腰を最も痛めやすい脚と背中の筋トレ種目【ティアリスト】

  Рет қаралды 20,358

タロー・トレーニング強化書

タロー・トレーニング強化書

Күн бұрын

Пікірлер: 32
@m07035
@m07035 8 ай бұрын
このシリーズ好きです! まだまだ継続して欲しいですね~
@tsutsuurara
@tsutsuurara 8 ай бұрын
膝編も待ってます!
@中野浪江
@中野浪江 5 ай бұрын
気を付けるところが理解できました!
@けたたま-m5i
@けたたま-m5i 8 ай бұрын
床引きデッド200kgは割と腰痛や膝痛もなく安定してできるのですが、スクワットは180kgでも腰や膝が痛くなるのでしゃがみについてゴブレットスクワットで練習してみます。かなりパワーチューブでも同じ事を言っていたのですが、理論的なサポートが多くてとても参考になりました。ありがとうございます。
@y1691
@y1691 7 ай бұрын
床引きデッドは、ワイドですか?ナローですか?
@けたたま-m5i
@けたたま-m5i 7 ай бұрын
@@y1691 ナローです
@skasaha
@skasaha 8 ай бұрын
tier動画めっちゃ好き
@田代智樹-r8v
@田代智樹-r8v 8 ай бұрын
ありがとうございました。
@UFC-
@UFC- 7 ай бұрын
動画と関係ありませんが、前にオーバーヘッドスクワットの動画があったような気がします 無かったでしょうか? 無ければリクエストお願いします。❤
@ごるばてぃ
@ごるばてぃ 8 ай бұрын
いつも丁寧にありがとうございます! インバーテッドロウとワンハンドロウはいかがですか?
@taro.trainingk
@taro.trainingk 8 ай бұрын
両方ともAですね! 変に腰の反り癖がなければ、特に痛める心配もないかなと!
@KS-zg6xc
@KS-zg6xc 5 ай бұрын
バックエクステンションは何ティアでしょう。(当然股関節狙いか脊柱起立筋狙いかで変わりますが、、)
@Mika-gn5mt
@Mika-gn5mt 8 ай бұрын
いつも参考にさせて頂いています。歩行動作に必要な筋肉を鍛えるため、私はダンベルを持ってウォーキングランジを行っているのですが、ブルガリアンスクワットの方が良いでしょうか?
@taro.trainingk
@taro.trainingk 8 ай бұрын
ウォーキングランジもとても良い種目ですよ! ジムのスペース的に実施が難しいところも多いので、汎用性の高いブルガリアンスクワットで紹介しました!
@BAD_PHILOSOPHY
@BAD_PHILOSOPHY 8 ай бұрын
Tバーロウは何ティアですか?
@neoneo1035
@neoneo1035 8 ай бұрын
ヘックスバーデットリフトはどうですか?
@なしなし-u6j
@なしなし-u6j 7 ай бұрын
すいません、スクワットで、足のつま先を向きをまっすぐ、ナロースクワットは膝に悪いですか?
@user-zb6zf2ly1k
@user-zb6zf2ly1k 7 ай бұрын
レッグプレスは、足のプレス系(バーベルスクワット等)の中で比較的腰に優しいと思ってたけど、違うのかな?
@ziegmam
@ziegmam 8 ай бұрын
「健康のためならレッグプレスより上位ティアの種目を優先すべき」というのは仰る通りだと思うのですが、この動画タイトルでレッグプレスがEティアなのはちょっと疑問です。 腰を痛めないという観点から見ると、動作中に留意すべき点は他の種目より分かりやすいと思います。
@taro.trainingk
@taro.trainingk 8 ай бұрын
すみません、説明不足でした。 留意すべき点が他の種目より分かりやすいのと、実際に留意して動作ができるかは別物で、そのズレが腰痛を引き起こしていると現場では感じます。 (下ろす位置がわからず骨盤が浮くなど) 全ての種目がそうですが、体幹部の制御等が必要なく、初心者でもできそうと思えるマシン種目だからこそ警笛を鳴らしたくEティアにしました。
@ziegmam
@ziegmam 8 ай бұрын
返信ありがとうございます。 ケチつけるような物言いになってしまいましたが、タローさんの動画はいつも参考にさせてもらっています。 応援しています!
@橋本推し-p9i
@橋本推し-p9i Ай бұрын
ハイバースクワットで坐骨神経痛やってしまった
