【伝統の味】帝国ホテル料理長直伝‼︎手頃なステーキ肉でも高級肉のような柔らかさにする方法|クラシル

  Рет қаралды 1,294,167

Kurashiru

Kurashiru

Күн бұрын

Пікірлер: 489
@ムスタングスタリオン
@ムスタングスタリオン 11 ай бұрын
洋食の料理人をしております。学生時代、講習会で村上信夫さんに、牡蠣のクリームスープ、リンゴのクレープ、シャリアピンステーキを、教えていただきました。30年以上たった今でも、鮮明に覚えております。
@appleremonade266
@appleremonade266 Жыл бұрын
玉ねぎのみじん切りが少し粗くても全然問題ないと言いながら どう考えても家庭レベルよりめちゃくちゃ細かいのが好き
@りーな-b4o
@りーな-b4o Жыл бұрын
玉ねぎ切るところからもう凄まじいプロの腕の片鱗が出てるすごい
@bluefox2364
@bluefox2364 Жыл бұрын
帝国ホテルの料理長が素人向けに指南してくれる動画 すごい時代になったものです。感謝します
@ななしたろう-h3j
@ななしたろう-h3j Жыл бұрын
スプーンとフォークを持ってトングみたいに使ってるのが毎回見てて格好いいと思う
@texone-iy8if
@texone-iy8if Жыл бұрын
帝国ホテル東京の料理長ってこんな若かったのか!! よっぽど優秀な方だろうに偉ぶらず、自身の技術をこうして私たちに自身をもって発信できるのは やはりそれ相応の実力と余裕を兼ね備えているからでしょうね。ありがたい限りです、、、
@おやま-v9m
@おやま-v9m Жыл бұрын
さすが帝国ホテル調理場が綺麗。 厨房が清潔なのは当たり前だけど40年間毎日使われてきた厨房でこの綺麗さはすごい、丁寧に使われてる証。
@9lives90
@9lives90 Жыл бұрын
夜中に業者が清掃しますよ
@おやま-v9m
@おやま-v9m Жыл бұрын
@@9lives90 だから清潔なのは当たり前40年間使われてボロが出てないってこと。見た感じでは経年劣化を感じない。数十年の居酒屋でバイトしてるけどコンロのつまみは取れるわ冷蔵庫はボコボコ。バックヤードなんてお客様には見えないとこ、使えれば良いって考えでもおかしくはない。 新品に交換とかしてるのかもしれないけどそれはそれでバックヤードにも力入れててすごい まぁ毎日業者入れてるのもレベル高いんだけどね
@9lives90
@9lives90 Жыл бұрын
@@おやま-v9m 各スタッフがポケット灰皿持ってゴミ拾ってたり、専用の使用済み割り箸入れがあってゴミさえ綺麗に整理整頓されてたり。。今は知らんけど。。 バックヤードだろうと裏方だろうと綺麗なのが当たり前という意識。 料理長が品行方正で知的、人格者というのも当たり前という感じだと思います。
@シュンカ-v8s
@シュンカ-v8s Жыл бұрын
毎日の重曹と炭酸ソーダのこまめな清掃が肝心なんですよ。
@asuteru0831
@asuteru0831 11 ай бұрын
ヤスリで研いじまえばステンレスなら大抵キレイになる
@佐伯嘉男
@佐伯嘉男 Жыл бұрын
子どもの頃に我が家では父がシャリアピンステーキ作っておりました。と、言うのも祖父が昔帝国ホテルさんの厨房で働いておりましたので。 子どもの私からしたら、何だか手間のかかるステーキだなあ~。感じておりましたが、食べると感動するほどに肉の繊維が柔らかくなって美味しかったのを覚えております。
@タカシナツメ
@タカシナツメ Жыл бұрын
