生、すごい😆⤴️勉強📖👓になります〰️全くドンピシャーです、しかし、自律神経の事からー〰️色々勉強📖👓になります、いつもいつも、拝見しています。います、ー感謝🍀また、コメントします!
@yamauchi_kakekomidera
@yamauchi_kakekomidera 5 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊
@iwgp917
@iwgp917 5 ай бұрын
巨大利権 180→140→160
@死神_bakachan
@死神_bakachan 5 ай бұрын
今回の変更は製薬会社の利益を阻害するものと思うのですが 何某かの代替案を厚労省は提供したのかも、、、と思うのは考えすぎですか?
@yoshihironishida2540
@yoshihironishida2540 5 ай бұрын
@@死神_bakachan 大替案、無いと思いますよ。 製薬会社がどうこうできる話ではないので。 ガイドライン作っているのは、医師の学会関係ですし、薬価や手技費用はは中医協が(開業医の代表みたいなもの)が提言しますが、彼らは基本的に薬価は下げたいので。 そして、それらを見て公示するのは厚労省。 実際、薬価はかなり下がっていますから。 製薬会社ができる事。あるとすれば、その元データを出す為の臨床試験を組むぐらいかと。
@iwgp917
@iwgp917 4 ай бұрын
@@死神_bakachan さん 製薬会社だけに限らず、外資中心の世の中になっていきます。N〇Tも。
@大西拓也-o6x
@大西拓也-o6x 5 ай бұрын
前提がおかしいと思うのですが... 血圧の収縮はそもそも病気でも何でもありません。 状態や年齢に応じて変化していくものです。 年齢を重ねるほど、血管は細く硬く 血の巡りも悪くなってくるので、体はそれを 補助する為、自然と圧力掛けて、血を送る力を高めます。 ですので更年期の方々で、150~200mmHgなんて普通の事です。 そこに目を付けているのが、製薬企業であり 薬を売る為に " 血圧が高い状態 " をメディアなどで誇大広告うって 悪者にしている、というワケです。 高血圧だから脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高まるのでなく そういった病気になる方の多くはご年配の方々です。 血圧が高い状態というのは、1つの指標であり、結果でしかありません。 10~20代の若い子達が、収縮時200mmHg以上あったとして それは年齢不相応の値から生活異常が予測されるので 生活指導をされたら良いと思いますが... だから... 血圧の値を下げる事に意味は無いんです。 血圧が高くなっている理由を考える事が大事であり 特に生活習慣病と言われてる高血圧は そもそもの基準値がおかしい事を念頭に置いて 考えられる事が大事だと思います。 気にするな、とまでは言いませんが そんなもの気にしない時代の人達の方が 病気は圧倒的に少なかったですよ、と。
@norinorip-i3k
@norinorip-i3k 5 ай бұрын
山内先生の動画を見てビックリしました!私は一時期に血圧が上が187とかだったんです。普段運動もしているのでおかしいなぁ・・と思い、その後に色々調べたら「塩」が原因かもと気づきました。本来とらなくてはならない塩(天日や平釜で作る)物があまりとれていなく、それこそ外食をしたり出来合いのものを買ってきていた時期がその時でした。本来人間に必要なミネラルが入っている本物の塩を取り始めたら・・・一気に血圧が下がりました。健康診断の時にも結果が良くなり医師に「なんで昨年とこんなに違ってよくなったの?」と聞かれたから、本物の塩をとるようにしたからですと答えたら、「へぇー」と言っておりましたが。。それよりも今回の血圧の基準値がこのなに変わったことがある意味ショックというか・・・寧ろ今の私の血圧は低すぎることになるような。。それを知らない人達が多すぎる事が可哀そう過ぎますよね(´;ω;`)ウゥゥ
@二代目俵星玄蕃
@二代目俵星玄蕃 5 ай бұрын
ありがとう御座いました。 和多志は、脳梗塞に成りました。糖尿病や高血圧に成りました。先生の説明で良く分かります。ありがとう御座いました。
@mymaromin
@mymaromin 5 ай бұрын
医療関係や製薬会社の利権が少なからずではなく… ほとんどソレかと思ってしまう笑
@mikikato3517
@mikikato3517 8 күн бұрын
親しくなった医者から聞いたのですが、全くその通りです。その構図の中で金儲け最優先で動いてる医者は最低ですよね。こうした動画が広がることを願っています。
@tamatoraboo24
@tamatoraboo24 5 ай бұрын
他の医師のKZbinでコメントしたところ、正式に変わった訳ではないと指摘、説教されてしまいました…
@ナムさん-f2l
@ナムさん-f2l 5 ай бұрын
その医師、ヤブ医者かもね。何しろ、製薬会社とズブズブ関係だからね~?情け無いですネ。
@紫式部-s1w
@紫式部-s1w 5 ай бұрын
外国人では、こんな低い数値にしてませんよ
@Kみーさん
@Kみーさん 5 ай бұрын
ありがとうございます❗ なんかすごい事教えて下さい頂きました❗
@lado-px7ul
@lado-px7ul 5 ай бұрын
血圧の話はちょこちょこ聞きますが闇深そうですよね…根本的に人の体よくしようというのじゃなくて、金なんだから… 話変わりますがTFCC損傷に関わるいいケアありましたら山内先生に教えていただきたいです🙏
@レストア再生
@レストア再生 5 ай бұрын
糖尿病歴25年ぐらいです。少し前に簡単な健康診断をしたら血圧が上が136でした思いのほか低かったです。かなりの糖質制限をして他は全く気にしてません薬も必要なくなりました。タンパク質を多めに取ってます。面白かったのは手のひらに機械を当てるだけで緑黄色野菜の摂取量が解る事ですね。全く野菜を食べて無いのがばれました(笑) 代わりに水溶性食物繊維(イヌリン)を摂取してるのですがねw
@貞夫沖
@貞夫沖 3 ай бұрын
たいへん、ありがとうございます!!!!!たいへん、わかりやすい!!!!!感謝!!!!!