@長崎たっぷり皿うどん
@長崎たっぷり皿うどん 8 ай бұрын
某恐竜さんが真正面を見ながらローバースクワットやっているのはホント勘違いしやすい
@taro.trainingk
@taro.trainingk 8 ай бұрын
フォーム解説動画はこちら↓ スクワットでしゃがめない理由 kzbin.info/www/bejne/ooDNmqRpZ7qfapY デットリフトを今すぐやめるべき人 kzbin.info/www/bejne/r4q0dpZ9dryFb9k ブルガリアンスクワット kzbin.info/www/bejne/aV60qYiuap1mp6c ルーマニアンデットリフト kzbin.info/www/bejne/rKWkaWWsqc1km6c ラットプルダウンとローイングがうまくなるコツ kzbin.info/www/bejne/l2rOhKtjo6uFfMU
@saatanvlog4306
@saatanvlog4306 8 ай бұрын
ブルガリアンスクワットSティアだと思いますが、坐骨神経痛や梨状筋症候群や椎間板ヘルニアなどを患っているときついのでは?と思う時があります。ご意見お聞きしたいです。
@taro.trainingk
@taro.trainingk 8 ай бұрын
基礎疾患がある場合は、ティアリストは全くアテになりませんね。 トレーニングの前にリハビリが必要だと思います!
@いのさん-w8x
@いのさん-w8x 8 ай бұрын
このようなデッドリフトを見ても勘違いしてパワーラック内でガチャーンってバーベル下ろす輩がいるんでしょうね😅
@TS-kr4wo
@TS-kr4wo 7 ай бұрын
そーゆうトレーニングもありますけどね ネガティブな刺激の方が腰の負担大きいので でも実際アスリートとかがやるトレーニングをパワーラックでやると音がうるさいのはよくわかります。
@マルモル-j6u
@マルモル-j6u 8 ай бұрын
健康のためなら筋トレしなくていいんじゃないかと最近思う 筋トレ以外に目を広げればもっと簡単で安全なエクササイズたくさんあります かくいう私も最近全然筋トレやってません
@neoneo1035
@neoneo1035 8 ай бұрын
腕立てくらいならしてもよくないですかね?
@yattorimasu405
@yattorimasu405 8 ай бұрын
健康の定義によるでしょ トレーニングで怪我したくないならやらなくていいと思うけど適切なフォームを指導できるストレングスコーチにパーソナルお願いすると生活の質は中長期的に見たら上がるよ 特に中高年の体力が衰えてきた方とかは立つのが楽になったり転倒リスクを減らせたりとやっぱりメリットは感じる
@sho-yo
@sho-yo 8 ай бұрын
「健康のために」ではなくて、「健康に」なので目的が異なってますね 確かに目的が一般的な「健康」ならわざわざバーベルなんて担がなくても良いでしょう しかし「健康にトレーニングをする」ことが目的ならば、トレーニングをしないという手段は選択肢には挙がりませんね
肩を最も痛めやすい胸と肩の筋トレ種目【ティアリスト】
12:01
タロー・トレーニング強化書
Рет қаралды 50 М.
これができない人はデッドリフトをやめましょう
8:22
タロー・トレーニング強化書
Рет қаралды 19 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
【反り腰必見】お尻を鍛えるなら絶対に知っておくべき4つのトレーニング方法
11:34
【初心者は絶対に見るべき】スクワットでやりがちな10個の大間違い
12:34
タロー・トレーニング強化書
Рет қаралды 32 М.
【初心者は絶対に見るべき】デッドリフトで腰がぶっ壊れる7つの大間違い
13:49
タロー・トレーニング強化書
Рет қаралды 34 М.
【ここで差がつく!】感覚で筋トレができる人、できない人
16:57
タロー・トレーニング強化書
Рет қаралды 23 М.
【独学の限界】筋トレで怪我が一生治らない理由と3つの改善方法
9:56
タロー・トレーニング強化書
Рет қаралды 26 М.
【40〜50代は要注意】筋トレで怪我をしやすい4種目とその理由
11:05
タロー・トレーニング強化書
Рет қаралды 69 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41