家だとびびってこんなに塩ふれないんですけど、実際に帝国ホテルの料理長さんがやってくれてるのをみると安心して真似できそう 丁寧だしかっこいいです
@monyomonyo
@monyomonyo Жыл бұрын
日本のトップレベルのシェフ、帝国料理長の所作がこうやって拝見できるのは大変うれしいです。みじん切り一つ見ても素晴らしい技術だと実感いたします。ありがとうございます。
@yosuket1453
@yosuket1453 Жыл бұрын
杉本シェフの回は大好きです 本当に感じが良くて丁寧で それでいて手際がよい
@齊藤大門友靖団長
@齊藤大門友靖団長 Жыл бұрын
惜しげもなく無料でこんに素晴らしいレシピを紹介してくださるなんて、感謝感激です 人柄も素敵で、杉本シェフ、人間出来ている、流石一流ホテルの料理長ですね ありがとうございました。
@五幸黒光
@五幸黒光 Жыл бұрын
牛脂もラップも無駄にしない姿勢が素晴らしいです
@よし-k9v
@よし-k9v Жыл бұрын
この料理長の回が1番好き
@qoamb410
@qoamb410 Жыл бұрын
シャリアピンステーキ、帝国ホテルさんのほぼオリジナルなんですね。田舎に住んでいますが、シャリアピンステーキを出してくれるシェフがいらっしゃったお店がありました。残念ながら、お店はもうありませんが、あのシェフは帝国ホテルで修行された方だったのかなと思い出しました。若かった頃、みすぼらし格好でお店を訪れてしまいましたが、何も言わずに迎え入れてくれた優しいシェフのステーキ、味も最高でした。機会があれば、ちゃんとした服装でまた味わいたいと感じました。素晴らしい動画ありがとうございます。
@005kz
@005kz Жыл бұрын
シャリアピンさんと当時のジェフに感謝だね
@SY-yz5dl
@SY-yz5dl Жыл бұрын
料理に興味がないとしても、発祥の経緯や一手間のわけをわかりやすく話しておられるので聞き手が自然と興味が持てます。一流のシェフでもあり、調理に関して一流の教育者でもあるのでしょう。
@ぴーちろ-t7e
@ぴーちろ-t7e 2 ай бұрын
>一流の教育者 ネットなどで杉本料理長のご経歴を知りましたが ご実家が宿泊業を営む関係からか おじいさまやお父さまが普通に台所で料理をする姿を見て 手先の器用さもあって料理好きになり 初めは学校の家庭科の先生になりたかったのだそうです
@yuhino766
@yuhino766 Жыл бұрын
様々な料理漫画などでもよくでてくる伝説のシャリアピンステーキ。 その本場がご家庭向けにさらに調整してくれるレシピとか神すぎる
@みやこぶた
@みやこぶた Жыл бұрын
「今日はこれくらいで良いでしょう」の一言でご家庭での許容範囲の提示と、帝国ホテルでの基準を埋めてくれるの上手い過ぎる。
@西村正記-z4y
@西村正記-z4y 11 ай бұрын
村上信夫シェフからの伝統ですね
@2310mok
@2310mok Жыл бұрын
帝国ホテルのシェフのレシピが無料で動画で見れるとは... 凄い時代になったもんだねぇ
@kiriyama0504
@kiriyama0504 Жыл бұрын
玉ねぎのみじん切りの細かさすごい やはりプロは所作が違う、本当に尊敬します
@TA_KOOW
@TA_KOOW Жыл бұрын
回数重ねるごとに硬さがとれてきて、恐らく杉本シェフ本来の優しさや人間味が出てる気がする。技術でも人柄でも更に魅了されてしまう…
@kafka-w9x
@kafka-w9x Жыл бұрын
某アニメで存在を知り作りまくってましたが本家のレシピを料理長が作ってくれるなんて!明日作ります!楽しみです!
@hiroshiaki5225
@hiroshiaki5225 Жыл бұрын
歯が良くないお客さんのために作ったレシピとは知りませんでした。本当にお客さん思いのホテルなんですね。
@ポルタリング
@ポルタリング Жыл бұрын
杉本シェフほんとかっこいい
@soultaker4260
@soultaker4260 Жыл бұрын
料理の原点って何と聞かされたら、これです。心を込めて、一生懸命思い遣ってさしあげることでしょう。勉強になります。
@MonkeySugo
@MonkeySugo Жыл бұрын
みじん切りしながら「包丁が切れない証拠なんですね」っていってスタッフの方見るの格好良すぎる。
@ワン白コマ犬
@ワン白コマ犬 Жыл бұрын
動画の中に少し固めの肉でも美味しく食べる方法がいろいろ入っていて嬉しいです。浅い皿の上でラップを使ってマリネするところとか少ないマリネ液で済みますし、一般家庭でも役立つコツが盛りだくさん。家でも作りたくなるし、次の記念日ディナーは帝国ホテル行きたいですね。
@ネコ太郎-y8e
@ネコ太郎-y8e Жыл бұрын
所作がほんとうに上品
@cvfpratulascivaff
@cvfpratulascivaff Жыл бұрын
帝国ホテルの料理長がレシピを無料で動画公開する時代か すごい時代になったもんだ。
@satoshiyamamoto3478
@satoshiyamamoto3478 Жыл бұрын
昔から、NHKでもやっているけどね。 あ、あっちは有料か!
@hunajii
@hunajii Жыл бұрын
指導者の風格が違いすぎる。。。さすが帝国ホテル料理長
@アタマデヴァータタケ
@アタマデヴァータタケ Жыл бұрын
帝国ホテルってどんなとこなの? 帝国学園みたいなかんじ?
@橘史
@橘史 Ай бұрын
@アタマデヴァータタケ 海外からの賓客を迎えるタイプのホテル
@CR7様
@CR7様 Ай бұрын
帝国学園はクカなんよ
@heysuke1965
@heysuke1965 Жыл бұрын
初代総料理長村上信夫氏から受け継がれる家庭へプロの味を広める語りが心地いいですね
@user-yv7dm3xf5f
@user-yv7dm3xf5f Жыл бұрын
料理も勿論さることながら、サムネイルの字幕が昭和のテレビチックでとても 素晴らしい。
@ri-ga.itakec566
@ri-ga.itakec566 Жыл бұрын
わかりやすい説明に綺麗な所作 さすが一流ホテルのシェフですね プロ中のプロ
@かい-o1m
@かい-o1m Жыл бұрын
杉本シェフ回ほんと嬉しい!
@古田織部-y2s
@古田織部-y2s Жыл бұрын
質が大したことなくても時間と手間を掛けて丁寧にやれば美味しいものができるって教科書みたいな調理なぁ。
@みりん-w4m
@みりん-w4m Жыл бұрын
高価な食材ではないのに品のある料理に!凄い!!
@taro_yamada180
@taro_yamada180 Жыл бұрын
リアルに家庭で作る場合はどうしたら良いかと考えてくれているのはありがたい。 こういう人がシェフをしているのならば 機会があったら一張羅を着て帝国ホテルに泊まりに行こうと思う。
@cappa1976
@cappa1976 Жыл бұрын
帝国ホテルのおもてなしの心遣いが詰まった一皿なのですね。牛肉苦手ですが、食べてみたいと思いました。
@name5907
@name5907 Жыл бұрын
説明や貫禄が凄い 聞きやすいのはもちろんだが 目力が凄いです。 久しぶりに見た人材です。 33年前に、阿倍野にある 辻調理師専門学校の先生も 同じ感じだった。 未だにレシピ残ってますよ! 今は桃と葡萄の農家やっていますが料理は忘れられない。
@aladdin9832
@aladdin9832 Жыл бұрын
何がどうあれ、帝国ホテルですよ・・・・ 美味しいに決まってる!!!すぐ作る!!
@ねこねこ-k4e
@ねこねこ-k4e Жыл бұрын
スプーンとフォーク片手に持ってお肉ひっくり返すの、かっこいい。
@e3gk8rqq902
@e3gk8rqq902 Жыл бұрын
色々な料理動画見てるけれど、このひとの説明のしかたは好感が持てる。
@青い空白い雲-v9e
@青い空白い雲-v9e Жыл бұрын
工程を見るとシンプルで簡単そうにも見えるけれど、シンプルなのは無駄がなく、簡単そうなのは一つ一つの加減が超重要ということ。 でも、こういう工程の少ない料理は何度もトライするのが楽しいので、自分でもやってみたいリストに入りました。
@kuronekoblanc
@kuronekoblanc Жыл бұрын
杉本さん待ってました!
