【ゆっくり解説】倒産して反日に!?SNKの最強アクションゲームの歴史【メタルスラッグ】

  Рет қаралды 51,092

【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説

【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説

Күн бұрын

ご視聴ありがとうございます!
今回は「やっぱり任天堂が神」について解説しました!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム #rpg #action #metalslug #metal #snk
任天堂スイッチ
amzn.to/3Mm7498
■使用素材
pixabay.com/ja...
www.pexels.com...
soundeffect-la...
www.irasutoya....
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Пікірлер: 109
@ゲシュみん
@ゲシュみん Жыл бұрын
懐かしいなぁ。 でもこれだよこれ! 僕がガキの頃に駄菓子屋で20円やった。 500円玉握りしめて銀行に行き、全部10円玉に変換してから駄菓子屋へ。 プレイしてて疲れたらブタメン頼んで、きちんと内線までお湯入れてくれんおばあちゃんに文句言ってたな……
@masa-mu9rc
@masa-mu9rc 11 ай бұрын
個人的最高傑作はXですかね 処理落ち軽減、武器見直し、一部敵に対しての打ち込み点が無くなり稼ぎ時のプレイ時間削減 ラス面終盤の難易度緩和等、爽快感と稼ぎを両立させた最高傑作だと思います
@くろふね-c9b
@くろふね-c9b Жыл бұрын
3で宇宙に行くシーンはいつみても鳥肌たつ 5の意欲は本当に惜しかった。BGMも最高だった。
@ppsono5164
@ppsono5164 Жыл бұрын
5は道中は中々整えられてるんだけどボスの調整が雑でねぇ イラストのタッチとBGMはシリーズで一番好き
@シャドールヒラメキ
@シャドールヒラメキ 7 ай бұрын
5はスライディングがなあ・・・。 しゃがんで避けたあと次はジャンプで躱す・・・! ↓ スライディング発動で直撃 「・・・」
@concours14sp1000gtr
@concours14sp1000gtr Жыл бұрын
初代のメタルスラッグは、大好きでした。敵ザコ兵士をボムやフレームショット、垂直方向でショットガンを撃ち放ったり、 ロケットランチャーの爆風で絶命させる際に発するアメコミ調の悲鳴のaaaarrrrrrrrrrrwwwwwwwwwwwwを聴くのが中毒になりました。 初代で高得点を稼ぐ際5面で、破壊してはいけないザコハッチに制限時間いっぱいまで、撃ち込んで、点を稼ぎましたが、 最終面の6面との関係で、かなり危険を伴う賭けの様な勝負になりました。 2以降は、ゲームの難易度以外に敵の設定に違和感を抱き、遊ぶ気持ちも失せました。 それにしても、モーデン軍の軍旗、ナチ・ドイツ第参帝國の鉤十字ハーケンクロイツに近い外見でしたが、 海外での苦情の報告が皆無だったのは意外でした。
@kayt4279
@kayt4279 Жыл бұрын
何につけても韓国が関わって良かったことって無いんやな。
@ああ-s9o8o
@ああ-s9o8o Жыл бұрын
ウンコ食う民族だからね
@竹生会組員
@竹生会組員 Жыл бұрын
紹介されていないけどメタルスラッグアドバンスは残機制からライフ制に変更になっていたり、近接攻撃がコンバットナイフからパンチグローブ付きのマジックハンドになっていました。 DSで出た7では残機制やコンバットナイフに戻りましたが。
@lonelywolfcast249
@lonelywolfcast249 Жыл бұрын