@kiranori
@kiranori 5 ай бұрын
山内先生の動画を見てびっくりしました!私は一時期(2年前)に血圧が上がって187とかだったんです。 普段運動もしているのでおかしいなぁ・・と思い、その後いろいろ調べたら「塩の質」が原因かも?と気づきました。それこそ外食をしたり出来合いの物を買ってきていた時期がその時でした。必要なミネラルが入っている本物の塩を取り始めたら・・・一気に血圧が下がりました。要は病院が言う「塩分とりすぎないでねー」じゃなくむしろ本物の塩はとらないと足りないってことですよね。(特に今は夏だし)それよりも今回の血圧の基準値がこのように変わったのに知っている人が少ない事がある意味ショックだったというか・・・寧ろ今の私の血圧は低すぎることになりますね!?(笑)山内先生の動画を見ていたから事情が分かりましたが、いやぁ・・・国は国民に知らせてほしいです(´;ω;`)ウッ…
@紫式部-s1w
@紫式部-s1w 5 ай бұрын
肩こり治して、筋肉を付けたら血圧下がりました
@kinta-g7b
@kinta-g7b 5 ай бұрын
国が国民に知らせる事は絶対にありません!
@本田健治
@本田健治 4 ай бұрын
ドミ㊙️ピザを食べると血圧が200近く出る事3回、塩分過多は怖いですね😅ピザは辞めました
@OkiNAWA-y2n
@OkiNAWA-y2n 3 ай бұрын
本物の塩、ミネラル入ってるのは!ホッテイの塩ですか?これ美味しいくて身体に良いですよね👌
@kiranori
@kiranori 3 ай бұрын
@@OkiNAWA-y2n 私は塩を購入する時に裏面の工程に「天日」や「平釜」と書かれている物を選ぶようにしていますよ〜
@kuchika4502
@kuchika4502 5 ай бұрын
先月末健康診断で 血圧136/77 半年前より上がってましたが薬は貰いませんでした。これくらいなら問題ないと思いましたし。その日最高気温38℃ 1時間外を歩いての受診でしたので 40半ばまで 90/ 70でかなり低血圧でしたが
@LOX-index4th
@LOX-index4th 5 ай бұрын
高い血糖値を下げるには運動と間欠的ファスティングの継続で簡単ですが、やり過ぎには注意ですね。
@wadafamilykooerika.rikumiw6378
@wadafamilykooerika.rikumiw6378 Ай бұрын
無塩ピーナッツや朝食後前に無調整豆乳飲ませてます。冬はお風呂も気を付けさせて主人の見守りしながら乳飲み子を見てます♪
@池田眞一-t8h
@池田眞一-t8h 5 ай бұрын
話が面白い上に、わかりやすいです。
@The153Fish
@The153Fish 12 күн бұрын
鋭い分析。さすが、山内先生。ありがとうございました。💖
@根河容子
@根河容子 5 ай бұрын
先生のお話を聞けて、2024年の血圧基準が変わった事を知れて本当に良かったです。ありがとうございます❤
@DD-zx8cr
@DD-zx8cr Ай бұрын
変わってません。 そもそもこの方医師なんですか??
@edogawa5537
@edogawa5537 17 күн бұрын
高血圧の診断基準は変わっていません。誤解なきよう。この動画の解説者はリハビリの技師さんです。内科医で変更したという人はいませんよ。
@DD-zx8cr
@DD-zx8cr 17 күн бұрын
@ ですよね。医師免許も無い方がこのような動画を配信している事の方が怖いですよね。
@かめさん-t1q
@かめさん-t1q 5 ай бұрын
病院の設定は確かに低いです 私も140で高い高い言われて お薬飲んでたけど 食事を見直して、散歩して生活してたら下がりましたが 130ぐらいです お医者さんの指示でお薬は辞めました 毎日測ってるけど上がってないです……❢甲状腺も下りました コレステロールも・・・!! やっぱり散歩(運動)と食事なんですね お医者さんに任せっきりもヤバいですね でも 色々怖いです😢 先生のお話で色々学習させて 頂いてます ありがとうございます。❤
@ikataroutokyo464
@ikataroutokyo464 5 ай бұрын
自身できちんとコントロールされていて素晴らしいことだと思います。やたらと陰謀論を振りかざして自己節制をしない方々に参考にしていただきたいものです
@玉村詠
@玉村詠 5 ай бұрын
いつもありがとうございます。😊 自分で自分の血圧を、しっかり考えていかないとと思いました。 キリン血圧を考えるなんて今までなかったです。 凄い事ですね。 5つもある血圧の注意は頭痛い所ですがもっと考えておかないといけない所に血糖値があるのですね。
@yamauchi_kakekomidera
@yamauchi_kakekomidera 5 ай бұрын
こちらこそ^ ^ いつも働いてくれる自分の身体に感謝して、最高の環境を与えてあげましょうね✨ いつもありがとうございます😊
@ラブリー典子
@ラブリー典子 4 күн бұрын
会社の健康診断でいつも血圧が高いので病院に行った方がいいと言われ続けてきたのですが、薬を一生、飲み続けるのはかなりのストレスなので病院へは行ったことがありませんでした。とは言うものの、脳溢血になったりするんじゃないかという不安も抱えていました。でも、今回のお話で血圧の基準値が変わったということを初めて知って、なんだ、基準内じゃないかと分かり、気分が楽になりました。
@edogawa5537
@edogawa5537 19 сағат бұрын
血圧の診断基準は何も変わっていません。健康診断で血圧が高い人に「注意してね」と「早よ病院いけや」と、案内が細かくなっただけですよ。
@石原心太郎
@石原心太郎 5 ай бұрын
歳を取れば血圧は上がる。 子供と老人の血圧のスペックが同じこと事体が 大間違いですが。
@yoshiboo888
@yoshiboo888 5 ай бұрын
献血可能な血圧が180/110 mmHgなので、本当はこの数字までは許容されると想像しています。
@porukoa
@porukoa 3 ай бұрын
へー😊 献血しないけどわかりやすい
@shion_0610
@shion_0610 4 ай бұрын
他の要因も勿論あるとは思いますが、近年 アルツハイマー型認知症が増えた大きな要因の一つに「低血圧」があると身内の医師から聞きました。 動画でもあったように高年齢化に伴って血管が固くなる⇒固い血管でも血液が脳や末梢に送れるように高めの血圧が必要⇒降圧剤で血圧を下げているため脳に血流が送られず脳梗塞やアルツハイマー型認知症になる。 緊急時の薬剤投与は当然必要ですが、健康な身体は日常生活・食生活からですね。
@TM-sr3iq
@TM-sr3iq 5 ай бұрын
内科医ですが、この動画の内容は基本的な生理学や薬理学に基づかない内容が多すぎます。 11:41「血糖値が上がれば血圧が上がる!血糖値を下げれば血圧の下がる」→基礎生理学から勉強し直してください。血糖コントロールと血圧のコントロールは別です。 12:29 薬の、本来の使用目的ではない有害事象としての「副作用」と降圧薬の本来の目的である血圧が下がることのデメリットを混同している、あるはわざと混同してミスリードを誘っている。 12:32 「本来血流を届けたい脳や末梢神経、末梢への血流不足になる」→中枢神経系は脳循環自動調節(autoregulation)があり、血流を一定に保持する機構があるので末梢と同列の語るのは間違い 12:40 末梢神経の話をしていて突然白内障の話?水晶体は末梢神経系では無いですし、低血圧で白内障になるなんて聞いたことありません。もし文献があるようでしたらご教示ください
@チェリー-g5w
@チェリー-g5w 3 ай бұрын
血圧の基準値を160だった頃は、認知症なんて聞いたことがありませんが、基準値を下げて降圧剤を飲まされて、認知症の方が多いのは、なぜですか? 母も降圧剤を飲まされて、認知症になりました。
@TM-sr3iq
@TM-sr3iq 3 ай бұрын
@@チェリー-g5w 「血圧の基準値を160だった頃は、認知症なんて聞いたことがありませんが」 →具体的に何年代のことでしょうか?また認知症なんて聞いたことなかったのは貴方が聞いたことなかっただけですか?それとも統計的に認知症の患者数が少なかったということでしょうか? 「基準値を下げて降圧剤を飲まされて、認知症の方が多いのは、なぜですか?」 →基準値を下げて降圧薬を内服して認知症が増加したというデータがあるのでしょうか。私は存じないのでそうした文献がありましたらぜひご教示ください。 逆にこちらの、2022年の文献(Antihypertensive Agents and Incident Alzheimer's Disease: A Systematic Review and Meta-Analysis of Observational Studies. The journal of prevention of Alzheimer's disease. 2022;9(4);715-724. doi: 10.14283/jpad.2022.77.)ではシステマティックレビューおよびメタ解析で降圧薬使用はアルツハイマー病発症リスクの低下と関連していることが示唆されております。 「母も降圧剤を飲まされて、認知症になりました。」 →降圧薬と認知症の因果関係は証明できませんが、ご愁傷様です。