@ヤマモタ
@ヤマモタ Жыл бұрын
率直に言います。お顔から自信と人柄が滲み出るんでしょうね。男前! 帝国ホテルのシェフの方々は素晴らしい🎉 元帝国ホテルのシェフのお店にはもう親子2代で通わせて頂くほどファンです😂 とても素晴らしい動画で参考になりました。
@sirk1111
@sirk1111 Ай бұрын
所作の美しさ、喋りの達者さが相まって心地よいです🍀 説明をしたがるシェフでもこの方のように過不足無く話してくれたら粋なのですが野暮な方も動画で多く見るので心から感謝します🙇‍♂️
@アカカブト-b2f
@アカカブト-b2f Жыл бұрын
杉本さんの作った料理、絶対美味しいだろうな
@ORIAI
@ORIAI Жыл бұрын
解説がうますぎる…一流はお話も面白い。
@satoshigemi6951
@satoshigemi6951 Жыл бұрын
いいですね、プロ中のプロのグランシェフが家庭でも作れるようにわかりやすく丁寧に説明、作ってくれています。流石ですね、ありがとうございます。
@QUADRANS2008
@QUADRANS2008 Жыл бұрын
最後に焼き目調のスジで飾るあたり流石プロ。
@T.Y...
@T.Y... Жыл бұрын
ラップを使い回ししてくれたところに惚れた
@蒔絵師
@蒔絵師 Жыл бұрын
食材も提供する商品のひとつとして、丁寧に扱っていて所作が美しい。 自然に出せるまでに何年もかけて培ってきたんだろうと思う。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
素人考えで、肉って分厚い方がいい!って勝手に思ってたけど、こんなにおいしそうになる食べ方があるんですね・・・さすが帝国!
@喬哉
@喬哉 Жыл бұрын
子供の頃、母が当時スーパーで扱っていたA5版の料理本シリーズを買い集めては、家族に読ませてリクエストを取っていた時期が有りました。 そして実際に作って貰った料理で印象深かったのが、シャリアピンステーキでした。 安く固い筈の牛肉を柔らかくした玉ねぎが美味しく、後に自分で作ろうとその本の頁を見ると一番最後の行に“村上信夫”様のお名前が…。 それから30年以上経ち、まさか現在の帝国ホテル総料理長の方による、実践的な動画を拝見出来る様になるとは夢にも思いませんでした。
@Mike_Kalkan
@Mike_Kalkan Жыл бұрын
一度作ったことあるけど焼いてる時にバラけたから意外と難しいなぁと思った。 つけ時間と焼き具合が間違ってたかもだな。これ見て又やりたくなってきた
@tackameki
@tackameki Жыл бұрын
わーい、杉本さんだ! 楽しみに待ってました!
@sanchan6275
@sanchan6275 Жыл бұрын
Yes! Chef!! Ohhhh,,帝国ホテルのお皿😳 なのにわかりやすい調理法、、おばちゃんも頑張つてチャレンジしてみます! 大変ありがとうございました😊
@medicine-189
@medicine-189 Жыл бұрын
小学生みたいな目が痛くなるんですか?って質問でユーモアありの話題に発展させられるのすごいなっておもった
@munehi2353
@munehi2353 Жыл бұрын
食戟のソーマで初めてシャリアピンステーキ知って自分で作って食べてましたが、最近作ってなかったので今度久々に作ってみようと思います!
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n 7 ай бұрын
伝統のフルコース食べてきました。本日昼。というかさっき。 シャリアピンステーキの玉ねぎソース美味しすぎた。。 なんじゃこりゃ😮でした。正直お肉要らないとすら思ってしまった。それぐらい玉ねぎだけであの味が出せるのか?とビックリしました。
@nick53744
@nick53744 27 күн бұрын
歯痛もしくは入れ歯の不具合に悩まされていた方のためのレシピということでなんとも切ない話です。 こういう難しい要求にも対価次第でしょうが何とかしてみようじゃないかという心意気を感じるレシピですね。
@ちゃぱっき
@ちゃぱっき Жыл бұрын
杉本さんのレシピは食材とか器具を大切に使っていて感動します! 個人的にはもったいない精神こそ日本のSDGSのあるべき姿かな…と。
@TheSimontea
@TheSimontea Жыл бұрын
料理もできてトークもできる。声も様子も良い。 素敵な料理長ですね💓
@Knohito
@Knohito Жыл бұрын
杉本シェフ回だ~!!めちゃくちゃ嬉しい!
@onmanko
@onmanko Жыл бұрын
肩書き鬼のようにカッコいいしキッチンむっちゃ綺麗… 死ぬまでに一回はだべてみたいです
@トミ録画
@トミ録画 Жыл бұрын
ハキハキした説明のお陰で聞きやすいし分かりやすい ジュースと果肉と分けるやり方は大根やキウイでもできそうで参考になります。
@tubule22857
@tubule22857 Жыл бұрын
こんなに薄く叩いてしまうんですね。トングでなくて、スプーンとフォークをトングッぽく使うのがプロですね。玉ねぎのソテーが甘く美味しそうです。
@あきてる-c3o
@あきてる-c3o Жыл бұрын
まさに「弘法筆を選ばず」 一流の調理場であろうが、一般家庭のキッチンであろうが、状況に応じて食材を活かす調理法を編み出すその手腕、流石日本随一の料理人だと感服せざるを得ません…!
@springfield2542
@springfield2542 Жыл бұрын
めっちゃ美味しそう これは作るしかない
@つなさんど
@つなさんど Жыл бұрын
レシピはあるけど加減お好みで、という説明がすごくありがたいです
@楽しく鑑賞
@楽しく鑑賞 Жыл бұрын
住む世界が全然違うのにわしのような庶民にもわかりやすいように教えてくれる優しいコックさん🥺
@s_yama
@s_yama Жыл бұрын
背景は分からないけどコックとか自身の器量が求められる職業の方は凄まじい努力求められるから人に優しく出来るのかなって思ったり
@松田充-o7b
@松田充-o7b Жыл бұрын
なるほど…家の親父高齢で喉通りが悪く、困ってた時に、このレシピ、何度か見てトライします!有難うございます!
@ガサネカサネ
@ガサネカサネ Жыл бұрын
こういう動画は大好物です! 何故だか分かりませんが、凄く魅入ってしまいます!
@井上公彦-m3k
@井上公彦-m3k Жыл бұрын
厨房の美しさにびっくりしました。掃除が行き届いてる。
@pwoodman6823
@pwoodman6823 Жыл бұрын
シャリアピンステーキのこんなに分かりやすい説明、初めて聞きました。
@gura-donburi
@gura-donburi Жыл бұрын
やはり料理長 話し方からして、そのマネジメント能力や頭の良さが窺える
@itisbt7937
@itisbt7937 Жыл бұрын
その昔、村上料理長がわたくしの調理師学校て授業を拝見しました。懐かしい思い出です。伝統の味をいつまでも継承して下さい。
@chochomaru_maru
@chochomaru_maru Жыл бұрын
帝国ホテルはよく食べに行くけど、美味しいし雰囲気もいいし本当におすすめ
@tower7938
@tower7938 Жыл бұрын
今ちょうど歯の矯正中だったから本当助かる 手間が普通より掛かった分美味しかった
@Aya-rj8jc
@Aya-rj8jc Жыл бұрын
ラップを節約するところも好印象♪
@お腹空いた-j9p
@お腹空いた-j9p Жыл бұрын
こんなけ清潔感あふれる人の料理を一度食べてみたいわ
@田中真知子-c2i
@田中真知子-c2i Жыл бұрын
とても美味しそうでーす!😍昔から食べてみたかったので、家庭でも出来そうで嬉しい👌丁寧な説明と具体的で分かり安かったです。爽やかな料理長さん、有難うございました🫶❗
@カミホリ
@カミホリ Жыл бұрын
帝国ホテルの味を気軽に家庭で試せるとか、良い時代になったなぁ。ステーキ好きだから試してみたい。
@ナナマツハッピー
@ナナマツハッピー Жыл бұрын
玉ねぎ、涙、我慢の下りが拍手でした。l流石です。客を喜ばすテクニックも一流ですね。
@ask2165
@ask2165 Жыл бұрын
今日シャリアピンステーキを作りました 和牛を使うより柔らかく仕上がります
@naruto-f3v
@naruto-f3v Жыл бұрын
皿が綺麗で高級感があり料理を引き立ててますね。
@osmiku3625
@osmiku3625 Жыл бұрын
もちろんホテルでは素材も一流の物なんでしょうけど、一番は、素材を余すところなく、手間暇の掛け方が一流だと感じました。 家で毎日毎食この丁寧さはなかなかできませんが、特別な時に絶対やってみます
@ガサネカサネ
@ガサネカサネ Жыл бұрын
この人はモテるんだろうなぁ、同性目線から見てもよく分かる。
@ayntkmc24
@ayntkmc24 Жыл бұрын
うーーーーん、すごい。キメが細かい。
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 Жыл бұрын
料理長さん。出来人だと一目でわかる雰囲気を持っているね。
@森田勝利-l4i
@森田勝利-l4i Жыл бұрын
伝えるのが上手ですねぇ 厨房でもそうなのかな? イメージとしては『見て覚えろ!』的な想像をしてしまいがちですが。
@bookers4064
@bookers4064 Жыл бұрын
ディナーで1人5万する料理長のレシピを無料公開は凄い贅沢だ……
@かなりブンブン
@かなりブンブン Жыл бұрын
こういうのって公開しても「本家の自分達なら家庭の味を超えられる!」 というぐらいの自信があるんだろうなぁ…と考えるとより一層かっこよく見える。
@Kurashiru
@Kurashiru Жыл бұрын
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 👇帝国ホテル東京の宿泊/レストラン予約はこちらから! ■宿泊予約 www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/stay/index.html ■楽天トラベル予約ページ hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/2dbd2d97.698ae65d.2dbd2d98.c1250f94/_RTLink75056?pc=https%3A%2F%2Ftravel.rakuten.co.jp%2FHOTEL%2F28576%2F%3Fl-id%3Dtop_C_history&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9 ■レストラン予約 www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/index.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このレシピの材料・分量はクラシルアプリ(無料/登録なし)に掲載しています ▶bit.ly/3NNSFDf ※アプリ検索窓からレシピ名や「杉本」で検索ください
@石川卓-t1l
@石川卓-t1l 10 ай бұрын
お皿の色がすっごい綺麗
@渦巻NARUTO
@渦巻NARUTO Жыл бұрын
流石帝国ホテル。 人柄が滲み出てくるのが流石ですね。プロの仕事に見入ってしまいました。ありがとうございます😊😊チャンネル登録しちゃいました。応援していきます😂😂
@なーにくん-n9w
@なーにくん-n9w Жыл бұрын
今まで作ったステーキの中で一番美味しかった!最高!
@たこやき-r1d
@たこやき-r1d Ай бұрын
クリスマスに家族で食べるために作りました!冷凍焼けしまくりの良いお肉使ったのに、信じられないくらい美味しかったです!
@Kurashiru
@Kurashiru Ай бұрын
最高のクリスマスディナーになったようで嬉しいです🎄✨
@たこやき-r1d
@たこやき-r1d Ай бұрын
@Kurashiru みんな喜んでくれました!ありがとうございます!😊
@tacnac251
@tacnac251 Жыл бұрын
インペリアルバーには何回か行ったが、レストランも気になりました。 いつか宿泊してみたいな。
@kenkentip
@kenkentip Жыл бұрын
厨房が綺麗すぎる
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Chaliapin steak : Simple recipes from chef MIKUNI
20:30
オテル・ドゥ・ミクニ
Рет қаралды 698 М.
Making the Ultimate Steak with Store-Bought Beef Shoulder (No Sauce Needed!)
14:54
ファビオ飯 /イタリア料理人の世界
Рет қаралды 1,7 МЛН
洋食のプロが公開!究極の目玉焼きごはん
12:54
浅草発!!洋食専門店 レストラン大宮
Рет қаралды 237 М.
【シェフの裏技】誰でも1日でホテルのオムレツ作れるようになります
13:48
飲食店独立学校 /こうせい校長
Рет қаралды 6 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН