【検証】プラグの電源を12Vから16Vに昇圧してみた

  Рет қаралды 89,660

カーネルヨンダース

カーネルヨンダース

Күн бұрын

Пікірлер: 106
@タロヘイ
@タロヘイ Жыл бұрын
以前(2013)にGSXR750K9で16Vやりました全域でパワーアップまるで800㏄になったみたいな加速し凄くたのしかったのですが1時間でジェネレーター焼き付きジェネレーターを新品に交換しまた焼き付きUSスズキの強化型ジェネレーターに交換しまた焼き付き諦めて15Vにして乗ってまし。 自分の場合GSXR750K9の16V化は凄く速くなるがジェネレーターが持たない。残念。
@克氏楠-l1b
@克氏楠-l1b Жыл бұрын
良いネタ 良い技術 良いBGM 今回も誠に有難うございました。
@kurosekirei
@kurosekirei Жыл бұрын
ひと昔前のデスビが有る時代にはわざわざ電圧を抵抗で下げておおよそ9Vの電圧をイグニッションコイルに流してました、たまに始動不良が起きるときはコイルの+へバッテリー電圧をダイオードを介した配線で繋いでました12V電源はセルモーターリレーの+電源から取り、セルが回ってる間のみイグニッションコイルに12V電源が掛かるという物でした 常時12Vが流れてるとコイルの焼損が有るからでした。(ダイオードを使わない配線方法も有りました、4極リレーを使いますが配線が多くなります)
@sagittarius19901221
@sagittarius19901221 Жыл бұрын
昇圧の効果はストップ&ゴーが一番確認できます。 高速での走行では体感しません。 例えばKSRのタイ式CDIは昇圧CDIで、原理的にクランク点火時期進角と同じ、低速トルクが上がりますが最高回転数は500回転低くなります。
@motomoto5495
@motomoto5495 Жыл бұрын
良いスパークって大事ですけど、それって「悪くないスパーク」って事なんだと思います 過剰に良くしても良い結果とは限らない ガソリンに火をつけるのにマッチだろうとライターだろうとターボライターだろうと同じように火が付きます 失火具合も、悪くない火になっていればマッチもライターもしっかり付くでしょうし 逆に悪い(弱い)火ならマッチもライターも付きにくい それらを証明するかのように同じスパークを増やす(ツインプラグ)だけで効果が出るケースが多々あります でもこう言う実験って面白いし、やってみないと納得いかないウズウズがありますよね
@masahirokanagawa1807
@masahirokanagawa1807 Жыл бұрын
なんかBGMのチョイスが秀逸w
@haru_kitsune_shiba
@haru_kitsune_shiba Жыл бұрын
25年前のエンデューロバイクの世界では、コイルの銅線を巻く回数を増やして電圧・電流を増やす改造がお約束でした。 この情報、役に立つかな?
@fushikizz
@fushikizz Жыл бұрын
プラグのギャップを広くしないと。。。点火ノイズが電子回路にのりますね。二輪、四輪とも圧をあげてワイドギャップの専用プラグを使う車種はけっこうあります。有名どころではプリウス50とか通常より高圧になっています。。次回はプラグの座金を薄いものにしてプラグを突出させてみてください。プラグが燃焼室中央に近づくと平均火炎伝搬距離が縮まってノッキング耐性があがるとともにわずかに進角させたことになります。
@wolf_pack9
@wolf_pack9 Жыл бұрын
力こそパワーな発想が好き
@アフロ軍曹-c8y
@アフロ軍曹-c8y Жыл бұрын
余計な話かな? って思ったんだけどね、ダイレクトア-スは試してないのかな? IGコイルとヘッド側のアース線を、バッテリーのマイナス側に 直で結線する事で 電圧と電流値が安定する事で高回転時(吹け切り状態)の燃焼が安定して失速しにくくなると思います。
@KRR150SESSR
@KRR150SESSR Жыл бұрын
いつもありがとう 楽しめてます!
@archiver4905
@archiver4905 Жыл бұрын
30年以上前くらいだったか大昔2sf全盛期にイグニッションコイルの電圧を上げすぎて、2ピストンヘッドに火花が飛ぶ様になって穴開いたって話ありましたね
@mmd8488
@mmd8488 Жыл бұрын
私は最近の購入バイクではアマゾンのDCコンバーターとコンデンサーのキャパシダーとなんちゃってガンプラグコードで改造してますが昇圧して 17Vで使用してプラグ見ると火花は大きく、始動性と低速のピックアップには効果が出てると感じますがマルチですと―5km位最高速落ちます 点火に詳しい方に聞いたらオシロで見ると若干ですが点火時期が遅くなっている状況が出てると言われピックアップを長円加工で早めるも駄目w プラグ博士に質問すると高回転ではマルチスパークの方が効果出るが火花強いだけでは火炎の伝播に異常燃焼方向の影響が出る?と言われました
@ColonelYonders
@ColonelYonders Жыл бұрын
なるほど~、そういう影響もあるのですね、難しいw ありがとうございます。
@workscc72v1988
@workscc72v1988 Жыл бұрын
あまり高いとピストン穴あくよ。昔ながらのポイント式は進角によってピストンに穴空きますね。私が所有してますホンダゴリラ88CC仕様ですがピストン穴空きました。N360はプラグ溶けました。
@LuciferoPiston
@LuciferoPiston Жыл бұрын
初コメ失礼します、ほかの方も書いてますが、電圧昇圧したなら、プラグギャップも1.0~1.5ミリ前後の間で調整しないと、小さい火炎核しか作れない為あまり昇圧の恩恵は得られないと思います。 プラグギャップを広げると、要求電圧は高まりますが、より大きい火炎核を作れ、着火効率が上がりより完全燃焼に近づき、トルクが上がる。 昇圧後ブリスクのLGSプラグならぽん付けで効果体感できるかと。 自分は昇圧機の耐久性と信頼性が怖いので、バッテリー直リレー⇒ウオタニコイル⇒ブリスクプラグにしてます。
@ColonelYonders
@ColonelYonders Жыл бұрын
なるほど、いろいろ難しいですねぇ。中華昇圧機は確かに信頼できないですね、いつ壊れるかわかりません.w
@ibrainworks
@ibrainworks Жыл бұрын
ポイントやセミトラなどのキャブ車の点火システムを補強したい場合で、燃料を多めに食わせたい場合には効果がありますが、それでも今はIGコイルのDI化で十分同じ効果が得られます もしフルトラDIインジェクションで効果が出たのなら単純にマップが合ってません キャブの加速ポンプやパワージェットに求めたような、どんだけ無駄に燃やせるか、って部分なのでセッティング出ていれば不要ということです
@大高浩一-g1c
@大高浩一-g1c Жыл бұрын
ノーマルでさほど失火してない場合効果薄ですよね。昔豆しばさんて方のHP見て真似して秋葉で昇圧装置買ってプラグギャップ広げてみたことがあります。 体感できず、コイルと昇圧装置がかなりの熱を持つのでやめました。点火タイミングも実は遅延するって意見もありますね。
@ひまなおじさん
@ひまなおじさん Жыл бұрын
ギャップ広げるか、ブリスクで4つ飛ばすか、強くなった分の利用方法を考えて併用しないと難しいのかも知れませんね。 特にNGKのイリジウムだと0.9mmしかギャップが無いですから、ギャップの広いDENSOの方が違いが出たかも?
@devidklein2750
@devidklein2750 Жыл бұрын
燃焼室の圧縮を上げたり充填効率の良いカムを入れたり、それに合わせた燃調などにより点火時期と点火昇圧は最後の帳尻合わせでするものと思っています。 でも楽しんでいるので最高だと思います!
@m8c705
@m8c705 Жыл бұрын
私のバイクはCDI点火なのでうまく16V化出来ないのですが、効果としては失火率の低下と成るはずです。 フィーリングは良くなると思いますが、たぶんタイムには表れないかと思います。
@skidcore_note
@skidcore_note Жыл бұрын
もっと排気量の小さいバイクですが、ハイカム、ハイコンプでハイオク入れて、イグナイターで16Vに昇圧して乗っていたことがあります。その時はあまり劇的な変化を感じませんでしたが、外した時に「あれ?なんかトルク細くなってね?」って思いました。
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya Жыл бұрын
昇圧チョッパー回路ってのの応用みたいなので点火パルスをスパークプラグに飛ばす電圧に替えてるので、原理的には1次側の電圧を上げるよより点火コイルのリアクタンスを増やしてやるほうが確実ですね。
@kurosekirei
@kurosekirei Жыл бұрын
一次側の電圧が上がるとコイルの寿命もしくは焼損(ショート)の危険性も有りますし。
@mjis1350
@mjis1350 Жыл бұрын
数年前知人が同じような昇圧やってたけど、そうそうにコイルがパンクしてた。 中速トルクが実感できるくらい上がってるとのことだったけど。
@コムサン
@コムサン Жыл бұрын
電源搭載すると重くなるので点火系の電源部にキャパシタ追加しインピーダンス下げるだけでいいんではないでしょうか
@忠-y1h
@忠-y1h Жыл бұрын
今後も、いろいろチャレンジして下さい👍期待します❤
@838abs
@838abs Жыл бұрын
コイル強化の方が点火時の電圧入力時間?が適正になって良いだとか聞いたことがあります。 ECUのフルコン勉強するとその辺が良くわかるそうですね。 検証するにもイニシャルコストと時間←燃調設定がかかるので車系の話等で見るのが話が速いかと。
@ひがし-p7z
@ひがし-p7z Жыл бұрын
同じものを車につけています。 16V化は低速(500rpm~2000rpm)には効果がありましたが、プラグギャップ等変えていないので高回転(2000prm以上)には効果は感じませんでした。 私が思うに高回転では混合気が綺麗に回っているので、火炎伝播路が早く燃焼効率に影響はないのではないかと考えます。 また、電圧よりも電流の方が大事と考えているので、昇圧に加えてバッテリからリレーを引っ張り電流量を増やして行くのはどうでしょうか?
@いし-y9n
@いし-y9n Жыл бұрын
サーキットでブン回す使い方なのでプラグにも気を使ってますか? レーシングプラグとかNGKのRXとか 失火対策ってより安定でしょうね 圧縮混合気をいかに短時間一瞬で燃焼させるか 燃焼室同じで点火できてれば爆発速度なんて変わるのか? が、変わるらしい アイドリング電圧より、実際の回転数時の電圧差はいかが?
@yamachan8147
@yamachan8147 7 ай бұрын
昇圧させるとスパークプラグの点火電圧も上がりますが当たり前ですがコイルの寿命が短くなりプラグ電極の摩耗が早くなります。 その辺のネガをわかってて昇圧させるのは問題無いですが沢山の人が見ているであろう動画ではネガな部分も説明してあげると良いと思いました。
@R000000000001
@R000000000001 Жыл бұрын
昔有ったニューボルトとかそのまま付けた方が? 高回転で安定した電圧と放電時間を長くするんだったと記憶してますよ。
@岩切秀巨
@岩切秀巨 Жыл бұрын
点火昇圧する際は、一緒にやらないと効果得られない事がありますので、調べてみてください。
@kendo91178
@kendo91178 Жыл бұрын
他にも書いてる人いるけどせっかくならプラグギャップも広げると体感しやすいと思います
@Pt-co4ly
@Pt-co4ly Жыл бұрын
燃費良くなるだけですよ?
@ヌママー
@ヌママー Жыл бұрын
@@Pt-co4ly パワー感損なわないで燃費良くなるなら それわそれで良き
@Pt-co4ly
@Pt-co4ly Жыл бұрын
@@ヌママー ギャップ広げると、パワー落ちますよ普通に
@少年-x7e
@少年-x7e 25 күн бұрын
@@Pt-co4ly 燃費が良くなってパワーが落ちるとは、どういった状態なんでしょうか?
@ぶたたま-y1k
@ぶたたま-y1k Жыл бұрын
面白い試みですね たしかにプラグにかかっている電圧は高いほうが良さそうですけどノーマルでも失火が起きていない範囲ならどうなんだろ? ターボを大型化などして混合気の密度があがった状態だったりだと差が大きくなるかもしれないですね~
@cooper7003
@cooper7003 Жыл бұрын
車用のコイルで放電(点火)時間が長くなるってヤツがありましたよ 気持ちトルクが増した気がしました
@鈴木悠太-q1n
@鈴木悠太-q1n Жыл бұрын
マジでためになる動画です。いつもありがとうございます!
@sk-jl2db
@sk-jl2db Жыл бұрын
カワサキの点火系イジる勇気🤣🤣🤣 毎度楽しませて貰ってる! ありがとねぇ〜😊
@ドドンパさん
@ドドンパさん Жыл бұрын
火花の火力上げるとプラグの寿命が早くる説。 自分的には高回転時に点火タイミングを遅めなセッティングとか見てみたい。
@ch-conegare
@ch-conegare Жыл бұрын
MSDフルキット組んでる方が目に見えて強い火花出るほど違い実感できますよ。
@gpz900rvipper
@gpz900rvipper Жыл бұрын
ところでこの昇圧回路って行きつけのバイク屋で売ってる?
@ColonelYonders
@ColonelYonders Жыл бұрын
アマゾンっていうバイク屋で売ってました。
@nnn111-f7h
@nnn111-f7h 26 күн бұрын
MSDなら4万の距離でも普通に放電してたわ。 まぁ車だけど
@fjmken3554
@fjmken3554 Жыл бұрын
電圧を上げたとしても電流値は逆に減少。 P=VIなので。 12v仕様規格プラグの寿命も早まるのでは。 電圧値あげるより抵抗値の低いコード入れ替えたほうが簡単かも、結果は一緒だと思うがね。
@tubemimimi
@tubemimimi Жыл бұрын
3割以上も昇圧して回路大丈夫なんですかね 元々昇圧はハーネスの劣化で電圧降下があるけど交換するまでもないという時の一時しのぎ仕様なので状態が良いやつは点火コイル事態をハイパワーのに交換とかのがいいんじゃないかと
@ColonelYonders
@ColonelYonders Жыл бұрын
たぶん、イグニッションコイルやらECUやらによくないと思われます。
@hinata-unyako
@hinata-unyako Жыл бұрын
プラグギャップは調整(広げた方が良い)した方が良いと思うにゃ。元のセッティングでも、燃焼音は一定だったので、変化は微妙だったのだと思いますにゃー。
@samayoi39
@samayoi39 Жыл бұрын
エンジンヘッドのアーシングはしてるのだろうか?
@ColonelYonders
@ColonelYonders Жыл бұрын
ヘッド→シリンダー→クランクケース→フレーム→バッテリーですね~。
@terrasun5499
@terrasun5499 Жыл бұрын
素人の考えなんですが、電圧上げたらスパークの到達距離が伸びるなら、 プラグの放電ギャップを広げてスパークと混合気が接する距離(面積?)を増やし、着火のエリアをたらどうなるんでしょう? 大きく着火してトルクが上がったりするのかな?
@くるみらくる
@くるみらくる Жыл бұрын
昇圧は力だ! ベンチテストで差が出たら面白いけど…適切な点火してるエンジンだと差は少なさそう そこでガンスパークですよ!SKパンサーも付けちゃいますかw
@hal9741
@hal9741 Ай бұрын
沿面放電プラグか、NGKの末尾に9の文字が有るプラグにしないと高電圧にした意味が無いのでは?ノーマルプラグのギャップでは火花が散る距離が近いから着火量は変わらない。ギャップを広げれば火花が飛ぶ距離が長くなりより沢山の混合気に着火出来る。BUHX等の沿面放電プラグなら全方向に強い火花が散るようになると思う。
@yukin.2169
@yukin.2169 Жыл бұрын
この手の装置は点火装置がどの様な仕組みになっているのかによって効果がかなり違います。 4輪のTCI(Transistor Controlled Igniter)点火方式の場合はコイルの容量に余裕がある場合が多く効果が高いのですが、 2輪だとコイル容量が小さくギリギリの設計だと磁気飽和を起こして効果がありませんし焼損の可能性があります。 また、ドエルタイム補正があるコンピュータだと電圧補正が入るので無意味な場合もあります。 そしてCDI(Capacitor Discharge Igniter)点火方式の場合は点火回路内部で電圧を見ているので効果が無い場合があります。 何れにせよ点火回路焼損のリスクがあるのであまり良い手段と思えませんが・・・。
@nauga-xt1zn
@nauga-xt1zn Жыл бұрын
バッテリーから直接リレー噛ませてコイルに飛ばすだけの方が効果が出ました。車体が古いので😅 昇圧機は気分だけ上がるだけで効果は感じられません。
@yamaharzv500r
@yamaharzv500r Жыл бұрын
そこでガンスパークですよ(笑)
@kibunya123
@kibunya123 Жыл бұрын
電圧上げるより、二次点火側を上げないと効果は薄いような?KSRで対策レギュレーター出すぐらいですからね、ぶん回すと17V位出てバッテリーが短命で苦肉の策のリコールでしたし。 ZRX1100でプラグコードをダイレクトイグニッション化してるカスタムもあるし。
@sagittarius19901221
@sagittarius19901221 Жыл бұрын
君はCDIに17Vいくのと、点火コイルに17V行くのを勘違いしてるよ。 昇圧はコイルに17Vで、レギュレーター対策は車体に17Vが掛かかりCDIを壊さないように制御してる。
@sakatuba
@sakatuba Жыл бұрын
検証乙です。 燃調もそれに合わせて調整しないとダメなのかな?
@ColonelYonders
@ColonelYonders Жыл бұрын
燃調は特に影響ないと思います。
@nick5955
@nick5955 Жыл бұрын
接地電極の角を削ぐように尖らせたり、プラグギャップを僅かに狭めるとスパークが太く力強くなったり飛び方が安定したりしますよ!
@だいじゃ4キャリア契約中
@だいじゃ4キャリア契約中 Жыл бұрын
ギャップを狭めるとスパークが短くなって火力が落ちるデメリットも有りますよ。
@大竹正樹-j3g
@大竹正樹-j3g Жыл бұрын
微妙に音程がズレているリコーダーのBGMがイイ!
@nobu524
@nobu524 Жыл бұрын
昇圧機で点火タイミングがズレると聞いたけどどうなんだろう?
@sincos1578
@sincos1578 Жыл бұрын
ガソリンのインジェクターを交換すれば良い混合気がより生まれそう、 ninja250rに他のインジェクター付くかわかんないけど
@ponta4129
@ponta4129 Жыл бұрын
電圧を上げるよりマルチスパーク化したほうが効果があるのでは?
@star00451r
@star00451r Жыл бұрын
いい気になって電圧を上げるとコイル用のヒューズが飛ぶんですよね・・・ それからコイルの発生電圧を上げると、プラグが調子悪くなるときプラグコード側からの放電が見えるのでわかります。
@ホーシン商会本店
@ホーシン商会本店 Жыл бұрын
いつもとても参考になる実験をありがとうございます ぜひNGKとデンソーのプラグの違いをみていただきたいですね
@sakurasironeko2112
@sakurasironeko2112 Жыл бұрын
レース車両だとここ一発の時は20V付近で走るってよ
@かっつ野郎
@かっつ野郎 Жыл бұрын
MSDと一緒だからプラグの寿命早くなりそうですね(^◇^;)
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 6 ай бұрын
あー…250Rも13年式ニンジャと同じでプラグ黒いのね…
@わかと-c8k
@わかと-c8k Жыл бұрын
やってみることで得るものがたくさんあると思います。 高回転になればなるほど燃焼スピードが大きく関係してきます。 バイクのエンジンだけでなくF1エンジンの気筒数が多くなるのも一気筒あたりの 排気量を小さくして燃焼スピードを速くするためです。 参考までに。
@半田さん
@半田さん Жыл бұрын
beyond the speed さんも刀400だったかな?16vやってたけど 結局ノーマルに戻してたと思う。 コイルやイグナイターにカナリの負担が掛かるっぽいよ💦 それとホンダのレギュレートレクチファイアは小型?だったような? そっちの負担は大丈夫なんかな?💦
@半田さん
@半田さん Жыл бұрын
他のチャンネル名を出して ごめんなさいm(._.)m💦
@take4.S
@take4.S Жыл бұрын
結果を聞きたかった…
@混沌-f7r
@混沌-f7r Жыл бұрын
ど素人ですが数年前、メーカーの人がコンピューターシミュレーションで「レースチューナーさんがプラグの開いてる方を、吸気側に向けるのは効果有ると確認した」ってニュース流れてたので…。電圧上げるだけでなく、電極のクリアランスで火花の大きさまで配慮必要かもですね。 ※名前知りませんが昔のF1で使ってた?360°の電極を既に使ってたら、つまらない話で失礼。
@gongon505
@gongon505 Жыл бұрын
タイムよりもライダーのケツ応えの方が重要よね。シフターは無理でしょうテクニックでぜひ!
@user-fn9zx1wk6s
@user-fn9zx1wk6s Жыл бұрын
点火で重要なのはタイミングで、それはエンジンと制御ユニットで決まります。電圧が6000Vだろうが、30000ボルトだろうが、引火できる十分な電圧があればタイミングは皆一緒です。(イナズマのスピードは爆速です。)電圧あげるとプラグやプラグコードに負荷がかかるし、特に雨が降った状況では漏れが発生して点火電圧が下がる可能性もあります。良いことは全くありません。
@gon0227
@gon0227 Жыл бұрын
体重計に乗るの久しぶりに見た笑
@吉田泰人-e6f
@吉田泰人-e6f Жыл бұрын
18vもお願いしますm(_ _)m
@takashiokuyama
@takashiokuyama Жыл бұрын
12ボルトで十分だと思うよ。
@ColonelYonders
@ColonelYonders Жыл бұрын
ワテクシもそう思いました。
@bookue-s40
@bookue-s40 Жыл бұрын
ビッグボア車(次期主力車種•本田ボロス)にゃ良いかも(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan Жыл бұрын
スパークプラグの火花をなんちゃらってオカルト商品があったような?
@yangwang6952
@yangwang6952 Жыл бұрын
折角電圧を挙げたんならプラグギャップも1.3mmくれいにすると良いと思うな。コイルには負担掛かるけど。
@ColonelYonders
@ColonelYonders Жыл бұрын
なるほど、そっち方向のやり方もあるんですね、興味深い。
@kazunari715
@kazunari715 Жыл бұрын
IGコイルと、ハイテンションコード変えてやらないと難しいかも… レギュレータとかもイキそうw
@rh02j18
@rh02j18 Жыл бұрын
ニンジャ250では解らないですが、前オラが乗ってたヴェルシス650はハナからジェネレータ電圧が14Vからありましたよ~!😅😂😅 んで、回転上げてくと15V辺りで安定してましたんで、排気量違いますがカワサキ系のジェネレータ電圧は高目で、レギュレータアクチファイヤがよくぶっ飛ぶと、、、😭😭😭 最近のバイクだとドコまで大丈夫かはわからないですが15V辺りまでで使うのがバッテリーやその他の配線レギュレータ等には良いのかと、、、(;´Д`)ハァハァ
@ColonelYonders
@ColonelYonders Жыл бұрын
たしかに、カワサキのレギュレーター弱いですね、ワテクシのninja250rも2回飛んでいます。常に予備を持ち歩いていますw
@田中利治-w4e
@田中利治-w4e Жыл бұрын
【1万V】  プラグの電圧って 1万V くらいですよね。
@howtoytoy3263
@howtoytoy3263 Жыл бұрын
良いガス、 良い圧縮、 良い火花、 良い川崎、
@yasumaro.25
@yasumaro.25 Жыл бұрын
電装系ですね コンデンサーを視野に入れるのもありかなぁ ほら、あれですよPPS・・・
@tomsug8317
@tomsug8317 Жыл бұрын
スクーターの改造なんかだと割りとポピュラーなやり方だよね「火花を強くする」ってのは。 でも、QS無しって言うのは効くよね、速い遅いじゃなくて、走るのが億劫になるんだよね。 昔は「クイックシフターなんて甘え」なんて思ってたけど、今じゃ、ギクシャクしちゃって3周くらいしか走れないよ、人間ってダメな生き物だよね。
@y1003
@y1003 Жыл бұрын
ノロジーと言うモンがありまして、、
@komacha0527
@komacha0527 Жыл бұрын
結果、わからない とか、書いてほしかった😂
@ライズサン-o8m
@ライズサン-o8m Жыл бұрын
そもそも2万~3万ボルトをスパークしてるものに4ボルトの差は関係無いと思う 引火点の温度さえあればガスは燃焼する
@日本を良くする会
@日本を良くする会 Жыл бұрын
ガンスパーク付けてみればいいですよ なんだこれ意味ないじゃんとなります 私は30年前にそのことに気付いています
@user-xw2jw3ow7f
@user-xw2jw3ow7f Жыл бұрын
点火ってするかしないかじゃない? いくら強化してもプラグの電極間しか火花出ないジャン
@SS-tf2yp
@SS-tf2yp Жыл бұрын
面白い実験だけど、そもそも効果があるならメーカーが既にやっているのでは?wやってないということは...
@カーネルおじいさん
@カーネルおじいさん Жыл бұрын
電気ウナギ70〜80匹のパワーなんですねぃ。凄いですねぃ。😂
@ColonelYonders
@ColonelYonders Жыл бұрын
むしろ電気うなぎがすごいwww
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
【悲報】カーネルさんのNinja250R またピストンに穴が開く
10:10
カーネルヨンダース
Рет қаралды 81 М.
<ENG-SUB>The Astonishing Technology of the 1.6L F1 Engine that Generates 1000 Horsepower
29:33
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 1,2 МЛН
【悲報】最高速が落ちて治らない
10:31
カーネルヨンダース
Рет қаралды 124 М.
【迷惑】最近クソ眩しいヘッドライトの車が急増しているのはすべてダイハツのせいでした【ゆっくり解説】
22:11
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 463 М.
<ENG-SUB>Ducati Desmodromic: Why do we still use this technology?
20:37
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 148 М.