@TM-sr3iq
@TM-sr3iq 3 ай бұрын
@@チェリー-g5w 「血圧の基準値を160だった頃は、認知症なんて聞いたことがありませんが、」 →血圧の基準値が160だった頃というのは具体的に何年代のことでしょうか。また認知症なんて聞いたことないというのは、貴方が聞いたことなかったということでしょうか、それとも統計的に少なかったということでしょうか? 「基準値を下げて降圧剤を飲まされて、認知症の方が多いのは、なぜですか?」 →基準値を下げて降圧薬内服して認知症が多くなったというデータは存じません。そのような文献やデータがございましたら是非ご教示ください。 なお2022年のこちらの文献ではシステマティックレビューとメタ解析が行われ、降圧薬の使用はアルツハイマー病の発症リスクの低下と関連していると報告されてます。 (Antihypertensive Agents and Incident Alzheimer's Disease: A Systematic Review and Meta-Analysis of Observational Studies.The journal of prevention of Alzheimer's disease. 2022;9(4);715-724. doi: 10.14283/jpad.2022.77.) 「母も降圧剤を飲まされて、認知症になりました。」 →降圧薬と認知症の関連はわかりかねますが、御愁傷様です。
@TM-sr3iq
@TM-sr3iq 3 ай бұрын
@@チェリー-g5w 「血圧の基準値を160だった頃は、認知症なんて聞いたことがありませんが、」 →血圧の基準値が160だった頃というのは具体的に何年代のことでしょうか。また認知症なんて聞いたことないというのは、貴方が聞いたことなかったということでしょうか、それとも統計的に少なかったということでしょうか? 「基準値を下げて降圧剤を飲まされて、認知症の方が多いのは、なぜですか?」 →基準値を下げて降圧薬内服して認知症が多くなったというデータは存じません。そのような文献やデータがございましたら是非ご教示ください。 なお2022年のこちらの文献ではシステマティックレビューとメタ解析が行われ、降圧薬の使用はアルツハイマー病の発症リスクの低下と関連していると報告されてます。 (Antihypertensive Agents and Incident Alzheimer's Disease: A Systematic Review and Meta-Analysis of Observational Studies.The journal of prevention of Alzheimer's disease. 2022;9(4);715-724. doi: 10.14283/jpad.2022.77.) 「母も降圧剤を飲まされて、認知症になりました。」 →降圧薬と認知症の関連はわかりかねますが、御愁傷様です。
@OK-cf7jq
@OK-cf7jq 13 күн бұрын
お前は藪医者🎉🎉
@森田克己-k6h
@森田克己-k6h 4 ай бұрын
山口先生の説明は、血糖値と血圧の関係、自己管理の事など大変わかりやすく聞けました。ありがとうございます。
@ぴーちゃん-c1u
@ぴーちゃん-c1u 2 ай бұрын
山内先生😅
@蒲田英明
@蒲田英明 5 ай бұрын
日本高血圧学会が 5月24日 「特定健診における受診勧奨判定値についての正しいご理解を」という文書を出しています   結論は 2919年版の推奨とおなじで 変更はありません 詳細は 日本高血圧学会のホームページから 読むことができます
@まるしろ-v1n
@まるしろ-v1n 5 ай бұрын
もう血圧下げる薬を飲みたくなくなった。
@石原とし子-u9d
@石原とし子-u9d 5 ай бұрын
血圧が高くなるのは必要だから高くなるのだと思います。 数字だけでやたら薬を奨める医者 には注意しましょう!
@ワープ
@ワープ 3 ай бұрын
石原とし子さんへ。そう、血圧は必要があって高くなります。原因を放っといて薬を処方するなんて馬鹿げています。
@阪本弘
@阪本弘 2 ай бұрын
おっしゃる通りですね。必要だから高くなります。しかし、高齢になれば血管がもろくなり、血圧が高いまま放おって置くと破れます。だから下げるのです。この先生は誤解を招く文言が多いですね。
@9011-e2h
@9011-e2h 5 ай бұрын
年明け早々脳出血起こし現在血圧コントロール治療中なのですが、先日診察を受けた時も130台で安定してきているのに薬を減らすとかなかったし、薬局で血圧の数値を伝えた時も「まだまだ高いですねぇ」なんて言われてこころの中で「へ?」なんて思ってしまいました。 基準変わったこと把握していないのかはたまた誤魔化してるのかモヤモヤが残りますね ちなみに目眩がひどいので乗り物酔いの薬が処方されました
@edogawa5537
@edogawa5537 17 күн бұрын
高血圧の診断基準は変わっていません。誤解なきよう。
@cherry-1045
@cherry-1045 5 ай бұрын
利権ですね!血圧10下げるとんん十億儲かるとか?ん百億? 私は1年前まで血圧の薬を5年飲んでました。 痩せてます。運動して、食事も気をつけてました。少し下がったので医師の許可を得てやめました。 1年経ちましたが、薬を飲んでいた時より下がっています。118/78 位です 以前は140/88 薬代わりに、リンゴ酢をハチミツで薄めて飲んでます。 日本は基準が厳しいのは以前から言われてましたね!
@ichiYou-i9c
@ichiYou-i9c 2 ай бұрын
やっと、マトモになった。 正常に戻すことに尽力してくださった医療関係者の方々、ありがとうございます
@西三恵子
@西三恵子 5 ай бұрын
私の時代は160でしたが何回か指導で医師にと言われたが190もあったときもあったが医者にもかからず76歳ですが 元気です滅多に医者にもかかりません父が長い間高血圧で何種類もの薬飲んで 何回か血栓になったこれは薬ではと思います最近140になり130になった 海外では薬の種類は2種類以上は出さないそうです日本は医者が薬の会社から何か指導でもあるの?130より高い人にも薬出してるのそれって害がなかったの今は戻ったのは何故なんでしょうね
@DD-zx8cr
@DD-zx8cr 10 күн бұрын
@@西三恵子 海外では2種類以上は出さない? どこの国の話でしょうか? 恐らく間違いです。
@MMC61716
@MMC61716 5 ай бұрын
素晴らしいアドバイスです。 有り難う御座います。
@たかゆき-o4l
@たかゆき-o4l 5 ай бұрын
医療機関、製薬会社の闇なるほど~😂 詳しくは割愛しますが一時会社の健康診断で高血圧と出ましたが正常値じゃねーか😊これでよくあんな害だらけの薬のませて通院させやっがたね💢なんせ公表が遅い。
@sanaekuwata7082
@sanaekuwata7082 5 ай бұрын
勉強になりました、 ありがとうございます。 血糖値は盲点でした。 私の旦那は57歳ですが 40代後半から 高血圧を指摘されて、 毎朝のトマトジュース にジムでの運動で 少しずつ下がりましたが、下の血圧だけは 100を超え下がりません。 今の平均値は 160ー110といった感じです。 薬の使用は避けたいのですが、使った方が良いのか迷っています。 今の所、血糖値は高くはありません。
@まるま-l3z
@まるま-l3z 5 ай бұрын
今までの血圧基準では、来年には団塊世代が後期高齢者になり1割ないし2割が患者さんの負担。 残りの8割ないし9割が国払いになるため、国の支払いが大変だから基準をゆるくしたんじゃない? きっと、そうだよ。
@edogawa5537
@edogawa5537 17 күн бұрын
厚生省の高血圧の診断基準は変わっていません。医師も変更があったとは認識していません。マスコミが報道しない理由は、何も変わってないからです。誤解なきよう。
@きよん-w1q
@きよん-w1q 3 ай бұрын
低血圧の頃確かにベッドの角に頭下げて寝てましたねー♪暫くすると気分良くなってました!高い枕は苦手です
@Paseri8dan
@Paseri8dan 4 ай бұрын
高血圧等で通院中の者です。この動画内でも言われていますが基準が変わったのは健康診断時の治療を開始する基準値のみです。通院先の医師に聞いてみましたが、今のところ治療による数値の目標値は変わっていないので勝手に通院や服薬を止めることはしないでくださいとのことでした。
@yamauchi_kakekomidera
@yamauchi_kakekomidera 4 ай бұрын
はい! 動画でもそれをベースにお話しています☝️
@まゆみ中島-p6r
@まゆみ中島-p6r 5 ай бұрын
掛かり付けの先生に聞いたらそんな話初めて聞きました。‼️
@Hayakintore1
@Hayakintore1 4 күн бұрын
だから、最近医者や看護師が血圧を測らなくなったんだな〜その割には医療費安くならないな。 自宅で測る時は135/85が目安と言われたけど。
@しげぴー-r9d
@しげぴー-r9d Ай бұрын
厚労省の基準は従来から変わっておりません。 協会けんぽの未治療者に対する基準が変わっただけです。 かなりの誤解を生む動画です。 情報は正確に発信して下さい。
@神龍太-r9k
@神龍太-r9k 4 ай бұрын
神龍太です。KZbinさんありがとう❗️長生きしたいですよね😊
@wadafamilykooerika.rikumiw6378
@wadafamilykooerika.rikumiw6378 Ай бұрын
先生の動画助かります
@きよん-w1q
@きよん-w1q 5 ай бұрын
有り難うございました。もの凄く勉強になりました😢参考にします。
@薬丸幸江
@薬丸幸江 5 ай бұрын
ありがとうございます。 勉強になりました。
@Wisdom_Stories2024
@Wisdom_Stories2024 4 ай бұрын
- 2024年4月から、高血圧の基準値が上がり、上が160、下が100に変更された。以前は上が130、下が85だった。 - 基準変更により、高血圧患者の数が大幅に減少する可能性があり、現在は約29万人減少する見込み。 - 新基準は医療機関での血圧治療基準とは異なり、健康診断の基準として適用される。 - 基準変更の背景には、血圧薬の副作用、医療費の増加、そして国の負担軽減があると考えられる。 - 自分の血圧管理を重要視し、健康を維持するために自分自身での生活習慣の改善が求められる。
@All-the-truth0301
@All-the-truth0301 4 ай бұрын
少し解釈が間違っています。あなたがコメントの中盤で書かれているように、主に中小企業の勤務者が入っている"協会けんぽ"における変更であって、今年の4月以降に、そこの健康診断を受けた人に対しての病院で受診を勧める基準が変わっただけです。国の高血圧の基準は、"診察室血圧で140/90mmHg以上という定義はそのままで変わっていません"。なので、既に高血圧症患者として治療を受けている最高血圧が140〜160mmHg範囲内の人が治療の必要が無くなったという理由ではありません。もう一度よく調べて下さい。誤った投稿はあなたの価値を下げます。
@あさがきた
@あさがきた 5 ай бұрын
血圧があるから生きていられるのでしょう。キリの事知っています。高血圧よりも、低血圧の方が危険なのではと思います。
@heyt6949
@heyt6949 5 ай бұрын
血液やリンパの流れがエネルギー運搬や毒素の排出と重要な役目を担ってる訳ですからね。 相対的に血圧が低いとはどういう事なのか、考えれば解ると思うのですが医者ですら考えないのに一般人に深く考える人が多い筈も無い。 医者にしてみれば極論として「正解を習うのだから考える必要が無い」・・ 特異な例である極度の高血圧が危険なら特異ではないレベルの高血圧はどうなのか、逆に極度の低血圧の危険性を訴えるメディアは少ないが極度ではない低血圧の実態は長期健康寿命担保の概念では安全なのかそれとも危険なのか。 所変わって世界の実態はどうなのか、そもそも皆が皆血圧測定及びその管理をやっているのかやっていないのか。 医療だけに関わらず他にも色々と言いたい事はあるのですが、ここで露骨に書くつもりもありません。 何にしても色々と良くない世の中の様に感じるのが個人的な印象です。
@m3-r2u
@m3-r2u 5 ай бұрын
上が90の私は…😢
@3kei575
@3kei575 5 ай бұрын
めちゃくちゃ納得です。ずっと血圧は120だったのですが突然200になっていました。 同時にHbA1cが10.0 インシュリン注射でHbA1cは6.0になり降圧剤併用で110に落ちてしまい怖いので降圧剤は自己判断で飲んでいません。 降圧剤を強要されるようならクリニックを変えようと思っています。
@user-ka05mi25
@user-ka05mi25 5 ай бұрын
いつも勉強させていただいています。 細かい点ですが、「末梢」が「抹消」と表記されています。
@YMO1112
@YMO1112 5 ай бұрын
基準を下げる理由は「製薬会社の金儲け」のため。医者は製薬会社からキックバックを貰っています。医者の言う事を聞いてはいけません。
@inri9980
@inri9980 5 ай бұрын
今回ガイドラインの基準変更はなかったはず 健康診断時の注意基準が変わっただけでしょ
@akihiro8811
@akihiro8811 3 ай бұрын
完全に製薬会社と医師会の利益の為ですね。
@Paris0329MM
@Paris0329MM 4 ай бұрын
母も弟も妹も 血圧の薬を かなり前から飲んでます わたしは来年60になりますが 飲んでませんし 薬の闇って深いと感じて 過ごしてきたので 今まで家族にも 事あるごとに 話したりしましたが 現実お医者を信頼?(洗脳)してるので 真実が早く 広がって 必要な人に 正確に届く世の中に なって💫と思います 発信 有難うございます🙏💫💖
@てん-v1o
@てん-v1o 5 ай бұрын
自分の健康と生命は自分で守る。という自立の精神を養えますね😁
@yamauchi_kakekomidera
@yamauchi_kakekomidera 5 ай бұрын
ホント、その通りです✨^^
@高橋サユミ-x8b
@高橋サユミ-x8b 5 ай бұрын
昨日クリニックで先生が測ってくれたら上160でしたが100でした(*^^*)とても高いので朝と夜薬を飲むように言われました!副作用が心配です!飲まない方がいいですかね!
@てん-v1o
@てん-v1o 5 ай бұрын
@@高橋サユミ-x8b さま 私は医者では無いので詳しく知りませんが、自己責任の元、飲みたくないという気持ちが強いのであれば飲まなくてもよいのでは?そして、高くなった原因を自分なりに調べ考え改善していけば良いのではないでしょうか? もしくは1度は飲んでみるとか、セカンドオピニオンとか… 人それぞれ体質も違いますし、何が一番合うかは自分自身で試行錯誤するのが良いと思いますよ。 何にしても、山内先生はきっかけを下さっただけで、自分の身体をどうするかの最終判断は自身かと思います☺️ 長文失礼しましたm(_ _)m
@さち-u4q6b
@さち-u4q6b 5 ай бұрын
基準で変わるッてすごいよね😅 基準がなんの基準?って感じ... 何を信じたら良いのか.....
@ikataroutokyo464
@ikataroutokyo464 5 ай бұрын
他の方も仰られていますが、診断基準も治療ガイドラインも変わっていません。
@むとうみお
@むとうみお 5 ай бұрын
里子様 今晩は お身体をお大事になさって下さいませ
@つるはな-j1v
@つるはな-j1v 3 ай бұрын
貴重な情報ありがとうございます
@sin738
@sin738 4 ай бұрын
それはいい話です,初めて知りました、報道どうなってるの、レベルの低さを露呈してしまいましたね、国をあげて医療費削減へ力を入れてもらいたいものです✨
@霞拳志郎-x2w
@霞拳志郎-x2w Ай бұрын
食生活の欧米化で血管の壁が厚くなり破裂するより詰まる事が近年多くなって来ているそうです。年齢と共に血管も硬化して来ますので末梢まで血液が行かないのでかなり高めの血圧の方が良いということになるそうです。高齢者は低い方が危険ということです。
@chikarajust7954
@chikarajust7954 6 күн бұрын
これの本当の目的に気づいている人はほぼいないでしょう。。目的とは、。、怖い事です。
@石倉共子
@石倉共子 5 ай бұрын
外国人特に(中国)が大して医療費を払ってないのに日本の健康保険を使いまくるせいもあって医療費が上がっていると思う。 勿論降圧剤はあまり使わない方がいいけど。
@cross4122
@cross4122 Күн бұрын
利権、医療費抑制が本音だと思います。
@emiykanata3530
@emiykanata3530 Ай бұрын
2年前に何気に病院で血圧測ったら 180とかになってて驚いて受診し、降圧剤を使うことになり飲んでいたんですが、常に眠くて夜8時が限界と言う感じになっていました あと物忘れが多くなり、もう自分死ぬんじゃないかと思いました で、なんだろうと思い考えた結果降圧剤だと思い自己判断ですがやめました。 その時に血圧測ったら118ー80で辞めてからはかっても130前後。 辞めたら、眠気はなくなり爽やか気分が続いています 血糖値のコントロールもしています 血圧管理をしながら今度の通院のときにドクターに話したいと思います やはり医者の言うがままというのは良くないですね
@ゆき宍戸
@ゆき宍戸 Ай бұрын
血糖と血圧が関連は知りませんでした😮確かに太ってきてから血圧高めになった感はありました、参考になりました😂
@ノリノリ-e5r
@ノリノリ-e5r 5 ай бұрын
何にしても!やはり! 血糖値ですね。 生活の見直し!とにかく食事の問題が大きいですね! 私は、薬は、子供の頃から、まず飲んでいません。 あらゆる注射も、打ってません。 医者任せ、病院!薬任せは、ダメですね。 塩も、塩化ナトリウムばかりを使ってますからね。本当は塩は、大事なものなのに、、 とにかく全ての血管を綺麗にする生活をせねば!! いつも有り難うございます❤
@大津太郎-k3w
@大津太郎-k3w 5 ай бұрын
和田秀樹さんも同じ事をお話になっていますね気を付けたいです。
@medical.self.rtreat
@medical.self.rtreat 11 күн бұрын
ビタミンC、クエン酸、食品添加物カリウムで炭酸水を作って、飲むと、20代の血圧に。124を献血で、耳鳴りもなくなりました。
@たかし-y5n
@たかし-y5n Ай бұрын
高血圧の基準値160は当たり前やろ。130以上が高血圧は、みんな病気になってまうだ。医学界の見解で血圧変わるのはおかしい。医薬政の癒着が臭う。国民を病気にして、儲けている医薬政はおかしい。一億総健康国家が発想されていな
@清水治-w1f
@清水治-w1f 5 ай бұрын
上が160に改定されたという報道や通院している医師から離されていないという事が問題かと思います。CMも130超えたらで、変わっていません。特に医師と製薬会社の関係は利害県警の一致が多いし、厚労省は天下りでの繋がりがありますね。 厚労省はマイナ保険証普及にはやけに熱心ですが、、、。
@にこにゃん-t3y
@にこにゃん-t3y 5 ай бұрын
枠○○もです😮
@jaelim8587
@jaelim8587 5 ай бұрын
この動画の伝え方が悪いせいで勘違いされている方がいますが、 160以上受診 130(140)以上は生活習慣改善で治らなければ受診 この基準は変わっていません。また病院で高血圧と診断される基準も変わっていません。 病院へ受診の声かけが160になっただけです。
@hiroki222
@hiroki222 5 ай бұрын
今血圧の治療で数年通って薬を飲みまくっていますが、本当にこれがいいのか疑問に思っていました 色んな情報でも血圧なんて人によるので一律に数値で決めるのはどうなのかと
@mensmizuki8401
@mensmizuki8401 5 ай бұрын
お疲れ様です いつも為になるお話ありがとうございます 自分は60過ぎてますが血圧118-70ぐらいです
@akibayside548
@akibayside548 14 күн бұрын
私はかつて偏頭痛が激して医者に降圧剤を勧められてそこから飲み始めたら偏頭痛が消えました。当時40歳で上が170ありました。こういうのはいいと思いますが、その後心肥大になっています。今は自分で降圧剤を半分にして、さらに降圧剤をゼロにすべくコントロールしています。無理無理130に収めるってどうなの?と本当に思います。降圧剤使うと間違いなく頭の回転落ちます。
@田中修一-w6v
@田中修一-w6v 5 ай бұрын
私の母は高血圧の薬を飲んでいましたが88歳の時脳梗塞になりその後回復せず他界しました。緊急入院した病院の先生に脳梗塞で搬入される患者さんで降圧剤を飲んでいる人は何割ぐらいですか?と聞いたところ半分以上の人が降圧剤を服用してるとの事でした。私は血液をドロドロにしないように2000mgのオメガ3と血管の中のプラークをなるべく作らないように高含有のナットーキナーゼ飲んで血管の中のお掃除を心がけています それと確かに体重を落とすと血圧も下がる 血糖値も下がる事体験しました 私は糖尿病ではないですが血糖値は自宅で日々測るようにしています
@ハムハムワールド
@ハムハムワールド 5 ай бұрын
血糖値600 ヘモグロビンa1c17.9の2型糖尿病になった時の血圧上117下82でしたよ。
@福本博公
@福本博公 5 ай бұрын
とても勉強させて頂きどうもありがとうございました。
@david20100628
@david20100628 5 ай бұрын
基準値を下げる(厳しくする)と「名目上の高血圧患者」が増えて、降圧剤の処方が激増する。無理に血圧を下げることによる弊害も出る。逆に基準値を上げる(ゆるくする)と、「名目上の高血圧患者」が減るが、同時に治療を必要とする患者が見過ごされる危険もある。処方された降圧剤を飲むべきか?飲まざるべきか?一般論でなく自分がどうするべきか?
@かわむらえいじろう
@かわむらえいじろう 5 ай бұрын
年齢的に基準を設けるべき😅
@山均-g1z
@山均-g1z 4 ай бұрын
血圧が130以下にすることをもって健康的と考えるのではなく、血圧を160以下または、年齢+90以下であれば、高血圧の薬を飲むのを止めて、運動して、血糖値対策を同時に行う必要があることが分かりました。 高血圧の基準が変わっても、医者は引き続き、高血圧の薬を推奨しています。理由は、長生きしたければ、130以下の方が良いということらしいけれども、脳溢血の危険は無いけど、逆に脳梗塞や認知症になる危険性が高くなるから、まずは、高血圧の薬を止めて、自分で血圧を測定、管理することから始めるべきと知りました。
@mugwort2025
@mugwort2025 5 ай бұрын
普段は大丈夫ですが、病院だと血圧が少し高め(上が130下90くらい)になってしまう私は、医師に指摘されることも度々ありますが、心で舌を出しながら無視してきました😂病院は嫌いなので、病院にいること自体がストレスだったのかも知れません。
@doteoedogawa
@doteoedogawa 4 ай бұрын
血圧なんて人によってまちまちだと思うけどね。50歳の時160を放って置いたら脳出血を発症しました。下がり過ぎで立てなくなって救急車呼んだ事もあります。自分には130くらいが調子よいですね。所詮私達は医者のモルモットなんですよ。
@有森慎子
@有森慎子 5 ай бұрын
130、80は厳しすぎて、病院の利権でだと思うが、血圧の薬を飲んで20年以上になるが、血圧は、家と外では脈も違うから上がり下がりがはげしいものなので 、外では160でも、家では140以下が過ごしやすい
絶対にやってはいけない悪習慣とNGな食事食はコレ!【血糖値激上がり】
22:21
腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】
Рет қаралды 404 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
「今日も疲れた…」はなぜ起きる?9割の人が知らない疲れやすい身体を作るNG習慣
25:06
腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】
Рет қаралды 354 М.
【衝撃】腎臓が悪い人が避けるべき意外な食べ物◯選
12:49
100年生きる!眼科チャンネル
Рет қаралды 8 М.
【驚愕】トマトジュースにアレを入れるとすごい健康効果(コレステロール 中性脂肪 脂質異常症)
19:26
【放置厳禁】知らないと後悔する危険サインとは?首に違和感ある人はコレやって
26:55
腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】
Рет қаралды 515 М.
血圧の正しい測り方と高血圧の診断方法【医師解説】
19:23
カラダのトリセツ 内科医ダン / 今よりちょっとだけ健康になる
Рет қаралды 393 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН