KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 127 М.
【ゲーム制作実況中】Hytacka
講談社ゲームクリエイターズラボ一期生 Hytacka(ハイタカ)
「世界一面白いアクションRPGを作る」を人生のメインクエストに掲げ ゲーム制作実況中
▼開発メンバー
Hytacka
twitter.com/hytacka
御津凪
twitter.com/Mitsunagi
▼Twitch
www.twitch.tv/hytacka
▼使用ゲームエンジン
www.unrealengine.com/ja/unreal-engine-5
6:58
ボス敵の武器変形アクションについて【ゲーム開発】
Күн бұрын
11:31
敵キャラの行動パターンに関する裏話
14 күн бұрын
13:40
発売目前のバグは怖い
21 күн бұрын
14:36
自作ゲームを用いて『レベルデザイン』をさっくり解説します
Ай бұрын
17:24
【発売直前】制作中のゲームと2024年を振り返る【ゲーム開発】
Ай бұрын
36:05
この世界の神について
Ай бұрын
47:30
蹴り技を中心にカッコいい敵キャラを作成する【ゲーム制作実況】
Ай бұрын
3:42
講談社×YouTuberのアクションRPGがクオリティUPして復活を狙う【ゲーム制作】
2 ай бұрын
7:55
敵味方問わず倒しまくる"中立エネミー"を実装した結果...【ゲーム制作実況】
2 ай бұрын
26:15
"城"と"強敵"
2 ай бұрын
4:39
ついに"アイツ"のもとへ辿り着いた【ゲーム制作実況】
2 ай бұрын
12:13
開発中のゲームをパブリッシャーにプレイしてもらった結果|好感触だが○○は減らすべき?【インディーゲーム制作】
2 ай бұрын
13:32
有能コメントによって正気に戻るゲーム開発者
3 ай бұрын
7:59
(きこえますか...あなたの脳に直接"HP残量"を伝えています)←理想のゲーム
3 ай бұрын
11:32
ゲーム開発者 vs ボスキャラ|もちろん開発者が勝ちますよね?【ゲーム制作実況】
3 ай бұрын
17:05
インディーゲームの制作現場をご紹介します(武器/エネミー/オブジェクトなど)
3 ай бұрын
17:18
自作ゲームをTGSに出展したら大好評でモチベが爆上がりした件!【東京ゲームショウ2024】
4 ай бұрын
1:17
Rise of Rebellion 地罰上らば竜の降る 1stトレーラー
4 ай бұрын
5:59
ゲーム開発者「いよいよ今週、TGS行ってきます。会場で出会ったら話しかけてください」
4 ай бұрын
17:17
東京ゲームショウに出展する「地罰」の制作状況をお伝えします【ゲーム制作実況】
4 ай бұрын
13:42
「地罰、東京ゲームショウ行くってよ」【ゲーム制作実況】
5 ай бұрын
23:40
迫力のある大型エネミーを作りたい【ゲーム制作実況】
5 ай бұрын
17:32
開発者「それではムービーをお見せしましょう」【ゲーム制作実況】
5 ай бұрын
24:26
ゲーム開発者が徹底解説!この武器どっちが強い?
5 ай бұрын
14:37
視聴者の神アイデアをゲームに取り入れていく開発者【ゲーム制作】
5 ай бұрын
15:25
ゲーム制作者「正直それは...」【新エネミー制作編】
6 ай бұрын
15:35
【朗報】○○剣、始めました【ゲーム開発】
6 ай бұрын
10:02
ゲーム制作現場の「キツい現実」をお見せします【ゲーム開発】
6 ай бұрын
13:58
開発者本人がゲーム序盤部分をプレイします【ゲーム開発】
6 ай бұрын
Пікірлер
@cymbidium4100
2 күн бұрын
このゲームで一番気になるのは、キャラクリができるのかって部分ですね。 最近のゲームに求められるのが、魅力的な主人公か、キャラクリで好みの見た目に出来る事だと思うんですけど ちょっとこの主人公地味すぎる気が…それを確かめる意味でも体験版は遊んでみようと思います。
@Hytacka
2 күн бұрын
キャラクリは出来ないのでご注意ください!
@cymbidium4100
2 күн бұрын
@@Hytacka ありがとうございます! コスチュームの変更とかも無い感じですか?もう少しキャラクターにフォーカスした情報があると嬉しいです
@tonpuluca3226
3 күн бұрын
目安で1時間前後となると体験版の中でもボリュームがある方になるのではないかと思います。 楽しみにしております。
@アヘ顔ダブルぴーす
3 күн бұрын
5、6年かけてやっと体験版とかさすが👍 感動しましたわ
@remonre-v3l
4 күн бұрын
おぉー、一個前の動画で2月に体験版来るんかなぁってコメントして本当に来たw 配信されたら早速触ってみるつもりです。楽しみ😊
@raku-e5c
4 күн бұрын
待ってました!
@朧月-v4d
4 күн бұрын
体験版やった〜! 動画出そ〜
@acrodive
5 күн бұрын
たのしみだー!
@ぽっかみかん
5 күн бұрын
わーい!楽しみ!!!!
@ryu8182
5 күн бұрын
楽しみです!!!
@orangepunch3044
5 күн бұрын
おめでとうございます!
@takanoso_biniyon
5 күн бұрын
体験版きたぁぁぁ!!!!! 制作お疲れ様でした🎉🎉
@uys1057
6 күн бұрын
楽しみ!
@highiqkong7419
6 күн бұрын
can't read or speak Japanese, anyone know what the gist is? i'm very excited for this game.
@grin8832
5 күн бұрын
A demo will be playable from Feb. 24 to Mar. 3. Also English and Chinese available.
@mapom3831
6 күн бұрын
面白そう
@つけもの-l8k
6 күн бұрын
普通の人型以外の敵も種類増えてきてめっちゃ楽しみ!
@ズンチャズンチャズンチャっちゃ
6 күн бұрын
ついにこの時が…!体験版が待ちきれないです!
@そんたく-c9j
6 күн бұрын
早ければ2/24にはできそうなのか!楽しみ!
@avocad01c
6 күн бұрын
体験版の日程早めに出してくれるのありがたい
@ほい-i3d
6 күн бұрын
たくさんの種類の武器が出ないのは寂しいですが、武器の強化要素があるのはいいなと思いました。 ゲームにおいて、新しい武器にした時に今まで3回殴らなきゃ行けなかった敵が2発で倒せるようになった時の高揚感が好きなので
@ほい-i3d
6 күн бұрын
他コメントでもありますが、鍛冶システムみたいなので+1みたいにできるのもいいですね
@もかちゃんmoka
6 күн бұрын
正直プレイ動画とか見ても実際の操作感とか分かんないから、とりあえずやってみたい。 ワイルズは流石に数ヶ月やるだろうから体験版の時期も嬉しいな
@hanakema
6 күн бұрын
めちゃ楽しみです!配信してプレイします!
@Al2O3_
6 күн бұрын
まーーーじで楽しみにしてます!
@SecaRentahero
6 күн бұрын
5:05 5:36 あかん、魅力的なボスが目白押し… 特に最後に登場した盾持ちの騎士がカッコよすぎる😂
@ほい-i3d
6 күн бұрын
スキルツリーはドラクエ11みたいな大量にあって、どれから振ろうみたいに悩めるシステムが好きだなー そして振りなおし可能であること。攻略サイト見なくてもスキルツリー解放時に、ゲーム内でどこかで振りなおしが可能であることを説明してくれると助かる。
@早川嚞
6 күн бұрын
楽しみ!
@征和大塚
6 күн бұрын
新生体験版楽しみにしてます
@橘颯琉
6 күн бұрын
待ってました!!!
@貴賎なし
6 күн бұрын
モンハン勢なので体験版が先に出てくれるのはありがたいです。 ゲームが下手なので数日で体験版がクリアできるかは分かりませんが遊ばせて貰おうと思ってます。 製品版に関しては積みゲーになりそうですし、モンハンをやり始めたらゲーム攻略系のKZbinは観ないと思いますので、書き込みに時間のかかる私はこちらの番組も観るだけになりそうです。 体験版が出れば、各所KZbin配信者やIGN JAPANなどからの評価が出て来るとは思いますが、最近は海外の開発者からのユーザーのゲーム評価の仕方に苦言が出ている内容の記事なども良く観るようになっています。 モンハンのサンブレイクはユーザー評価は4点台で600万本以上売り上げています。 そう言った事もあるので、評価は大事ですがSNS系の情報と評価は難しい面がありますから、良い悪いに関わらずユーザーが楽しめるゲームのために頑張ってもらえると私個人としては嬉しいです。 それと、体験版を出した数日後(モンハン発売前)にナマ配信で体験版をしたユーザーとのコメント欄を使った交流はあると良いのではないかと思います。 予定日と予定時間を告知しておいて2時間ぐらいを目安にすれば、ハイタカさんに伝えたい事のために体験版を数日でやり込む人も出て来るかと思います。 体調には気を付けて頑張って下さい! 最近久方ぶりにPCを触ったのでウィッシュリストに入れておきました。
@farcogrice
6 күн бұрын
Added to the wishlist, greetings from Italy and good luck! 🙇♂
@Hytacka
6 күн бұрын
Thanks for watching! I'm planning on releasing a demo version in late February, so be sure to give it a try🙇♂
@mouSekaiIranai
6 күн бұрын
体験版たのしみにしてます
@YN-kw7ju
7 күн бұрын
久しぶりに来たら面白そうになってる!製品版楽しみに待ってます!
@gw-wd2qo
8 күн бұрын
双剣への切り替え動作お見事です! 自分もゲーム制作に手を出していますが、ユーザ操作によるキャラクターの動作と、それに対応するアニメーションクリップを違和感なく組み合わせて見せるのに四苦八苦です(まさにルートモーション云々とか..) モーションに限らずグラフィックも、プレイヤーからすれば自然に見えて当然じゃんと言う感じですが、その裏には結構な苦労・工夫がありますね。
@rikoruchan8890
9 күн бұрын
この段階で新しいゲーム作る勇気よ。ひたすらまっすぐ突き進んでてかっこいいわ。がんばってね
@tropical_fruits
10 күн бұрын
WoWとかGuild Warsシリーズも最終PvPに行きつくよね。 いろんなビルド考察をしながら「あーでもないこーでもない」と試行錯誤していくのがやってて楽しかったりする。 アクション要素のハンドスキル+ビルド考察が合わさったようなゲームデザインだったなぁ。 今の時代情報が回るのが速いから「これやってれば強いんでしょ」みたいなテンプレメタを擦ってて対戦してるのを見ると寂しいよね。 そうじゃなくてやり方次第ではいくらでも遊べる、どんどんえげつない戦い方が見つかるスルメゲーが「最高に面白いゲーム」なんだと思う。
@シースルー
11 күн бұрын
もの凄くスタイリッシュになってますね! スパアマ付いてないのもやり合ってる感じがして良いですね
@akiaki1983_6
12 күн бұрын
クリムゾンナイト(仮)さん、なんか「質感」に違和感を覚えるな… オブジェクトや主人公、他の敵キャラと比べて、なんか「色合いがアニメ塗り」な感じがする…?? キャラモデル(?)が大きいように見えるので、テクスチャ(?)が伸びて表示されて、のっぺりしているように見えるのかな よく分からないけど、色合い・質感に違和感がある(伝われ…!)
@三東-d3t
12 күн бұрын
体験版と同時にアーリーアクセス版もリリースして欲しいですね 有料版を出すことでプレッシャーになってしまうかもですが少しでも応援したいって気持ちの人がそれなりにいるかと思います それと邪道だと言う人もいますが魅力的な女性キャラはいるだけでゲームの買う気、やる気と価値を上げてくれるのでデザインに力入れて欲しいところ
@ヒデハル-j9o
12 күн бұрын
ネックウォーマー?マフラー?みたいな物?に見えるやつのせいで、等身のバランスがおかしく見えてる気がする。 女性的なキャラが良いなら、体で特徴を出すか色味で誇張しても良い気がする。
@23mgabrielsun
12 күн бұрын
ボスの外見に関するコメントがちらほらあるけど、俺的には動いていない時のボスは野暮ったい感が拭えないが、動いている時はそこまで気にならなかった。実際にプレイする時は静止している姿を見る方が稀だと思うし、動いている時がカッコイイなら別にいいんじゃないかな。 モデルの修正もゲームエンジン内だけで完結するのかそれともmayaとかblenderにエクスポートしないと修正できないかも分からないし…。
@remonre-v3l
12 күн бұрын
スト6の舞とモンハンの新作で2月はお腹いっぱいだけど、地罰の体験版も2月中に来るんかなぁ。一応別腹枠で期待してる。
@ズンチャズンチャズンチャっちゃ
12 күн бұрын
え、冒頭の戦闘ってプロモーションのために少し手加減して戦っているのかな?結構敵のターンが長い感じしたけど、これも挑戦するたびに 隙が分かるようなバランスになっていたら戦い甲斐がありそうですね♪ 少し気になったのは、1:16分あたりのエフェクトが若干主張強め?で大まかなアクションゲームだったら派手でいいけど、ジャスパとか シビアな操作が求められるこのゲーム的にはどうなんだろうと思いました。でも、敵の個性として目眩し状態を付与する攻撃ということであれば 全然ありだと思います!発売まであと少し!楽しみにしています!
@akiaki1983_6
12 күн бұрын
1:16 の辺りだと、「主人公がオーバーヒート状態」になっている。 オーバーヒート状態のエフェクト・クリムゾンナイト(仮)のエフェクトが相まって、見づらさを感じるかも。🤔
@ズンチャズンチャズンチャっちゃ
11 күн бұрын
@ もう一度見返してみたら仰る通りプレイヤーのエフェクト(オーバーヒート状態)と画面の奥側でボスが纏っている青いエフェクトが重なっていたのを 一つの大きなエフェクトと誤認識していたようです!となるとプレイヤーの状態と敵の行動の噛み合いもあって毎回この状況が再現されるわけでも無いと思うので、このままでも問題はなさそうですね。それでもこの状況に陥った後の敵の連携はかなり凶悪な感じがするw 一応対策としてなるべくオーバーヒート状態にならないような立ちまわりが求められるのかな(極論)😵
@remonre-v3l
11 күн бұрын
よーく見ると分かるけど、これカット入りまくってるよ。だから実際はこの動画ほどずっと敵のターンみたいな感じじゃないと思う。 多分…。
@ズンチャズンチャズンチャっちゃ
7 күн бұрын
@@remonre-v3l 確かに…
@先ドロー警察VS後ドローアウトロー
12 күн бұрын
クリムゾンナイトかっけー! クリムゾンナイト君ももう少し攻撃をガードしてくれると死闘感が出ると思った!
@Superstarsa2
12 күн бұрын
かっこいい!
@tadottoRuto
13 күн бұрын
最初の戦闘シーンめっちゃかっこいいです!
@ジーユー-h9m
13 күн бұрын
BGMかっこいい
@mura_soft_tennis
13 күн бұрын
切り替えの瞬間をコマ送りで見てみたい
@サカイシュンスケ
13 күн бұрын
概ねかっこいいという前提で気になったとこ書きます! ・身長が高いのに等身が低い→頭小さくしたらかっこつくのではないでしょうか。 ・両刃剣と双剣の違いに気づきにくい、分かりにくい→剣のシルエットを太めにできたら、あるいは纏わせてる色を変える等。
@eeee_001
13 күн бұрын
MGSVのスネークは絶対Pelvisで構成してるな。じゃないとちょっとした段差でずり落ちたりしない。ところで質問なのですが、このゲームは崖際で攻撃して前進すると落下しますか?それとも崖の位置に応じて座標は止まってくれますか?
@Hytacka
13 күн бұрын
今作では残念ながら止まりません(落下します) 「崖つかまりに移行する」とか「落ちても即ワイヤーアクションボタンを押すと助かる」 っていうゲームが好きなので将来的にはそんな感じにしていきます
@PRG1813
13 күн бұрын
大型の女性キャラクターは初登場だと思うのですが、主人公と対比した際に生物的な高身長や巨躯ではなく、ただ表示サイズを拡大しただけのような印象で違和感が強いです。兜を被っているので余計にそう見えるのだとは思いますが、頭身を上げて手足を長くする所謂モデル体型寄りの巨大化の方が、よりスタイリッシュな印象を与えられると思います。 モーションや武器変形は格好いいので、最強格に相応しいような見た目にもさらに拘って欲しいと思いました。
@れいい-t8j
13 күн бұрын
KHとソウルライク混ぜた感じがする。KHの人型ボスみたいなおおむねターン制の戦闘をソウルライクテイストでやってる感じ。わかる人いるかな?