・METAL SLUG(無印): IREMのスタッフによって結成されたNAZCA Corporationによって開発されたゲーム。格ゲー全盛期のときにベルトスクロールアクションが皆無だったときに重宝した印象がある。 ・METAL SLUG4:アセットの使い回しでどうしても手抜き感が否めない。メタリッシュシステムもそんなに斬新ではない ・METAL SLUG5:スライディングがあるのがこのシリーズ唯一。音楽もメタル調、ロック調である。 ・METAL SLUG6:キャラ性能の差別化と撃ち込み倍率システムと基板がATOMIS WAVEになったことで、影の演出などが施されて処理落ちがない。 ・家庭用ではコンバットスクールや7、XX  ・スマホ版だったらタワーディフェンスものが多かった。
@冷凍食品-m8k
@冷凍食品-m8k 7 ай бұрын
なんでもそうだけど韓国が関わるとロクなことがないんだよまじでさ
@DQ10X
@DQ10X Жыл бұрын
『Black Finger JET』に触れていないのが意外ですね。メタルスラッグの開発スタッフが再集結して作っている、いわば精神的続編ですよ。 タイトルこそは別物ですが、ゲーム感はメタルスラッグそのもの。個人的にはタクティクスよりもそっちに期待してます。
@ppsono5164
@ppsono5164 Жыл бұрын
タクティクスは22年発売だったのが続報もなく今年に延期になってそれでも開発報告なしという ドットとかは期待できるんだけどねぇ
@KoukiYasaka
@KoukiYasaka Жыл бұрын
4でリストラされたリサって誰w? 韓国キャラが嫌な感じとか言いつついなくなったキャラの名前間違えちゃダメでしょw
@イイネ押太郎
@イイネ押太郎 Жыл бұрын
2昔ワンコインでラスボスまでいけてたけど、ひさしぶりやったら5ステージの電車に勝てんw
@神宮京平-x3f
@神宮京平-x3f Жыл бұрын
わかる…指が持たないよな…
@やし-n3q
@やし-n3q 6 ай бұрын
電車忙しいんだよな
@Kikinzoku00
@Kikinzoku00 5 ай бұрын
うますぎる笑
@ILOVEconsumerGamePS1andPS2
@ILOVEconsumerGamePS1andPS2 Жыл бұрын
KOF2001の場合は開発期間が三か月だったらしいですね。 アンディの勝利画面のあれ悪意ありすぎだろと思ったものです。 ノナ絵師の発言に関するものは未だに覚えてる。 ただ、メタルスラッグの件も含めてあの時期は色々とごたついてたって話は 自分も聞いてはいましたが… 出来ればSNKとアルゼの関係についての言及があれば、個人的にはもっと良かったかも。
@孔明-c9v
@孔明-c9v Жыл бұрын
個人的にはXが好きかなぁ ファイナルミッションは3が1番だけど
@のんやーん
@のんやーん 6 ай бұрын
フレイムショットやショットガン取った時の無敵感が最高なんよw
@shamitora_555
@shamitora_555 Жыл бұрын
2で敵車両のミサイルを撃ち続けて点数稼ぎしたの懐かしい! 次作から対策されて点数入らなくなったのだけど
@ジェームズボンド1989
@ジェームズボンド1989 6 ай бұрын
俺が好きなゲームの一つ!出逢ったのは小学生の3年生の時で「2」が初だな😊そして2007年の時に「X」を含む1から6作目を収録したPS2の「メタルスラッグコンプリート」が発売されて嬉しかったし今でも引っ張り出してやってる! 好きな順でいえば「7」以降は未プレイなので、個人的には 2→X→1→3→4→6→5 だな! そしてこれは余談だが、「3」をやってた小学6年の時に捕虜を助けると「THANK YOU」と言われるが俺も敬礼しながら「ウム」と返事していて知らない高校生の人に「君、何をやってる?(笑)」と言われて恥ずかしくなり辞めたな😅←遠くから見てた人は「あいつ何をやってる(笑)」と思ってたと思うしその人が声をかけてくれなかったらその時の倍恥ずかしかったなと思った!
@柿の種柿100
@柿の種柿100 Жыл бұрын
3のキャッチコピーは「史上最大の戦場が君を待っている」だぞ SNK公式雑誌ネオジオフリークからの出典だから間違いない あとテスト版メタスラ3の基盤発火事件も知っておくと面白いぞ 家庭用の難易度の最高はスーパーハードだけど厳密には最高じゃないんだぜ? ベリーイージーが1イジーが2ノーマルが3(もしくは4)ハードが5スーパーハードが7(体感6程度)で最強最悪設定の8にすると フロムゲーのダクソシリーズ以上の死にゲーに変化するぞ
@本当にあった怖いオチ無し
@本当にあった怖いオチ無し Ай бұрын
大幅なシステム改変って、必ずしも喜ばれないのが難しいな。 Wizなんて4からどんどんシステム変わっていったけど、和製Wizは結局初期三部作準拠のシステムだし。
@ppsono5164
@ppsono5164 Жыл бұрын
メインシリーズ最終作のXXのあと開発チームがパチスロ作らされてたことが最近判明しましたね いやスピンオフ粗製濫造するなら8作らせてやってくれ… 公式ツイッターではkofサムスピに次ぐ代表作としてるんだけどなぁ
@うんうん-t1x
@うんうん-t1x 5 ай бұрын
やっぱり全作プレイしたけど3が一番 次点でxと2で1 後はおまけみたいなもん
@hazureito04
@hazureito04 4 ай бұрын
バツ印の敵や中東系っぽい敵を撃つと悲鳴を上げて血しぶき。 少年心に「大丈夫なのかなコレ」って思ってたけど、アメリカに留学したら大学構内のカフェテリアにコレ(確か2と3)が設置されてた。 他には鉄拳(いくつか忘れた)の対戦用大画面筐体と、スト2レインボー、スト3サード、マブカプ2があって、そこそこやってる奴いた。
@ザスパさん
@ザスパさん Жыл бұрын
3は当時やり込みまくって最終面のロケットに乗り込む辺りまでノーミスで行ける様にまでなった。 今思えば我ながら鬼のやり込み度だったなと思う。
@psyduck054
@psyduck054 5 ай бұрын
最新アプリのメタルスラッグアウェイキングに関してはそもそもドットじゃないし流血描写ないしで広告見て「色々終わってんな」と思った
@zunzun1405
@zunzun1405 3 ай бұрын
メタルスラッグ4はデモ画面でのメタスラアタックが超不快。 別ゲームしててもあのキンキン音がゲーセン中に鳴り響いてうるっっせえのなんの。
@マジックガンボ
@マジックガンボ 2 ай бұрын
4はトレバーを使いまくろうと思ったら立ちナイフがあかんくてマルコかフィオのどっちかになったわ
@l4b221
@l4b221 6 ай бұрын
3Dのやつと、ネオジオポケットのやつもありましたよね
@クドウユキナリ
@クドウユキナリ Жыл бұрын
2006年にPS2で発売されたメタルスラッグ3Dも紹介してほしかったです
@コーナー-r7k
@コーナー-r7k Жыл бұрын
あれも中々面白い作品ですよね。 しばらく押入れ入れたままにしてたらプレミア価格になってて驚きました。
@ppsono5164
@ppsono5164 Жыл бұрын
ドットじゃないというだけでファンからは怪作扱いされがちな悲しい作品 ゲームとしては普通に及第点いっててBGMは良曲だらけなんだけどな
@松島聡-z2x
@松島聡-z2x Жыл бұрын
個人的には楽しめた。 肝心のメタルスラッグが使いにくいのが残念。
@ぬこカービィ
@ぬこカービィ Жыл бұрын
メタスラ1〜3が至高でした、PS4 アーカイブ全部買いますた 好きなゲームが反日にされると悲しい メタスラXで弾早くなったと思ったら 早くなったんじゃなくて2からの処理 落ちがなくなって本来の速度になった だけだった。 家庭用のプレステ版は劣化移植だけど コンバットスクールモードが好評 だったみたい。
@Mei-kb4pf
@Mei-kb4pf 6 ай бұрын
今でもプレイ映像などを時々みるけど4だけやたら数がなくて謎だったけどそんな闇深いナンバリングだったのね そういやあの時だけ変なキャラいるとは思ってた
@Fubuki0386
@Fubuki0386 7 ай бұрын
一番難しいのが、メタルスラッグ7の進化系であるXXです。 ミッション5からが難しすぎるし、空中ミサイル、戦車など、いつものパターンの動きではなくなっているから、なかなか攻略しづらいです…。 また、1~XXみたいな、作品に戻して欲しいです!!! メタルスラッグ8は、出て来ないかな?
@kensan-
@kensan- Жыл бұрын
3はスコアラーの友人のプレイを見てるだけで1時間半は潰せた神ゲー ただ、ついつい真似したくなって自分でプレイするとすぐ死ぬようになってしまう。 (難しい方のルートを通りたくなったり、 手榴弾やミサイルを使えなくなったり、 常に上を向いて進んで近接攻撃したくなったりする)
@長野業正-j9l
@長野業正-j9l Жыл бұрын
まあ、もうとうの昔に韓国からも離れてアラブの(未来の)王様の物だけど😊。
@金属食べすぎ
@金属食べすぎ 8 ай бұрын
PSPで出てた 1〜6までセットになってる奴を、アホみたいにずーっとやってたわ、なんか中毒性あるよな
@松島聡-z2x
@松島聡-z2x Жыл бұрын
俺、メタルスラッグは正規タイトルは一つもクリア出来てない… クリア出来たのはネオジオポケット版の1stmissionと2ndmission、3Dアクションのメタルスラッグくらいしか…。
@事象の地平線-n5e
@事象の地平線-n5e Жыл бұрын
3:51 霊夢さん、あんた結局何歳なんだ
@レッドバード-x5s
@レッドバード-x5s Жыл бұрын
アドバンスの存在を忘れないであれ地味にプレミア価格やぞw
@柿の種柿100
@柿の種柿100 Жыл бұрын
たしか1万円ぐらいだっけ?
@レッドバード-x5s
@レッドバード-x5s Жыл бұрын
@@柿の種柿100 下手すると2万はくだらないという
@mr.metallic9358
@mr.metallic9358 9 ай бұрын
溶解液食らった時に服が溶けるからフィオ使ってた。
@poyopoyo2252
@poyopoyo2252 Жыл бұрын
5はボス戦のBGM最高なんだよなー お気にのボスはデカい爆撃機みたいなやつと砂漠で戦う潜水艦みたいなやつ まあマンネリについてはシステムが完成されてるってことで一つ…
@とりこみーる
@とりこみーる Жыл бұрын
ゲームセンターCXのたまゲーコーナーの準レギュラーですね
@irishcream7738
@irishcream7738 8 ай бұрын
アーケードこそ至高 課金による緊張感 ライフの重宝こそ このゲームの本質と思います! 今みてもドット絵が 気持ち悪いくらい素晴らしい
@ophiuchus_fleet_br1943
@ophiuchus_fleet_br1943 7 ай бұрын
ロカ様は今でもトラウマ。ロカ様だけで1ヶ月攻略が止まるくらい (地獄の黄色針弾連発で泣かされたのは数知れず)
@mopar392V8
@mopar392V8 6 күн бұрын
5は良かったけどな スライディングや調整が悪いけどスラグガンナーや今までなかったステージ構成とユニークなボスやロック調のBGMとか キャラセレクト画面は一番好きだな 4も微妙だけどまだドットだからマシ 6から背景がドットじゃなくなりガッカリした
@tntvsouy
@tntvsouy Жыл бұрын
3の日本人兵てなんであんなデザインになったの? 蔑視的な感じがすごく出てたように思うけど日本のゲーム会社のはずなのに外国人デザイナーだったのかな
@tntvsouy
@tntvsouy 11 ай бұрын
@@roc_rbo どこが? あんな描写がそうだったっと?
@user-vi5ji7gk8h
@user-vi5ji7gk8h 7 ай бұрын
メタルスラッグ コンプリートをpcで出してほしい...
@どんまる-x7v
@どんまる-x7v 7 ай бұрын
広告でもメタスラ出て草
@ウェルザー
@ウェルザー Жыл бұрын
幼少期に父親と一緒にやった我が人生のバイブルだ。あと初代は2028年、それ以降は2030年の設定である。
@8781nori
@8781nori Жыл бұрын
PSPのコンプリートで全て遊べるから、ソレでokだわ。 何故か後にDSで7も出たが…
@パロディ-b4l
@パロディ-b4l 3 ай бұрын
ここでも韓国企業が悪さをしたのか。
@o0MONOLITH0o
@o0MONOLITH0o Жыл бұрын
SNKは韓国キャラが当たり前に出るようになってからKoFやサムスピも嫌いになったな
@近藤康雄-s5t
@近藤康雄-s5t Жыл бұрын
旧SNKも調子に乗って下手に他の事業に手を出さなければ倒産もしなかったし、一部の゙メタルスラッグも良作が作れたと思います。
@user-BlackLotus
@user-BlackLotus Жыл бұрын
アケアカでセールしてたら買う程度には好きだなあ、4つ選べる筐体ので遊んだ思い出
@scp049dr.plague8
@scp049dr.plague8 7 ай бұрын
アドバンスや3Dが無かったことにになってら。
@シャドールヒラメキ
@シャドールヒラメキ 7 ай бұрын
ニコニコ動画ではメタスラ4のせいでメタスラ関連の動画がコメントで荒れるわ荒れるわ。
@ウェルザー
@ウェルザー Жыл бұрын
あとソルデロカは幻想郷からやって来たのかと思うくらいの濃密弾幕を繰り出すんだが、それを東方キャラが解説するのが感慨深い…
@ゆうちゃん-f2s
@ゆうちゃん-f2s Жыл бұрын
メタルスラッグはすごくいいゲームなんです! 敵の攻撃がめちゃくちゃ激しいように見えるけど、少しずつスクロールさせていったら敵のパターンが見えるんです! 丁寧に作ってある! パターンを覚えたら100満点も夢じゃない! 4は超クソゲー! 攻撃にパターンがない! ランダム! 同じ動きでプレイしていると必ず死にます! マジかーーー
@kuroneko-yamato
@kuroneko-yamato Жыл бұрын
アドバンスが無かった事にされてて草
@zzkei.9346
@zzkei.9346 6 ай бұрын
4の韓国籍のキャラが近接で足止まるのはスポンサーに対しての抵抗なのかな?
@石井ケロケロ
@石井ケロケロ Жыл бұрын
メタルスラッグの3Dのやつなかった?
@MT-hr3cs
@MT-hr3cs 7 ай бұрын
最近全く見なくなったのはそういうことだったのか…あんなにクオリティ高かったのに…
@SHONZI09
@SHONZI09 Жыл бұрын
このゲームに出会った時は衝撃だった
@controlmind192
@controlmind192 7 ай бұрын
懐かしい 後、黒歴史といえばメタルスラッグ3Dがあるかな ちょっと雑だしバグも多いしで4に次ぐ黒歴史と言われています
@柴犬スキー
@柴犬スキー 9 ай бұрын
ゲーセンで楽しみました! ナディアとトレバーは再び登場してほしい
@夜行性のゑびふらゐ
@夜行性のゑびふらゐ Жыл бұрын
※ちなみにメタルスラッグ7はプレミア化してます
@プラスの火星
@プラスの火星 7 ай бұрын
なんだかんだで下手くそな自分でもクリアできた2が一番好き
@たいがー-v4b
@たいがー-v4b 6 ай бұрын
ケータイアプリ、GBA、プレステ2の3D版の解説がない。手厳しく言うとゲーセンで筐体を見かけてたなあ、くらいの認識で作った動画だね。
@oisiiokomega4170
@oisiiokomega4170 Жыл бұрын
3迄は滅茶苦茶やりこんだなあ。6迄は買ったけど4以降はそれまでのわくわく感が無くなってあんまりしなくなったなあ。 3Dが難しすぎてクリアできなかった記憶が。
@おさる-o5z
@おさる-o5z 6 ай бұрын
4からかな?トンコさんの絵めちゃくちゃ好きだったなぁ 普通にXのアカウント作ってほしい
@CoopLand-y3b
@CoopLand-y3b 8 ай бұрын
1→地味。ぎこちない処理。フレイムのデザイン,挙動,判定が2以降と極端に違う。BGMは概ね良い。 2→概ねXと同じだがどこか処理がぎこちないし、一部演出等も地味。BGMもXよりも地味。 X→比較的プレイしやすいが、中華坂,電車,ミュータント兵,ラスボスUFO処理等一部覚え要素がだるい。BGMは2よりも圧倒的に良い。 3→基本的な完成度が高いが、ソルデロカのランダム要素や無駄に長過ぎるSTGステの作業要素&飛ばせない演出がだるい。主に最終ステージのせいで(悪い意味で)やや長い。BGMもメタスラ中最良。 4→ここから覚え要素増やしすぎの雑調整。キャラ改悪も蛇足。キャラセレ時の絵も改悪。メタリッシュも蛇足。トゥーマシンガンにも必然性というものが感じられない。建物ステばっかで退屈。テンポが悪くつまらないワイヤー。ワイリーのパクリのようなラスボスは酷い覚えゲー。チープで重厚感のないメタスラっぽくない変なBGMオンリー。3に比べて全体的なセンスが悪すぎる。 5→蛇足の"スライディングシステム"追加が"ジャンプ下撃ち操作"との兼ね合いが悪いと不評。キャラセレ時の絵も改悪のまま。序盤から要らない飛ばせない演出がだるい。4同様覚え要素増やしすぎ。メタスラ没収演出(意味もなく降ろされる)が多すぎ。ステージのつなぎに違和感ありすぎ。(序盤ステでかなりの印象付けをしている割に)中盤の大部分が建物ばっか。ラスボスがめちゃくちゃ単調なくせに無駄に固い作業ゲーでだれる。歪み,ノイズの多いヘビーメタル系BGMばかりで耳障り。 6→4,5同様パターン覚え要素が多すぎ。キャラ性能差別化(※特にラルフとクラーク。別ゲー的なクラークは最たる蛇足)や武器変更システム含めて蛇足が多く、それに比例するように調整の雑さも酷い。キャラセレ時の絵も改悪のまま。ラスボスがめちゃくちゃ単調でいわゆる鬼避け必須すぎで調整が雑(=生身プレイを無視=初心者無視)。最終ステが無駄に長くだれる。ドリル強制ステがマジでつまらない上に(3のSTG強制と比較しても)テンポが悪すぎる。変なPCゲー(東方等)のようなシンセサイザー音源丸出し系の変なアレンジや(宇宙人っぽいイメージにしたいのか)Xファイルのテーマのような妙なBGMが多く、3,Xに比べて女々しい印象のBGMばかりで爽快感に欠けスッキリしない。(純粋なドットではなく)グラフィック表現も妙。 比較的よいのは順当に3とX。悪いのは4,5,6。1は地味すぎて再プレイの動機づけが弱い(2も概ね同様)。 (3>=X>>>[壁]>2>>>1>[壁]>>>>>5>>≒6>≒4)🎮
@人間台風
@人間台風 7 ай бұрын
ショックトルーパーズもいいものだ
@ああ-s9o8o
@ああ-s9o8o Жыл бұрын
メタスラ3は難易度上げるとイナゴが1番ヤバくなる 次点でイエティと宇宙人
@翼-n7o
@翼-n7o Жыл бұрын
小学生のときにしょっちゅうやってたな。
@yuki00779
@yuki00779 Жыл бұрын
半日は草
@木島雄大-i2g
@木島雄大-i2g Жыл бұрын
メタスラは3までは神
@ガイアギア-o6l
@ガイアギア-o6l 11 ай бұрын
3Dのメタスラはどこいった?
@ああ-s9o8o
@ああ-s9o8o Жыл бұрын
最初期の1ってクローケンハーツだっけ?あれよく出てたよなあ
@ダムV
@ダムV 11 ай бұрын
6は何より3の後のストーリーなのが良かった
@spooler09
@spooler09 7 ай бұрын
半島とは関わるな…と
@HY-gi6lk
@HY-gi6lk Жыл бұрын
エリー好きだった(๑♡∀♡๑)
@thomsaine1857
@thomsaine1857 6 ай бұрын
5はモーデン軍のWW2的な敵からモダンな装備の兵士が敵になったのが好き 4はダブルマシンガンとナディアを出したことを評価したい
@sushi_nara_piekan
@sushi_nara_piekan Жыл бұрын
二十数年前、尼崎塚口のサンサンタウン地下ゲーセンにメタスラ専用コーナーで50円メタスラゲーム機が10機ぐらい並んでたところで永遠やってたなぁ わかる人おる?笑
@佐々木瞬-k4h
@佐々木瞬-k4h 9 ай бұрын
やばいよやばすぎる
@佐々木瞬-k4h
@佐々木瞬-k4h 9 ай бұрын
やばい😂😂
@佐々木瞬-k4h
@佐々木瞬-k4h 9 ай бұрын
はくしゅ
@佐々木瞬-k4h
@佐々木瞬-k4h 9 ай бұрын
ぐーーーー
@HY-gi6lk
@HY-gi6lk Жыл бұрын
メラスラはGBAでも出てただろ! 紹介しろよー
@バイス-e3b
@バイス-e3b Жыл бұрын
なんでお前にチャンネル登録と高評価なんて脅迫、強要されないとだめなの?そんなの見てる俺らの勝手だろ今後そういう脅迫やめろ。
@クドウユキナリ
@クドウユキナリ Жыл бұрын
脅迫じゃなくてただのお願いでしょ
@ああ-s9o8o
@ああ-s9o8o Жыл бұрын
じゃあおまえが見るなよw
@フラッシュダッシュ
@フラッシュダッシュ Жыл бұрын
ママに怒られたの?
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
【ゆっくり実況】神ゲーof神ゲー 初代メタルスラッグを1コインで救いたい レトロゲーム
22:40
ゲーム史上最高の ドット絵 メタルスラッグ シリーズ13作品紹介【NEO GEO】【METAL SLUG】
26:06
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН